不妊そうだん掲示板

院長がお答えします。

利用方法とお願い

この掲示板は不妊に悩む方と院長との交流の場で、不妊治療のご相談にお答えしています。(週2回程度)

  • 投稿された相談は、院長が回答した際に掲示されます。
  • 質問のみの唐突な印象の文章やクレームは、院長の元に届きません。
  • 現在通院されてない方への回答は半分程度です。この掲示板への感想や簡単な挨拶などがあると回答の可能性が高まります。
    <例>はじめまして。掲示板はいつも参考にしています。妊活を初めて1年になる33歳です。

通院中の方・・・診察券番号を記入してください。

  • 通院中の方、当院での治療をお考えの方からのご質問は、全てお答え致します。ただし、カルテ記載内容と質問内容が食い違う場合は、回答できないことがあります。
  • 院長による回答は週2回程度です。お急ぎの場合は、直接クリニックにお電話でお問い合わせください。

掲示板に書き込む

メッセージを残したい方は【ID番号/ペンネーム】と【メッセージ、ご質問】を記入して頂き、【確認画面へ】を押してください。

過去の書き込みを見る

ID番号/ペンネーム
年齢

ペンネーム(他院通院中)の方は「年齢」をご記入ください。不妊治療は年齢が重要で、より具体的にお答えできます。
メッセージ・ご質問

最新の書き込み

No.6913 BKK

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

突然のご質問で失礼いたします。先日採卵を行い、7個採れた内の4個を体外受精、3個を顕微授精としましたが、体外の方は一つも受精しませんでした。(顕微は問題なし)このような場合、受精障害の可能性は低いと考えてよいものでしょうか。ちなみに、IVFに使用した卵の内3個は、採卵時未成熟→翌日成熟したもののため、何らかの影響があったのかもしれませんが、次回もスプリットとするか、すべて顕微とするか、判断に迷っています。ご多用中申し訳ありませんが、アドバイスをいただけますと幸いです。

高橋敬一院長からの回答

通常は、体外受精で受精していませんが顕微授精で受精しているので、卵子の原因による受精障害の可能性は少ないと思います。今回は、採卵時に未成熟だったので、実際には判断は難しく、原因を明確にするには次回もスプリットの方が良いでしょう。

No.6912 45709

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。
先日人工授精をしていただき、生理予定日まであと数日となりました。
生理が来そうな下腹部痛もあるためお伺いです。
今回生理が来てしまったら次周期に薬や注射なしで人工授精、その後体外授精をする方向になりました。
その場合、採卵、移植時に仕事をお休みする予定でいます。(仕事内容が激しい運動のため)
体外授精の周期はいつから薬や注射がスタートするのでしょうか?
お休みをする場合、そろそろ申請をするため、一旦いつからいつまでお休みを取るべきかアドバイスを頂きたいです。
仕事をしながら行なっている方もいると思うのでお休みするべき期間がある訳でもないとは理解していますが、看護師さんとのお話で、その期間だけお休み出来るならその方が良いかもしれないね。とアドバイス頂いたため、始めての採卵周期はそのタイミングだけお休みすることにしました。
生理が始まる頃から次の生理が始まる1ヶ月間でしょうか?
また、次の人工授精では薬、注射が使えないとの事でしたが、薬を飲んでいる方が排卵が安定する。との事で以前の医院から処方されていました。
次は排卵前ごろに来てくださいとの事でしたが、生理から何日目ぐらいがベストでしょう?
いつもの感じだと15.16日目に排卵していますが、薬を飲んでいないと早く排卵した時がありました。
お忙しいところすみません、ご回答お待ちしております。

高橋敬一院長からの回答

体外受精の時には、その排卵刺激周期でおこなうかにより、採卵の時期も多少異なります。HMGアンタゴニスト法では生理開始3日目からHMG注射を開始して2週間目頃に採卵します。ロング法では、生理開始6~10日からHMG注射を開始し、生理開始3週間目頃の採卵になります。次回は排卵誘発剤を通常は使用しないので、まずは生理開始2週間目頃でsyが少し早めにおいで頂けますか。

No.6911 44475

カテゴリ: 妊娠初期

朝食後と夕食後の薬を3種類処方頂いていますが、つわり開始後食事という食事を取れていないため、薬を飲むタイミングを逸することが時々あります。

ご質問‥食事を取れていなくても薬は朝夕に飲んだ方がよいでしょうか?それとも、例えば胃が荒れるなどの理由であくまで食事とセットが良いでしょうか?
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

つわりがあるということは、ホルモンが十分出ているとも考えられます。胃が荒れる薬ではないのですが、吐いても意味がないので、その場合には無理して飲まなくて結構です。ただ、膣剤は使用しておいて下さい。このまま順調に経過して健やかなお子様が誕生されることをお祈りしています。

No.6910 ゆい

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

お世話になっております。
No.6893でDHEAについて質問させて頂いた者です。
お忙しいところ、丁寧なご回答を誠にありがとうございました。

わからないことがあり、追加で質問させて頂いても宜しいでしょうか?

