不妊そうだん掲示板

院長がお答えします。

利用方法とお願い

この掲示板は不妊に悩む方と院長との交流の場で、不妊治療のご相談にお答えしています。(週2回程度)

  • 投稿された相談は、院長が回答した際に掲示されます。
  • 質問のみの唐突な印象の文章やクレームは、院長の元に届きません。
  • 現在通院されてない方への回答は半分程度です。この掲示板への感想や簡単な挨拶などがあると回答の可能性が高まります。
    <例>はじめまして。掲示板はいつも参考にしています。妊活を初めて1年になる33歳です。

通院中の方・・・診察券番号を記入してください。

  • 通院中の方、当院での治療をお考えの方からのご質問は、全てお答え致します。ただし、カルテ記載内容と質問内容が食い違う場合は、回答できないことがあります。
  • 院長による回答は週2回程度です。お急ぎの場合は、直接クリニックにお電話でお問い合わせください。

掲示板に書き込む

メッセージを残したい方は【ID番号/ペンネーム】と【メッセージ、ご質問】を記入して頂き、【確認画面へ】を押してください。

過去の書き込みを見る

ID番号/ペンネーム
年齢

ペンネーム(他院通院中)の方は「年齢」をご記入ください。不妊治療は年齢が重要で、より具体的にお答えできます。
メッセージ・ご質問

最新の書き込み

No.7324 かなさみ

カテゴリ: 卵管造影検査

生理11日目の日に卵管造影をする予定があります。ただ、生理5日目に外出しでの性交渉がありました。X線の影響で避妊するべきというのをネットで見ましたが、今回は見送った方が良いのでしょうか?エコーでは本日生理後8日目で卵胞は9ミリでした。

高橋敬一院長からの回答

子宮卵管造影検査は、排卵前におこなっているので、避妊する必要はないですよ。X線の影響も関係ありません。ネットの情報は、推測もかなり多く正確でないことも多いのですね。

No.7323 38093

カテゴリ: 流産 凍結胚移植

お世話になっております。
先日再判定日を迎え、HCGの数値が低いままの横ばいで先生のおっしゃる通り昨日出血が始まりました。

ホルモン周期後すぐ採卵ができるとのことで、本日生理2日目に受診し藤田先生に診察していただきました。

生理二日目なのにも関わらず15㎜と13㎜の卵胞があり、低AMHなこともありマイルド法を提案していただきました。

貴院での採卵も、マイルド法も初めてなのですが、この生理二日目にすでに大きくなっている卵胞は遺残卵胞なのでは?と思うのですが、藤田先生は低AMHの人は卵胞が育つのが早いからとおっしゃっていました。

ということは、生理二日目にしてすでにこんなに卵胞が育ったことになるのでしょうか?
もし遺残卵胞だった場合でも採卵には差し支えないのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

今回妊娠反応が出たものの、早期の流産となり残念です。卵巣機能が低下しているので、一般的に、生理時にすでに大きめの卵胞がしばしば認められます。したがって、おかしな事がおこっているわけではありませんよ。今回は飲み薬の排卵誘発剤の反応を見つつの判断となります。今の時点で採卵が確定しているものでもなく、毎回経過を見ながらの、良い状態での採卵を目指しているのです。

No.7322 ☆

カテゴリ: 不妊症検査

フーナーテストを二度と受けたのですが、
一度目は、精子が1匹しかいなく、おりものなかなり多かったためたまたまそこに精子がいなかったのかもと言われました。
二度目は排卵が終わっており時期が悪く、粘液が少なすぎて精子がいたけど元気がなかったと言われました。
精子抗体検査は受けたほうが良いのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

抗精子抗体は受けた方が良いでしょう。フーナーテストは、3回受けて1度でも良ければ問題ないと考えられます。排卵時期に超音波検査を受けて、排卵時期をしっかりと確認して、性交渉を持って3時簡以内に検査を受けるようにしてみて下さい。

No.7321 Jpn

カテゴリ: 凍結胚移植 体外受精・顕微授精

先生、はじめまして。
現在、他院にて不妊治療をしておりますが、ご回答頂けますと幸いです。
現在28歳 AMH2.22
前回はクロミッド法にて3つの採卵で、1つ初期胚・1つ胚盤胞(6BC)を凍結しました。
その後初期胚を移植しましたが、残念な結果になりました。
その後、再度凍結している胚盤胞を移植したいと医師に伝えましたが、「この卵のクオリティーに何十万もかけるのはもったいないから、次も採卵がいい」とのアドバイスを頂きました。
はじめての胚盤胞という事もあり多少の期待があったのでとてもショックをうけてしまいました。
高橋先生は、どう思われますか?
私の実家から近い事もあり、近々高橋ウィメンズクリニックさんに転院を考えています。
正直、胚盤胞があるので転院もしづらい状況です。

