不妊そうだん掲示板

院長がお答えします。

利用方法とお願い

この掲示板は不妊に悩む方と院長との交流の場で、不妊治療のご相談にお答えしています。(週2回程度)

  • 投稿された相談は、院長が回答した際に掲示されます。
  • 質問のみの唐突な印象の文章やクレームは、院長の元に届きません。
  • 現在通院されてない方への回答は半分程度です。この掲示板への感想や簡単な挨拶などがあると回答の可能性が高まります。
    <例>はじめまして。掲示板はいつも参考にしています。妊活を初めて1年になる33歳です。

通院中の方・・・診察券番号を記入してください。

  • 通院中の方、当院での治療をお考えの方からのご質問は、全てお答え致します。ただし、カルテ記載内容と質問内容が食い違う場合は、回答できないことがあります。
  • 院長による回答は週2回程度です。お急ぎの場合は、直接クリニックにお電話でお問い合わせください。

掲示板に書き込む

メッセージを残したい方は【ID番号/ペンネーム】と【メッセージ、ご質問】を記入して頂き、【確認画面へ】を押してください。

過去の書き込みを見る

ID番号/ペンネーム
年齢

ペンネーム(他院通院中)の方は「年齢」をご記入ください。不妊治療は年齢が重要で、より具体的にお答えできます。
メッセージ・ご質問

最新の書き込み

No.7017 体外受精について

カテゴリ: 不妊症検査 体外受精・顕微授精

こんにちわ。はじめまして。
他院にてAIH4回行いましたが妊娠に至らず、IVFへステップアップする予定です。現在のクリニックでは予約状況などの関係で、早くて10月の採卵になるようです。そちらでIVFをするとなると、事前の検査などを含めて、次回の生理後より可能でしょうか。また、子宮鏡検査は先月行っているのですが事前の検査として再度そちらで行うようになるのでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

当クリニックでの体外受精をご希望の場合には、準備の検査に最低1ヶ月は必要ですので、早くても、8月下旬以降の体外受精になります。したがって、今のクリニックとの差は、1ヶ月程度だと思います。子宮鏡検査は問題なければ再検査は今は必要ないと思いますよ。当クリニックの診療をご希望の場合には、受付にお電話頂き初診予約をお取り頂けますか。

No.7016 困ったママ

カテゴリ: 不正出血 流産 手術

はじめまして。昨日、他院にて人工中絶手術を受けました。タイミングが悪く、産めないと判断したので…
5/7に、妊娠8週と言われ、5/10に手術を行いました。その後1週間後の健診で、問題ないので普通生活で、と言われ、出血もほとんどなくなりそうだったので5/22にセックスをしました。もちろん、コンドームをつけて。しかし、その後からずっと、出血が続き、血の塊がたくさんでてきて、2週間以上生理二日目以上の出血が続いたので、6/6にもう一度病院に行ったところ、妊娠反応があり、流産をしかけてるとのことでした。そもそも、妊娠するはずもなく、残存してたのではと思っています。先生は、気まずそうな顔をしていましたが、次は保険適用だから、と、薬で出切らなければ翌週手術と言われて、それからかなり出血したので、結果手術は、不要だったのですが、取り残しであったのではないかと思ってぃます。
また、妊活しようと思っているので、子宮の状態が大丈夫なのか不安です。
1ヶ月以上、大量の出血だったので…

高橋敬一院長からの回答

この掲示板は不妊治療をおこなっている方の為のものです。大変申し訳ありませんが、この質問はこの掲示板での範疇ではありません。ご理解をよろしくお願い致します。
手術をおこなっても、次の生理まで出血があるのが普通です。術後子宮内に全く内容物がなくなるわけではないので、術後1ヶ月経って妊娠反応が出ること自体は異常とはいえません。実際に追加の手術が必要かどうかは超音波検査をしていないので、残念ながらこの場では判断はできません。

No.7015 35594

息子も2歳半となり、元気にすくすくと育っています。その節は高橋先生には大変お世話になりました。ありがとうございます。

現在、第二子を考えています。私の年齢のこともありますので早めの治療開始ができたらと考えていす。次回はいつ頃の受診を考えればよろしいでしょうか。生理2-5日目のホルモン検査、生理6-10日目の子宮鏡検査での予約でよろしいでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