DHEAに関する論文を調べてみたところ、卵巣機能低下群に投与した場合に効果が期待できるという報告はかなりあるようですが、卵巣機能低下とは言えない症例に対するDHEA投与についてはよくわかりませんでした。
1、DHEAは卵巣機能低下とは言えない症例にも効果がありますでしょうか?
2、私は38歳、AMH2.2、生理2日目のFSH8.8ですが、卵巣機能低下に含まれますでしょうか?
3、DHEA内服が推奨されるのはDHEASが200以下とのことですが、この値はどのように定められたものでしょうか?
4、テストステロンが正常でもDHEAが200以下の場合にはDHEA内服が推奨されるのでしょうか?

たくさん質問してしまい、申し訳ありません。
お忙しいところ大変恐縮ですが、何卒宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

DHEAは不妊症領域では卵巣機能低下状態の方に使用することで検討されています。それ以外の方にはそもそも必要ないので検討されている論文は私は知りません。DHEAはDHEAsが200未満の方に使用しています。AMHや、FSHの値で出しているのではないのです。通常は、テストステロンが正常でDHEAsが低い場合にどうするかは明確にはなっておりません。卵巣機能が低下している状況で、DHEAsが低値ならば使用して良いと考えています。

No.6909 竹uchi

カテゴリ: 卵管因子 子宮内膜症 治療方針 手術

No.6899で質問させていただいた竹uchiです。
返事ありがとうござました。
癌の可能性は低いようですが、10㎝の方は卵管でも、卵巣でも破裂の危険は少ないのでしょうか?
担当医は卵管が10㎝になってる可能性が高いけど、卵巣って事もありえるとおっしゃってました。
先に薬治療するなら、3ヶ月〜半年くらい経過をみて、卵管・卵巣がどうなってるかでその後、薬治療を続けるか、手術かを決めると言っていました。
破裂の危険があるのであれば、もし、先に薬治療を選択して、薬治療の期間が長いので、その途中で破裂してしまったら子宮全摘とかになるのでしょうか?
破裂したら緊急手術と担当医はおっしゃってました。
子供が産めなくなる体になり得るのは避けたいと考えております。

また、卵管が10㎝なら、もう摘出しかないなでしょうか?
担当医は、もし卵管なら、ここまで大きくなっちゃってると、卵管としての機能もあまり果たせないと言っていました。中身だけとっても、また再発していずれ手術になる可能性が高いから、卵巣なら中身だけとって臓器は残して、卵管なら手術の時に取った方がいいと言ってました。
卵管なら取った方がいいのでしょうか?
たまに子宮が張ったようなチクチクしたようなことが起こるたびに不安になります。
また長々と申し訳ありません。宜しくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

卵巣破裂した場合には、緊急手術になると思いますが、子宮全摘にはならないと思います。卵管が10cmの場合には、修復は困難であり、摘出が必要となるでしょう。担当医の先生の説明は適切だと思いますよ。信頼されて良いのではないでしょうか。

No.6908 kawa

カテゴリ: ホルモン検査

初めまして。
他院に通う、33歳です。2人目不妊で1人目は自然妊娠でした。

1月の血液検査でプロラクチンが33で、乳首に白いカスがつくことから、カパサール2.5mgを飲んでいます。その他、1月に行った卵管造影検査や精液検査では問題ありませんでした。
薬を飲み始めてから3ヶ月経ちますが、いまだに乳首に白いカスがついていることがあります。月経期や排卵期にカスがつくことが多い印象です。血液検査は行なっていません。
生理不順もなく、排卵はしているようですが、着床などに影響してるのではないかと疑っています。主治医に話しましたが、対応は変わりませんでした。
このことは、あまり気にしなくて良いのか、何か他に手立てがあるのか(薬の増量など)教えていただけたらと思いまして、書き込みしました。
何か手立てがあるなら、高橋先生のところに転院も検討したいです。

お忙しいとは思いますが、教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

生理不順もなく、排卵もあるようなので、乳首にカスがつくことと着床は関係はないと思います。ご心配ならば、再度プロラクチンを測定しても良いと思いますが、あまり影響はない可能性が高いと思います。原因不明ならば、人工授精や排卵誘発剤の使用も考えても良いと思いますよ。当クリニックの受診をご希望ならば、受付にお電話頂き初診予約をお取り頂けますか。

