No. 12694

はじめまして。こちらの掲示板をいつも参考にさせていただいております。2年前に稽留流産となり、昨年末より他院にて再び妊活を始めております。 多嚢胞性卵巣症候群で排卵障害があり、周期が40〜50日と長かったため排卵誘発剤を服用しています。クロミッドからレトロゾールに変更することで一度d14で排卵したのですが、その次にあたる今週期ではd15でも卵胞が育っていないようです。先生からは1週間後に再度確認して育っていないようであれば薬で生理を起こそうとご提案されました。私としては更に10日かかったとしても妊娠できるチャンスがあるなら薬ではなく自発的な排卵を待ちたいと思ってしまうのですが、リセットする方が良いのでしょうか。お忙しい中恐れ入りますが、先生のお考えをお聞きしたく存じます。よろしくお願い致します。

No.12694 なつめ

はじめまして。こちらの掲示板をいつも参考にさせていただいております。2年前に稽留流産となり、昨年末より他院にて再び妊活を始めております。
多嚢胞性卵巣症候群で排卵障害があり、周期が40〜50日と長かったため排卵誘発剤を服用しています。クロミッドからレトロゾールに変更することで一度d14で排卵したのですが、その次にあたる今週期ではd15でも卵胞が育っていないようです。先生からは1週間後に再度確認して育っていないようであれば薬で生理を起こそうとご提案されました。私としては更に10日かかったとしても妊娠できるチャンスがあるなら薬ではなく自発的な排卵を待ちたいと思ってしまうのですが、リセットする方が良いのでしょうか。お忙しい中恐れ入りますが、先生のお考えをお聞きしたく存じます。よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

重症の多嚢胞性卵巣症候群では、5日間の飲み薬では効果が出ないことがしばしばあります。その場合には、その後自然に大きくなるのを待つ方法がありますが、大きくなる保証もなくかなり時間がかかることがあります。方針としてはいくつかあり、再度飲み薬を5日間程度飲む、錠剤を2~3錠に増やす、HMG注射を追加する、リセットする、自然に待つ、などがあります。当クリニックでは、再度飲み薬を使用したり、HMG注射を追加する積極策を好んでとりますが、リセットや自然に待機、もありうるものです。どれが良いかはそのかたの考え方になると思いますので、方針を担当医と再度相談されては如何でしょうか。