高橋敬一院長からの回答

胚盤胞になっていれば、グレードがあまり良くなくても30%程度は妊娠します。したがって移植してみても良いと思いますよ。今のままでは、「保存していても使用しない胚」の宙ぶらりんの状況になってしまいますね。折角得られた胚盤胞ですので、強くご希望なされば胚移植してくれるのではないでしょうか。

No.7320 45122

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

こんにちは。いつもお世話になっております。
先日は採卵していただきありがとうございました。
お忙しいところ下らない質問かもしれませんが不安になってしまい、こちらを利用させていただきました。
採卵翌日に受精確認のお電話をいただきました。
採卵は17個でたくさん採れてうれしかったのですが、
受精は6個とのことで、受精率が低くとてもショックでした。改めて自分の年齢が高齢であることを痛感しました。
卵子の質に問題があったのでしょうか。
すべて胚盤胞で培養していただくことでお願いしましたが、どれだけ育ってくれるか不安でたまりません。
卵子の質をあげることは可能なのでしょうか。dheaは内服しています。
何か改善できればと考えていますが、アドバイス等ありましたらご教授いただけたらと思います。

高橋敬一院長からの回答

一般的には、受精率は60~70%であり、平均的には1/3は受精しないことになります。今回は、1/3の受精であり、確かに低めの受精率であると思います。その原因は、まだ現時点ではわからないのですが、たまたまの精子の状態である可能性もあります。卵子の質の改善としては、マルチビタミン、メラトニン、などのサプリメントも考えられますが、まずは今回の培養結果を見てから直接ご相談致しましょう。次回は生理開始5日以内においで頂けますか。

No.7319 タカハシ

カテゴリ: PCO 多嚢胞性卵巣 排卵誘発剤

はじめまして。
元々無月経、PCOがあり、挙児希望が無かった時は低用量ピルを飲んでいました。
結婚したのでピルを辞めたところ、3か月後の恐らく初回排卵でたまたま妊娠し、1人目を産みました。
今回2人目を考えています。
産後10か月で生理が来はじめ、40日周期程でした。数ヶ月前から近所の婦人科にかかり、クロミッド2周期めです。
1周期めは30日周期で生理が来ましたが、今回は排卵期ぽさがなく18日目に受診、内膜8.5mm、卵胞12×15mmで育たなかったねと言われました。
無排卵でも生理が来たら再度クロミッド 、生理が来なければ3週間後に再来と言われました。
元々の既往もあり、このまま待っていても排卵も生理も難しいのではと思ってしまいます。3週間という期間を無駄に過ごすしかないのかと絶望感です。
高橋先生も同じ判断をされますか?貴院ではクロミッドを追加したり、ほかの方法を行うこともありますでしょうか。方法があるのなら、婦人科に打診してみたいと思い質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

お一人妊娠・出産なされて良かったですね。今回も排卵はするようなのでがんばって下さい。現在12×15mmの卵胞ですので、無排卵ではなく、これから大きくなって排卵する可能性は十分あると思います。5日後ぐらいに超音波検査を受けてみては如何でしょうか。クロミッドの2段投与もおこなっています。ご希望を担当医にお伝えして良いと思いますよ。

No.7318 はな

こんにちは。
私は31歳でAMH0.55 FSH5.3 です。
採卵を2回したのですが、顕微で途中で成長が止まってしまい凍結できませんでした。
旦那の運動率は48%、58%でした。
子供は2人欲しいのですが、2人目は卵子提供も考えており1人目は何としても自分の卵子で授かりたいです。
この数値の場合、人工授精でも可能性はありますか?自己タイミングは1年半ですが、一度も妊娠していません。
またAMHは7ヶ月前は0.87でした。
半年でこんなに下がってしまうのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

