不妊そうだん掲示板

院長がお答えします。

利用方法とお願い

この掲示板は不妊に悩む方と院長との交流の場で、不妊治療のご相談にお答えしています。(週2回程度)

  • 投稿された相談は、院長が回答した際に掲示されます。
  • 質問のみの唐突な印象の文章やクレームは、院長の元に届きません。
  • 現在通院されてない方への回答は半分程度です。この掲示板への感想や簡単な挨拶などがあると回答の可能性が高まります。
    <例>はじめまして。掲示板はいつも参考にしています。妊活を初めて1年になる33歳です。

通院中の方・・・診察券番号を記入してください。

  • 通院中の方、当院での治療をお考えの方からのご質問は、全てお答え致します。ただし、カルテ記載内容と質問内容が食い違う場合は、回答できないことがあります。
  • 院長による回答は週2回程度です。お急ぎの場合は、直接クリニックにお電話でお問い合わせください。

掲示板に書き込む

メッセージを残したい方は【ID番号/ペンネーム】と【メッセージ、ご質問】を記入して頂き、【確認画面へ】を押してください。

過去の書き込みを見る

ID番号/ペンネーム
年齢

ペンネーム(他院通院中)の方は「年齢」をご記入ください。不妊治療は年齢が重要で、より具体的にお答えできます。
メッセージ・ご質問

最新の書き込み

No.7111 とも

カテゴリ: 子宮内膜ポリープ・子宮鏡 手術

いつも掲示板拝見させていただいております。
現在33歳で他院に通院中です。
不妊治療を始めるにあたり、全面性多発性子宮内膜ポリープの診断でした。
手術の際、全てのポリープを取り除くことが出来なかったが、問題ないと言われました。術後数ヶ月は以前まであった強烈な生理痛は収まっていましたが、ここにきて生理痛がまた酷くなってきました。
そして現在人工授精み3回目で妊娠に至っておりません。
そろそろ体外受精へとステップを上げようと考えますが、残存しているポリープが着色の邪魔をしているのでは?というような疑問も持ち始めています。

ここで先生にご質問ですが、残存するポリープが着床を邪魔をしている可能性はあるのでしょうか?
残っているポリープは全て切除した方が、妊娠率は上がるのでしょうか?
お忙しいところ、申し訳ありませんが先生のお考えのをお聞かせいただけると幸いです。

高橋敬一院長からの回答

多発性の子宮内膜ポリープは、かなりの確率で再発をおこします。残存しているポリープが影響するかどうかは、どの程度残っているかによると思います。再度子宮鏡検査を受けてみては如何でしょうか。また、併せて、慢性子宮内膜炎の検査もおこなっておいた方が良いかもしれませんね。掻爬手術ですと、かなりの確率で残存があるので、当クリニックでは子宮内膜ポリープは子宮鏡下の手術をお勧めしております。

No.7110 43311 ゆう

カテゴリ: 流産 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。ゆうです。
前回の質問で、流産の可能性を尋ね、高橋先生のご回答は次の診察まで、待ちましょうとのことでしたが、本日7/9に稽留流産の確定診断を受け、16日に掻爬手術を受けることを決めて帰宅しました。
年齢ももうすぐ40になるので、1日でも早く、また妊娠をしたいという思いがありますが、また流産になるかもしれないという不安も正直なところ、強いです。
ですが、前向きに考えて、妊娠の可能性を少しでも高くする為に、今のうちから心掛けておくべきことや、摂取しておいた方が良いもの、その他があれば、教えて頂けますでしょうか。
あと一点、質問があります。
今回の妊娠は最後の初期胚移植でできたのですが、採卵時は14個も卵子が取れましたが、結果は胚盤胞はひとつも出来ず、2個の初期胚のみで、体外受精はあまり成績の良いものではありませんでした。
また体外受精にチャレンジしてみても、似たような結果になる可能性があるのでしょうか?
質問が長くなり申し訳ありませんが、どうかよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今回は流産となりとても残念です。しかし妊娠はされているのでまた一緒にがんばっていきましょう。前回の採卵でも良い胚が得られませんでした。次回は、排卵誘発方法や、マルチビタミンのアシストワン、メラトニン、レスベラトロールなどのサプリメントも考えてみましょう。時価イラン時にご相談したいと思います。

No.7109 りん

カテゴリ: 子宮内膜症 治療方針

私は現在22歳で左に10センチの卵巣嚢腫があり、造影MRIでチョコレート嚢胞とゆうことがわかりました。ですが右側にも3センチのチョコレート嚢胞があると言われました。どちらも核出術で卵巣は残したままでチョコレート嚢胞だけを摘出すると言われました。片方だけならまだしも両方であれば妊娠は望めませんか?

