不妊症と年齢の書き込み

不妊症と年齢

No.12810 50786

高橋先生、クリニックの皆様
昨年4月に体外受精をしていただき、12月末に2990gの女の子を無事出産いたしました!
43歳という年齢で、体外受精4回。
最初の2回は妊娠せず、3回目で妊娠した際は喜びも束の間、心拍確認が出来ずに流産となってしまい落ち込みましたが、その2ヶ月後の4回目の体外受精で無事に妊娠。
高齢出産のため、帝王切開での出産となりましたが、母子共にとても健康で、娘は3月末で3ヶ月になりました。最近よく笑ったり「あー」「うー」とおしゃべりするようになり、かわいくてたまらなく幸せです。
43歳という年齢だったので妊娠は難しいかもしれないと心のどこかで思っていましたが、諦めなくて良かったです。
これも、適切な処置やアドバイスをして下さった高橋先生のおかげです。
主人共々、心から感謝しております。
本当に本当にありがとうございました!

高橋敬一院長からの回答

お嬢さまのご誕生、おめでとうございます。子宮内膜ポリープの手術、流産、などを乗り越えての出産。お疲れさまでした。しかし今、かわいいお嬢さまがいて、本当に良かったですね。ご連絡ありがとうございます。私も元気づけられました。今後もお嬢さまが健やかに成長されることをお祈りしています。

No.12786 ちゃぽ

こんにちは。いつも掲示板を拝読させて頂いております。

39才6ヶ月、1年前よりタイミング法での妊活を行なっております。昨年9月にMRIにて、子宮筋腫(6センチ弱と4センチ)、子宮内膜ポリープ(7ミリ)と診断。これでは着床が難しいと言われ、切除手術も検討しておりましたが、直後にタイミング法にて自然妊娠しました。
しかし、心拍確認後8週で稽留流産となりました(大量出血での自然排出)。
取り急ぎ、近日中に、子宮内膜ポリープは切除予定ですが、流産の際に自然と流れている可能性も考えられますか。
また今回、自然妊娠したことを前向きに捉えるべきか、結局流産してしまったことを真摯に受け止めすぐにでもステップアップをするべきか(子宮筋腫の切除手術の必要性についても)、アドバイス頂ければ幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

子宮内に突出している子宮筋腫は切除の対象となりますが、突出していなければ必ずしも手術は必要ありません。今回も妊娠はしているので不妊の絶対的な原因とは言えません。妊娠初期の流産であり、筋腫がその原因である可能性は低いと推測されます。ポリープは再検査がひつようでしょう。今回自然妊娠しましたので、今後も自然妊娠の可能性がありますが、保証はありません。人工授精や体外受精も治療に織り込むことをお勧めいたします。

No.12719 42067

先生、いつもお世話になっております。
先日は、採卵いただき本当にありがとうございました。
卵が採れたことはすごく嬉しかったですが、凍結できず、とても残念に思います。
次の周期について、悩んでいるため、こちらでご相談させていただけたら幸いです。
現在凍結胚は0、今まで2周期連続で採卵をしたことがありません。お腹の張りや足の付根の痛みも出ることもあり、お薬の体への負担も気になります。花粉症の症状も出ていて、仕事も今とても忙しくなっています。
また、採卵前に右側に小さな卵があったように思いつつ、次周期は体調を整えたり、G-csfの注射を打ったりした方がいいのかなと思ったりもしています。前回G-csfを打ったのは1/19です。血液検査も、タイミングをみてお願いする事はできますか。
ビタミンC点滴も、タイミングが合えばまた出来たらいいなと考えています。
まずは生理3日以内にお伺いし、ご相談させていただいた方がよろしいでしょうか。
とりとめなく、申し訳ありません。
先生のアドバイスをいただけたら幸いです。
いつも本当にありがとうございます。
どうぞよろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

何とか1個、採卵出来たものの、成熟卵でなく残念です。積極的におこなうならば、活性物質のG-CSFの注射やビタミンC点滴を試しても良いと思います。G-CSFは排卵後や卵胞が小さい時期、ビタミンC点滴はいつでも可能ですよ。ご都合の良いときにおいで頂けますか。採卵挑戦は生理開始3日以内においで頂けますか。

