全てのカテゴリーの書き込み

高橋ウイメンズクリニックBBSの全てのカテゴリーの書き込み一覧です。

全てのカテゴリ

No.7234 もん

他院に体外受精で通院している31歳です。
2人目を希望して、先月治療を再開し、融解して4BBから4CBになった胚を移植しましたが、陰性でした。
次は4BBが2個あるので、2個移植しましょうと言われました。まだ治療を再開して1回目なのですが、2個移植した方がいいでしょうか?
4CBでは、妊娠しにくいのでしょうか?
残っている凍結胚は、5日目の4BBが2つ、3BBが1つ、3CCが2つです。

高橋敬一院長からの回答

胚盤胞になった胚は、選ばれている胚です。4CBでもおよそ1/3は妊娠します。2個もどす選択肢もありますが、まだ2回しか移植していません。2個もどした方がその周期の妊娠率は上昇しますが、チャンスは1回になります。最終的にお子さんが得られる確率が上がるとは言えません。もう少し1個ずつでも良いと思いますよ。ただし、念のために、子宮鏡、慢性子宮内膜、子宮内フローラ(細菌叢)などの着床障害の検査も受けておいては如何でしょうか。

No.7233 44906

カテゴリ: サプリメント 薬剤・ワクチン

いつもお世話になっております、
そちらで購入した、葉酸サプリは、処方されている薬と併用しても問題ないですか??
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

葉酸は、処方したホルモン剤と併用しても問題ありませんよ。妊娠12週までは使用して下さいね。

No.7232 ✳︎

カテゴリ: 薬剤・ワクチン

生理がきたらピロリ菌除菌を始めようと思うのですが、その月のタイミングは諦めたほうが良いのでしょうか?
排卵前に除菌薬を飲みきっていれば大丈夫ですか?

高橋敬一院長からの回答

ピロリ菌の使用薬にもよりますが、排卵までに飲みきっていれば通常は問題ないと思いますよ。

No.7231 45779

カテゴリ: ホルモン検査 体外受精・顕微授精

お世話になっております。
仕事の都合でなかなか診察に行けませんでしたが、次の生理(8/24頃)の周期で体外受精を開始したいと思っています。その場合、次の生理(8/24頃)が始まってから3日以内に行けば良いですか?その前に排卵誘発のご相談で診察を受けた方が良いですか?その場合は、いつ頃行けば良いですか?
前回、藤田先生の診察時に「多分アンタゴニスト法でしょう。」と言われましたが、やはり私の卵巣年齢などから見てもアンタゴニスト法になりますか?
また6月に処方していただいた薬(鉄分の薬とチラーヂン)が無くなりましたが、そちらは飲みきって終わりでいいでしょうか。
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

次回は、生理開始3日以内の来院で結構ですよ。おそらくHMGアンタゴニスト法になると思います。チラージンは集散まで使用した方が良いので取りに来て頂けますか。鉄剤は、検査をして追加するかどうか判断しましょう。

No.7230 すすす

カテゴリ: 治療方針 人工授精

7/3(No.7079)にも書き込ませて頂き、ご回答ありがとうございました。北海道から拝見しております。
1回目のAIHはリセットでした。誘発剤なし、当日D12にhcg5000→AIH卵胞19.2㎜内膜10.6㎜での実施、主人の数値は白血球以外は基準値内でした。
来週2回目に向け、今回からセキソビットを朝晩2錠ずつ服用開始。質問としましては、AIH後もタイミングがあった方が確率が上がる、と聞きましたが、主人の白血球値が基準値の10倍の為、受精の妨げとならないか心配しており、それならば、2日連続洗浄AIHの方が良いのでは、と考えていますが、どうお考えになりますか?また、特に原因が見つからない20代の方にAIHを複数回行う上で、高橋先生ならどんな治療を行いますか?宜しくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

白血球はあるもの、精液の状態は良いようなので、特別性交渉を控える必要はないと思いますよ。ただし、ご主人はタバコは吸っていませんか?次に、毎回白血球が出ているならば、念のために抗生物質を飲んでみては如何でしょうか。それをすれば心配なく交渉を持ち下さい。連日AIHも議論はありますが、私は妊娠率は上昇すると考えておりますので、白血球の有無にかかわらずおこなっても良いと思います。原因不明の場合には、排卵誘発剤を変更してのAIHや、最近では慢性子宮内膜炎や子宮内フローラン検査もおこなう事もしています。

No.7229 39681

カテゴリ: 不妊症検査

お世話になっております
凍結胚の移植をしていただこうとホルモン検査をうけたのですが、子宮鏡検査予約日に子の発熱で受けられませんでした。
次の生理開始後に子宮鏡検査だけ受ければいいでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

お子様はその後大丈夫でしょうか?子宮鏡検査は次回で問題ありませんよ。生理開始6~10日においで頂けますか。

No.7228 43713

カテゴリ: 凍結胚移植

お世話になっております。

今月、凍結胚の移植をお願いしたいと思っております。
生理12日目か13日目に来院と伺いましたが、本日生理になりました。
12日は休診日、13日はどうしても伺う事ができません。
11日目に診察していただくのでは早いでしょうか?

