全てのカテゴリーの書き込み

高橋ウイメンズクリニックBBSの全てのカテゴリーの書き込み一覧です。

全てのカテゴリ

No.7193 せいな

カテゴリ: 習慣流産・不育症

はじめまして。三年前27歳の時に初めて凍結胚盤胞移植を行い、2回続けて陰性。年齢も若く、卵の質や内膜なども良い状況なのに妊娠に至らなかったため不育症検査を勧められました。結果、血液凝固と高プロラクチンで引っかかり、3回目の移植時はバイアスピリンと、オルガラン注射をし、妊娠出産致しました。
出産後2人目希望のため先月同じ不育症の薬を飲みながら凍結胚盤胞4bbの卵を戻しましたがBT11でhcg35。BT18で98。このまま化学流産になるとのことでホルモンの薬なと全て中止し、出血待ちです。
先生は染色体異常か不育症の治療がまだ足りていないのか。と仰ってました。ただバイアスピリンとオルガランは究極のセットなんですが、、とも仰ってました。
不育症の治療しているのに、着床はするがhcgが延びない、次も同じようになるのではないかと不安です。卵も残り2つです。
次いつ移植できるのか、また化学流産になる時は出血するはずと仰ってましたがそれは生理のことなのか、次回も同じオルガラン、バイアスピリンの治療で妊娠の可能性があるのかを教えていただきたいです。

高橋敬一院長からの回答

次回も同じように流産するかご不安なのですね。実際には、主治医の先生の治療に疑問をお持ちのようではないように思います。すでにこの治療法でお子さんを授かっている実績があります。流産の最も多い原因は偶然おきた胚の染色体異常です。これは着床前診断以外ではどうやっても防ぐことはできません。したがって、他の方と同じだけの流産の可能性はありますが、今受けている治療で妊娠する可能性は十分あると思いますよ。

No.7192 44022

カテゴリ: 凍結胚移植 人工授精

お世話になっております。
なかなか結果が出ない中、今周期はまた胚移植を予定していましたが、少しお休みしても良いでしょうか?8月の凍結胚を延長した上で、それらの期限までにはまた移植しようと思っています。
休んでいる間、人工授精などはしたいのですが、待ち時間などの関係で、できれば前医でやりたいと考えています。これまでの経過を紹介状として頂けますか。頂けるなら、これから作成して頂き、受けとるまでにどれくらい時間が掛かるでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

なかなか良い結果が出ずに残念です。移植はお休みしても問題ありませんよ。紹介状は数日でお渡し致します。ご希望ならば、受付のお電話頂きお申し出頂けますか。

No.7191 36022

カテゴリ: 凍結胚移植

いつもお世話になっています。
今まで母子共に授乳に頼った生活をしてきた為に断乳が思ったように進まず、移植との兼ね合いもあり悩んでいます。

自然周期での移植なら授乳しながらでも不可能ではないようですが、その場合の妊娠率やその後の流産率など、きちんと断乳した場合と比べてどの程度の差があるのでしょうか?
また現在の授乳は日中のみで、最後の授乳から翌日の授乳までは半日ほど開いています。この時間帯を利用して、ホルモン剤も1日1回だけ使用する…というのは可能でしょうか?そのような使い方は不可能、または意味がなかったり逆に悪影響だったりするのでしょうか?

家庭の事情で、移植自体の先延ばしは極力避けたいと考えています。
無理矢理断乳をするか、デメリットも承知の上で授乳しながら治療を続けるか。自分で納得した上で決めたいので、授乳を続けた場合のリスクをきちんと知りたく質問しました。
治療をする先生の立場でしたら断乳を薦めるのが当然でしょうから、このような質問で申し訳ないです。よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

授乳中の妊娠率への影響は、様々な報告があり、問題ないとされる報告や、妊娠率が低下するとの報告が実際には混在しています。したがって、何%低下するかは、一般的に常識とはなっていないものがあります。生理も順調のようなので、もちろんご希望ならば、胚移植は可能です。しかし、低下するとの報告もあり、実際に胚移植する側からすると、やりにくくなります。当クリニックでは自然周期でも胚移植していますが、高温期が短い場合もあり、実際には自然周期でも黄体ホルモンを高温期に補助的に使用しています。この補助的な使用ができないので、その周期に排卵がよくな場合には、妊娠率の低下があり得るのです。もちろん問題なく排卵して医、娠される事が多いのかもしれませんが、このような補助的な薬剤の使用ができないことをご理解頂く必要があります。ホルモン剤は、1日のうちで1回のみでも、母乳には分泌されるので、このような使用法は無理なのです。

