不妊そうだん掲示板

院長がお答えします。

利用方法とお願い

この掲示板は不妊に悩む方と院長との交流の場で、不妊治療のご相談にお答えしています。(週2回程度)

  • 投稿された相談は、院長が回答した際に掲示されます。
  • 質問のみの唐突な印象の文章やクレームは、院長の元に届きません。
  • 現在通院されてない方への回答は半分程度です。この掲示板への感想や簡単な挨拶などがあると回答の可能性が高まります。
    <例>はじめまして。掲示板はいつも参考にしています。妊活を初めて1年になる33歳です。

通院中の方・・・診察券番号を記入してください。

  • 通院中の方、当院での治療をお考えの方からのご質問は、全てお答え致します。ただし、カルテ記載内容と質問内容が食い違う場合は、回答できないことがあります。
  • 院長による回答は週2回程度です。お急ぎの場合は、直接クリニックにお電話でお問い合わせください。

掲示板に書き込む

メッセージを残したい方は【ID番号/ペンネーム】と【メッセージ、ご質問】を記入して頂き、【確認画面へ】を押してください。

過去の書き込みを見る

ID番号/ペンネーム
年齢

ペンネーム(他院通院中)の方は「年齢」をご記入ください。不妊治療は年齢が重要で、より具体的にお答えできます。
メッセージ・ご質問

最新の書き込み

No.7029 44873

カテゴリ: 男性因子・精子 人工授精

いつもお世話になっております。
こちらの掲示板で高橋先生の回答でたまにお聞きするバイアグラについてなのですが、2日おきのペースで精交渉をしていますが、仕事のストレスがある時など勃起しにくい時があり、間が空きすぎてしまう事も排卵前後、人工受精前後など一番大事な時にタイミング悪くそのような状態になってしまう事もあるので本人はもちろん気にしていて、夫婦で悩んでいます。
主人の場合も服用しても問題ないでしょうか。人工受精している段階でも大丈夫でしょうか。
主人もバイアグラには手を出しにくいイメージがあるそうで躊躇しているので相談させて頂きました。

高橋敬一院長からの回答

バイアグラには、動脈硬化酔おう作用があり、アンチエイジング的には、毎日飲んでも良いと考えられます。「ご主人に長生きして欲しければ、バイアグラを毎日飲むのだ~~」などという考えも成り立つかもしれません。正式には言えないことではありますが、、、「無理してでも性交渉をもつ」のは問題かもしれませんが、肩の力を抜いて使用しても良いと思いますよ。当クリニックではたくさん処方しています。

No.7028 36992

カテゴリ: 不正出血 流産

いつもお世話になっております。質問が2つあります。宜しくお願い致します。

①生理か着床出血か分かりません。診察で分かりますか?血液検査になりますか?次の予約はいつにしたらよろしいでしょうか。今日で出血から3日目になります。

5月21日に自然流産
6月11日(22日目)と6月18日(29日目)に性交
6月24日(35日目)未明に出血。夕方頃から継続的に出血
6月25日夜に止血(今のところ)。止血前に黒いどろっとしたものが付着。
(検温はしていません)

②着床前診断を今後御検討されていらっしゃるようですが、いつ頃を御検討されていらっしゃいますか?

高橋敬一院長からの回答

時期的には生理である可能性が高いと思いますが、基礎体温表がないので、ホルモン検査が必要です。出血が止まらないようならば、おいで頂けますか。日本国内での着床前診断は、学会も現在取り組んでいるところです。正式には数年先になると思います。

No.7027 33歳 2人目不妊

カテゴリ: PCO 多嚢胞性卵巣 排卵誘発剤

はじめまして。排卵誘発剤の選び方についてお聞きしたく、書き込みさせていただきました。
昔から多嚢胞の症状があり、1人目をセロフェン+HCG注射を使用し授かりました。副作用も特に無かったので個人的にはまた同じ薬を希望しているのですが、現在通院中(ひとまず血液検査を受けただけ)の病院では、クロミッドやHMG注射での治療が主のようです。セロフェンと効果はさほど変わらないものでしょうか?違いがあるようであれば、セロフェンを扱っている病院を探そうかと思っています。
ちなみに、血液検査の数値はLH6.7 FSH5.5という結果でした。
高橋先生の考えをお聞きしたいです。お忙しいところ恐れ入りますが、宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

セロフェンとクロミッドは全く同じ薬です。作っている会社が異なるので名前が異なるものです。一般名は、クロミフェンで、クロミフェン、クロミッド、セロフェンは、同じ薬なのです。心配されずにそのまま受けても大丈夫でしょう。

No.7026 ハル

カテゴリ: 治療方針 人工授精

こんにちは。
そちらで治療を考えているんですが、タイミング法より人工受精の方が妊娠しやすいのでしょうか?
また、いきなり人工受精に入らないといけないんでしょうか?