無事にご子息が誕生されておめでとうございます。年齢と卵巣機能が大きな問題ですね。生理開始2~5日のホルモン検査、生理6~10日の子宮鏡と、卵管造影検査もお勧めします。少しでも妊娠率を上げるために、できることは全ておこなっていきましょう。

No.7014 45346

カテゴリ: 不正出血 子宮内膜ポリープ・子宮鏡

本日診察に伺いました。ありがとうございました。

不正出血がおきているため、本日からプラノバールを内服させていただくことになりました。
前回の掲示板にお返事いただいた際に、一度子宮鏡で子宮内膜の観察を、との話もでていたように思います。
プラノバール内服終わり、生理出血が終わったあとに子宮鏡検査を受けた方がよろしいでしょうか。また、子宮鏡検査を受ける際にはクロミッドの内服をそのまま継続でよろしいでしょうか。御教授下さい。

高橋敬一院長からの回答

学会出張のため、返事が遅くなりました。
子宮鏡検査は、生理がおわってからが良いので、次回の生理6~10日の間に受けて頂けます。クロミッドのそのまま飲んで頂いて結構ですよ。

No.7013 もり

はじめまして。こんにちは。
今年の3月から他院にて不妊治療を始めた30歳のもりと申します。
治療のことで悩んでいる事があり色々と調べているうちに、こちらの掲示板を知りました。大変お忙しい中申し訳ありませんがご質問させて頂きます。

私は4年前に子宮筋腫と右側チョコレート嚢胞の為腹腔鏡手術を受けています。
筋腫は3㎝程で変性を起こしている物とその他に小さい物も数個、チョコレート嚢胞は1、2㎝程の物をとっています。術後は内膜症予防の為ずっと低容量ピルを飲んでいました。

結婚後1年妊娠しなかったので不妊クリニックに通い始めたところです。

3月から通院を始め、卵管造影や子宮鏡、ホルモン検査等一通りの検査を終えております。結果としては、tshが少し高かったのでチラージンを服用し今は数値は落ち着いています。それから卵管造影で弓状子宮が見つかり、左側の卵管と卵巣が子宮の後ろ側に少し入り込んでいるかもしれないと言われました。そして右側卵巣に2㎝の嚢腫が見つかりました。
主人にも検査を受けてもらいましたが問題はありません。

その後2回人工授精を行いましたがどちらも妊娠には至りませんでした。

そして7月8日に今通院している病院で腹腔鏡手術を受ける予定でいます。
ですが今になり、本当に手術が必要なのかと思うようになり悩んでいます。
手術の内容ですが、
・卵巣嚢腫の摘出
・癒着部分の剥離…軽度の物だけになる
・卵管鏡による卵管通過性の確認
・卵管水腫が見つかり、自然妊娠が見込めない状況の場合は卵管の離断をする
・子宮鏡手術も併せて行い、弓状子宮によりくぼんでいる部分を押し上げ形を整える
・内膜を少し剥がし、内膜炎の検査をする
を行う予定です。

実は4年前の腹腔鏡を受けた病院に術後もずっと通院していて、術後の癒着の事や内膜症の再発等相談はしていたのですが、
術後の癒着はほとんどないはず、すぐ妊娠するよ!様子みて!しか言われず私も鵜呑みにして過ごしてきてしまいました。
今妊娠しない状況になった途端に、あなたは内膜症も進行してるし腹腔鏡は意味がない。癒着も剥がしたところですぐに戻るし、不妊の原因になるような癒着なら剥がせない。体外受精したら?と急に言われてしまい戸惑っているところです。
私も悪いのですが、この事からどうもお医者様の言うことが信用できなくなっております。

私のような状態では腹腔鏡より体外受精を優先させるべきでしょうか?
病院では採卵の時に嚢腫は邪魔になるといわれたのですが本当に取るべきでしょうか?卵巣をいじる事によって妊孕性がさがらないでしょうか?(AMHは4.63でした)
子宮鏡手術をして弓状子宮を改善する必要はあるのでしょうか?そんな事をして内膜の環境は悪くならないですか?