No.7190 まろ

カテゴリ: 慢性子宮内膜炎・フローラ

初めまして。
体外受精で妊娠し、半年間に2度流産をしており、先日子宮鏡検査をしたんですが、赤い炎症があるとのことで抗生剤を処方されました。
サワシリンとオーグメンチンを1週間処方されたのですが、インターネットなどで内膜炎は抗生剤2週間で完治と書いていたのですが、1週間だけでも治ることはあるのでしょうか?
飲み終えてからまた移植周期に入るのですが、移植する前にもう一度子宮鏡検査をしてもらい治っているか確認してから移植した方がいいのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

子宮鏡下の観察での赤い炎症との診断ですが、抗生剤を何日間使用したらよいとの、明確な指針はありません。経験的に1~2週間が多いと思いますが、1週間では治らないとの判断もないのです。ご不安ならば子宮鏡検査をされても良いと思いますが、これは担当医にご質問なさった方が明確になると思いますよ。

No.7189 45869

カテゴリ: 慢性子宮内膜炎・フローラ

いつもお世話になっております。
今月採卵をしましたが先月子宮内膜炎が陽性だったので移植はせず抗生物質をいただきました。
生理がきたら子宮内膜炎の再検査をして治っていたら8月に移植とのことで話をいただいていました。
先日生理がきたのですが何日目で検査をしていただけますか?なるべく早く移植をしたいと考えていて、早めに検査をしたいと思っております。
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

慢性子宮内膜炎の検査は、生理が終わってからの排卵前が、最も良いと考えられています。したがって、当クリニックでは主に生理6~10日位におこなっております。その時期においで頂けますか。

No.7188 あか

カテゴリ: 流産

5月末に妊娠13週で流産しました。朝、破水して病院へいき、流産していたのですぐに促進剤⁈で手術しました。その後1ヶ月後に3日程(6/23〜25)の出血があり(生理?)、さらにその2週間後の7/11〜17に1週間程の出血がありました。どちらも生理程は多くなく少し茶色っぽいのがナプキンにつく感じでした。産科では、7月末〜8月頭ぐらいに次の生理が来るだろうと言われてました。今までの出血は生理なんでしょうか。次の生理はいつ来るのでしょうか。性交は少ししました。そのためなのでしょうか。妊娠している可能性もあるのでしょうか。次の妊娠はいつ望めばいいのか不安です。

高橋敬一院長からの回答

今回13週で流産となりとても残念です。流産後ですので、排卵が少し乱れている可能性はあります。基礎体温と超音波検査で、排卵時期の推測を確認してみては如何でしょうか。必要に応じてプロラクチンなどの検査も必要かもしれません。

No.7187 ゆ34

カテゴリ: 排卵誘発剤 治療方針

妊活でクリニックに通い1年がすぎました。34歳です。クロミッド+タイミング法を何度か行いましたが妊娠には至らず、現在はレトロゾール+タイミング法を4周期くらい行いましたが妊娠には至っておりません。元々、周期は長いです。今回、レトロゾールの効きが悪く?なかなか育たず今は育つのを待っているところです。内膜も今回はまだ薄く・・・。今回は卵が3つ?4つ?あります。卵がいつもより多いため、レトロゾールの効きが悪かったのでしょうか? 今回もしダメだったら、1周期お休みしようかと思いますが、1周期でもお休みしたら、また効き目はよくなりますか?卵がたくさん出来ていても、妊娠する可能性はあるのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

卵子がたくさんできている方が、妊娠率は高くなります。しかし、多すぎる場合には、多胎妊娠予防のためにキャンセルとなることもあります。排卵誘発剤をすでに6周期以上受けているようなので、そろそろ人工授精も併用しては如何でしょうか。

