全てのカテゴリーの書き込み

高橋ウイメンズクリニックBBSの全てのカテゴリーの書き込み一覧です。

全てのカテゴリ

No.12479 こなつ

カテゴリ: 不妊症と年齢

高橋先生こんにちは。10年前までそちらにお世話になり、顕微授精を数回した者です(着床はしませんでした)。40歳になった時、もういいかと思って治療をフェードアウトしたのですが、50になって再度子供が欲しいと思ってしまいました。50歳の妊娠成功はほぼないと思いますが、貴院で50代の妊娠はありますでしょうか?やはり50代は完全に妊娠は無理なのでしょうか。本当に今さらですがもう少し頑張れば良かったと悔やまれてなりません。どうぞよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

前回夜医結果がでずに残念です。25年間での当院での最高出産年齢は46歳です。妊娠例は、50歳で1例あったと思います。50歳での妊娠の可能性は0ではありませんが、ほぼ0の状況です。治療をご希望ならばお受けは致しますがお勧めするものではありません。現実的には、卵子提供を受けないと出産までは困難だと思いますよ。

No.12478 48552

カテゴリ: 保険・助成金・補助 体外受精・顕微授精

先日の診察でも少しお聞きしたのですが改めて質問させてください。
今回の採卵で、1つと思われていたのに3つ採れて、さらに1つが胚盤胞まで育ってくれて凍結することが出来ました。
私は保険での体外受精が残り1回なので、年齢などの色んな条件を踏まえて出来るだけグレードの良い卵を戻したいです。
今回の卵が3BBだったので、これを移植する前にもう一度採卵が出来たらと思うのですが、この場合自費であれば3BBを残したまま採卵することが可能なのでしょうか?
また、もう一度採卵しても良い結果になるとは限りませんが、もし良い卵が出来た場合、保険適応で良い方を戻す、というのは可能なのでしょうか?
お忙しい中恐れ入りますがよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

保険では、胚を保存したままでの採卵は原則禁止されています。自費で採卵した場合には、その胚を移植するのも自費になります。保険では様々なルールがあるのですね。詳しいことはまた来院時にご確認下さい。

No.12477 ころ

書き込みをみて先生の回答を参考にさせていただいています。
約2年ほどクロミッドでタイミング法をとっていましたが無排卵の時もありなかなか妊娠しません。9ヶ月前より病院を変え検査をしたところ
子宮腺筋症と卵巣機能不全疑いがわかりました。
クロミッドHMGも卵胞発育なく本日よりプラノバール服用開始となりました。
数値として
6/21 FSH:22 LH:5.1 PRL:17.1 AMH:0.33
7/1 FSH:31.5 LH:7.3
10/27 FSH:23 LH:5.4
CA125:68
IVFを希望していますが、卵胞が育たないのでIVFも厳しいのではと思っています。
また早期閉経になるリスクも高いと言われました。妊娠はもう諦めた方が良いのでしょうか。
漢方やホルモン薬などを内服すると少しでも数値や子宮の状態は良くなるのでしょうか。
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

AMH0.33は確かに低く、卵巣機能もかなり低下しています。しかし、まだ卵胞はできるはずです。年齢がまだ若いので、体外受精の妊娠はまだあきらめるには早いですよ。迷うことなく、すぐに体外受精に挑戦して下さい。スピードが最も重要です。

No.12476 52662

カテゴリ: 着床前診断・遺伝 凍結胚移植

お世話になっています。今回、PGT-AでA判定だった胚を移植して頂き、妊娠しましたが、その1週間後胎嚢の確認ができず、妊娠ホルモンの値も下がってしまいました。
これからモザイク胚を移植したいと思っていますが、何度も不成功が続いたため、落ち込んでいます。
妊活に特化した鍼灸院もありますが、通うことで結果が良くなることはありますか?
それとも、不成功の原因が染色体異常なので、意味はないでしょうか?
近いうちに妊娠したいので、色々模索しています。