あと主人が病院へ行きたがらず、人工受精などをする場合、精子を持参と書いてありますが主人は一度も受診せずに治療を受けることは可能でしょうか。
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

タイミング方より人工授精の方が一般的には妊娠率が高いです。しかし、検査もしていないのにいきなり人工受精の話はないと思いますよ。ご主人が一度も診察を受けない事では診療は承れません。少なくとも感染症の検査(B型肝炎、C型肝炎、HIV、梅毒)の採血検査が必要です。また不妊治療はお二人の意見が一致しておこなうものです。お二人の意見が異なるままでの不妊治療は難しいものがありますので、よくご相談なさってみては如何でしょうか。

No.7025 ひな

カテゴリ: 治療方針 人工授精

こんにちは。他院にて2人目を妊活中の30歳です。2歳半になる長男はタイミング法にて授かり、2人目はタイミングを経て人工授精5回目で先週4週1日目に妊娠検査薬で陽性反応が出ました。ところが翌日から少量の出血が2日続き、3日目の昨日は基礎体温も37度から36.6度に下がり生理1日目の量の鮮血があったので、4週4日でしたがクリニックに行ってみました。尿検査での妊娠反応は週相応に出ているとのこと、一時的に体温が下がることはあるし、今は経過観察をするしかないとのことで、経膣エコーもせずに帰宅しました。今朝の基礎体温は0.2度ほど上昇しておりますが生理2日目に近い出血があります。化学流産かもしれないと覚悟はしています。

今後、残念な結果だった場合にこのまま人工授精を続けても大丈夫でしょうか。今回、妊娠できなかったらステップアップも視野に入れ高橋先生のクリニックに行くことも考えておりました。5回目で陽性反応が出たことを踏まえ、この先人工授精で妊娠は期待できますでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

今回妊娠反応が出ているので、今後も人工授精での妊娠は期待できると思いますよ。ただし、卵管造影検査が1年以上経っているならば再検査を受けて頂くのと、人工授精の前後もしっかりと性交渉もお持ち下さいね。

No.7024 まろん

カテゴリ: 子宮筋腫・卵巣腫瘍 排卵誘発剤 治療方針

はじめまして。
25歳の時に妊娠し、心拍確認前に流産の経験があります。筋腫が2つ小さいのがあったのですが流産を防ぐためのホルモン剤と妊娠により二つの子宮筋腫が5センチと3センチになってしまいました。そのため、腹腔鏡手術で摘出しました。
しかし、手術から1年後子宮筋腫2cmが再発してしまいました。年齢は今年27歳になったばかりです。
結婚後ずっと避妊をしており、タイミングを取りはじめたのが先月からとなります。
産婦人科の先生には不妊治療を進められ、検査したところpcosの疑いと言われて、先月は卵胞は育ったのですが、遅れ気味のためメトグルコを服用しております。
今回の周期も卵胞の発育が遅れていたため、クロミッドを処方されましたが、子宮筋腫大きくならないですか?と聞いたらやはり飲むのをやめてくださいと言われて、私から何も聞かなければ、このまま筋腫が大きくなっていたかもしれないと思うと怖く、信頼出来なくなってしまいました。

ここからが質問になるのですが、
子宮筋腫がある場合、クロミッド以外の排卵誘発剤でも大きくなってしまうリスクはあるのでしょうか。その場合、どう言う方法がベストなのかご意見頂けますと幸いです。

半年妊娠しなければ体外受精をと考えていたのですが、体外受精には排卵誘発剤を使って複数の卵子を取りたいと思っていたので希望が見えなくなってしまいました。

高橋敬一院長からの回答

排卵誘発剤で子宮筋腫が大きくなることはないと考えて結構です。一方、ここまで筋腫が大きくなっているのですから、今後時間が経つほど大きくなっていくと考える方が自然です。したがって方針は、排卵誘発剤もためらわずにどんどん使用してでも、妊娠を急ぐ方が良いと思いますよ。