つたない文章でとても長くなり申し訳ありませんがどうぞ宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

実際に診察をしていないの、この場で方針を語るのは困難ですし、むしろ混乱をおこしてます可能性があるので、あくまで一般論としての一つの考え方を記載します。当クリニックならば、、、、という、一つの考え方で、ベストかどうかはこの場ではわかりません。
過去に腹腔鏡手術をすでに受けているので、癒着がある場合には、再度手術してもその効果は限定的で、一般的には大きな効果は期待できません。(無駄ではありません)したがって、一般不妊治療で妊娠しなければ、再手術ではなく、当クリニックでは体外受精をお勧めしています。弓状子宮は一般的には手術の対象にはなりません。当クリニックならば、排卵誘発剤を使用しての人工授精を5~6回受けて妊娠しなければ、手術ではなく、体外受精をお勧めします。ただし、すでに癒着や内膜症があるようなので、一般不妊治療の人工授精も、HMG注射などを使用した強力な排卵誘発剤が必要だと考えます。ただし、卵巣過剰刺激症候群や多胎妊娠のリスクもあります。5~6回受けてその後、体外受精がいやならば、再手術を選択しますし、体が受精に抵抗がなければ体外受精に移行します。すでに手術の期日がすぐ迫っていますので、判断は難しいですし、手術が無駄でもありません。ご主人とも主治医ともよく相談されて考えてみて下さい。

No.7012 SK

カテゴリ: PCO 多嚢胞性卵巣 排卵誘発剤 治療方針

はじめまして。他院に通院をしている20代後半の者です。色々調べていたらこちらのHPに来ました。恐れ入りますが、質問させてください。
妊活をはじめPCOSと診断を受け、クロミッドを2周期しました。
2周期目の卵胞確認で12mm程まで成長したようで、その数日後に再度卵胞確認をしたところ、その卵胞はなくなり、排卵したか採血をしたところ、排卵はしてなかったといわれました。
そこで伺いたいのが、成長した卵胞が小さくなることもあるのでしょうか?
また、今回もリセットすることになり、クロミッドを飲むのですが2周期目と同じ量なのですが、量を増やさなくていいのかなと思っています。
そして、先生のところへもし行かせてもらいたい場合は、どのタイミングで行くのがよろしいでしょうか?
大変お忙しいところ、申し訳ございません。よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

卵胞が12mmでその後確認したところ、大きくなっている卵胞がないのは、大きくならなかった、ものと考えられます。たぶんクロミッド2錠では、その周期には有効でなかったと推測されます。増量するかどうかは、担当医との相談が必要ですが、当クリニックでは、クロミッドの増量、プレドニン+クロミッド、HMG注射の併用、レトロゾール、クロミッド+レトロゾール、などの方法をとっています。それぞれ、使ってみないと効果はわかりません。また、同じ薬はだんだん効果が低下することが多いので、少しずつ変えることもしばしばあります。もし当クリニックに来る場合には、初診は電話予約を頂き、まずはあいている時期においで頂けますか。

No.7011 39243

カテゴリ: 着床障害

お世話になります。
先日の診察ありがとうございました。
先日の内膜炎の検査で陰性にならなかった場合、次はどういった治療になるのでしょうか?
ソウハ手術をすることもありますか?
また、りすの部屋というのは、私の診察中は娘はひとりでまっているのでしょうか??
また、診察から会計の時間がよめなく何時から何時までと予約をとりずらいのですが、どうしたらよいですか?
よろしくお願い申し上げます。

高橋敬一院長からの回答

ヨーロッパの学会出張のため、返事が遅くなりました。
子宮鏡検査では、手術をするようなポリープはありませんでした。ビブラマイシンで子宮内膜炎が改善しない場合には、第2、第3の抗生剤を使用しています。また、必要に応じて、子宮内腔の細菌叢(フローラ)も検査をする場合もあります。順を追って治療を進めます。「りすのへや」は、保育士さんが2人いて、診察中は面倒もみていてくれます。診察が終わるまで(最長午後2時まで)はお預かりしますので、終わる時間の予約は必要ありませんよ。ただ、「りすのへや」は、あくまでお子様との待合室であり、保育施設ではありませんので、「りすのへや」をご利用なさる際には、ご利用規約も読んで頂き、スムーズな「りすのへや」の運営にご理解ご協力をお願い致します。