お忙しいところ申し訳ございませんが、ご回答をお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

凍結胚移植で、11日目の来院で問題ありませんよ。その日においで頂けますか。

No.7227 おー

カテゴリ: 男性因子・精子

精液検査をしたところ、正常形態率が13%で、精密検査が必要という結果でした。その他の数値は異常がなかったのですが、もう一度検査をした方が良いのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

精子はかなりばらつきます。また正常形態率はかなりばらつきます。再検査を受けてみては如何でしょうか。

No.7226 ぺこ

カテゴリ: 卵管因子 子宮筋腫・卵巣腫瘍 治療方針

他クリニックに通っている32歳です。
タイミング法を行っていた2年前に左卵巣嚢腫が7センチになり開腹手術をしました。その後、人工受精を3回するも着床に至らず。3ヶ月前右卵管に4センチの水腫があり、現在、8センチまで大きくなっているとの事で精密検査を行う予定です。MRIにて詳しく調べますが、超音波診断にて水腫の形から卵管のような気がする、水腫が大きくて左右どちらなのか確かでないが、右だと思われる、嚢腫の可能性もゼロではない、骨盤癒着もあるかもしれないとのことでした。また、この大きさになると手術しか治療法はないとの事でしたが、以前左卵巣嚢腫の部分摘出をしたこともあり、もし右卵管切除になった場合、今後、どんな治療法であれ、妊娠できるか不安です。また、癒着もあるため腹腔鏡だと取りきれないから開腹手術の方向と仰ってました。
お忙しい中、申し訳ございませんが、先生のお考えを伺いたく、書き込みさせて頂きました。よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

8cmの腫瘍があるならば、手術をするのが一般的な考え方です。卵管水腫の切除で、卵巣機能の低下がおこる可能性は多少ありますが、もし開腹手術をするならば、卵管は切除することになります。推測では癒着はかなりありそうですので、不妊治療としては、手術後は体外受精が必要となる可能性が高いと思います。

No.7225 45091

カテゴリ: 排卵、排卵障害 排卵誘発剤 人工授精

お世話になっております。
今回生理がまだきていなくて検査薬を行った所、陰性でした。前回の生理がきてから35日たってしまいました。前回は卵管造影後に8日目からセキソビット4日間飲んでいます。7月の排卵日付近に診察をうけにいった時は卵が排卵済みか、ある卵も小さい状態でよくわからず人工授精が出来ませんでした!
今回は生理後3日目からクロミッドを処方されていますが人工授精を行うのに、生理がまだ来ていないので、いつ排卵日なのかが全く読めず、診察に伺がう日がわかりません。
生理がくるまで自然にまった方が良いのでしょうか?
また貴社での人工授精の妊娠率を教えて頂けますか?洗浄された精子を戻す際、貴社ではどのぐらいの量の精液を戻すのでしょうか?
病院によって人工授精の成績も差があるのでしょうか?
ご返答宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

生理も来ておらず、排卵時期がわからないようですので、おいで頂けますか?当クリニックの人工授精は、およそ7%の妊娠率です。子宮内に入れる精子浮遊液は、およそ0.5~0.7ccです。精液ではなく調整後の精子浮遊液の注入です。施設により人工授精の成績の差はあると思いますが、他施設の成績は正確にはわかりません。

No.7224 38790

カテゴリ: 慢性子宮内膜炎・フローラ

いつもお世話になっております。先月子宮内膜ポリープの手術をし、病理の結果がでて子宮内膜炎と言われました。内服で治療していくと思うのですが、内服でとのくらいでよくなるのか不安です。また、現在手術後の生理がおわりました。今後移植に向けてどういうスケジュールになるのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

慢性子宮内膜炎には、抗生物質が2週間ほど使用されます。その後、生理で子宮内膜が入れ替わってから、再度子宮内膜の検査をおこない、治癒を確認してからの胚移植になります。したがって、胚移植は2ヶ月後ぐらいになると思います。お薬をお出ししますのでおいで頂けますか。