No.7023 はなの

カテゴリ: 流産 妊娠初期

こんにちわ。はじめまして。
人工授精で5/9を行い。
5/30に妊娠検査行い(5週)陽性反応が出たので、不妊治療を行ってもらってる病院へ行きました。
ただ嚢胞が確認出来ず、血液検査を行い、hcgが51mlだったので、通常妊娠の可能性は低く、6/4に血液検査の再検査を行い、hcg31mlまで落ちました。
その日の夜に生理がきて、生理は4日間出血がありました。
化学流産だったんだなと理解したんですが。
先生は、子宮外妊娠の心配をしていたので、6/11に血液検査を行い、hcg8mlになったので、このまま0mlになると思いますので、念の為2週間後に受診した下さい。とのことで。
6/24に血液検査を行ったところ、hcg88mlになりました。
先生子宮外妊娠を疑い、エコー検査で卵巣付近を一所懸命探っていましたが、なんとなくこれなのかな?ちょっとはっきりしなくてわからないから、また3日後に来てください。と言われたんですが、ショックで色々聞けずに帰ってきてしまいましたが…

6/16に性行為を行いましたので、通常妊娠ではないかな?と思うのですが。
当日排卵痛かな?と思う痛みもあったので。

体温表には、生理が来たことも、性行為があった日も記載してるので、先生も確認してるかな?と思うのですが、その事に触れてこず、ずっと子宮外妊娠の話をするので。
不安で仕方ないです。

高橋敬一院長からの回答

今回妊娠反応が出たものの、正常妊娠ではないようで残念です。HCGが上昇しているので、子宮が妊娠を否定はできません。6月16日の性交渉での妊娠ではないと思います。子宮外妊娠の診断は難しいこともしばしばあります。今はご不安だとは思いますが、しっかりと検査を受けて頂けますか。

No.7022 41254 i

カテゴリ: 凍結胚移植

先日に続き失礼します。

先日の質問後に、出産後の初めて生理が来たためホルモン検査と子宮鏡検査を行いました。そして次周期にて残っている胚移植とのことでしたが2点ほど質問があります。
① 産後の生理が一度だけのため月経周期が順調かは不明ですが、移植には問題ないのでしょうか?調べると三回くらい生理周期を見送ってから治療にあたるところもあるようでした。
②前回の胚移植時、ホルモン補充周期にて移植とのことで生理後すぐにジュリナ錠を服用してから移植行なっております。今回は、次回来院生理12〜14日後と言われました。妊娠率を上げてから移植を行いたいのですが生理12〜14日後に受診で問題ないのでしょうか?

恐れ入りますがご教示お願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

生理が1度だけですので、自然周期で戻せるかどうかはまだわかりません。次回は生理開始2週間目頃においで頂けますか。卵胞発育がだ丈夫かどうかみてみましょう。それで大丈夫ならば、翌周期に自然周期での胚移植は考えられます。前回は、採卵の翌周期でしたので、ホルモン補充周期での胚移植になっています。

No.7021 ゼンアスピリンについて

カテゴリ: 妊娠初期 習慣流産・不育症

はじめましていろいろ不安になり検索していたところこちらにたどり着きました。
この半年で2度の流産(9週で自然流産、7週で稽留流産、どちらも胎嚢のみ確認)を経験致しました。不育症の検査をしようと思いましたが次がダメならと今回妊娠し7週まで来ました。前回、前々回のこともあり、特に検査はしませんでしたがゼンアスピリンを処方されました。ですが5日ほど前から少しの茶色い出血があり相談したところアスピリンの服用をやめ代わりにアドナ錠30mg、ダクチラン錠50mgを服用するように言われました。いままで血液をサラサラにするようにしていたのに止血剤で止めてしまうと胎児の成長に影響が出ないか心配です。検査をしていないのでゼンアスピリンのお陰で心拍確認までいけたのかはわかりませんが、ゼンアスピリンの服用をやめるのが少し不安です。出血も大量ではなく茶色で少量です。診察した時も出血箇所もわからないと言われました。
先生はどう思われますか?