No.7010 なお

カテゴリ: 子宮筋腫・卵巣腫瘍 手術

初めまして。千葉県市原市在住の49歳です。
ここ1年ほど月経過多に悩まされております。子宮筋腫は良性です。
こちらでMEAという手術は行なっていますでしょうか?
医療知識がないので、こちらの希望として月経過多を改善したい、というのと今後妊娠は望みませんが、子宮は温存したい。という点です。
膣宮鏡手術というもので解決するものでしょうか?
その際、焼灼ではなく摘出だとしたら、全摘出になってしまうのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ございません。
とにかく、月経過多ですでに1ヶ月以上、生理が続いていて貧血や吐き気や腰痛に悩まされています。精神的にも参っています。
何か良いアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

この掲示板は不妊症治療についての質問のみ承っております。ご理解のほどよろしくお願いします。
腹腔鏡で子宮筋腫の核出術をおこなえば、過多月経は改善する可能性はありますが、当クリニックでは現在、腹腔鏡手術はおこなっておりません。MEAとは、マイクロ波子宮内膜アブレーションの事だと思いますが、特殊な器具が必要であり、これもおこなっておりません。今回はお役に立てないので、ネットでMEAをおこなっている施設が見つかりますので、そちらにご相談頂けますか。

No.7009 さと

カテゴリ: 排卵誘発剤 人工授精

他院に通院中の者ですが、通院しているクリニックではなかなか聞きにくく悶々と考えてばかりの中、こちらのHPを見つけました。図々しく、すみません。

現在37歳で人工授精を2回行い、妊娠に至りませんでした。あらゆる検査は済んでおり、大きな問題と言うとAMHが実年齢より低かったことでした。急ぐように言われており、タイミング法は飛ばして人工授精となりました。
人工授精日について、疑問が出てきたのですが、通院しているクリニックでは人工授精後に点鼻薬を左右の鼻に1滴づつプッシュします。したがって、人工授精36時間後に排卵が起きる流れです。(実際、排卵は人工授精2日後あたりに起きています。)
いろいろなクリニックのHPを拝見しますと、人工授精日が排卵日となるように、人工授精日の36時間前に点鼻薬を使用するケースが多いように思います。
ですので、私の場合、精子が注入されてから排卵までに2日間程ありますので、ベストな流れでの治療になっていないのでは?と思ってしまいました。
人工授精の場合の精子の寿命も通常の性行為より短い(1~2日間)と何かのサイトで見かけたこともあり、いろいろ不安になってきました。
しかし、通院しているクリニックでは、タイミングはバッチリだと言っていましたし、真摯に対応いただいているとは感じております。

私の人工授精は適切なベストな流れで施術されているのでしょうか?
妊娠に至らない原因にはなっていないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

人工授精の排卵の薬剤(HCG注射など)は、施設により多少異なります。当クリニックでも、AIH当日にHCG注射をすることはしばしばあります。前日にHCG注射をした群と、当日HCG注射をした群での妊娠率は、当クリニックでは差はなく、年により、当日HCG注射をした方が妊娠率が高い年もあります。したがって、AIH当日にスプレーをすること自体のタイミングがおかしいとは言えません。一方、HCG注射の方が、高温期が長くなる傾向があり、スプレーよりもHCG注射の方が良いとの報告もあり、様々な報告があります。提案としては、クロミッド、セキソビット、レトロゾール、HMG注射などの排卵誘発も併用しては如何でしょうか。卵管造影検査や子宮鏡も1年以上経っているならば、再検査も受けてみては如何でしょう。また、37歳ですので、当クリニックでは体外受精もお勧めする年齢です。一方、AIHをしていても、タイミング方も併用して良いのです。AIHの前後もしっかりと性交渉はお持ち下さい。

No.7008 あお

カテゴリ: 排卵誘発剤

すみません、7007で書き込んだ あお です。
追加でお尋ねです。
妊娠➡︎流産となった今回ですが、
人工授精の前にクロミッド を服用していました。ホルモン値や普段の排卵状況に問題はなく、妊娠率を上げるために服用していました。
気になったのは服用した周期の卵胞サイズいずれも30ミリ超えだったことです。(D15くらい)
先生はクロミッド服用周期はこれくらいのサイズでも問題ないと言われたのですが、
そういうものなのでしょうか?