No.12676 43311 ゆう

カテゴリ: 不妊症と年齢 人工授精

高橋先生、お久しぶりです。
もう44歳になりましたが、まだ諦めきれずにいます。
金銭的に厳しいので、体外授精はできないのですが、また通院しても構わないでしょうか?
卵管造影検査を希望したいのですが、可能でしょうか?何卒、よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

承知致しました。年齢的には簡単ではありませんが、人工授精での妊娠、卒業の方はいらっしゃいます。子宮卵管造影検査は生理開始6~10日に来て頂けますか。

No.12630 56596

カテゴリ: 不妊症と年齢 体外受精・顕微授精

お世話になっております。
先日、初診で受診致しまして、2月に生理がきましたら、ホルモン採血と子宮卵管造影検査と子宮鏡検査の予定です。異常がなければ、2月中に体外受精をすることは可能でしょうか。

高橋敬一院長からの回答

2月にホルモン検査、子宮卵管造影検査と子宮鏡をうけて、大きな問題がなければ、その次に周期には体外受精は可能ですよ。どんどん進めていきましょう。

No.12611 petit、他院通院中、転院検討中です

はじめまして。
現在他院通院中ですがなかなか結果が得られず、とあるクリニックにて先生をご紹介いただきました。
掲示板などを拝見し、先生のご回答をとても参考にしています。

よろしくお願い致します。

過去に4回採卵しましたが、受精卵が育たずに凍結に至れていません。
PRP卵巣内注入も1度だけ施術してもらいました。
徐々に育つ卵子もなくなり、現在は採卵に至れていません。
現在の治療はかなり高刺激で、フォリルモンを毎日300単位、3-4週にわたって投与することが多いです。
AMHはもともと低く、高感度で0.9です。(一年前は8でした)
年齢的にもAMH数値的にも可能性が低いと思いますが、どうしても諦める気持ちになれず。。。
貴院にてG-CSF注射を行っていると伺いましたが、そういった治療も含めてこのような状態でもご診療いただくことは可能でしょうか?

すこしでも前に進みたく書き込みさせて頂きました。

お忙しいところ恐縮ですがご回答いただけますと幸いです。

よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

なかなか胚凍結が出来ないのですね。年齢的にはなかなか胚盤胞にはなりにくいので、初期胚で胚移植しても良いと思いますよ。G-CSF注射やエクソソームなども試しても良いかもしれません。簡単ではないとは思いますが試せるものは挑戦してみましょうか。診察をご希望ならば受付への電話で予約をおとり頂けますか。お待ちしております。

No.12609 そらゆか

他院で不妊治療をしていました。採卵2回目で2回とも5日目で発育が止まってしまいました。移植は0回です。
3日目くらいまでは良いグレードで成長していたようです。
通っていたクリニックが胚盤胞に育たないと移植しないとの方針でした。

医師の胚盤胞になってからというのが
鍼に通っているのですが、その先生に
初期胚でも可能性が
あるなら移植してもいいのにと
おっしゃられていました。
私も可能性が0ではないなら
初期胚でグレードが良いなら
戻してもいいのではないか、
納得がいかなくて、検索しましたら
医師がお答えしている
サイトは見たことがあまり
なく、ぜひ、見ていただければ
そして、お忙しい中、貴重な
ご意見をいただけないかと
投稿いたしました。
年齢的な事はありますが、旦那さんも私も特に子宮内、精子は問題ないらしいです。
第一子は5年前に自然妊娠でトラブルなく
生まれています。
胚盤胞に2回目の採卵はできたようですが、
良好胚盤胞ではないため凍結しない方針らしく、初期胚で移植してみても良いのではないかとは思いましたが、医師には伝えられませんでした。胚盤胞が妊娠率が上がるのはわかりますが、正常に授精して初期胚まで育っているのであれば、年齢的にも初期胚で移植したかったです。旦那さんに相談しましたら、2つ医院を変更して出来なかったんだから仕方がないと言われました。私としては
授精した命をお腹の中で育てたら、妊娠した可能性もあると思うと諦めがなかなかつきません。42歳8ヶ月で初期胚を移植していただけるクリニックはどう探したらよいのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

高齢の方に初期胚移植をおこなっているかどうかを明確に打ち出している施設はないと思います。まずは担当医に伝える方が良いと思いますよ。当クリニックでも普通に初期胚移植もしていますが、特別なことではないので、特別に記載もしていないのですね。通院できる施設に、問い合わせてみては如何でしょうか。