高橋敬一院長からの回答

出血がありご不安のことと思います。実際には、2回の流産は珍しくはなく、何か不育症の原因がある可能性は、かなり低く1~2%程度のものです。したがって、今回の心拍がゼンアスピリン(バイアスピリン)によるものと考えることよりも、飲んでなくても心拍を認めた可能性の方がずっと高いのです。一方、アスピリンの血液をさらさらにする効果は1週間程度持続します。実際には、少量の出血ですので、止血剤も念のため、アスピリンも念のための、のものであり、明確な判断ができるものではありません。したがって、出血が心配ならば止血剤を使用、アスピリンを使用しない方が不安ならばアスピリンを飲む、という、医学的な判断よりも、どちらが安心しますか?というような判断になってしまうのです。間をとって、1週間は止血剤を、その後は再度アスピリンをのむ、などもあり得るでしょうか。このような考えになるので、担当医の先生ともよくご相談頂けますか。

No.7020 43才

カテゴリ: 凍結胚移植

他院で治療し、42才の時の凍結胚盤胞があります。
高齢なこともあり、赤ちゃんの障害が心配で、移植する勇気が出ません。もし障害があったら、育てる自身がありません。
友人に、発達障害や奇形をお持ちのお子さんが多いです。私には若い時に産んだ子供がひとりいますが、その時は無知だったので何も考えずに産めました。
昨年、胚盤胞移植で妊娠したのですが、障害が心配で眠れなくなり、眠れても障害児を出産する夢ばかり、食事もあまり食べれずで、結局10週頃流産になりました。
もし今後妊娠できたら、羊水検査は受けるつもりですが、自閉症や発達障害が心配ですし、きっとまた障害に怯える妊娠生活になると思います。
今のクリニックでは、障害は防げないので、頑張ってとしか言えないとのことでした。
高齢なので早く決断しなくてはと、とてもあせっています。障害があっても育てるという覚悟がなければ、子供を諦めたほうがいいのでしょうか?
お忙しいのに申し訳ありませんが、先生のお考えをお聞かせください。

高橋敬一院長からの回答

難しい問題です。この場での結論はなかなかでないと思いますが、一つの考え方です。一般的には、染色体異常は採卵時の年齢の卵子によります。妊娠したときのダウン症発生は1~2%です。それ以外の障害も様々あり、その原因も残念ながらわからない事が多く、生んでみないと、育ててみないとわかりません。染色体検査や超音波検査である程度の異常はわかりますが発育障害はわかりません。「障害があっても育てるという覚悟がなければ、子供を諦めたほうがいいのでしょうか?」は、半分あたっており、その通りです、とも言えます。産婦人科の私でも、医療の限界もわかっていましたので、自分で何度も超音波検査を自分の子供におこなっていても、異常がないかどうか最終的にはわからないことも知っていましたので、生まれる直前には「どんな子でも育てる」と、腹をくくりました。一方、おこなえる検査は私の時よりもずっと進んでいます。胎児染色体の検査は、採血でかなりわかりますし、超音波検査も格段に進んでいます。「障害があっても育てるという覚悟がなければ、子供を諦めたほうがいいのでしょうか?」の、半分は、何もわからないでの、博打ではないのです、という意味で半分はあたってはいないのです。

No.7019 44022

カテゴリ: 凍結胚移植

お世話になります。内服についてお尋ねします。
内膜炎が改善したとのことで、次周期は2段階移植を予定しております。
自然周期、ホルモン補充、どちらでもよいようでしたが、生理周期的に排卵後5日目あたりが7月の連休に掛かりそうだということで、若干調整しやすいホルモン補充周期のご提案をいただき、ジュリナの処方を受けました。
その際、先生からは「2日目か3日目から。2日目からで良い。」といわれましたが、看護師さんからは「2日目ではなく3日目で」と言われ、些細な違いかもしれませんが戸惑っております。
できれば連休前に移植までもっていきたいという状況ですが、2日目からの内服で差し支えありませんか?またそれにつきましてメリットデメリットがあれば教えて下さい。

高橋敬一院長からの回答

カルテ上は、ホルモン剤は3日目から使用するように指示されています。したがって看護師さんは、指示通りに3日目からと明言しています。ただし、実際には、生理開始が夜の12時の前後で、2日目か3日目が迷うこともあるので、医師は、絶対に3日目などとは考えてはいません。2日目でも問題ないのです。どちらでも良いですよ。

No.7018 38093

カテゴリ: 凍結胚移植

いつもお世話になっております。
前回タイミング指導をして頂きましたが残念ながら本日生理になってしまいました。

生理になったら12,13日目に来院し移植周期に入ると説明を受けたのですが、前々回、前回の移植周期は両方共生理5日目からジュリナを処方され移植日まで飲んでいたのですが、今回はジュリナを飲まずに移植なのでしょうか?