卵巣機能がかなり低下しているのですね。AMHが0.55と0.87はそれほどの差ではなく、半年としては通常の変化だと思います。AMHは妊娠しやすさを反映しているのではなく、残っている卵子数を反映しています。したがって、卵管が通っていて、精子が正常ならば、今後人工授精やタイミング法で妊娠する可能性はあるのです。卵管造影検査をおこない、性交渉も毎日のように持っていますか。今は体外受精も、それ以外の方法も、すべておこなっていくおつもりで良いと思いますよ。がんばって下さいね。

No.7317 ころ

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下 治療方針

はじめまして。お忙しい中恐れ入ります。ご質問させていただきます。
私は現在46歳です。36歳で女児を出産しました。38歳の時にうつ病になり、以来二人目を諦めていましたが、ずっと心の奥に残ったままでした。
今は、うつ病が良くなり働けるようにもなりました。
そして、元気だった頃のように、また妊娠出産への希望を持つようになりました。
でも、昨年10月よりパタリと生理がきておらず、排卵もしていないです。婦人科には子宮頸がんの恐れがあり半年に一回通っています。そのクリニックの先生は、生理がこなくなったのは年齢もあるし様子見で、ということです。子宮漿膜下に8センチくらいの筋腫があり、一部石灰化しているそうです。こちらも定期的に検査して、様子見になっています。また、子宮内膜もうすくなっているそうです。
夫にはいろいろ生活を助けてもらいました。ストレスからか、男性ホルモンが低値になっています。性交渉もありません。
このような子宮や生活の状態では、やはり妊娠出産は非常に難しいのでしょうか。
まだ、一度も不妊相談などに行ったことはありません。
わかりにくい文章で申し訳ありません。どうぞよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

最近はうつも改善されたようで良かったですね。さて、46歳で10月から生理がなく、子宮内膜が薄いとのこと。判断としては、閉経である可能性が高いと思います。したがって、今後の不妊治療としては、現実的にはかなり厳しいと考えられます。可能性としては0ではありませんが、ほぼ0なのです。実際には、体外受精ができるかどうかもやってみなければわかりませんが、体外受精をできたとしても、お子さんを得られる可能性は、45才以上ですと0.8%程度です。100回受けて一人子供ができるかどうか、という確率なのです。現在、生理がないので、実際にはこれよりも低い確率になります。もしどうしても挑戦したいならば、不妊症専門医に相談されても良いと思いますが、基本的には同じかもしれません。現実的なアドバイスとしては、通院されている医師と同じような話になってしまいます。

No.7316 38030

先日はどうもありがとうございました。何度もしつこくてすみません。私の子宮奇形の件ですが、「このまま移植をしても流産を繰り返す」と断言した彼(か)の医師の言葉が頭から離れません。よくよく考えてみましたら今年1月の手術の前に他院でMRIを受けていました。画像を取り寄せますので見て頂くことは出来ますか。また、先日、子宮筋腫摘出後の現在の子宮の形を把握する目的として卵管造影を再度行うことを提案して頂いたのですが、受けてみたいと思います。予約をしても宜しいでしょうか。これが最後、、、と藁にてもすがる思いで必死でいます。次にやると決めた移植の前にやれることは全てやりたいです。

高橋敬一院長からの回答

承知致しました。ご不安になってしまっているのですね。手術の判断は、白黒明確ではない部分も実際の診療では多いものです。MRIで確認して、子宮鏡検査も再検査をおこない、少しでもおこなうメリットがあるかどうか再検討してみましょう。