No.12586 りんご

初めまして。不妊治療で悩んだ際には、必ず掲示板を拝見し、参考にさせて頂いています。
ハッキリと相談に答えてくださる動画(ショート)は特に参考になります。

二人目不妊(1人目自然妊娠)、妊活4年目です。主人に重度男性不妊が見つかり、(射出精子ではダメだった為)MESAにて顕微授精をしています。三日目までは受精卵の成長が良くても、なかなか胚盤胞になりません。先日の採卵では7日目3CCの胚盤胞しか凍結出来ませんでした。
この胚盤胞を移植するなら、採卵をした方が良いとのことで、今週、採卵周期に入ります。

男性不妊でこのようなケースの場合、あえて胚盤胞になるまで培養した方がよいのか、初期胚で早めに戻すのが良いのか悩んでいます。

先生の動画で、「精子がものすごく悪いと胚盤胞になりにくい」とあったので、精子の質を確認する為に、胚盤胞まで待つのが良いのか、どうするのが良いのか、教えて頂けましたら幸いです。

高橋敬一院長からの回答

初期胚か胚盤胞でもどすのが良いか、お悩みなのですね。採卵数が少ない場合には、初期胚か胚盤胞が良いかは結論は出ていないのです。胚盤胞は良い胚を選ぶ手段です。少ない場合にはどちらが良い、とは言えないのですね。ただし、胚盤胞になった場合には、凍結胚移植の方が10%程度妊娠率が高くなります。胚盤胞になるかどうかは、精子も関係しますが、精子よりも卵子の問題の方が重要なのです。したがって胚盤胞になるかどうかで精子の質を確認することは困難なのです。したがって、受精卵が多ければ胚盤胞にチャレンジして、受精卵が少なければ初期胚での移植でも良いと思いますよ。

No.12584 あやや

初めまして。いつも掲示板を拝見させていただいてます。
先生のご回答は患者に寄り添ったもので、できれば私も先生に見ていただきたいのですが、住まいが遠方で通うことができません。
そのため他院で治療中です。
少し感情的な文になるかもしれません。ご容赦下さい。

実は、年末に移植をしたのですが、結果は陰性でした。
分割胚を4個戻して一番状態がよいと言われた胚を移植しました。
移植時は桑実胚の状態でした。本来なら成長を待って胚盤胞で移植するところ、通っているクリニックが年末年始の休みに入るからと、1日早い移植となりました。
桑実胚で移植したことが陰性の原因なのではないかとの思いが強いです。中途半端な時期に移植したから負担がかかったのではないか。
もともと胚盤胞まで成長する力のない胚を選んだのではないか。
今更結果が変わるわけではありませんが、悲しくて悲しくて。
4個戻したうち、移植した胚以外の3個は2個が成長せず破棄されました。残り1個は胚盤胞になったとのことで凍結されました。
凍結された胚の方がよい胚だったのでは。戻してまた凍結してなので、今回凍結した胚も負荷がかかっていて移植しても陽性にならないかもと思い不安で仕方ないです。
通っているクリニックからは、1日早く移植しても問題はないからと言われていました。結果を聞いた時に、上記の質問をしても
桑実胚でも胚盤胞でも同じだというような回答でした。


先生はどう思われますか?
桑実胚で移植しても胚盤胞で移植しても結果は同じだったでしょうか。凍結された胚の方がよい胚だったのではないでしょうか。
溶かしてまた凍結した胚だと移植しても陰性の可能性が高いでしょうか。
乱雑な文で大変申し訳ありません。
ぜひ先生のご意見をお聞きしたいのです。
何卒よろしくお願い申し上げます。

高橋敬一院長からの回答

今回妊娠しなかったことで、様々な思いがわき上がっているのですね。結論から言いますと、今回の実施した方法は間違いはないと思います。新鮮胚ならば胚盤胞にせず、初期胚や桑実胚でもどして問題ありません。胚盤胞になったならば、むしろ採卵周期でなく、凍結胚で移植した方が10%程度妊娠率は高くなります。胚盤胞ならばむしろ凍結した方が良いのですね。妊娠しなかったことで疑問がわいているようですが、今回は最善の方法を採れていると思いますよ。担当医のしていることは間違っていませんので、信頼を置いて治療を頑張って下さいね。