高橋敬一院長からの回答

チョコレート嚢腫があっても妊娠する可能性はありますが、低くはなります。10cmのチョコレート嚢腫は何らかの処置が必要ですが、両側の卵巣の手術をすると、卵巣機能がかなり低下することがあり、手術をどうするかは慎重に考える必要があります。妊娠を希望される場合には、手術後のことも考えて、どのような手段をおこなうかを不妊治療にも詳しい医師と十分な検討が必要になります。

No.7108 43692

カテゴリ: 排卵、排卵障害 凍結胚移植

いつもお世話になっております。
7月6日に生理から15日目で排卵済との診断でした。体温も、その日は36.94℃と高温だったのですが翌日以降、体温が低温に下がったままです。
ちなみに今日生理から18日目で36.44℃
無排卵、もしくは排卵がかなり遅れているのかと不安です。

次は自然周期での移植とのことですが、
排卵が遅れている場合でも移植に影響はないのでしょうか?
予定通り生理から12.13日目の来院でよろしいでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

前回の超音波検査では、子宮内膜も13mmと厚く、排卵済みの判断でした。しかし、基礎体温からは、明確な排卵があったかどうか判断が難しいようですね。週明けにでも来院していただけますか。必要に応じて、超音波検査や採血のホルモン検査をおこない、排卵の判断をしてみましょう。

No.7107 みー

No.7070で胎盤遺残のことでお伺いさせて頂いた、みーです。お忙しいところ、お返事下さり、ありがとうございました。通院中の病院では、血流のある胎盤遺残はほぼ例がないとのことで非常に不安だったのですが、先生のお話を伺えて安心致しました。その後の受診で、血流が減ってきたことが分かりました。もしこのまま血流がなくなれば、UAEなしで子宮鏡下切除か掻爬になるそうです。

このような現状ですが今後の不妊治療で悩んでいます。治療終了後に1回生理が来れば採卵可能(移植は2回の生理後)と言われました。胚盤胞が1つしかなく採卵を考えていますが、hCGが高い状態にさらされた卵子は質が良くない、と聞いたことがあります。もともと1回あたりの採卵数も少ないため、質も良くないのであれば採卵せずに子宮を休ませた方が良いようにも思います。

もしよろしければ、
1.このようにhCG値が数ヶ月高かった後の卵子の質はあまり良くないのか、良くない場合にはどのくらい期間を空ければ良いか、
2.2回連続の掻爬(流産、胎盤遺残)をした場合、やはり子宮を休ませた方が良いか、どのくらい休ませれば良いか
3.39~40歳での胚の染色体異常の可能性も考慮する場合、何個くらいの胚盤胞があれば、出産に至る確率が高まるか
について、先生のご意見をお聞かせ下さいませんでしょうか。

ご多忙中、たくさんの質問をしてしまい、大変申し訳ありません。どうぞよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

胎盤遺残の血流が少なくなってきたようで、今後良い経過である事をお祈りします。子宮を休ませる時期は、2ヶ月で良いと思いますよ。39~40歳では、胚盤胞の半数は染色体異常とされます。また染色体が正常でも、妊娠率は70%程度で、流産率も10~20%あります。したがって染色体が正常でも、お子さんを授かれるのは50%程度と推測されます。従って、少なくとも5個以上の胚盤胞が一つの目安になると思います。卵子が成熟するまで80日程度かかるとされますので、HCGの影響を考えると、2~3ヶ月明けることになりますが、採卵数が少ないならば、その間、自然周期での採卵を試みる選択肢もあると思います。しして排卵誘発はそれ以降におこなう事もあると思いますよ。