高橋敬一院長からの回答

今回、PGT-Aで正常胚で妊娠したものの、早期の流産となりとても残念です。鍼灸の効果は評価が分かれており、有効と無効が混在しています。染色体異常には効果はありませんが、それ以外では効果の否定もできません。リラックス出来るならば受けても良いと思いますよ。モザイク胚でも可能性はありますので、また藤田先生ともよくご相談下さいね。

No.12475 はる

はじめまして。
いつもこちらの掲示板を読んで参考にさせていただいております。
他院にて不妊治療中ですが、転院を検討中です。
今回は子宮内膜炎に関して質問させていただきたく書き込みをいたしました。
体外受精開始時に子宮鏡検査で子宮内膜炎がみつかりました。
ビブラマイシンを14日間服用後、特に再検査せず治療が終わっております。
通っているクリニックでは一度保険診療をはじめると周期が異なっても自費の検査などを行えないということでした。
内膜炎に関してとても不安に感じています。
そこで質問ですが、
①こちらのクリニックでは、子宮内膜炎の再検査は行っていますか?
周期が異なれば自費検査可能でしょうか?
②ビブラマイシン服用時、医師から特に指示がなかったのでほぼ同じ時刻に鉄・カルシウム・亜鉛などのはいったマルチビタミンサプリを服用していました。
あとになってこれらはビブラマイシンの効果を弱めると知りました。
医師により見解が異なるのかもしれませんが、特に問題ないのでしょうか。
再検査もできていないので色々不安です。
お忙しいところ恐縮ですが、ご返信いただけると幸いです。

高橋敬一院長からの回答

一般論としては、体外受精の保険診療中に、自費検査はおこなえないものです。子宮内膜炎の検査は、顕微鏡での検査になりますが、当クリニックでは多くのかたにおこなっています。周期が異なれば可能ですよ。鉄や亜鉛と同時にはビブラマイシンを飲まずに、1日ので服用時間をずらす方が良いと思います。ただし、全く効果がないわけではありません。当院での診察をご希望ならば、受付への電話で初診予約をお取り頂けますか。それではお待ちしております。

No.12474 早く会いたいと願う母

カテゴリ: 流産 妊娠初期

こんばんは、いきなりご質問失礼致します。
どうしても教えて頂きたくてメッセージ送らせて頂いております。ご回答お願い致します。
私は、40才で初妊娠で 体外受精(顕微受精)で妊娠をさせて頂き今6週目に入った所となります。5週目3日頃にお魚をちゃんと焼けていない状態で食べてしまい、その夜、食あたりでお腹痛く、嘔吐、全身痒く、そのまま眠って朝起きたらすっかり治っていましたが、お手洗いに行くと、膣剤の影響なのか、テンぐらいのピンク色の血液が便器に落ちていました。担当医者に聞いた所、流産の場合は、血液が結構沢山出て、お腹も痛くなるとの事で、そうじゃないのであれば、食あたりだと思うから、大丈夫との事で、その後は、血液出たり、激痛のお腹痛はなく、偶にお腹の左下、右下が張ってる感覚があるぐらいでした、本日6週目で、受診に行った所、妊娠ホルモンHCGの数値が5週目で300もいってなかったが、本日受診したら、6週目で5週目の数値よりも少し下がっていて、心拍の確認も出来なかったので、病院の先生にお薬、飲み、膣剤を中止する様にとの事でした。
全くの初めての事で、右も左も分からなくて不安が募るばかりです。この場合、
まだ可能性を信じても良いのでしょうか??一度お薬を止めるのはどうゆう事なのでしょうか??
ご教授お願い致します。

高橋敬一院長からの回答

この件は、担当医に確認することがもっとも適当だと思います。一般論としては、前回よりもHCGの値が下がり、心拍も確認できなかったようなので、担当医の判断として、残案ながら今回は流産という判断だと推測します。

No.12473 51676

カテゴリ: 凍結胚移植

11/10に採卵済みで12月頭に胚移植予定です。SEET法が気になってます。採卵が済んでいる現段階ではもうSEET法は選択できないですか?初回の移植がダメだった場合、まだ胚盤胞が残っているので、採卵しない限り、今後もSEET法はできないということですか?