お忙しいところ立て続けの質問申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

クロミフェンを使用すると、卵胞が30mmぐらいになることはしばしばおこり、異常ではありませんよ。心配する必要はありません。流産は偶然の可能性が最も高いのです。妊娠されているのですから、今の治療法は間違ってはいません。どんどん進んで行って下さい。

No.7007 7007 あお

カテゴリ: 流産

はじめまして。
38歳の経産婦です。
この度、人工授精にて二人目の妊娠がわかったのですが、
5w6d心拍確認後、7w6dの診察で心拍がとまっていました。
今度、繋留流産手術をします。

不妊クリニックの先生には経過に問題なく術後一度生理がきたら人工授精できると言われました。
ネットを見ると、一回見送るのでいい意見もあれば二、三回見送るという意見もあります。
年齢的にも早めに次にチャレンジしたいのですが、1回目の生理後にすぐ妊娠すると流産の可能性が高くなるなどリスクはあるのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

今回の流産はとても残念でした。最近の報告では、数回見送った方が良いとの報告もありますが、明確にはなっていません。私は、超音波検査などで子宮内膜が正常であるならば、すぐに妊娠されても良いとお話ししています。年齢が最も大切なので、2~3回見送るのはお勧めしていません。ご不安ならば1回の見送りで良いと思いますよ。ただし、子宮内膜を超音波検査でしかりと確認しておくことは必要だと思います。

No.7006 7004 てら

カテゴリ: 排卵、排卵障害 基礎体温

はじめてこんにちは。去年の秋に流産し、その後生理も安定、卵胞・排卵確認、高温期のプロゲストロンも12など、安定しているのですが、半年以上経っても基礎体温安定せず高温期がありません。基礎体温は気にしなくてよいと言うお考えだと思いますが、この症状は大丈夫でしょうか。何か考えられる原因はありますでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

生理が順調で、高温期のプロゲステロンが12あるならば、排卵もしていることになります。高温期がないのは、体温計の問題である可能性が最も高いです。もし短時間測定の体温計であるならば、少し長時間測定の体温計を使用してみては如何でしょうか。妊娠もしている、月経周期は順調、排卵も尾確認できている、ならば、基礎体温はつけなくても問題ない、とも言える状況です。目的は、きれいな基礎体温表をつけることではなりませんし、それで妊娠率が上がるものではないのです。気になって仕方がないならば、きっぱりつけなくても良いと思いますよ。ただ、これは担当の先生にも一言ご相談下さいね。

No.7005 42725

カテゴリ: 着床障害 凍結胚移植

お世話になっております。
流産手術後1回目の生理が来ましたが、ちょうど帰省中の為、子宮内膜炎等の検査や凍結胚移植のタイミングを見送る事になります。
次の生理が来たら、移植を優先するか、子宮内膜炎やフローラの検査をしておくべきか、アドバイスを頂ければ幸いです。
先日、流産手術の染色体検査の結果を聞く際にご相談したかったのですが、検査結果がまだとの事でお話しできず、現在は届いているかと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

ヨーロッパの学会出張のため、返事が遅くなりました。流産の原因は、胎児の染色体異常であったようです。詳細は次回来院時に説明致します。したがって、妊娠はしているので、反復着床障害の原因となる、子宮内膜炎やフローラの検査は必ずしも必要ではないと思います。今回おきた染色体異常は偶然おきたタイプですので、残っている胚をしっかりと戻していけば良いと思いますよ。