また、移植までに出来ることは何がありますか?残りの胚盤胞が1つしかないので、万全に備えて移植に挑みたいです。今回もよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

当クリニックでは、生理/排卵がしっかりしている場合には、自然周期での胚移植をおこなっております。6月の排卵はしっかりしていたので、自然周期での胚移植を予定したのだと思います。もし次周期に排卵がうまくいかないならば無理には胚移植はしません。また、ホルモン補充周期をご希望ならば、ご希望に添うことは可能です。ただし、ホルモン補充周期が妊娠率が高いわけでもないのです。

No.7017 体外受精について

カテゴリ: 不妊症検査 体外受精・顕微授精

こんにちわ。はじめまして。
他院にてAIH4回行いましたが妊娠に至らず、IVFへステップアップする予定です。現在のクリニックでは予約状況などの関係で、早くて10月の採卵になるようです。そちらでIVFをするとなると、事前の検査などを含めて、次回の生理後より可能でしょうか。また、子宮鏡検査は先月行っているのですが事前の検査として再度そちらで行うようになるのでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

当クリニックでの体外受精をご希望の場合には、準備の検査に最低1ヶ月は必要ですので、早くても、8月下旬以降の体外受精になります。したがって、今のクリニックとの差は、1ヶ月程度だと思います。子宮鏡検査は問題なければ再検査は今は必要ないと思いますよ。当クリニックの診療をご希望の場合には、受付にお電話頂き初診予約をお取り頂けますか。

No.7016 困ったママ

カテゴリ: 不正出血 流産 手術

はじめまして。昨日、他院にて人工中絶手術を受けました。タイミングが悪く、産めないと判断したので…
5/7に、妊娠8週と言われ、5/10に手術を行いました。その後1週間後の健診で、問題ないので普通生活で、と言われ、出血もほとんどなくなりそうだったので5/22にセックスをしました。もちろん、コンドームをつけて。しかし、その後からずっと、出血が続き、血の塊がたくさんでてきて、2週間以上生理二日目以上の出血が続いたので、6/6にもう一度病院に行ったところ、妊娠反応があり、流産をしかけてるとのことでした。そもそも、妊娠するはずもなく、残存してたのではと思っています。先生は、気まずそうな顔をしていましたが、次は保険適用だから、と、薬で出切らなければ翌週手術と言われて、それからかなり出血したので、結果手術は、不要だったのですが、取り残しであったのではないかと思ってぃます。
また、妊活しようと思っているので、子宮の状態が大丈夫なのか不安です。
1ヶ月以上、大量の出血だったので…

高橋敬一院長からの回答

この掲示板は不妊治療をおこなっている方の為のものです。大変申し訳ありませんが、この質問はこの掲示板での範疇ではありません。ご理解をよろしくお願い致します。
手術をおこなっても、次の生理まで出血があるのが普通です。術後子宮内に全く内容物がなくなるわけではないので、術後1ヶ月経って妊娠反応が出ること自体は異常とはいえません。実際に追加の手術が必要かどうかは超音波検査をしていないので、残念ながらこの場では判断はできません。

No.7015 35594

息子も2歳半となり、元気にすくすくと育っています。その節は高橋先生には大変お世話になりました。ありがとうございます。

現在、第二子を考えています。私の年齢のこともありますので早めの治療開始ができたらと考えていす。次回はいつ頃の受診を考えればよろしいでしょうか。生理2-5日目のホルモン検査、生理6-10日目の子宮鏡検査での予約でよろしいでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

無事にご子息が誕生されておめでとうございます。年齢と卵巣機能が大きな問題ですね。生理開始2~5日のホルモン検査、生理6~10日の子宮鏡と、卵管造影検査もお勧めします。少しでも妊娠率を上げるために、できることは全ておこなっていきましょう。

No.7014 45346

カテゴリ: 不正出血 子宮内膜ポリープ・子宮鏡

本日診察に伺いました。ありがとうございました。

不正出血がおきているため、本日からプラノバールを内服させていただくことになりました。
前回の掲示板にお返事いただいた際に、一度子宮鏡で子宮内膜の観察を、との話もでていたように思います。
プラノバール内服終わり、生理出血が終わったあとに子宮鏡検査を受けた方がよろしいでしょうか。また、子宮鏡検査を受ける際にはクロミッドの内服をそのまま継続でよろしいでしょうか。御教授下さい。