No.7186 のん

カテゴリ: 流産

初めまして。41才で、凍結胚で双子を妊娠し、9週で繋留流産となり、5月に掻爬手術を受けました。

凍結胚があるため、年齢的にも少しでも時間を無駄にしたくなく、その後、すぐに不妊治療を再開すべく、毎週のようにその後の経過観察をし、超音波とhcgを測っていました。hcgは手術後2週間で900以上あり、その後の下りが遅く、なかなか治療再開できないので、まだ残っているのかなあとずっと疑心暗鬼でした。
二回ピルで生理を起こさせた後、先日、手術後2ヶ月でようやくhcg6台まで下がりましたが、カラードップラーでみるとまだ20mくらいの血腫が残っており、その時点で、不妊治療を行っている先生に、胎嚢ポリープの可能性を初めて指摘され、血流もあるので、緊急で輸血や手術のできる病院に行くよう言われ、紹介状を書いて頂きました。一般的な方法は、UAE, TCR, 抗がん剤、待機があると言われました。手術後、大量出血などはありません。

紹介先の病院の先生に、念入りに超音波で見ていただきましたが、血腫の大きさも人によって測り方が違うし、そこまでの大きさでもないようなこと、血流もそもそも子宮はたくさんあるものなので、と仰られました。手術しても子宮にダメージ出ないとは言い切れず、またその後2ヶ月は不妊治療できなくなるので、そこまでするかも悩ましいところなので、一緒にどうすべきか悩んいましたが、結局、ピルで生理を起こさせ、1ヶ月後様子見して、その後どうするかを考えましょうということになりました。
この程度であれば、特に妊娠しても問題ないとのことでしたが、不妊治療の専門ではないので、完全にきれいにならないと着床率が下がるのかどうかは分からないと言われました。

質問させて頂きたいのが、胎盤ポリープの積極的治療はどのレベルの状態ならすべきでしょうか。
hcgはゼロにならないと不妊治療は再開してはいけないのでしょうか。
また、多少の血腫があると、移植に問題出ますでしょうか。

これからもまた、妊娠、流産を繰り返すと時間も体への負担も重くかかるので、治療を急いでおりまして、一周期も無駄にしたくない中、どういう選択がベストか考えたいと思っています。

どうぞよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

HCG6程度ならば、通常は排卵が開始して、妊娠する可能性もある程度です。HCGはあまり気にされないで良いでしょう。問題は子宮内に胎盤ポリープがあるならば、妊娠はしにくい状態だと思います。直接診察していないの、正確な判断は困難ですので、一般論として受け取って下さい。子宮内に問題があるならば妊娠し難いと考えられます。したがって、問題のある程度残っているならば、手術が必要でしょう。しかし、今回は少ないようなので、再度ピルを使用する方法はあり得ます。様子を見て問題ないようでしたらば、次周期の生理終了後に、確認の子宮鏡検査も受けてみては如何でしょうか。

No.7185 No.7185 りか

カテゴリ: 排卵誘発剤 体外受精・顕微授精

初めまして。38歳です。
先月初めに体外受精を行いました。受精せずに終わり、また体外をする予定ですが、何回生理を見送ったら良いでしょうか?
病院からは「1周期で大丈夫」と言われましたが、ネットには2,3周期見送った方が良いと書かれています。
ショート法でHMG450×5 300×3と高刺激で行ったため、1周期では卵巣が疲れているのではと思います。採卵後すぐに生理が来ましたが、2回目の生理がまだ来ていません(普段は26日周期です)
生理が遅れているということは、やはり卵巣が疲れている、機能が低下しているのでしょうか?生理が通常の周期になるまでは休ませた方が良いですか?

ただ年齢的な問題があり、もし1周期でも問題ないのであれば、すぐにでも体外受精がしたいです。

生理を無理に起こして短期間で何度も採卵を行う場合、高刺激でも可能でしょうか?