No.7106 あさひ

カテゴリ: 不正出血 流産

こんにちは。
妊娠6週目、先月の14日に出血があり
22日頃まで続き、自然流産とゆう
結果になってしまいました。
綺麗に全て流れたと言われ、次の妊活は
生理1、2回見送らないと行けない事は
説明されなかったので私自身、焦って
しまった部分もあり分からないまま
何度か性交をしてしまいました。
そして今月9日の今日、出血が
ありましたが普通の生理なのでしょうか?
病院の先生には21日頃に生理が来ます
とゆう事は伝えられていたのですが…
または流産後すぐの妊娠での
不正出血でしょうか?妊娠したのか
生理が来たのか分からない出血で、
不安でいっぱいです。
どうかよろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

今回流産となり残念です。不正出血がご不安のようですね。この掲示板では判断はしかねますので、すぐに主治医の先生にみていただいた方が良いでしょう。様々な可能性がありますので、直接の診察が必要だと思います。

No.7105 こん

カテゴリ: 不正出血 流産

こんにちは
6月に流産をしました。
手術はせず自然にでるのを待ちました。
それから血も止まり普通に過ごしていたのですが、昨日行為をした直後ティッシュに血が付き、
今日の朝トイレに行くとドロッと伸びるような血混じりのおりもの?が出ました。
流産してから何回か行為はしましたが今回始めての出血です。
流産後の生理なのでしょうか?見分け方がわからないです。基礎体温も低いです。
お忙しい中すいませんが宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今回流産となり残念です。生理は、高温期になってから体温が低下して、生理になります。したがって今回は生理ではない可能性が高いと思います。なお、申し訳ありませんが、この掲示板は不妊治療の相談の掲示板です。不妊治療へのご不安などがありましたらばまたご相談下さい。ご理解をよろしくお願い致します

No.7104 たぁの

カテゴリ: 子宮内膜症 治療方針 体外受精・顕微授精

昨年6月に妊娠し、7週目で流産、同じく今年も6月に妊娠し7週目で流産しました。2回とも胎嚢がはっきり確認できず曖昧で、化学流産がどうかも不明です。
自分は不育症なのでしょうか、それとも不妊なのでしょうか。
子宮内膜症で中々妊娠は難しいことは理解しているのですが、体外受精でも妊娠は難しいのでしょうか。通院先の医師はまだ体外受精をトライするのは年齢的に早い(33歳)と言うのですが、焦りしかありません。
質問ばかりで申し訳ございませんが、アドバイス頂けますと幸いです。

高橋敬一院長からの回答

不育症は、しっかりと胎嚢が核に何された場合が臨床的妊娠とカウントされます。したがって、厳密には不育症とは診断されません。妊娠反応が出ているので、確かに、医療機関側から体外受精をお勧めする状態ではないと思います。しかし、内膜症が中等症以上ならば、早めにおこなう選択肢はあると思います。担当の先生に想いを相談されては如何でしょうか。その上で、排卵誘発剤や人工授精も選択肢になると思いますよ。

No.7103 ひまわり

カテゴリ: 排卵、排卵障害 ホルモン検査 排卵誘発剤

初めまして、私は19才くらいから生理不順で婦人科に通っており、現在26歳になりました。初めは1ヶ月くらいずっと続く出血がいやで、受診したところ、婦人科の先生より私は生まれつき黄体ホルモンが多いらしく、無排卵月経ということで、温経湯という漢方を処方されました。ですが、効かず排卵誘発剤を服用しました、注射もやってみました、ですが治らず、
低用量ピル(トリキュラー28)を飲み始めました、それでも出血するようになって、出血したらピルを2錠飲むように指示されましたがそれでも止まらず、中用量ピルのプラノバールを飲み始めました、1年くらい出血は治まっていたのですが、プラノバールでも出血するようになりました。ポリープが出来ていたようで、日帰り手術をし、生理が自然にこなくて調べたら多膿疱卵巣症候群になっていました、低用量ピル(ルナベル)を処方され飲み始めたのですが出血がとまりませんでした。もういやになって飲むのをやめたらまた多膿疱卵巣になっていました。また低用量ピル(ヤーズフレックス)を処方されました、今飲みはじめて3日目ですが、まただらだら出血するかと思うと飲むのがいやでいやで仕方ありません(放置してはいけないことはわかっているんですが)
結婚を考えお付き合いしようにも、性生活ができません。婦人科の先生はあなたの体はもう生まれ変わるしか方法がないといっていました。ピルしか方法はないですか?