高橋敬一院長からの回答

SEET法は、培養した液を凍結保存することが必要です。したがって、現状ではSEET法はおこなう事はできません。まだ1度も胚移植していない状況では、SEET法を考える必要はないと思いますよ。またSEET法以外にも様々な対策があるので、SEET法のみにこだわる必要はあまりないのです。まずはもっとも効果が高い標準法でおこなってみては如何でしょうか。

No.12472 Ko

カテゴリ: 流産 習慣流産・不育症

いつも先生の掲示板を拝見させて頂きとても参考にさせて頂いております。お忙しい中、ご質問をさせて頂く機会を頂きありがたく思っております。
1度目は、化学流産、2度目は、胎嚢、心拍確認できずに約9週の進行流産、3度目は、10週の繋留流産になります。3度目は、心拍、胎嚢も確認することができ、9週2日までの成長で止まり
流産に至りました。3度目の流産は、NIPTテストにて、ターナー症候群が見つかり染色体異常の流産でした。3回目の流産の前には、第一子を出産しています。
主治医からは、一度の出産経験があるので、卵子にも精子にも問題がなく偶発的な胎児側の染色体異常の流産と言われました。出産した時と比べ、年齢が2歳あがり卵子の老化も原因の一つと言われました。私の中ではこれだけ流産を繰り返すのはどちらかに染色体異常があるように感じています。また、パートナーは、肥満と50代前半、不健康な食生活、メンタル的な投薬を続けています。私は、健康体で飲酒、タバコも吸わなく、健康的な食生活を続けています。
主治医の見解だけでは不安で、セカンドオピニオンのご見解をお聞きできればと思っています。やはり、染色体異常が原因であれば次の妊娠も同じことが起こりうる心配がとても強いです。やはりどちらかの染色体異常が原因と考えられますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

流産が繰り返してご心配なのですね。化学的流産は通常でもしばしばおこっていることなのです。問題は、胎嚢が認められた臨床妊娠の流産になります。今回は、2回の流産の間に出産しています。したがって、流産を繰り返している状況ではありません。あまり心配なさらないでも良いと思いますよ。どうしてもご不安ならば、不安のままでいるよりも、お二人の染色体を調べる方が、不安材料が少なくなるのではないでしょうか。

No.12471 えむ

カテゴリ: 子宮内膜ポリープ・子宮鏡 手術

はじめまして。
不妊治療を始め1年になる30歳です。
こちらの掲示板をよく拝見させていただいています。
先月採卵をした際に、ポリープがみつかり紹介状を書いていただき他院に子宮内視鏡の再検査と手術をすることになりました。

生理から5日目の本日22日に子宮内視鏡検査をし、
後日29日に子宮鏡下手術を行う予定です。
ジエノゲスト錠1mg1日2回を8日分を処方されました。こちらのお薬は内膜が厚くならないように飲んでくださいとのことでした。

生理から12日目に手術になりますがこちらのお薬を服用していれば問題なくポリープが綺麗に除去できるのでしょうか、、次の生理が終わってすぐに手術をお願いした方がよかったのではないか、と今になって不安になっています。

早く手術を済ませてしまいたいとゆう自分の考えで早めにできるところで予約をしてしまったので、、

また薬の服用や手術によって次の生理が大幅に遅れることなどはあるのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

ジェノゲストは子宮内膜が厚くならないように使用することは良くあります。特別問題ある様な使用法ではありませんよ。予定通りで良いと思います。

No.12469 54409 N

カテゴリ: 妊娠初期 人工授精

お忙しいところ失礼いたします。
いつもお世話になっております。

2つご質問させてください。
先月、貴院にて人工授精を実施しました。生理予定日から1週間経っても生理が来ない為、昨日(Day35)妊娠検査薬を使用したところ陽性となりました。

Q1. 妊娠判定をお願いしたく、12/1に診察の予約を取ったのですが、遅いでしょうか?
Q2. 次回受診の際には、エコー以外にどのような検査を実施するのでしょうか?