No.12577 なつ

はじめまして。不妊治療を始めようと色々な掲示板を見ていますが、とても丁寧に対応されていて参考にさせていただいております。
去年末に自然妊娠→稽留流産を経験し、現在不妊治療専門の病院に通院しています。色々な検査を受け、40歳という高齢、AMHが0.24と低値であることから体外受精から始めた方がいいんじゃないかとお話しされました。私自身、前回自然妊娠したのでタイミング法でできるだろうと軽く考えていたのですが、いきなりの体外受精を勧められたので驚きました。AMH0.24というのはすぐに採卵し体外受精しなければ妊娠は難しい数値なのでしょうか?
時期を延ばすことでこの数値は大幅に下がっていくものなのでしょうか?
分からないことばかりなので教えていただきたく書き込みさせていただきました。よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

AMHが0.24は、46歳相当の卵巣年齢です。したがってかなり卵巣機能が低下している事を示しています。今後も自然妊娠できる可能性はありますが、妊娠できる期間がもうあまり残っていないことを示しているのです。したがって自然妊娠をあきらめる必要はありませんが、急ぐために体外受精をすぐにすることは一般的な考え方です。時期を延ばすとお子さんを得られる可能性は大幅に低下すると考える方が良いでしょう。もうあまり時間が残っていないようです。何をするにも急ぐ事をお勧め致します。

No.12542 にゃん

何度か質問させて頂いております。
いつもご丁寧にご回答頂きましてありがとうございます。

今まで3回の移植をしましたがいずれも化学流産に終わりました。
(BT11判定日)
1回目 4BB hcg118
2回目 5BB hcg85
3回目 3BB (AHAで移植時5BB)hcg18
いずれも胎嚢は見えませんでした。

今まで
1回目移植後に
ERA検査→窓のずれなし
フローラ検査→ラクトバチルス94%
2回目移植後に
CD138検査→ビブラマイシン服用で完治確認済み
不育症検査→血液凝固の項目があり
移植周期5日目からバイアスピリン服用

採卵は
1回目 ショート法 5個培養 4BB凍結
2回目 ショート法 8個培養 凍結0
3回目 アンタゴニスト法 8個培養 3BB 5BB凍結

採卵周期はDHEAとメラトニンを服用しました。

この他に手立てはやはりpgtaしかないのでしょうか?
pgta以外にもまだやれる事はありますか?
現在凍結している初期胚、胚盤胞はありません。

よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

妊娠反応がでるものの、妊娠が継続せずにお悩みのことと思います。原因の基本は、胚の染色体異常の有無だと思います。子宮鏡によるポリープ、子宮卵管造影検査による卵管水腫、の検査は済んでいますでしょうか。血液凝固が疑われるならばバイアスピリンの服用は良いと思います。PGT-Aの評価は目的・考え方によります。流産を少なくしたいならば、PGT-Aの意義は十分にあります。一方、出産する可能性を追求するならば、数個の胚盤胞しかない場合にはPGT-Aの意義は微妙です。PGT-Aで正常胚は増加はしません。一方、PGT-Aでは胚の一部をちぎり取ってくるのですから、妊娠率が低下する可能性があるのです。PGT-Aは流産防止には有効ですが、出産する可能性を必ずしもあげるものではないのです。PGT-Aは何を目的に受けるかどうかを決める必要があります。2個胚移植も選択肢ですよ。DHEAろメラトニンは、採卵周期だけでなく、それ以前から服用しても良いと思いますよ。当クリニックでは、アシストワンもお勧めしています。妊娠反応はでているので頑張ってくださいね。

No.12539 バタフライ

カテゴリ: 不妊症と年齢 治療方針 不妊症検査

体調が悪かったりしましてご無沙汰してすみませんm(_ _)m
次回は、ホルモン採血、糖負荷検査、子宮鏡検査の3つをいわれました。
子宮鏡検査は、土曜日やってませんでしょうか?
糖負荷検査ですが検診にひっかがりまして代謝内科の先生に診てもらってるので受けなくてよろしいでしょうか?内科の先生と妊娠については、今後も相談していくつもりです。子供も小さくなかなか自由がきかないためできるだけ通うのを少なくしたくて 申し訳ありませんm(_ _)m