高橋敬一院長からの回答

生理不順であったようなので、元来、多嚢胞性卵巣症候群であった可能性が高いと思います。大きな病院で、再度ホルモン検査を受けてみては如何でしょうか。現在はプラノバールの治療が中心になると思いますが、妊娠を考えるならば、排卵誘発剤をしっかりと使用する方針になると思います。

No.7102 ぴこ

カテゴリ: 流産 習慣流産・不育症

初めうまして。質問ですが、赤ちゃんの心拍が停止しないまま、自然流産するということはあり得るのでしょうか。
先日、12w0dで自然流産しました。突然大量出血があり、即入院するも、なすすべなく完全流産となってしまいました。
大量出血があるその時まで、少量の出血や腹痛もなく、ふつうに仕事をして毎日過ごしていました。
12w4dに妊婦健診の予定で、前回検診の7w時点では何も異常なしとのことでした。
前触れなく、完全流産となってしまい、5〜6cmに育っていたであろう赤ちゃんは気付かないうちにトイレに流れてしまいました。
心拍停止を告げられた後の自然流産ならまだ亡くなっていたことを受け入れられるのですが、今回の場合は、検診のタイミングがなく分からなかったけれど、赤ちゃんの心拍は停止していたから自然流産となったのでしょうか。支離滅裂で申し訳ございません。質問は、冒頭部分です。宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今回流産となりとても残念です。驚かれたことと思います。心拍を認めたその日に突然流産することは時にあります。原因はよく分かっていませんが、頚管無力症、局所感染、なども考えられます。今回は原因が不明のようなので次回の予防策は特別なものはありませんが、念のための不育症の検査と、最近では慢性子宮内膜炎の有無も調べることもあります。

No.7101 43848

いつもお世話になっております。
体外受精に進み、2回の採卵、2回の胚盤胞移植の結果、1回目は妊娠反応無く、2回目は稽留流産となりました。稽留流産は昨年の人工授精の時の妊娠に続き、2回目となります。
今回、稽留流産の手術を6月10日にしていただき、予想より早く術後28日目に生理が来ました。これは順調に体が回復していると思って良いのでしょうか?

そして今、今後の治療方法について、迷いが生じています。
凍結胚は残り9個あります。40歳代の場合、5個採卵できても3、4個は染色体異常と聞きますので、凍結胚が9個あっても妊娠継続できるものは2個あるかどうかというところかと思います。これは、もうどんどん胚移植して試していくことが妊娠への一番の近道なのでしょうか?
昨年11月の1回目の採卵結果が良くなかったので、それ以降サプリメントや漢方など卵子の質の改善につながると思われるものは続けてきました。その効果を試すという意味でも、一度またタイミング法や人工授精にステップダウンすることも考えているのですが、それは遠回りになるのでしょうか?
次回も胚移植であれば、生理13日頃の診察と聞いていますが、タイミング法や人工授精であれば、いつ頃診察に伺えばよろしいでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

妊娠はされるものの、流産となりとても残念です。しかし、妊娠はされているのでがんばっていきましょう。年齢的には確かに胚の半分以上は染色体異常と考えられます。ただし、タイミング法や人工授精で染色体異常が少なくなるわけではありません。もちろん、体外受精をしていても、タイミングや人工授精を合間に併用しても良いのです。タイミングや人工授精ならば、生理開始2週間目頃の来院で結構ですよ。一方、もう一つの方針としては、今が最も若いのですから、「今のうちにできるだけ採卵して、胚をできるだけ多く保存しておく」方も最近増えています。

No.7100 さくらこ

カテゴリ: 不正出血 流産

初めまして。約3週間前に初めての妊娠を自然流産しました。
子宮伸縮させる薬を3日分処方され、徐々に出血はなくなったのですが、流産10日後あたりからチクチクと軽い下腹部痛があり、再度見てもらうと少し子宮が腫れているように見えると言われました。
そして一昨日から生理の時のような量の出血(初日出始め位の量で大出血ではないです)が出始め右下腹部が軽くチクチク痛みます。
これは子宮内に残っていた血が出てきているのでしょうか。それとも何か別の病気を疑った方が良いのでしょうか。
お忙しい中恐れ入りますが、宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今回は流産となり残念です。しかし今回妊娠されたのでまたがんばって下さい。出血については、直接診察をしていないので詳しいことは残念ながらわかりません。実際に診察を受けている主治医がいらっしゃるのですので、この場で相談されるよりは、診察を受けて相談されては如何でしょうか?この掲示板は、不妊治療についてのご相談を受けております。ご理解をよろしくお願い致します。