No.6907 42116

カテゴリ: 凍結胚移植

いつもお世話になっております。
今回、右側の卵巣に少し水が溜まっているということでしたが問題は無いのでしょうか?
それと生理の出血が全く無い事を伝え、血液検査をしていただきました。その後の診察でジュリナとバイアスピリンを処方されましたが、生理の出血がないまま移植へと進むのでしょうか?
出血がないまま古い内膜の上に移植をするということでしょうか?
今まで4回の移植をしどれも良い結果には至らず、採卵できる卵も採れても1,2個。
残りの凍結胚も数が少ない為、移植に慎重になっています。
卵巣に水が溜まっているということ、生理の出血がないままに移植をしても大丈夫なのかということがとても気がかりです。
ご回答よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

右の卵巣の水の溜まりは、3cm以下であり、特に今はなにもする必要がない大きさです。この程度のものはしばしばおこり、ほとんど自然に消えていきます。特に胚移植や妊娠には影響しない大きさです。前回は出血が少なかったのですが、ホルモン検査結果も見て、生理5日目と考えて薬をお出ししました。もし子宮内膜が厚くならないようでしたらば、無理に移植はせずにリセと致しますよ。生理が少なかったのは、内膜が薄かったためと判断したのです。

No.6906 36514

カテゴリ: 凍結胚移植

今周期が最後の移殖になります。
前回の移殖周期にも行ったのですが、
移殖日のP4のホルモン値を計ってください。
胚盤胞移殖当日でP4:7.19はどう考えても低すぎます。
たとえ低値でも妊娠している人はしていると言われても、
これの影響で反応がでなかったのでは、なんて思いたくありません。

BT2日前のP4の値は15程度が望ましい、をよく聞きます。
今回は二段階移植なので3日目胚を戻すときに採血してください。
それで胚盤胞を移殖するかは決めます。
薬もさんざんワンクリノンで8回移殖して成果がでていません。
成果がついてきてないので、ワンクリノンも使用したくありません。
ルテウムや他の薬剤を使いたいです。

高橋敬一院長からの回答

移植日のP4値を測定することは了解しました。ただ、最近ではP4の値と妊娠率に差はないとのデータが多く、P4を測定する意味合いがないとの意見が優勢なのです。また、膣剤も使用しているので、データ的にはP4の値で妊娠率の差は出ていないのです。ただ、ワンクリノン以外にも、ルティナスやウトロゲスタンもありますのでそれを使用しようすることは可能です。できるだけご希望に沿うように治療を致します。

No.6905 44760

カテゴリ: 流産 凍結胚移植

いつもお世話になっております。
今回は妊娠が継続せず残念でしたが、また頑張っていきたいと思います。今後、どうしていくのが良いのか話せないままだったので、相談させてください。
前回採卵したとき、卵子が茶色っぽくあまり良い状態ではないと言われました。AMHも低いので残っている胚盤胞を移植し、少しでも早く次にチャレンジしたいですが、あまりグレードはよくないようなので、再度採卵をしてみたほうがいいものなのかと悩んでいます。
いずれにせよ、次はいつ頃診察にお伺いすればよろしいですか。

高橋敬一院長からの回答

今回は流産となりとても残念です。しかし、妊娠する事が可能であるとわかったので、またがんばっていきましょう。前回採卵された胚は茶色が多く、全般的には良くないのですが、現在胚盤胞も残っており、これを優先的に胚移植しても良いと思います。保存初期胚を追加培養して、胚盤胞まで待て判断することも可能です。様々な選択肢がありますので、来院して頂き直接ご相談致しましょうか。

No.6904 ツビ

カテゴリ: 排卵、排卵障害 卵巣機能・卵巣機能低下

デュファストンを服用後、生理がくるまで2〜3日と聞きましたが、生理がくるまで5日かかった場合、デュファストンを飲まなくても黄体ホルモンがきちんと出ていたと考えて良いでしょうか?それとも多嚢胞などが原因なのでしょうか?
ちなみに黄体機能に問題がないのにデュファストンを服用するのは良くないでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

デュファストン終了後の生理が2~3日で開始することと、5日かかることの差については、明確な違いはありません。その日数は様々な要因でおこりますので、黄体ホルモンだ出ていたかどうかの判断にはなりません。黄体機能に問題なければ、デュファストンを服用することが悪いとは思いませんが、飲む必要もないのではないでしょうか。