ご多忙中、大変恐縮ですがご教示いただければ幸いです。

高橋敬一院長からの回答

妊娠おめでとうございます。12月1日の来院で大丈夫ですよ。まずは超音波検査をして、胎嚢の有無を確認致します。それではお待ちしております。

No.12468 56048/あさ

カテゴリ: 卵管因子 不妊症検査 卵管造影検査

先日、初診で診ていただき、次回の生理で血液検査や造影検査の予定でした。その月に化学流産となってしまったのですが、検査薬で妊娠反応はありました。それでも造影検査は必要なのでしょうか?次の生理での受診を検討しております。
(化学流産については、他院で診ていただきました)

高橋敬一院長からの回答

子宮卵管造影検査のあとは、卵管の通りが良くなって妊娠率が上昇します。したがって化学的な妊娠反応が出た場合でも。検査を受ける方が妊娠する可能性が高くなるのです。積極的に妊娠を希望するならば、検査を受ける方が良いのですね。

No.12467 51113

貴院にて妊娠させていただき、今年1月に無事出産したものです。
今年8月中旬に断乳し、10月中旬に生理がきました。
今月の中旬にくるはずの生理がこず、第二子妊活を始めたいので治療を開始したいのですが、まだホルモンバランスが悪い(もともと?)ので、あと何回か生理を見送ったほうが良いのでしょうか。
また、今回も前回と同じような治療法でお願いしたいのですが、どのようなタイミングでクリニックに伺えばよろしいでしょうか。
生理不順に対する治療法も教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

無事にお子様が誕生されておめでとうございます。AMHがかなり高いので、排卵はしにくい状況だと思います。生理を待っていてもいつ来るか分かりません。クリニックにはいつでもおいで頂けますか。ホルモン検査をして、排卵誘発剤も使用した方が良いでしょう。お待ちしております。

No.12466 ミント

初めまして。不妊治療2年目で色々不安になると、検索魔になりこの掲示板を見つけました。
いつも読ませていただいています。

転院を2度ほどし、今の病院で人工授精4回目です。次回、5回目なのですが、主人の精子の状態が良くないのではとずっと引っかかっており、主人の治療をしないまま人工授精、体外受精を続けるべきか迷っています。
主人は昔からEDで薬を飲んでいます。
薬を飲めばタイミングは取れます。
①総精子数11180②精子濃度8600
③総運動率53%④全身運動率30%
⑤正常形態率51%⑥量1.3ml
です。医師は、転院前の病院も転院後の病院も大体基準値以内だから大丈夫と話してくれ、人工授精何度かやり、上手くいかなかったら体外受精とおっしゃっています。

上手くいかなかったら体外受精と、心づもりしているつもりだったのですが、ステップアップが近づくにつれ怖さと不安があり、主人も専門家に診てもらった方がいいのではないかと思い始めています。私自身は多嚢胞性卵胞で、薬を飲めば排卵するようになってきました。基準値以内となっていてもギリギリでは、あまり結果が出ないのではと考えてしまいました。また男性不妊も治療をすれば運動率が上がると聞き、一度診てもらった方がいいのかと思っています。
ただ、男性不妊専門の病院が近くになく、車で2、3時間の場所にあります。
お互いの負担を考えるのならば、このまま病院の通りに人工授精→体外受精の流れが良いのでしょうか。時間がかかっても一度男性不妊を診てもらった方がいいのでしょうか。
お手数おかけしますが、回答よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

男性の治療薬は様々ありますが、特効薬がないことの裏返しなのです。男性不妊の原因は、原因不明が多く、様々な薬の効果は30%程度なのですね。したがって男性不妊の治療をおこなっても良くなる保証はないのです。現在では、男性の治療の効果を待つのではなく、治療をおこないつつ、人工授精や体外受精をおこなう事が主流です。ご主人の精子は、自然妊娠の可能性も十分あり、人工授精で補える程度です。男性不妊の診察を受けるkとは無駄ではありませんが、不妊治療の主流ではありません。子宮卵管造影検査、子宮鏡、抗精子抗体検査、AMH検査は受けていますか?性交渉は人工授精の前後でもおこなっていますか?これらを受けていて、人工授精を5~6回受けているならば、やはりその後は体外受精の方針で良いと思いますよ。