No.7099 ぽよ

カテゴリ: 排卵、排卵障害

はじめまして。
質問失礼します。

月経から13日目に検診に行き、卵胞が12mmで、排卵はまだ少し先になりそうだと言われました。
前回が26mmの卵胞が排卵しないまま生理が来ていたため、卵胞が大きくなって希望すればhcg注射をするということになっています。
検診の翌日から基礎体温が上がり、卵白様のおりものもありました。
排卵がまだ先と言われたこともあり、排卵検査薬はしてませんが、この状態で排卵することはあるのでしょうか?
説明が下手ですみませんが、よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

基礎体温が上がっているようなので、生理13日目の検診ですでに排卵後であり、その他の残っていた卵胞が12mmであった場合には、このような事はおこりえますね。

No.7098 うみ

はじめまして。いきなり質問すみません。
結婚が遅かったのもあり35歳にてやっと妊活のことを考えるようになりました。
しかし私はBMIが40近い高度肥満です。今のところは持病無し、生理周期平均29日で生理不順はありません。
しかし体重が体重なので不妊治療より先に減量をしなければいけないと思います。
初診はやはり減量してからでないといけないでしょうか?先にホルモンや卵管、子宮の状態などの検査だけでもしていただけるのでしょうか?
ここまで太ってしまった自分が悪いのはわかっているのですが、せっかく結婚出来たので子どもがほしくてたまらなくなってしまい、今すぐ治療が出来たとしてももう35歳、減量してからだと今よりさらに年齢を重ねるだろうしもし減量が成功しても果たしてその時まだ妊娠出来る体であるのだろうかが不安でたまりません。
減量出来るまで移植は出来なくても先に採卵して卵子(もしくは受精卵)を凍結保存しておくことは可能でしょうか?
お忙しいところすみません。よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

BMI40というのは、160cmでは100kg超と言うことです。アメリカでは妊娠・出産が生命に危険であり、まずは減量をするべきとされています。しかし、不妊症の検査をしてはならないわけではないと思います。その施設の医師に相談されては如何でしょうか。ただし、当クリニックでしたらば、すぐに糖尿病の糖負荷検査、血圧測定、血管年齢の測定、コレステロール、肝機能、などを検査して、強力に減量をすることをお勧めする事になります。今の体重では採卵も危険です。検査は可能ですが、今のままでは不妊治療でさえ危険な状況です。

No.7097 MF

カテゴリ: 卵管造影検査

はじめまして。いつも掲示板拝見しています。

昨年34歳の時に卵管造影検査にて両側の卵管通過不良を指摘されました。
妊活に疲れそのまま治療せず1年が経過していたのですが、先々月に自然妊娠しました。
結果は心拍確認出来ず稽留流産となってしまいましたが…。
自然妊娠出来たということは卵管の詰まりが解消されたということでしょうか?それともたまたまだったのでしょうか?
先生はどう思われますか?

高橋敬一院長からの回答

人間の体の状態はいつも一定、ではなく常に変化しています。また、医療における検査は、絶対的なものではなく、ばらつきもよくある事なのです。卵管閉塞かどうかも、絶対的なものではありません。今回妊娠されたのですから、少なくとも片方は開通していると考えられます。

No.7096 7090ゆーこです。

カテゴリ: 治療方針

今朝、出血がありトイレに行くと塊が出ました。
案の定ダメかーという思いです。
原因がわかっているので期待はしてませんでしたが、やはり流産は慣れません。

自然妊娠での出産はやはり無理だなぁ、と痛感しました。
4才の娘がいることに感謝ですね。

いずれ体外受精(着床前診断も)になると思いますが、しばらくは体を休めようと思います。

今年で主人35才、私34才。
焦った方がよいでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

体外受精自体は流産防止にはなりません。着床前診断がしっかりとおこなえるようになるには数年かかると思います。焦った方が良いかどうかはその方の考え方によると思いますよ。