No.6903 45262

カテゴリ: 着床障害 子宮内膜ポリープ・子宮鏡

いつもお世話になっております。
以前、子宮鏡で慢性炎症とポリープが複数あることを指摘されました。慢性炎症の方は抗生剤を飲み終えました。次回は生理6-10日の間でまた子宮鏡を行う予定になっております。この時に組織を取りポリープの確認を行い必要であればポリープを切除する流れになるかと思いますが、ポリープはいつ切除することになるのでしょうか?妊娠するためぜひ切除したいと考えております。ご回答のほどよろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

子宮内膜ポリープの切除は、生理開始6~10日の生理終了直後におこないます。したがって、手術は、子宮鏡検査をした翌月になります。手術までには内膜炎の治癒確認もおこなっている状況になります。

No.6900 37545

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。現在指示通りプラノバールを飲み終わり、ナファレリールとバイアスピリンを服用しています。
まだ生理はきていないのですが、きたらいつ受診したら宜しいでしょうか?メモを紛失してしまい、次の受診がわからなくなってしまいました。

また、お腹が張った感覚があるのですが薬の副反応でしょうか?

よろしくお願いします。

ナファレリールがあと4日分しかないのですが、生理が来る前に新しいのをもらいに伺った方が良いでしょうか?それとも、以前使いかけのものを使っても良いのでしょうか?(2回しか使用していなく2019年5月期限のものです)

高橋敬一院長からの回答

生理が来ましたら、生理6~10日においで頂けますか。お腹の張りは薬の影響かもしれませんが、様子を見て頂けますか。ナファレリール3週間持ちますが、なくなる場合には、前回のものを使用して結構ですよ。

No.6899 竹uchi

カテゴリ: 子宮内膜症 治療方針

他院で血液検査、CT、MRI受診の結果、子宮内膜症、良性チョコレート嚢胞、卵管水腫と診断された27歳です。
右卵巣チョコレート嚢胞6㎝
左 10㎝のチョコレート嚢胞か卵管水腫
診断されました。
左に関しては、CT.MRI画像を見ても、卵巣なのか卵管なのか大きすぎてわからないと言われました。
もし、卵管が10センチになっているのであれば手術で切除しなければいけないと言われました。
そこで質問なのですが、現在、担当医から治療方針で、①かなり大きくなっているのであまり期待は出来ないが、ディナゲストを服用して経過を見て、効果がなければ開腹手術をする
②先に薬治療はせずに、開腹手術をして、術後は再発の可能性があるから、とりあえずは2年間ディナゲストを服用する
のどちらかの方針をすすめられました。
生まれつきの病気で生まれた直後と小学校入る前の合計2回、お腹の開腹手術をしているので癒着も考えられています。
手術をするとなると、右も左もチョコレート嚢胞の中の卵も沢山取られるし、もし卵管ならば切除となるので、先に薬治療して、経過を見たほうがいいのかなと思う反面、ここまで大きくなっていると薬治療は無駄かなとも思うし、10㎝の方は破裂の危険があるとの事なので、破裂する前に先に手術した方がいいのかなとも思い、どちらの選択をしたらいいのかわかりません。
先生なら、どちらを優先しますか?
また、もし卵管が10㎝になっているなら摘出しなければいけないのでしょうか?
できるのであれば、チョコレート嚢胞のように中身だけとって、臓器は残しておきたいです。
現在は未婚なので、術後すぐに妊娠はできないですが、いずれは結婚して妊娠もしたいです。
その為にも、今どの治療でやっていくのがいいのか意見を知りたいです。
長々と申し訳ありません。宜しくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

現在は未婚であり、不妊治療をすぐにする状況ではないので、以下に卵巣機能を残すかを考える必要があると思います。一方、悪性の可能性があるならば手術が最優先されます。どれが良いかは残念ながら直接みていないので、正確なことはこの場では言えません。考え方の一例を挙げさせて頂きます。MRAや腫瘍マーカーで、悪性を否定しきれない状況ならば手術が優先されます。悪性の可能性がかなり否定的ならば、手術をせずに保存的にみては如何でしょうか。つまり、薬で小さくなるかどうかを様子を見る期間はあると考えます。もし小さくならなければ、手術の方法と、チョコレート嚢腫の吸引・アルコール固定があり得ます。悪性の可能性がかなり低いならば、「最初から手術」の方法は、避けられるのではないでしょうか。

No.6898 43889

カテゴリ: 凍結胚移植

先日、胚移植していただきました。ありがとうございました。
前回までは、膣用ゲル「プロゲステロン」も処方されていたかと思うのですが、今回は錠剤のみでした。何か理由があってのことでしょうか?先日の診察で聞きそびれてしましましたので、こちらで質問させていただきました。