No.12465 ファレノ

現在他院通院中です。貴院に転院を考えております。
2回凍結胚移植してますが陰性でした。残り4つの受精卵が残っています。
現在の通ってる先生からは次ERA検査をすすめられています。ERAよりERpeakのほうが良いとネットで目にしていて転院のタイミングなのか悩んでいます。先生の意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

当クリニックではERPeakをおこなっています。ただし、着床障害の検査を目的とするならば、ERPeak以外にも、慢性子宮内膜炎、子宮内フローラ、Th1/Th2の免疫能なども検査をしておく方が良いと思います。これらはすでに検査を受けていますでしょうか。もしご希望ならば受付へのお電話で初診の予約をおとり頂けますか。お待ちしております。

No.12464 みるく

カテゴリ: 治療方針 体外受精・顕微授精 人工授精

初めまして。
私のチョコレート嚢胞(右の卵巣に3.5cm)と夫の膣内射精障害があり、妊活開始と同時に不妊治療専門のクリニックに通院を始めました。卵管造影検査では、綺麗に通っていると言われました。その他、子宮鏡検査、ホルモン、AMH等、検査では問題ありませんでした。

次でAIH9回目になりますが、何回目まで続けるべきでしょうか。体外受精も検討しています。
一般的に妊活して一年間できなかった場合、クリニックに通院開始することが多いと思いますが、私たちの場合、いきなり病院での妊活スタートだったため、一年未満で体外受精に踏み切っていいのか悩んでいます。

高橋敬一院長からの回答

一般的には、人工授精を5~6回受けて妊娠しない場合には、それ以降人工授精で妊娠する可能性はかなり低くなります。すでに9回受けているので、すぐに体外受精を受けても良い状況だと思いますよ。もう一つの選択肢としては、腹腔鏡による手術になりますが、最近では体外受精が圧倒的に選択されています。

No.12463 40520

カテゴリ: 凍結胚移植

今週検査結果を聞きに診察して頂きました。
次の生理が来たら凍結胚移植をというお話になりましたが、自然周期かホルモン補充周期か検討中です。保険適応ではないこともありまして、藤田先生も助言して下さいましたが金銭的に負担のかかりにくい自然周期でもいいか、前回ホルモン補充周期で1度で妊娠できたこともありまして、そちらの方がいいのか迷っております。高橋先生の診察ではなかったので、先生の見解をお聞きしたく質問させて頂きました。
またどちらの場合も、何日目に受診予約をすればいいのか再度確認したいので教えて頂けますと幸いです。またホルモン補充周期の12日目の受診は何を診る為かも確認させて頂きたいです。
お忙しいかと存じますが、お返事よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

一般的には、生理が順調ならば自然周期、ばらつくならばホルモン補充周期をお勧めしています。判断は難しいと思います。カルテでは、生理7日目で子宮内に血液貯留がありました。排卵が遅れる可能性もあるので、ホルモン補充でもどしては如何でしょうか。その場合には生理開始5日以内においで頂けまますか?

No.12462 54921

カテゴリ: 治療方針 体外受精・顕微授精 人工授精

いつもお世話になっております。
今月6日に6回目の胚移植での陰性判定を受け、しばらく胚移植をお休みしたいと考えておりますが、その間、人工受精をしたいと思っているのですが、行う事は可能ですか?
可能ならどのタイミングでそちらを受診すればよろしいですか?
胚移植で6回陰性だったので、人工受精での妊娠判定の可能性は低い気もしますが、諦めずに出来ることはしたいです。

高橋敬一院長からの回答

しばらく人工授精をすることは可能ですよ。その場合には生理開始10~12日においで頂けますか。卵胞をチェックして人工授精の日取りを考えましょう。

No.12461 ちゃーりー

はじめまして。
こちらの掲示板をみつけて、他院へ通っているのですがどうしても先生のご意見を伺いたく、投稿させていただきます。
私は32歳、不妊治療を初めて何ヶ月か経ち、
本日精子不動化抗体の検査結果が陽性、
SIVという項目の数値は
+19.17
でした。自然妊娠は不可能、人工授精はほぼ無意味という診断でした。
夫と私は、自然妊娠もしくは、ステップアップしても人工授精までと考えていたためショックで目の前が真っ暗になってしまいました。
人工授精で成功する見込みは、本当にゼロなのでしょうか?
また、何かこの抗体の数値を下げる方法はないのでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