No.7004 37976

カテゴリ: 着床障害 凍結胚移植

いつも大変お世話になっております。

5月、2回目の慢性子宮内膜炎の検査でも陽性となり、6月にフラジールとシプロキサンでの治療を行いました。
次周期は3回目の検査の予定ですが、並行して胚移植を行うことを検討して頂けませんでしょうか。または検査前ではありますが、第三の治療のアジスロマイシンを処方頂き移植頂くことはできませんでしょうか。
陰性になってから進むのが望ましいとは思うのですが、なかなか進めない焦りもあり、陰性になるまで治療を続けるより胚移植に進みたいと考えております。

また、子宮鏡の検査では特に指摘はなかったのですが、子宮鏡では判明しないこともあるということでしょうか。

大変お忙しいとは存じますが、宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

ヨーロッパ生殖医学会に参加して出張のため、お返事が遅くなりました。
次回の慢性子宮内膜炎の検査の際に、3段目のアジスロマイシンとシプロキサンを使用する事を強くご希望の場合には、同時に使用することは可能です。一方、抗生剤をたくさん使用するので、子宮内の細菌叢(フローラ)が乱れる可能性もあります。その点はマイナスに働く可能性もある事をご了解頂く必要があります。対策としては、乳酸菌製剤とラクトフェリンを使用しては如何でしょうか。アジスロマイシンなどを飲み終わったらば胚移植してみましょう。次回来院時にご相談頂けますか。

No.7003 ひがし

カテゴリ: 着床障害 子宮内膜ポリープ・子宮鏡

はじめまして。36歳2人目不妊です。
去年他院にて慢性子宮内膜炎と診断され、ビブラマイシンを2回飲んで数値は陰性と診断されましたが、カメラで見たときに子宮内はまだボコボコしたところが見受けられました。担当の先生にはツルツルにならない人もいると言われたのですが、子宮内がボコボコした状態だと着床しにくいことはありますか?
治療から1年経ちましたがまだ妊娠には至らず、着床不全だと体外受精は意味がありますか?

高橋敬一院長からの回答

慢性子宮内膜炎がなくても、子宮内膜がでこぼこの方はいらっしゃいます。その程度により、必要ならば子宮内腔の手術をおこなう事もあります。主治医の先生が手術の必要性を感じていない程度ならば、その程度のものなのでしょうか。手術の必要があるかどうかをお聞きになっては如何でしょうか。

No.7002 はな

カテゴリ: 治療方針 体外受精・顕微授精

はじめまして。
他院で体外受精をしておりますが、採卵を4回し、凍結卵には1個もなりませんでした。
他院の院長先生には、卵巣機能が低下しているので、このまま続けても妊娠できる可能性は低いと言われ、卵子提供や特別養子縁組を勧められました。
セカンドオピニオンを受けることは可能でしょうか。

高橋敬一院長からの回答

大変申し訳ありませんが、現在、クリニックでは通院して診療を受けている方への治療で精一杯の状況であり、セカンドオピニオンは承る余裕がないのが実情です。一般論ですが、凍結胚にできない場合でも、新鮮胚での胚移植や、初期胚での凍結などの方法を試されては如何でしょうか。

No.7001 たま太郎

カテゴリ: 不正出血 体外受精・顕微授精

はじめまして。他院で体外受精をして3年目になります。心配なことがあり高橋先生のご意見を伺いたく書き込みさせていただきました。
今年2月に子宮けい癌と体癌の検査を受けた所、子宮けい癌は異常なしでしたが体癌は「疑陽性3A」と判定されました。ただ、その直前に流産をしたりしたので「今すぐ何かするのではなく、今後3か月に1度の検診で問題ない」との事でした。
その後に数回移植をした為、4か月経った先日改めて子宮体癌の検査をしていただきました。
検査当日はナプキンに少量の鮮血が付きましたが、翌日には出血はありませんでした。ただ、検査から3日目にあたる本日大便で少しいきんだ後、鮮血がトイレットペーパーにべったり付いた為ビックリしております。
体癌検診の後は、通常何日ほど出血が出るものかご意見いただけないでしょうか?体外受精の回数が増えてきている為、子宮癌や乳ガンなどのリスクも増えている気がして心配です。
宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