No.7095 くろっち

カテゴリ: 流産

初めまして。いつも掲示板を読ませて頂いています。お伺いしたい質問も既にたくさんあり、とても参考にさせて頂いています。

先日、凍結胚で初めて妊娠したのですが、6週での稽留流産で掻爬手術を受けました。次回の不妊治療の相談をしようと思い、術後3週間でクリニックに行ったところ、子宮内に遺残物があり、血中hCG値も268あると言われ、経過観察になってしまいました。遺残物を取ればhCGも下がるのでしょうけれど、大量出血の恐れがあり今は取れない、とのことでした。

もうすぐ39歳になることもあり、次の治療をとても焦っています。遺残物は自力ではどうしようもありませんが、せめてhCGを下げる方法はないかと検索しているのですが、全く見つかりません。現状では、初期胚と胚盤胞を1つずつ凍結しているのみで、時間がないと焦っており、ただただ何もせずに今の待機時間を過ごすことがきついです。もしよろしければ、hCGを少しでも下げる方法や現状を打開する方法をお教え下さいませんか。どうぞよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

流産手術後に、数ヶ月子宮内に遺残物がある事は珍しいことではありません。数回生理を繰り返すうちに通常はきれいになります。もし依存物が多いならば、再手術もありますが、多くなければあまりお勧めするものではありません。急ぐならば、ピルを使用して生理を早めにおこす方法、子宮鏡でこすって剥がす方法などが考えられます。メソトレキセートという抗がん剤を使用する方法もあり、強力ではありますが、これは単に可能性だけで実際には全くお勧めしません。

No.7094 すな

カテゴリ: サプリメント 体外受精・顕微授精

初めまして。ID 番号わからないのでペンネームのみで失礼します。
今年35歳になります。
私は両側卵管閉塞で体外受精に進んだのですが、今まで9回採卵して移植できたのは2回目の採卵の4ccの胚盤胞と4回目採卵の桑実胚の2回のみです。凍結出来たことは一度もありません。毎回胚盤胞を目指して培養してもらってますが胚盤胞にならず終わってしまいます。
転院して今年6月に顕微授精に挑戦しましたが受精率は上がったものの胚盤胞にはなりませんでした。今まで誘発方法はロング法、ショート法、アンタゴニスト法、全てやりましたが採卵数は基本5〜3個です。
質問は両側卵管閉塞で毎回胚盤胞にならないので初期胚移植をしたいと思うのです、先生はどう思いますか?私の通っている病院の先生は望むのであれば初期胚移植してもいいと言っていました。しかし凍結胚盤胞移植が1番いいと言っていました。
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

卵管閉塞と、胚移植の方針はあまり関係しません。胚盤胞にならないならば、初期胚移植しても良いと思いますよ。胚盤胞を作るためにどのようなことを試していますか。なかなか胚盤胞にならない方も少なくはありませんが、ビタミンD、亜鉛、などを測定したり、マルチビタミン、メラトニン、レスベラトロール、などを当クリニックでは使用しております。ご参考になれば幸いです。

No.7093 40481

カテゴリ: 凍結胚移植

いつもお世話になっております

ホルモン補充周期での次回診察について、ご返信ありがとうございました。

ただ、本日が生理開始5日の為、5日以内の受診が間に合いませんでした。

来週の月曜だと、生理開始7日になってしまいますがそれでも可能であればホルモン補充でトライしたいです

ただ予約が既に一杯のようですので、月曜日当日になってしまいますが、可能かどうかお電話にて相談させて頂きたいと思います

よろしくお願い致します

高橋敬一院長からの回答

ホルモン補充にも様々なやり方がありますので、おこなえる方法を試してみましょう。ネットで予約が取れない場合には、受付にお電話頂き、ご相談下さい。

No.7092 44908

カテゴリ: 凍結胚移植

お世話になっております。
本日胚移植いたしました。その後の診察で、祈るばかりですねと手を合わせて下さった院長先生の姿に励まされました。診察の際に伺い忘れ、書き込みさせていただきました。判定まで十日ほどあるのですが、プールに入ることは可能でしょうか?

高橋敬一院長からの回答

今回、良い状態の胚移植ができているので、あとは本当に祈るだけですね。プールに入るのは問題ないと思いますよ。飛び込むのはやめて下さい(笑)ね。