抗精子抗体のSIVは陽性か陰性かの定性検査です。抗体の強さは、SI50 の検査を出した方が良いでしょう。SI50 の抗体価が2以下の場合には、人工授精で妊娠することは、低いものの可能性はあります。当院でも25年間で過去に2例の妊娠例があります。それ以上だとほとんど難しいものです。絶対に0というものではありませんがかなりそれに近いものです。実際には、抗精子抗体が陽性ならば、当クリニックでも体外受精を第一にお勧め致します。抗体を下げるには大量のステロイドを使用すれば一時的には低下しますが、低下するだけでなくなりません。その大量使用では、むくみや体重増加、副腎機能低下などの副作用がおこり、一方、妊娠する可能性はあまり上がりません。したがって抗体を下げる治療は、おこなわれないのです。ご希望ならば、卵巣機能が正常ならば人工授精を5~6回受けてそれから体外受精という選択肢もあります。ただしその選択は担当医ともよく相談する必要があります。

No.12460 りんごちゃん

こちらのクリニックのサイトを拝見させて頂き、口コミが良く自分が不妊治療するなら是非こちらでお願いしたいと考えているものです。いつも掲示板を拝見させていただいてます。
昨年12月卵巣嚢腫が肥大化してしまい、片側の卵巣と卵管を開腹手術で摘出しました。現在病院には通っていなくてまだ妊娠している状態ではありません。
開腹手術をしていることや、卵巣卵管が片側なければ、状況によってはすぐ体外受精からはじまることもありますか?
また、この状態だと妊娠しずらいのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

片側の卵巣卵管がなくても、残りの卵巣機能と卵管が正常ならば、しばらくはタイミングや人工授精などの一般不妊治療でも十分妊娠する可能性はあります。しかし、残りの卵巣機能の低下や、卵管の異常がある場合には、即座に体外受精の方針もありえます。まずは卵巣機能と卵管造影検査、精液検査を受けてみて下さい。その結果で方針がはっきりすると思いますよ。ご希望ならば受付にお電話頂き、予約をおとり頂けますか。お待ちしております。

No.12459 焼肉

こんにちは、質問へのお返事ありがとうございました。お忙しい中、感謝です。12446の追加で質問です。またお時間あればよろしくお願いします。

ポリープの手術を先生のアドバイス通り、子宮鏡下で受けたいと思いましたが、東北の田舎に住んでおり、子宮鏡下手術が適用にある病院は近くになさそうです。意を決して、掻爬術を申し込んできました。内膜が薄くなりそうで不安です。
また、卵管造影検査も、隣市にいかないとできないようでした。そこで、貴院に思い切って行くことも考えています。紹介状なしでも即日検査していただくことはできますか?その場合、どれくらい通うことが必要でしょうか。
ちなみに、貴院の卵管造影検査は痛みが少ないようですが、隣市で受けるときは噂によると痛みが強いようで悩んでいます。やはり通水検査で痛みが強い場合は閉塞確定でしょうか。治療をしないと、自然妊娠の見込みはないでしょうか。

お忙しいと思いますが、お返事いただけますと幸いです。

高橋敬一院長からの回答

通水で痛みが強くても閉塞の診断とはなりません。子宮卵管造影検査が必要だと思います。当クリニックならば、生理6~10日においで頂ければ、子宮卵管造影検査と子宮鏡を同日におこなえます。可能ならばおいで頂けますか。手術が必要ならば、その際に一緒に手術前の採血検査と心電図をとり、その後は、次回生理後の手術に来て頂ければ可能です。ただし、東北からの来院となると、手術は日帰りでおこなえますが、その日に東北までの帰宅は困難なので、その対策が必要だと思いますよ。