No.7223 ぎんなん

カテゴリ: 妊娠初期

妊活中です。
妊娠してたとしたら3週ごろなのですが、
揚げ銀杏を1日30個ほどを3日続けて食べてしまいました。
わたしには特に症状はないのですが、赤ちゃんには影響会ったらどうしようと思いとても怖いです。
青酸が含まれている、ビタミンB6欠乏症になるなどネットで書いていたのですが、
この時期でも影響あるでしょうか?
今回妊娠してなくとも、青酸やビタミンB6を阻害する物資では代謝されず蓄積されてしまうのでしょうか。
不注意でこんな質問をしてしまいすみません。

高橋敬一院長からの回答

特に現在の体調が悪くないならば、心配はないと思いますよ。蓄積もありませんので様子を見て良いと思います。今後はほどほどの量で行きましょう。

No.7222 44572

カテゴリ: 妊娠初期

いつもお世話になります。
ワンクリノンが処方されなかった理由を教えてください。。
7/27の藤田先生の診察で、胎嚢の大きさが思うほど大きくなかったため、来週の時点までに良い方向に行く可能性は50%以下だと言われました。
そして、今日は流産止めの注射はなし、ジュリナとデュファストンは継続で処方しますということでした。1時間後くらいにワンクリノンは処方されなかったことを思い出し、電話で問い合わせたら、受付の方に、先生の指示通りだと言われました。
しかし、また流産なのか、と思う不安から、ワンクリノンが処方されなかったのは、もう可能性が低いから不要だと判断されたのだろうかと考えたり、まだ可能性を持ちたい気持ちがあったりと、なんとも言えない気持ちがあるため、先生が処方されなかった理由を教えていただけると安心すると思い、質問させていただきました。
お忙しいところお手数ですが、ご回答をよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

実際に藤田先鋭とのやりとりの中で、HCG注射やワンクリノンが処方されなかった理由などはカルテ上ではわかりません。しかし、注射や処方されなかった事でご不安のようですので、明日にでもおいで頂けますか。再度診察をしてどうするかをまたご相談致しましょう。

No.7221 44808

カテゴリ: 流産 次回受診時期

高橋先生、お返事ありがとうございます。手術をしなくても出血して自然流産となりました。産婦人科医から、一度流産してすぐに妊娠するとまた同じことになりやすいから、生理2〜3回きてから妊活するよう言われましたが、別の医師には自然流産の場合は子宮を傷つけたわけではないのですぐに妊活してよいと言われました。生理をきてすぐ受診のほうがよいのでしょうか?少し期間おいたほうがよいのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

流産後の妊娠の時期は、明確には決まって以内のが実情です。最近、2=3ヶ月待った方が良いとの報告もありますが、また別の報告も出てくる可能性もあります。私もこの点はまだ不明確ですが、避妊する必要はないと思っています。ただし、子宮内に残存物がある場合には、やはりきれいになってからの方が良いでしょう。まずは次回の排卵時期に超音波検査を受けてみては如何でしょうか。

No.7220 44847

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下 次回受診時期

いつもお世話になっております。
前回診療の際に、次回は生理3日目の診療とのお話でしたが、現在生理が1週間程度遅れています。タイミングはとっておりましたので、妊娠検査薬を使用して確認してから来週診察にお伺いしようと思っておりましたが、適当な診察タイミングがあればご指示頂ければと思います。よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

卵巣機能が低下気味ですので、確かに排卵したかどうかも明確には判断できません。来週においで頂けますか。超音波検査や必要に応じてホルモン検査もおこないましょう。

No.7219 まろみ

カテゴリ: 卵管因子 手術

卵管鏡手術のみ希望する場合について質問します。他院で卵管造影検査をして左が閉鎖、右が狭窄でした。高齢ですが妊娠を希望しています。手術は日帰り、全身麻酔ですか。保険、高額医療費適用ですか。通院は予約制で何日位通うことになりますか(遠方です)。今予約したら何月位の手術になりますか。紹介状が必要ですか。乱筆ですみません。

高橋敬一院長からの回答

卵管鏡手術も承っていますが、原則的に紹介状をお願いしています。実際に診療の時間の積み重ねがないので、手術のみの場合には通常よりもリスクが上がるのです。手術は日帰りでおこない、成功率は70%程度です。保険適応となりますが、自費負担分は30万円程度になると思います。医療保険に入っていれば、通常は適応となるはずです。初診とその時に手術の予約、最短で2回目が手術日となりますが、必要に応じて追加検査がおこなわれます。今初診においで頂ければ、9~10月ぐらいの手術の可能性が高いと思いますよ。