またお休み周期にはプレマリンやプラノバールを使って次の採卵に備えた方が良いのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

前回は強い刺激であったようなので、当クリニックでは原則2~3ヶ月は間をあけます。2回目の生理が遅れているのは、やはり卵巣が疲れていることによるでしょう。しかし、その施設の考え方もあるので、診察をしていない私が、この場でその施設やり方をコメントはしにくいのです。体外受精をお休みする周期でも、卵管や精子が妊娠できる状態ならば、当クリニックではタイミングや人工授精をおこなっています。

No.7184 なつこ

もうすぐ42歳になります
AMH 4.56
生理中 LH 7. 4 FSH 5.6 E2 27

AMHが高いので、PCOS気味なのかと思っています
レトロゾール、ゴナールFの刺激で採卵しても、2つしか卵子が取れませんでした
ふりかけで受精させましたが、受精したのは、翌々日と遅かったです

年齢的にももう卵子が取れなくなってくると思うのですが、マイルドな刺激ではなく、今後は強い刺激で、卵子を多く取る方がいいでしょうか?
それともマイルドな刺激を続ける方がいいでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

年齢的にはかなり急ぐ必要がある状況です。当クリニックでは迷わず強い刺激でできるだけ多くの胚を採卵し、凍結保存すると思います。ただし、その施設先生の考えもあると思いますので、不安やご要望を申し出てみては如何でしょうか。

No.7183 41495

カテゴリ: 排卵、排卵障害

お世話になります。4月に第2子のことで質問させていただきました。授乳が終わったら来院の旨ご指示いただいたのですが、授乳しながら生理がきてくれたらと思い産後5ヶ月現在、完全母乳のままでいる状況です。体重は最も減ってしまった時よりは2キロ増えましたが157センチで40キロありません。生理がまだなのは単に体重が足りていないからなのでしょうか?それとも授乳だけが要因でしょうか?年齢的にも第2子を考えるなら早く断乳すべきと思いますが、できることなら生理がきて胚移植まで母乳で育てたいと思っています。それが難しいようであれば離乳食を始めるタイミングと合わせて断乳を考えようと思います。また、授乳しながら生理が早くくる対処法などもしあれば教えていただけますでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

生理が来ない原因は、体重と授乳の原因が、どちらかが100%の原因かどうかの判断は困難です。しかし、おそらく授乳の原因の方が大きいのではないかと推測されます。授乳しながら生理が早く来る対処方法は難しいでしょう。授乳を優先する方針ならば、離乳食開始後で良いのではないでしょうか。

No.7182 38121

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

高橋先生、こんにちは。いつも大変お世話になっております。
本日、判定日ですが自宅で簡易検査したところ陰性でした。本日はお一人の対応と伺い、診察時に質問するのが憚れますのでこちらで先に書き込みさせて頂きました。
年齢的にも年内は採卵を優先しできるだけ貯胚したいと思います。私の場合、あと何回ほど採卵をできるでしょうか。
年齢も考慮しなるべく質の良い卵が採れたらと思います。今回の私の考えや誘発剤、採卵スケジュールについてご意見を頂けたら幸いです。
結果が出ず先生にもご心労おかけして申し訳ない気持ちでいっぱいですが、もう少しお世話になりたいと思っておりますので宜しくお願い致します。
もし、診察時に勇気を出して相談できました際は重複の質問になりますこと、ご容赦下さいませ。

高橋敬一院長からの回答

なかなか良い結果が出ずに残念です。問題は確かに年齢による胚の染色体異常が多いと推測される事になります。年齢的には、やはり今年いっぱいの治療との判断になると思います。誘発方法は、HMGアンタゴニスト法で良いと思いますよ。サプリメントは、DHEAは継続して頂き、ビタミンDはアシストワンに変更されては如何でしょうか。私へのご配慮ありがとうございます。一緒にがんばっていきましょう。ご要望や質問など、ためらわずにお申し出下さいね。

No.7181 まっく

はじめまして。現在31歳両側卵管閉塞、子宮筋腫のため体外受精をしています。採卵2回、5日目胚盤胞が計5個できて、胚移植5回目をしています。胚盤胞も、4AAや、4ABなどです。子宮内膜も、移植5日前の内診で12ミリ以上毎回あります。3回目の移植で、子宮外妊娠をし、腹腔内に着床?(着床したような形跡はあったが、細胞検査では確定できず、開腹手術をし洗浄しました。)
教えていただきたいのは2点あります。
1点目。両側卵管閉塞なのに、子宮内に移植した受精卵が、腹腔内まで移動することができるのでしょうか。
2点目。グレードが良いと言われている胚盤胞を5回移植しているにもかかわらず、子宮内には、着床しません。どのようなことが考えられるのでしょうか。また、医師にアシストハッチングをしてもらえないか話したところ、意味がないものなのでできないと言われました。