高橋敬一院長からの回答

子宮鏡は原則土曜日には承っておりません。糖負荷検査を内akで受けて頂いても結構ですよ。負荷前、60分、120分の血糖とインスリンを検査してもらって下さい。不妊治療はできる範囲でおこなって良いのですね。ただ、年齢的にはお急ぎください。

No.12479 こなつ

カテゴリ: 不妊症と年齢

高橋先生こんにちは。10年前までそちらにお世話になり、顕微授精を数回した者です(着床はしませんでした)。40歳になった時、もういいかと思って治療をフェードアウトしたのですが、50になって再度子供が欲しいと思ってしまいました。50歳の妊娠成功はほぼないと思いますが、貴院で50代の妊娠はありますでしょうか?やはり50代は完全に妊娠は無理なのでしょうか。本当に今さらですがもう少し頑張れば良かったと悔やまれてなりません。どうぞよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

前回夜医結果がでずに残念です。25年間での当院での最高出産年齢は46歳です。妊娠例は、50歳で1例あったと思います。50歳での妊娠の可能性は0ではありませんが、ほぼ0の状況です。治療をご希望ならばお受けは致しますがお勧めするものではありません。現実的には、卵子提供を受けないと出産までは困難だと思いますよ。

No.12444 52014

いつもお世話になっております。
年齢的にあまり猶予はないのですが、体外受精を諸事情により一時延期したいと思っています。
来月の予定が厳しければ来年からを考えておりますが、その間人工授精をする場合にはフェマーラは飲まずに受診した方がいいのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

人工授精の場合でもフェマーラを使用する方が良いでしょう。生理3日目から使用して、生理10~12日においで頂けますか。

No.12422 あきこ

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下 不妊症と年齢

こんにちは。初めて書き込みをさせていただきます。
現在のパートナー(36歳)が子供を切望しています。
私自身は、29歳・31歳の時に2回の出産経験があります。
生理は順調にきていましたが、先月は、生理が1日で量も少しでした。
年齢的に妊娠は難しいことも承知しています。
そして、万が一妊娠したとしても流産の可能性も高いということも承知しています。
ただ、パートナーとの子供を切望していることも確かです。
可能性がゼロでないならば希望したいと思っています。
今の自分の体で妊娠が可能なのかどうかをご相談したくて書き込みさせていただきました。
お忙しいところ恐縮ではありますが、ご返答をお願いできますでしょうか。
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

卵巣機能の状態も分からないので、一般論になります。生理が順調のようですので、妊娠の可能性はありますが、現実的にかなり難しいです。正確な数字は出ませんが、不妊症の検査が問題ないとして、1ヶ月で妊娠する可能性は1%未満で、妊娠しても8割ぐらい流産します。したがって、1年間でお子さんを得られる可能性は高くても1%になります。体外受精をおこなって、胚移植をできたとしたら、1回の胚移植あたり3~5%の妊娠率で、お子さんを得られる確率は1%程度です。可能性は0ではありませんが、かなり0に近い数字なのです。実際には妊娠するならば最初の1年間だと思いますので、もし不妊治療を受けるにしても、1年間程度に決めておく方が良いと思います。

No.12392 55791

いつもお世話になっております。

本日診察で卵巣に水があると言われました。
これは卵巣嚢腫ということでしょうか…
いずれにせよ体外受精には進めるようですが、
水はこのまま消失しますか。
よろしくお願い申し上げます。

高橋敬一院長からの回答

4cmの卵巣嚢腫があります。以前はなかったので、たぶん一時的なものだと思います。一般的にはすぐに小さくなって見えなくなると思います。そのまま予定取りに進めていきましょう。

No.12363 42570 エビ丸

カテゴリ: 不妊症と年齢 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。
長らく治療を休んでましたが、年明けよりまた治療を再開したいと思い連絡させていただきました。
今年44歳になります。
今から治療しても遅いでしょうか?
採卵をしていただくことは可能になりますでしょうか?

