No. 12181

こんにちは。 ブログやインスタもフォローさせて頂き、医師の立場からのご意見、学びが多く参考になっています。 いつもは読むだけなのですが、今回専門家からのご意見頂きたく質問しました。 妻:29歳、AMH13、生理安定も多嚢胞傾向 (AMHは、1年前数値とほぼ同じ。約2年不妊治療で毎月1-3個排卵してたのですが…) 夫:32歳、重度の男性不妊、精索静脈瘤オペ済 2年間の不妊治療でタイミング 人工授精ともに沢山しましたが、1度も妊娠したことがないです。 7月初旬 ppos法にて初めて採卵、卵子は20個採れてますと言われました。 そのうち使える卵子が8個で、全て顕微授精を行いました。 4個受精しましたが、胚盤胞ゼロ、凍結ゼロの結果でした。(受精卵は4日目までは分割しました) よく分かっていないのですが、顕微授精結果 核なし→4個 核2つあるもの→3 個、核1つ→1個 との事でした。 先生には次回の採卵も同じppos法でやって、たくさん卵子をとる。今まで排卵できてないのが溜まってる?かも、たくさん排卵させて良い卵子になるのを待つ。且つ、カルシウムイオンアルファ➕タイムラプス➕スパームセパレーターもしてみると良いかもと言われました。 2回目も同じ採卵方法でよいのか、新鮮胚も凍結しなくて良いのかと思っています。 妊活歴は3年程になりますが1度も妊娠したことがなく、お金もかなりかかってきてしまって、不安です。26歳から妊活スタートしてますが、なかなか授かりません。 このような場合でも元気な子を産むことは出来るのでしょうか。 また、卵子がたくさんとれたので、採卵後はツムラ五苓散、カバサールの内服とガニレスト自己注射をしていました。 採卵後 病院で内診してもらっておらず、卵巣の状態を1度も見てもらってません。これは普通のことでしょうか。腫れたりしなかったのかなと思っています。胚盤胞の結果説明のとき自分から声かけるべきだったのでしょうか… そのため夫婦生活を行っても大丈夫か分からないのですが、やはり次の受診(1週間後)まで待つべきでしょうか。採卵からは2週間以上経っており、生理も終わりました。 長くなりすみません、また機会があればアドバイス頂きたいです。よろしくお願いします。

No.12181 meme

カテゴリ: PCO 多嚢胞性卵巣 体外受精・顕微授精

こんにちは。
ブログやインスタもフォローさせて頂き、医師の立場からのご意見、学びが多く参考になっています。
いつもは読むだけなのですが、今回専門家からのご意見頂きたく質問しました。

妻:29歳、AMH13、生理安定も多嚢胞傾向
(AMHは、1年前数値とほぼ同じ。約2年不妊治療で毎月1-3個排卵してたのですが…)
夫:32歳、重度の男性不妊、精索静脈瘤オペ済
2年間の不妊治療でタイミング 人工授精ともに沢山しましたが、1度も妊娠したことがないです。

7月初旬 ppos法にて初めて採卵、卵子は20個採れてますと言われました。
そのうち使える卵子が8個で、全て顕微授精を行いました。 4個受精しましたが、胚盤胞ゼロ、凍結ゼロの結果でした。(受精卵は4日目までは分割しました)
よく分かっていないのですが、顕微授精結果
核なし→4個
核2つあるもの→3 個、核1つ→1個 との事でした。

先生には次回の採卵も同じppos法でやって、たくさん卵子をとる。今まで排卵できてないのが溜まってる?かも、たくさん排卵させて良い卵子になるのを待つ。且つ、カルシウムイオンアルファ➕タイムラプス➕スパームセパレーターもしてみると良いかもと言われました。
2回目も同じ採卵方法でよいのか、新鮮胚も凍結しなくて良いのかと思っています。
妊活歴は3年程になりますが1度も妊娠したことがなく、お金もかなりかかってきてしまって、不安です。26歳から妊活スタートしてますが、なかなか授かりません。
このような場合でも元気な子を産むことは出来るのでしょうか。

また、卵子がたくさんとれたので、採卵後はツムラ五苓散、カバサールの内服とガニレスト自己注射をしていました。
採卵後 病院で内診してもらっておらず、卵巣の状態を1度も見てもらってません。これは普通のことでしょうか。腫れたりしなかったのかなと思っています。胚盤胞の結果説明のとき自分から声かけるべきだったのでしょうか…
そのため夫婦生活を行っても大丈夫か分からないのですが、やはり次の受診(1週間後)まで待つべきでしょうか。採卵からは2週間以上経っており、生理も終わりました。

長くなりすみません、また機会があればアドバイス頂きたいです。よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

多嚢胞性卵巣症候群ぎみですので、採卵数が多くても、未熟卵や卵の質が良くないことはしばしばあります。1回のことでPPOSが悪いとは言えませんので、同じ方法でおこなう事自体はおかしな事ではありません。ただし、1回目より卵胞を大きくする、記載されているように授精方法を変えることも試して良いと思います。新鮮胚の凍結ではなく、初期胚の凍結でしょうか?それも1~2個おこなっても良いと思いますよ。採卵後は卵巣は腫れてます。もし、苦しいなどの症状がなければ、おこなうべき事はしているようなので、その場合には当院でも超音波検査はおこないません。採卵後は、生理が来るまでは性交渉は持たない方が良いでしょう。卵巣過剰刺激症候群が悪化する事もあります。生理開始後は普段を同じ考えで良いですよ。