高橋敬一院長からの回答

当クリニックでは内服薬の黄体ホルモンをメインに使用しています。黄体ホルモン膣剤は、使用の併用や使用薬の種類を様々な試している状況です。従って、膣剤の使用に関しては皆さん前回とは異なる状況になっています。前回との異なることのご説明をせずに申し訳ありません。もし膣剤の使用をご希望の場合には相談においで頂けますか。

No.6896 44561

カテゴリ: 妊娠初期

本日は診察ありがとうございました。
次回診察は月から水曜とのお話でしたが、お仕事の都合でおやすみが難しそうなのですが、木曜では遅いでしょうか。
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

2週間分の薬があると思いますので、次回は木曜日でも大丈夫ですよ。心配ありませんよ。

No.6895 44745

カテゴリ: 不妊症検査 体外受精・顕微授精 人工授精

お世話になっております。
先日はAIH施術ありがとうございました。
AMHが低い為、今まで採卵重視で治療を進めて下さっていると自己判断してしまい「子宮鏡検査」と「卵管造影検査」を申し出ずにいました、申し訳ありません。
施術の際、子宮頸管?が屈曲しているとの事だったと思いますが、次回の診察の際、上記の検査の両方を受けておいた方がよろしいでしょうか?大変お手数をお掛けしますがご返答をよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

子宮内腔に到達するのがかなり難しい状況でしたので、子宮鏡と卵管造影検査は必要だと思います。次回の生理開始6~10日に受けて頂けますか。

No.6894 42676

カテゴリ: 子宮内膜症

お世話になっております。
5/22に生理が来て、4日目の25日頃から今日まで、生理痛とは少し違った、採卵直後と似た子宮の強い痛みが続いています。今日時点で出血も多少あります。
本日、近所の婦人科で診てもらったところ、子宮内膜症が悪くなって出血しているか、黄体ホルモンを出しているところ?が破裂して出血しているのが痛みの原因と考えられるとのことでした。
また、チョコレート嚢胞がある方の卵巣が4.5cm、無い方の卵巣が9cmに腫れているとのことでした。
早めに大きな病院で診てもらって、内膜症などの手術をした方がいいと勧められました。
今年の初めから一旦治療をお休みさせていただいていますが、一度貴院にお伺いして、状況を診ていただいた方が宜しいでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

数ヶ月前までの通院中の状況とは大きく異なっていると思います。当クリニックに来ていただければ、再度診察は致しますよ。ただ、急速に大きくなっている場合には、悪性の可能性も考えて、採血やMRIなどを検査して、手術も考える必要があります。その場合には、当クリニックでは手術はできないので、再度大きな病院にご紹介することになります。すでに近所の医師の診察を受けているので、その紹介で大きな病院にいってもよいかもしれません。ご都合の良い方で、早めに進めた方が良いでしょう。

No.6893 ゆい

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下 サプリメント

お世話になっております。
DHEAのサプリメントについて質問です。
HPでは採血でDHEASの数値をはかって少ない場合に投与する、とありますが、DHEASの数値がいくつ以下であれば内服した方がいいでしょうか?
ちなみに年齢は38歳、AMH2.2です。
お忙しいところ大変恐縮ですが、ご教授頂けましたら幸いです。

高橋敬一院長からの回答

当クリニックでは、DHEAsが200以下の場合には、DHEAをお勧めしています。内服量は、日本人では、25mg~50mgが一般的に用いられます。

No.6892 42867

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

月初めに書き込みをしてから 夫婦で話し合い、治療を継続することを決めました。卵管造影検査をしてみても良いのではとのアドバイスもありましたが、次回の予約は何を選択すれば良いでしょうか? また、夫も一緒に受診 検査が必要でしょうか?来月4日頃生理開始の予定です。

高橋敬一院長からの回答

次回は、生理開始6~10日においで頂き、卵管造影検査と子宮鏡検査をおこないましょう。また、アンチミューラリアンホルモン検査などの卵巣機能も同時におこないましょう。また一緒にがんばっていきましょう。

No.6891 31133

カテゴリ: 出産報告

高橋先生、ご無沙汰しておまります。
5月22日に3610グラムの元気な男の子を出産しました。
高橋先生、藤田先生、スタッフの皆様には本当に感謝しかありません。
初期の頃に鮮血が出て、掲示板で相談させて頂けた時心強かったです。
2児の母としてこれからが大変かもしれませんが、楽しく育てていきたいと思います。
これからもお体大事にして、頑張ってください。
ありがとうございました。

高橋敬一院長からの回答

無事にお子様が誕生されておめでとうございます。2人の男の子で賑やかになるでしょう。今後も2人が健やかに成長される事をお祈りしています。