子宮体癌の検査にも、子宮内スメア(細胞診)と、子宮内組織診(病理検査)があります。スメアは軽いもので出血は通常は少量のみです。一方、組織診は一部の組織を削り取ってくるので、多めの出血である事がしばしばあります。体外受精と、子宮がんや乳がんのリスクは全く関係ありませんよ。

No.7000 ぴよ

カテゴリ: 妊娠初期 基礎体温

こんにちは。初めて質問させていただきます。
生理周期は大体32日程で前回の生理が5/11から始まりました。5/28に排卵確認の為クリニックで内診してもらったところ卵胞が22mm程に育っておりました。(お薬無し、タイミング療法で通院中)しかしLHサージが反応せずあと2〜3日は排卵しない、もしくは非破裂卵胞ではないかと言われました。29日から30日にかけての深夜に一度性交渉をし、そこからはタイミングが合わず基礎体温は6/3に高温期に入りました。

ですが、今回妊娠反応が出ていました。
妊娠できたことは事実なので喜ぶべきなのでしょうが、この場合、6/3前後に排卵が起こりそこから着床したと考えるべきなのでしょうか?
卵胞は28日の時点でおよそ22mm…6日後の3日にはかなりの大きさに育ってしまっていると思うのですが大きさには問題ないのでしょうか?
また、29日以降性交渉を持っていない為、主人の精子が4日程生き延びていることになるのでしょうか?(主人の精液検査の結果は毎回芳しくありません。)

経産婦ですが5ヶ月ほど前に流産の経験があり今回の妊娠もとても不安に思っております。

長々と乱文を失礼しました。ご教示いただければ幸いです。

高橋敬一院長からの回答

基礎体温で6月3日に高温期になったようですが、6月3日に排卵したとの証拠は根拠が薄いものです。基礎体温では排卵日は判断できません。むしろ28日にLHマイナスだったので、30日頃に排卵したと推測する方が自然かもしれませんね。そうすると、交渉を持った時期とも一致します。妊娠したことを心配する必要はなく、そのまま経過を見ていけば良いと思いますよ。

No.6999 とも

カテゴリ: 妊娠初期 人工授精

他院にて不妊治療をしている者です。
図図しいと思いながらも質問させていただきました。
人工受精にて、今回妊娠が判明しました。5週5日で5.3㎜の胎嚢のみ確認されました。平均の半分以下で心配になり、お医者様に尋ねたところ「確かに小さめだけど、袋の形もきれいだから問題ありません。」と言って頂きました。つわりや胸の張りも特になく、不安な日々を送っています。胎嚢のおおきさや、妊娠初期症状の有無は流産に関係あるのでしょうか。ネットには様々な意見や体験談が溢れており、余計に不安になってしまいます。高橋先生の見解を教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

人工授精での妊娠ですので、妊娠週数に間違いはないのでしょう。確かに胎嚢は小さめのように思います。しかし、実際には今は何かできることはなく、赤ちゃんの力を信じて経過を見るしかできない時期なのです。正常ならば1週間後には心拍を認めることができますので、いまは1週間お待ち頂けますか。

No.6998 30467

カテゴリ: 子宮内膜ポリープ・子宮鏡 凍結胚移植

高橋先生こんにちは、そしてご無沙汰しております。まずは高橋先生の元で妊娠して出産できた事、本当に感謝しています。ありがとうございました!娘は4歳になり先天性の病気があるのですが幼稚園に楽しく通っています。4年ぶりとなってしまいましたがやっと最近余裕ができ、また治療を再開したいのですがどのタイミングで伺えばよろしいでしょうか?
1年位前に婦人科系のことで他院に行ったところ、エコーでガタガタしてるからポリープがあるかもとのことで通水検査をしましたが結果はマイナスでした。でもあるような気がします。またポリープの検査もお願いしたいので宜しくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

状況理解致しました。まずは子宮鏡で、直接子宮内を観察致しましょう。その上で残っている胚を移植していきましょう。生理開始2~5日のホルモン検査、6~10日の子宮右京検査においで頂けますか。