No.7315 coco

カテゴリ: ホルモン検査 凍結胚移植

はじめまして。海外在住で一時帰国中に他院で治療を受けたものです。
ホルモン周期移植での黄体ホルモン数値について質問があります。
先週の土曜日に、ホルモン周期で凍結胚盤胞(BL5AB)を移植し、火曜日に海外の自宅へ戻ってきました。判定日は来週の火曜日で自分で尿検査をする予定で、判定までの薬と、判定で陽性だったら継続して飲む薬と膣坐薬も処方されております。
そんな中、金曜日出血があり、昨日は茶オリ、今日はまたピンク色の出血がありました。
金曜日に念の為海外のクリニックへ行ったところ、血液検査をし、P4黄体ホルモンが0.3以下と大変低く、黄体ホルモンの追加が必要と言われました。
ホルモン周期なので、黄体ホルモンが自力で でないので薬で補充されているものだと思っていたのですが、こんなに低くて大丈夫なのでしょうか。
私の場合はたまたま薬が合ってない(効いていない)ということでしょうか。ルトラール一錠を三回飲んでいました。
陽性反応日からは、デュファストンとルティナス膣錠が処方されていました。判定前なので膣錠は使っていなかったのですが。現地のドクターが今すぐ膣錠も使った方が良いと指示があったため、判定前でしたが使い始めました。
私の場合、ルトラールが合ったおらず黄体ホルモンの補充ができていなかったということでしょうか。またこういったケースって一般的なのでしょうか。クリニックに問い合わせてみたら、ホルモン周期のときのスタンダードな処方で、膣錠も陽性判定日からですとのことでした。
私のように判定前にP4の検査をすることはないのでと言われました。たまたま出血したから血液検査をこちらでしましたが、通常は他のクリニックでもしないものでしょうか。ホルモン周期は黄体ホルモン出ないので、きちんとコントロールされていると思いこんでいました。
ネットで色々みると、0.3という数値は着床や妊娠継続が難しい数値に思い不安です。
因みに今朝早期妊娠検査薬を使ったところ薄く陽性反応が出ました。黄体ホルモンがこんなに低く、また出血がありますが、継続できる可能性はありますか。

高橋敬一院長からの回答

ルトラールは強い薬でありしばしば用いられます。これは黄体ホルモンとしては検出されないので、黄体ホルモンを測定すると低い値が出てきます。従って、今回の状況はおかしな状況ではなく、予想されている、当然の検査値だと思います。しかし、おりものはあるようなので、追加の黄体ホルモン剤を使用しても良いと思います。妊娠反応は、まだ信頼はできませんので、今おこなう事は、黄体ホルモン剤の追加をおこない、もう5日間ほどしてから債権をしては如何でしょうか。

No.7314 pon

カテゴリ: 人工授精

他院に不妊治療に通っているものです。
先日初めての人工授精を行いました。その日の夜から出血があり、生理のような状態の出血が4日続いています。病院からは、出血が増えて来なければ様子見で大丈夫と言われているのですが。。。
人工授精後に注射もしています。
不正出血というよりも、生理がきたような感覚の出血です。人工授精直後に生理がくるというようなことはあるのでしょうか?
今回の人工授精で妊娠できる可能性はもうないのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

人工授精の際に、子宮頚管部がこすれて出血がおこることは時々あります。これは子宮内膜からではなく、頚管部からですので、直接の直送に関係する可能性は高くはありませんよ。大量出血でなければ今回は様子を見て良いでしょう。

No.7313 masu

カテゴリ: 子宮内膜症 体外受精・顕微授精

他県で治療中ですが、先生の掲示板をいつも治療の参考にさせていただいています。

現在37歳で、右の卵巣に2㎝のチョコレート嚢腫があります。36歳から不妊治療を開始し、アルコール固定後、AIH2回(排卵誘発し1度化学流産)その後体外受精と進みました。採卵では半数が空胞でした。1度目の移植で妊娠することができましたが、8週で稽留流産となり吸引式で手術しましたが、胎盤遺残となり2カ月後に掻爬で再手術を行っています。
7月から2回移植をしましたが、妊娠には至りませんでした。9月の採卵に向けてディナゲストを処方されましたが、嚢腫が小さくならなければ再度アルコール固定し採卵周期に入る予定です。
そこで先生に質問なのですが⓵アルコール固定後数日で採卵周期に入って問題ないのでしょうか?良い卵が取れないのではないかと心配しています。⓶空胞を防ぐ方法はありますか?⓷掻爬後、移植前の内膜チェックで7ミリ弱にしかなりません。着床に問題がありますか?(判定日には11ミリくらいにはなっていますが)以上ご回答よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

実際には、微妙な判断が必要な状況だと思います。すでに治療を受けている医師がいらっしゃるので、その医師に直接お聞きになった方が明確だと思いますので、一般論としてご理解下さい。アルコール固定後にどれほど期間をあければ良いかの明確な指標はありません。通常は、排卵前にアルコール固定はおこなわれ、その次以降の周期の採卵になります。したがって一般的にはアルコール固定後数日で採卵周期にはならないと思います。スプレーを使用して、生理を止めてアルコール固定をすることは当クリニックでもありますが、吸引後の卵巣が小さくなる事を確認してから採卵周期に入るので、少なくとも2~4週間は採卵周期まであけています。1回の採卵の状況で、いつも空胞ができるかどうかはわからないのですが、十分に卵胞が大きくなり、エストラジオールも高くなるまで誘発をしっかりすることが一つの対策にはなります。内膜が7mm以上であれば問題ないとされています。方法としては、ビタミンE、バイアスピリン、トレンタール、バイアグラ膣錠、なども併用されることがあります。

