No. 12680

こんばんは。他のクリニックに通っていますが、皆様の質問と先生の回答を拝見し、いつも参考にさせていただいています。 私は先週、人工授精を初めて行いました。夫婦ともに基本のスクリーニング検査では、私の抗精子抗体が強陽性である(si50値は測定していません)以外は特に問題ありませんでした。 卵管が通っていたことと体外受精へのすぐのステップアップにまだ踏み切れないこともあり、人工授精を試みることにしました。そこでクリニックから、生理周期の3日目から5日間、一日4錠のセキソビットと、人工授精2日後となる生理周期19日目から12日間、1日プレマリン0.625mgを2錠(朝夕1錠ずつ)、ルトラール2mgを2錠(朝夕1錠ずつ)を処方されました。抗精子抗体以外は、特段血液検査や子宮鏡、卵管造影検査に問題があるわけではなかったのですが、基本、排卵前、排卵後に薬を処方していると言われました。 他のクリニックに通う友人にきいたところ、人工授精の段階で特段排卵機能や子宮内膜、ホルモンに問題がなければ、薬は飲まないと聞き、薬を不必要に摂取しているのではないか、逆に体に良くないのでは、なにかのリスクが高まるのではないかと不安になり、質問させていただきました。今プレマリンとルトラールは(飲み忘れたこともありますが)服用していますが、辞めてもいいなら辞めてみるか、もしくは次回以降の人工授精の周期の際に相談してみたいと思っています。(クリニックでは、抗精子抗体が強陽性の場合すぐ体外受精にステップアップすべきだと言われましたが、人工授精もトライしたいという希望があり、今後もあと2回ほどは人工授精でいきたいと思っています)先生のご意見伺えれば幸いです。よろしくお願いします。

No.12680 みい

カテゴリ: 治療方針 体外受精・顕微授精 人工授精

こんばんは。他のクリニックに通っていますが、皆様の質問と先生の回答を拝見し、いつも参考にさせていただいています。
私は先週、人工授精を初めて行いました。夫婦ともに基本のスクリーニング検査では、私の抗精子抗体が強陽性である(si50値は測定していません)以外は特に問題ありませんでした。
卵管が通っていたことと体外受精へのすぐのステップアップにまだ踏み切れないこともあり、人工授精を試みることにしました。そこでクリニックから、生理周期の3日目から5日間、一日4錠のセキソビットと、人工授精2日後となる生理周期19日目から12日間、1日プレマリン0.625mgを2錠(朝夕1錠ずつ)、ルトラール2mgを2錠(朝夕1錠ずつ)を処方されました。抗精子抗体以外は、特段血液検査や子宮鏡、卵管造影検査に問題があるわけではなかったのですが、基本、排卵前、排卵後に薬を処方していると言われました。
他のクリニックに通う友人にきいたところ、人工授精の段階で特段排卵機能や子宮内膜、ホルモンに問題がなければ、薬は飲まないと聞き、薬を不必要に摂取しているのではないか、逆に体に良くないのでは、なにかのリスクが高まるのではないかと不安になり、質問させていただきました。今プレマリンとルトラールは(飲み忘れたこともありますが)服用していますが、辞めてもいいなら辞めてみるか、もしくは次回以降の人工授精の周期の際に相談してみたいと思っています。(クリニックでは、抗精子抗体が強陽性の場合すぐ体外受精にステップアップすべきだと言われましたが、人工授精もトライしたいという希望があり、今後もあと2回ほどは人工授精でいきたいと思っています)先生のご意見伺えれば幸いです。よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

セキソビット4錠はかなりマイルドな使い方です。今回はプレマリンもルトラールも大きなメリットを得られるような使い方ではありませんが、害をなすものでもありません。少しでも妊娠率を上げるという思いから使用することもありうるとは思います。抗精子抗体が陽性のようなので、すぐに体外受精に進む方針は一般的なものであり、おかしくはありませんよ。SI50による抗精子抗体の抗体価が分かりませんが、抗精子抗体の抗体価が低い場合には、妊娠率は低いものの人工授精で妊娠する可能性は0ではありませんので、試してみることはあり得ます。人工授精を試したいお気持ちがあるようなのでその方針でも良いと思います。