高橋敬一院長からの回答

学会出張のため、返事が遅くなりました。
子宮鏡検査は、生理がおわってからが良いので、次回の生理6~10日の間に受けて頂けます。クロミッドのそのまま飲んで頂いて結構ですよ。

No.7013 もり

はじめまして。こんにちは。
今年の3月から他院にて不妊治療を始めた30歳のもりと申します。
治療のことで悩んでいる事があり色々と調べているうちに、こちらの掲示板を知りました。大変お忙しい中申し訳ありませんがご質問させて頂きます。

私は4年前に子宮筋腫と右側チョコレート嚢胞の為腹腔鏡手術を受けています。
筋腫は3㎝程で変性を起こしている物とその他に小さい物も数個、チョコレート嚢胞は1、2㎝程の物をとっています。術後は内膜症予防の為ずっと低容量ピルを飲んでいました。

結婚後1年妊娠しなかったので不妊クリニックに通い始めたところです。

3月から通院を始め、卵管造影や子宮鏡、ホルモン検査等一通りの検査を終えております。結果としては、tshが少し高かったのでチラージンを服用し今は数値は落ち着いています。それから卵管造影で弓状子宮が見つかり、左側の卵管と卵巣が子宮の後ろ側に少し入り込んでいるかもしれないと言われました。そして右側卵巣に2㎝の嚢腫が見つかりました。
主人にも検査を受けてもらいましたが問題はありません。

その後2回人工授精を行いましたがどちらも妊娠には至りませんでした。

そして7月8日に今通院している病院で腹腔鏡手術を受ける予定でいます。
ですが今になり、本当に手術が必要なのかと思うようになり悩んでいます。
手術の内容ですが、
・卵巣嚢腫の摘出
・癒着部分の剥離…軽度の物だけになる
・卵管鏡による卵管通過性の確認
・卵管水腫が見つかり、自然妊娠が見込めない状況の場合は卵管の離断をする
・子宮鏡手術も併せて行い、弓状子宮によりくぼんでいる部分を押し上げ形を整える
・内膜を少し剥がし、内膜炎の検査をする
を行う予定です。

実は4年前の腹腔鏡を受けた病院に術後もずっと通院していて、術後の癒着の事や内膜症の再発等相談はしていたのですが、
術後の癒着はほとんどないはず、すぐ妊娠するよ!様子みて!しか言われず私も鵜呑みにして過ごしてきてしまいました。
今妊娠しない状況になった途端に、あなたは内膜症も進行してるし腹腔鏡は意味がない。癒着も剥がしたところですぐに戻るし、不妊の原因になるような癒着なら剥がせない。体外受精したら?と急に言われてしまい戸惑っているところです。
私も悪いのですが、この事からどうもお医者様の言うことが信用できなくなっております。

私のような状態では腹腔鏡より体外受精を優先させるべきでしょうか?
病院では採卵の時に嚢腫は邪魔になるといわれたのですが本当に取るべきでしょうか?卵巣をいじる事によって妊孕性がさがらないでしょうか?(AMHは4.63でした)
子宮鏡手術をして弓状子宮を改善する必要はあるのでしょうか?そんな事をして内膜の環境は悪くならないですか?

つたない文章でとても長くなり申し訳ありませんがどうぞ宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

実際に診察をしていないの、この場で方針を語るのは困難ですし、むしろ混乱をおこしてます可能性があるので、あくまで一般論としての一つの考え方を記載します。当クリニックならば、、、、という、一つの考え方で、ベストかどうかはこの場ではわかりません。
過去に腹腔鏡手術をすでに受けているので、癒着がある場合には、再度手術してもその効果は限定的で、一般的には大きな効果は期待できません。(無駄ではありません)したがって、一般不妊治療で妊娠しなければ、再手術ではなく、当クリニックでは体外受精をお勧めしています。弓状子宮は一般的には手術の対象にはなりません。当クリニックならば、排卵誘発剤を使用しての人工授精を5~6回受けて妊娠しなければ、手術ではなく、体外受精をお勧めします。ただし、すでに癒着や内膜症があるようなので、一般不妊治療の人工授精も、HMG注射などを使用した強力な排卵誘発剤が必要だと考えます。ただし、卵巣過剰刺激症候群や多胎妊娠のリスクもあります。5~6回受けてその後、体外受精がいやならば、再手術を選択しますし、体が受精に抵抗がなければ体外受精に移行します。すでに手術の期日がすぐ迫っていますので、判断は難しいですし、手術が無駄でもありません。ご主人とも主治医ともよく相談されて考えてみて下さい。