No.7312 ★

カテゴリ: 排卵誘発剤

お世話になります。現在、クロミッドとhcg注射で治療を行っておりますが、治療を始めた頃から顔に大量にニキビができました。これは治療が関係ありますか?
また皮膚科に行きたいのですが、薬などは飲まない方がいいですか?よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

排卵誘発剤を使用することで、女性ホルモンが大量に分泌されることがあり、ニキビと関係している可能性はあります。しかし、他の可能性もあり、断言はできません。皮膚科の医師の診断を受けてみて良いと思いますよ。薬の使用は皮膚科の医師の診断によると思います。

No.7311 37372

カテゴリ: 子宮内膜ポリープ・子宮鏡 手術

いつもお世話になっております
来週、子宮内膜ポリープ手術予定の者です
子宮口を広げる処置はラミナリアを使うのでしょうか?
以前、他院で手術をした際にこの処置に痛くて怖い思いをしたので少しドキドキしてます

高橋敬一院長からの回答

当クリニックでは、現在ラミナリアは使用しておりません。柔らかいラミセルやラミソフトを使用しているので、おそらく大丈夫だとは思いますよ。どうしてもご不安ならば、来院時にもお申し出頂けますか。

No.7310 46197

カテゴリ: 子宮筋腫・卵巣腫瘍

筋腫の手術の事で教えて下さい
1回の手術で筋腫が取りきれなかった場合、1-2ヶ月ほど筋腫が出てくるのを待って再手術との事だったのですが、出てくるかどぉか待っている間の月は採卵は行えるのでしょうか?
もし埋もれている筋腫が出てこなかった場合、それはそれでいいとの事だったのですが、その場合は結局筋腫が残ってしまっている状況になると思うのですが、着床し難いとか流産の可能性が高まるなどの不妊の原因にはならないと考えていいのでしょうか?
少しでも早く筋腫を取り除いて採卵や移植が出来るようになる為に、子宮鏡での手術がいいのか腹腔鏡になっても1度で取り除ける手術がいいのか迷っていて今家族で相談しています
大変お手数ですがよろしくお願いします

高橋敬一院長からの回答

今回の筋腫は、半分は埋もれているので、1回の手術で取り切れない場合があります。その場合には、残りの筋腫部分が出てくるのを待つ間に採卵することは可能ですよ。深部に筋腫が残る場合には、表面が覆われれば問題ない状況と推測されます。無理に深い筋腫をとろうとすると、子宮筋層に穴があいてしまう可能性が高くなります。手術では、予定通りに行く保証あるものではないので、実際にはやってみなければわからない部分もあるのです。腹腔鏡では、子宮内腔に出ている筋腫を切除するには、完全に子宮筋層を貫通します。したがって、修復手術は簡単ではなく、開腹手術になる可能性もあります。それぞれメリット・デメリットがあるのです。一般的には、今回の状況では子宮鏡下手術でおこなわれることが多いと思いますが、もしご不安ならば、セカンドオピニオンを求めて、十分納得されてからの手術で良いと思いますよ。

No.7309 sugar

カテゴリ: 流産

はじめまして。
心拍確認後、妊娠7週で心拍が止まってしまい、8/5に流産手術を受けました。

流産手術は、子宮口を開き、ピンセットで胎嚢をつまみ出すという手技だったようです。
手術後のエコーで胎嚢がきれいに無くなっていることを確認しました。
その3日後、発熱し診察して頂いたところ、卵膜?脱落膜が残っていました。
エコーではモザイク上に写っていました。
その日と翌日は出血もひどく、拳大の血の塊が大量に出ました。
抗生物質と子宮収縮剤を処方され、熱も下がり、出血も少量になりました。
8/13 卵膜(脱落膜)はまだ残っているも、子宮口から3cmの位置まで降りてきました。
8/15 夜、ほとんど出血がない中、5cm程度のソーセージのような弾力のある白い塊が出てきました。
ついに出たかなと思ったのですが、それが出てからまた出血が増えてしまいました。

白い塊は脱落膜だったのでしょうか?
排出後、出血が増えることはあるのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