お忙しい中、よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

年齢的にはかなり厳しい状況になっていると思います。しかし卵巣機能の再検査をして卵胞が発育すれば採卵は可能性があると思います。まずは早めにおいで頂けますか。お待ちしております。

No.12342 ぽん

はじめまして。掲示板の不育症の箇所を全て拝見し、とてもお詳しかったためご相談させて下さい。
私は32〜40歳に11回の流産をしています。少なくとも6回は染色体正常で、いずれも6週に心拍確認し7週に心拍停止しました。大学病院でアスピリン、ヘパリン、プレドニン、大量免疫グロブリンを試し、他の病院でタクロリムス、夫リンパ球移植、柴苓湯を試してもダメでした。抗PE 抗体IgGが基準値少しオーバーの抗リン脂質抗体症候群、潜在的甲状腺機能低下症でチラーヂン服用、重複子宮ですが血流には問題なし、夫婦染色体は正常です。
大学病院では今までの治療を繰返す以外にできることはないそうです。
もう諦めるしかないのか、他に日本でできる治療をご存知ないでしょうか。ピシバニール、イントラリピッドは夫リンパ球移植の安全版と聞いたのですがやってみる価値があるでしょうか 。pgta正常胚があと3つありもし試せる事があればもう少しだけ頑張りたいなと思っています。突然申し訳ありません。もう頼れる所がありません。何卒お願い致します。

高橋敬一院長からの回答

すでのこれだけの検査と治療をおこなっているので、起死回生の方法があるものではありません。しかし、もし挙げるならば、最近おこなわれ始めたネオセルフ抗体、念のための子宮鏡と子宮卵管造影検査、慢性子宮内膜炎(CD138) 子宮内フローラ、高PE抗体再検査、ビタミン類、などを考えては如何でしょうか。ピシバニールやイントラリピッド(発売中止)、夫リンパ球輸血は意義は少ないと思います。タクロリムスを使用したのは、Th1/Th2の免疫能が異常だったからでしょうか。これらが異常なければ、バイアスピリンと柴苓湯、栄養状態補の正などをなどをおこないつつ移植しては如何でしょう。

No.12334 テクマクマヤコン

はじめまして。
他院で治療を受けている者です。
先生のご回答が大変丁寧でいつも参考にさせていただいています。
先生のご見解をお伺いしたく、書き込ませていきました。

不妊治療を始めて1年半になります。
(体外受精は40歳からスタートし、先日41歳になりました)
先日2回目の体外受精を行い、凍結胚を移植しました。
(1回目は心拍確認後育たず稽留流産でした)
BT7でhcg25→BT10(本日9/30)でhcg9.5と低下してしまい、残念ながら化学流産との判定を受けました。
今日からこれまで使用していた薬(エストラーナテープ、ウトロゲスタン膣剤、バイアスピリン)は全て中止し、3-4日後には生理が来るはずと言われたのですが、BT9あたりから胸の張りが強くなり今日(BT10)もまだ続いています。
hcgが低下しているのに胸の張りが強くなっているのは問題ないでしょうか。
同じような数値の経過を辿り、子宮外妊娠だったという方もいらっしゃるようでとても心配です。

また、保険適用が残り1回ということもあり、3回目は採卵の際の刺激を強くすることになりました。
(これまでは2回とも低刺激法で採卵し、いずれも2個採れて1個胚盤胞といった経緯です)
最後の回になるかもと思うと不安が大きいのですが、まだ可能性はありますでしょうか。

長文大変失礼いたしました。
ご見解をお伺いできますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

HCG検査では化学流産の判断になりますが、このような状況で子宮外妊娠である可能性もあります。したがって薬をやめて1週間経ってもしっかりとした生理が来ない場合には診察を受けた方が良いでしょう。妊娠はしているので、十分可能性はあると思います。高刺激の方が良いと思いますので頑張って下さいね。

No.12311 47343 KERO

カテゴリ: 不妊症と年齢 人工授精

3年前に子宮内膜ポリープ手術、人工受精で
お世話になり無事 男児を出産しました。
その際はありがとうございました。

第二子を考えているのですが
人工受精からスタートする事は可能でしょうか?

また予約する際はいつ頃 目安に予約を入れたらいいでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

無事に出産おめでとうございます。人工受精からのスタートは可能ですよ。生理2~5日のホルモン検査、生理6~10日の子宮卵管造影検査と子宮鏡をすれば、その周期から人工受精可能です。一方、年齢のこともありますので、治療は急いで行きましょう。