No.7218 ゆこ

初めまして、現在他クリニックに掛かっているのですが、主人の精液検査の結果が悪く、早めに体外受精にステップアップしたほうが良いと言われています。(人工授精は本日1回目を実施したところです)
以下の結果と今後についてアドバイス頂けますでしょうか。
精液量1.5ml、濃度1440万/ml、運動率45.5%、直進率24.2%、奇形率59.2%でした。
現在のクリニックでは男性不妊の取扱がなく、主人も46歳という年齢からか主治医の先生からは1度目の人工授精がダメならステップアップと言われています。
ただ、個人的には男性不妊外来のあるクリニックに通院し数値が改善出来る可能性があるのなら試してみたいと思っています。
年齢的に数値が改善する事は難しいのでしょうか…。体外受精や顕微受精になると費用も高額になるので出来れば数回は人工授精にチャレンジ出来ればと考えていました。
ちなみに、自身の造影検査等の結果は特に問題ないと言われています。
長くなって申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

年齢と卵巣機能に余裕があるならば、もう少し人工授精をおこなう選択肢もあると思います。ただし、男性への投薬で良くなる可能性は、約30%程度ですので、多くを期待できないのが実情です。ご主人への治療と、人工授精を並行しておこなうことが一般的です。当クリニックでしたらば、37歳未満ならば、ご希望ならばもう少し人工受精を併用しますが、もし37才以上ならば、体外受精に早期に進んでも良い状況ではあります。

No.7217 44908

カテゴリ: 妊娠初期

お世話になっております。先日、5週2日で胎嚢が確認できましたが、写真の下には3.3ミリとありました。6週1日で再度見ていただきましたが、胎嚢9、2ミリで中には何も見えず。心拍も胎芽も確認できませんでした。(藤田先生は大きさが何ミリとかおっしゃらないので、写真の下の数値です。)色々調べると週に対して胎嚢が小さく、ただただ不安です。藤田先生からも半々と言われました。高橋先生も、やはり難しいと思われますか?
次回、検診は高橋先生に診ていただきたいのですが、先生の指定はできますか?

高橋敬一院長からの回答

妊娠6週で、明確な胎児心拍が認められないので、確かに少し発育が遅いと思います。ご不安のことと思いますが、いまは胎児の力の経過を見ていくことになるのです。次回は私が診察可能ですよ。次回来院時に受付でお申し出頂けますか。ただし、少しお待ちになる時間が長くなる可能性もある事をご了承下さい。

No.7216 38262

カテゴリ: 慢性子宮内膜炎・フローラ 着床障害

先日はお忙しい中、丁寧にご説明頂きありがとうございました。ホルモン周期でグレードの良い胚盤胞を3回移植しても良い結果が出ず、大変ショックを受けています。残っている胚も初期胚のみとなり次回は初期胚2つ一緒に戻しましょうか、とアドバイス頂きました。また、胚盤胞になるかはわからないが胚盤胞まで育ててから移植する方法もあるとお話して下さいました。初期胚は子宮内外では成長に差はあるのでしょうか。『子宮内に戻した方が育ちやすい』や『体外で胚盤胞にならないものは子宮内でもならない』のでしょうか。初期胚を移植するのは始めてなので、どの方法が良いのかわからずにいます。

高橋敬一院長からの回答

なかなか良い結果が出ずに残念です。しかし、今回の胚移植した同じ採卵の胚で出産されているので、がんばっていきましょう。今回は、子宮内膜炎もあり、その影響もあったと思います。残っている胚は初期胚ですが、2個もどすことも可能です。胚盤胞まで育ている方が良いかどうかはまで実際には結論は出ていません。しかし、今回は、子宮内フローラも検査しておいては如何でしょうか。

No.7215 てー

カテゴリ: 着床障害 凍結胚移植 卵管造影検査 その他

はじめまして。他院にて体外受精をしています。移植に際して、子宮鏡検査を受けたところ、子宮底部に穴があいていることがわかりました。(はっきりとした原因は不明だが、おそらく過去に繋留流産手術を受けた際についた傷穴ではないかと言われております)
担当医には修復するには開腹手術をしなければならないが、(腹腔鏡手術でできる可能性もあり)それはまた別のリスクがあるので現状のままで、胚盤胞の戻す位置を通常より少し浅い位置に戻しましょうということになりました。
修復せずに移植に望んでもいいものでしょうか。着床率に影響はありますか。(着床後の心配もあります)よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

子宮にはっきりとした穴があいている場合には、一般的には胚移植をせずに子宮の修復を行うと思います。もし穴が明確でないならば、子宮卵管造影検査やMRI検査を追加しても良いと思います。この点は、もう少し担当とのしっかりとした相談が必要でしょう。ご不安なことをそのままお話になって良いと思いますよ。