先生の本を読ませていただき、自分の悩みを相談させていただきたいと思いました。
どうぞよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

卵管造影検査で卵管閉塞の診断がされていても、当クリニックの債権では、半数ぐらいの方が開通しています。卵管造影検査の結果は、絶対的でないkともよくある事なのです。したがって、実際には卵管が通っていた可能性があります。次に、腹腔内の妊娠も証明されていませんので、実際に腹腔内妊娠絵あったかどうかも不明です。従って今回のようなことはあり得る経過だともいます。アシステッドハッチングは、当クリニックでもおこなっていますが、その効果は全世界的にはまだ明確にはなっていません。アシステッドハッチングをおこなわない施設の考えもあり得ます。しかし、年齢は若く、反復不成功ではあるので、子宮鏡、慢性子宮内膜炎、子宮なフローラ(細菌叢)などの検査を受けてみては如何でしょうか。

No.7180 37901

カテゴリ: 凍結胚移植

お世話になっております。8月に凍結して頂いている胚の移植をお願いしたいと考えております。2点お伺いしたいのでお願い致します。
①子宮頚がん検診について
7/31に子宮頚がん検診と乳がん検診予定となっております。最終の生理開始が6/27で周期が30〜37日です。次の生理が始まる数日前か、生理が始まってからの検診になるかと思います。胚移植に差し支えがあるようでしたら、子宮頚がん検診をキャンセルしようと考えています。お教え頂きたいです。
②次回の受診について
生理開始5日以内でよろしいでしょうか。

お忙しいところ申し訳ありません。よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

子宮頸がん検査は、妊娠中でもおこなわれることがあり、胚移植に問題はありませんよ。予定通りに、生理5日内においで頂けますか。

No.7179 44760

カテゴリ: 凍結胚移植 体外受精・顕微授精

お世話になります。今日もありがとうございました。今回は妊娠できず残念でした。移植できるものも2つしかありません。再度、採卵が必要になることを考えたとき、8月は仕事に余裕があり、休みも取りやすいので、8月中に、再度採卵ができたらいいなと思います。もし、採卵を希望したらしていただけますか?その際は、いつお伺いすればよいですか?
よろしくお願いします。、

高橋敬一院長からの回答

今回は流産でしたが、妊娠はされているのでまたがんばっていきましょう。採卵を優先する方針はあり得ます。その場合には、生理開始3日以内臭いで頂けますか。ただし、前回の胚の質の問題もあるので、糖負荷試験、アシストワンやイノシトールのサプリメントなども考えたいので、対策のために早めにおいで頂けますか。

No.7178 ちゃんはな

カテゴリ: その他

妊娠希望です。お伺いさせて頂きたく、お願いいたします。
高温期4.5日後から、ここ数ヶ月子宮あたりチクチク、シクシクします。立って動いているとそんなに気になりませんが、座ってじっとしてると気になります。排卵後、超音波で診てもらったところ、綺麗に排卵しており卵巣の腫れもないとの事。黄体ホルモン値も33あり問題ない!と、先生に言って頂きました。基礎体温も低温と高温しっかり分かれてます。腹痛のとこを聞いてみたのですが、排卵後は腸の動きが悪くならからね〜。とだけ教えてもらいました。
ただ、この高温期前半からの下腹部痛が気になります。早くも生理の前触れとゆうこともありえるのでしょうか?また、この時期出る透明のぬめぬめしたおりものも気になります。
高温期の下腹部痛とおりものは何か、妊娠•妊娠しないに関係あるのでしょうか?
お手数ですが、アドバイスを頂けたら嬉しいです。

高橋敬一院長からの回答

生理の前触れと言う概念は、教科書上はありません。超音波検査では特に問題はないようなので、大きな病気は考えにくいでしょう。また、発熱、不正出血などがないようでしたらば、また、高温期も極端に短くないならば、あまり心配される必要はなく、不妊症とも特別な関連はないと思いますよ。