今回は流産となり残念です。流産後に、子宮内容物が多少残ることはしばしばあることです。脱落膜であった可能性もあると思います。発熱や大量の出血がなければ様子を見ても良いと思います。出血は、次の生理が来るまで多少続くことも多いのです。出血量もたまれば一気に多めに出ることもありますよ。

No.7308 44245

カテゴリ: 習慣流産・不育症

お世話なっております。
昨日の診察の後、主人と話し合い夫婦染色体検査を受けることにしました。
検査の予約を取りたいのですが「採血のみ」の項目でよろしいでしょうか。
また、今まで稽留流産を2回経験しています。胎嚢確認前の流産(化学流産?)は流産回数に含めないという意見をネットで見ましたが、私のように反復流産後の化学流産でも回数に含めず考えてもいいものなのでしょうか。
不育症の検査は染色体検査以外していただきましたが、その他受けられる検査があれば次の妊娠前に受けておきたいと思い質問させていただきました。
お忙しいところ大変恐縮ですが、よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

了解致しました。染色体検査は、血液検査のみではなく、診察で予約して頂けますか。正式には、化学的流産は、習慣流産の回数には含まれません。しかし、実際には、化学流産を加味して判断することはおかしいことではありません。「検査してはならない」わけでもないのです。できる限りのことをする方針ならば、染色体検査をすることは良いのではないでしょうか。土曜日と、平日の5時以降はおこなえませんので、平日の16時までにおいで頂けますか。

No.7307 40371

カテゴリ: 凍結胚移植

お世話になっております。
昨年は、第二子の治療で高橋先生と藤田先生にお世話になり、無事今年の5月に次女を出産することができました。高橋先生のお陰で可愛い我が子を2人も授かることができ、感謝の気持ちです。
9月に凍結胚の更新時期が迫っており、我が家では第三子をどうするか決めかねております。個人的な話で申し訳ないのですが、3人目となると経済的な心配が残っており、授かれるのであればまだいくつか凍結胚がのこっていますので治療してみたいのですが、主人が躊躇っています。ほしいという気持ちだけで子供を授かっても、子供の一生がかかってきますので…。ですが、数年経ってやはり3人目がほしいと思った時に、凍結胚が全くないと、子どもを諦めざるを得なくなってしまうので、私個人的には凍結胚を更新したいと思っております。でも、4つ残っていますので、全てを更新するべきか、グレードの良いものだけにするか…。お忙しいところ恐縮ですが、先生のお考えをお聞かせいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

お二人とも健やかに成長されているようで何よりです。さて、3人目の問題は、なかなか私がコメントするのは難しい問題があります。個人的には、子供を何人か得ることが自分の経験では、子供は多ければ多いほど良いように感じていました。実際に、私も最期の子を授かるときには、妻も悩みましたが、今では産んで良かったと感じているようです。全く個人的な意見でした。さて、もしもう1人欲しいと考えるならば、方針としては、少なくとも、妊娠して、心拍を確認して、安定期に入るまでは、すべてを保存しておく方が良いとは思います。安定期に入ったならば、その時点の残っている状況で考えては如何でしょうか。

No.7306 他県で。。。

カテゴリ: 凍結胚移植

 他県で、体外受精をしております。現在41歳です。今月、凍結胚盤胞移植をするのですが、その際、ドミノ移植をしようか迷っております。もし今月の卵子が出産にいたる卵子だと思うと、採卵した方がいいと思う一方、移植に際して影響がないのか不安です。
 40代のドミノ移植の有効性について、高橋先生の見解をお伺いしたくお願い申し上げあます。

高橋敬一院長からの回答

ドミノ移植は、いまだ一般的な方法ではありません。その有用性の評価も明確ではないのです。当クリニックではその有用性がはっきりしないのでおこなっていません。卵巣刺激をしている周期でしたらば、ドミノ移植するメリットはないと思います。しかし、担当医の明確なドミノ移植するメリットがあるならばおこなっても良いと思います。担当医からの納得できる説明があるかどうかによると思いますよ。

No.7305 さそ

カテゴリ: 男性因子・精子

人工授精を行うとしたら、朝1で行われるのでしょうか?午後からでも大丈夫ですか?

高橋敬一院長からの回答

当クリニックでは、午後からでもおこなっていますが、その施設の事情によると思います。実際には精子をとって数時間以内に処理する必要があるので、朝一番でおこなう方が多いですね。