No.7012 SK

カテゴリ: PCO 多嚢胞性卵巣 排卵誘発剤 治療方針

はじめまして。他院に通院をしている20代後半の者です。色々調べていたらこちらのHPに来ました。恐れ入りますが、質問させてください。
妊活をはじめPCOSと診断を受け、クロミッドを2周期しました。
2周期目の卵胞確認で12mm程まで成長したようで、その数日後に再度卵胞確認をしたところ、その卵胞はなくなり、排卵したか採血をしたところ、排卵はしてなかったといわれました。
そこで伺いたいのが、成長した卵胞が小さくなることもあるのでしょうか?
また、今回もリセットすることになり、クロミッドを飲むのですが2周期目と同じ量なのですが、量を増やさなくていいのかなと思っています。
そして、先生のところへもし行かせてもらいたい場合は、どのタイミングで行くのがよろしいでしょうか?
大変お忙しいところ、申し訳ございません。よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

卵胞が12mmでその後確認したところ、大きくなっている卵胞がないのは、大きくならなかった、ものと考えられます。たぶんクロミッド2錠では、その周期には有効でなかったと推測されます。増量するかどうかは、担当医との相談が必要ですが、当クリニックでは、クロミッドの増量、プレドニン+クロミッド、HMG注射の併用、レトロゾール、クロミッド+レトロゾール、などの方法をとっています。それぞれ、使ってみないと効果はわかりません。また、同じ薬はだんだん効果が低下することが多いので、少しずつ変えることもしばしばあります。もし当クリニックに来る場合には、初診は電話予約を頂き、まずはあいている時期においで頂けますか。

No.7011 39243

カテゴリ: 着床障害

お世話になります。
先日の診察ありがとうございました。
先日の内膜炎の検査で陰性にならなかった場合、次はどういった治療になるのでしょうか?
ソウハ手術をすることもありますか?
また、りすの部屋というのは、私の診察中は娘はひとりでまっているのでしょうか??
また、診察から会計の時間がよめなく何時から何時までと予約をとりずらいのですが、どうしたらよいですか?
よろしくお願い申し上げます。

高橋敬一院長からの回答

ヨーロッパの学会出張のため、返事が遅くなりました。
子宮鏡検査では、手術をするようなポリープはありませんでした。ビブラマイシンで子宮内膜炎が改善しない場合には、第2、第3の抗生剤を使用しています。また、必要に応じて、子宮内腔の細菌叢(フローラ)も検査をする場合もあります。順を追って治療を進めます。「りすのへや」は、保育士さんが2人いて、診察中は面倒もみていてくれます。診察が終わるまで(最長午後2時まで)はお預かりしますので、終わる時間の予約は必要ありませんよ。ただ、「りすのへや」は、あくまでお子様との待合室であり、保育施設ではありませんので、「りすのへや」をご利用なさる際には、ご利用規約も読んで頂き、スムーズな「りすのへや」の運営にご理解ご協力をお願い致します。

No.7010 なお

カテゴリ: 子宮筋腫・卵巣腫瘍 手術

初めまして。千葉県市原市在住の49歳です。
ここ1年ほど月経過多に悩まされております。子宮筋腫は良性です。
こちらでMEAという手術は行なっていますでしょうか?
医療知識がないので、こちらの希望として月経過多を改善したい、というのと今後妊娠は望みませんが、子宮は温存したい。という点です。
膣宮鏡手術というもので解決するものでしょうか?
その際、焼灼ではなく摘出だとしたら、全摘出になってしまうのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ございません。
とにかく、月経過多ですでに1ヶ月以上、生理が続いていて貧血や吐き気や腰痛に悩まされています。精神的にも参っています。
何か良いアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

この掲示板は不妊症治療についての質問のみ承っております。ご理解のほどよろしくお願いします。
腹腔鏡で子宮筋腫の核出術をおこなえば、過多月経は改善する可能性はありますが、当クリニックでは現在、腹腔鏡手術はおこなっておりません。MEAとは、マイクロ波子宮内膜アブレーションの事だと思いますが、特殊な器具が必要であり、これもおこなっておりません。今回はお役に立てないので、ネットでMEAをおこなっている施設が見つかりますので、そちらにご相談頂けますか。