No.7177 44561

カテゴリ: 習慣流産・不育症

ご回答ありがとうございます。
手術ですが、先週出血からの不全流産により産科に受診したその日に行いました。
その場合、胎児検査は今回は出来ないと思いますので何か他の検査はしていただくことは可能でしょうか?
その場合、どのような検査がありますか?
また、主人も検査する項目等あるのでしょうか?
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

流産が2回続いてご不安のことと思います。不育症の検査としては、お二人の染色体検査、血糖、抗リン脂質抗体、プロテインC、Sなどの血液凝固系の検査、などがあります。すべて採血ですので、いつでもおいで頂けますか。原因は、現時点では「偶然おきた赤ちゃんの染色体異常」である可能性が高いと思います。妊娠はされているので、しっかりと検査してまたがんばっていきましょう。

No.7176 えーちゃん

初めまして。
不正出血が続き不安なので書き込みいたします。生理周期は28日。7月は7/3〜7/8まで生理で、次の生理は早くて7/29の予定です。比較的生理は安定しています。

7/17に茶色に不正出血がみられ、その日からダラダラ少量の出血が続いています。7/23に1センチ未満の黒い塊が一つ出てきました。
不正出血は茶色→ピンクのような色です。

妊娠の可能性も考えましたが、塊は出ないだろうと思い、なんらかの病気を疑っています。 検査必要でしょうか? すいませんがよろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

不妊治療中と言うことでよろしいでしょうか?排卵はいつも順調なようなので、今回は一時的なものであるならば、たまたま排卵がうまくいっていない可能性がありますので、1ヶ月ほど様子を見ても良いと思います。しかし、不正出血が続くならば、ホルモン検査、念のための子宮がん検診、子宮内膜ポリーなどの子宮鏡、などの検査を受けてみては如何でしょうか。

No.7175 46135

カテゴリ: 排卵、排卵障害 流産

こんばんは。先日は初診をありがとうございました。化学流産後の診察でしたが、2週間ほどで生理が来るでしょうとお話しいただきました。

まだ2週間は経過していないのですが、先月の化学流産時の出血から本日でD30になり、低温期にもなっているのですが生理がまだ来なくて少々心配になってご相談させていただきました。前クリニックで1年近くクロミッドを服用して以降はきちんと28日周期で来ており、不妊治療前も28日より長い周期になったことがないので少々心配しております。化学流産したことでホルモンバランスに影響があって遅れているのでしょうか?(妊娠の可能性はないです。)

まだ様子を見ていても大丈夫でしょうか?お忙しい中恐縮ですが、よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

流産後に、まだ低温期であるならば、排卵前であり、生理もまだ先だと思います。流産後の状態なので、排卵も遅れている可能性があります。あと1週間経っても高温期にならないようならば、おいで頂けますか。高温期になったならば、その後2週間は様子を見ても良いですよ。

No.7174 44873

カテゴリ: 排卵誘発剤

いつもお世話になっております。
6月の人工授精を行う日に体調不良でキャンセルしてしまい、後日排卵誘発剤のお薬だけ頂きに行き、今回の7月22日に生理開始12日目で排卵チェックの予約をしていましたが前夜にぎっくり腰になってしまいまたキャンセルしてしまいました。
まだ痛むので動けないので今週は排卵チェックして頂きに行く事が出来ない為、今月も治療をお休みして来月からまた頑張って通院し治療して頂きたいです。
6月、7月と続けてキャンセルしてしまい申し訳ありませんでした。
また、来月から診て頂けますでしょうか。
次回の生理開始予定が8月8日頃なので、また排卵誘発剤のお薬を頂きに行きたいのですが、生理開始予定前でも、早めにお薬頂きに行っても大丈夫でしょうか。
前回は診察なしのお薬のみだったのですが
その際の次の予約は、「診察なしのお薬のみ」「診察+お薬」どちらになりますか?

高橋敬一院長からの回答

様々なトラブルで、なかなか思うように治療が進みませんが、落ち着いて進めていきましょう。お薬は原則診察をしてからの処方になります。薬については受付にお申し出頂けますか。