体外受精・顕微授精の書き込み

体外受精・顕微授精

No.233 28369/7stars

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっています。
先生とご相談して、先月からインターパンチの服用を開始しましたが、今月から、サンビーマーも開始しました。
現在、今月の月経が終了したところですが、来月の月経時期を考えると、インターパンチ服用からまだ1ヶ月半くらいとなるので、採卵時期を3月にしようかと考えていますが、どうでしょうか。
また、排卵誘発の件ですが、以前もお話いたしましたが、他院でのIVFの際に、ロング法とショート法で排卵誘発をしましたが、下記のような結果でした。
:ロング法
ブセレキュア点鼻開始から、12日目に月経開始、月経3日目からHMG注射開始しました。
なかなか卵胞が育たなくて、注射開始、15日目でようやく採卵となりました。
採卵は3個で、1個が受精しましたが、発育が悪く、桑実胚なりかけを移植しましたが、陰性でした。残り2個も発育はせず、凍結も出来ませんでした。
:ショート法
月経開始、3日目からHMG300注射とブセレキュア点鼻を開始、6日目に17mmの卵胞が2個となり、HMG225に減らし、8日目には、2個の卵胞が22~23mmとなり、HCG注射後、10目に採卵となりましたが、既に排卵してしまったという状態でした。
当時の担当医の先生からは、反応が悪かったり、良すぎたりで、難しい・・と言われてしまいました。
次回の排卵誘発の方法をショート法にするべきか、マイルド法にすべきか、迷っています。
方法を決定するにあたり、診察などの必要はありますか。その場合、どのタイミングで診察に伺えば良いでしょうか。
いつもお忙しい中とは思いますが、どうぞ宜しくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

インターパンチの効果発現期間は明確ではありません。1ヶ月以上服用していれば、ある程度良いと思いますよ。アンチミューラリアンホルモンの値を見ると、ロング法は不適当だと思います。次回はショート法かマイルド法がよいでしょうが、それは次回の生理時の超音波検査で、小卵胞がどれだけあるかにより判断すればよいと思いますよ。次回は生理開始3日以内に来て頂けますか。

No.228 りんご

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

高橋先生、丁寧なご回答ありがとうございます(=^0^=)

治療を急いだほうがいい事、体外が第1優先~卵管の手術方法など良くわかりました。誘発剤もほかにあって良かった。

毎日大変なのに、掲示板に目を通して下さってありがとうごさいます。体を壊さぬように頑張ってください。

高橋敬一院長からの回答

お気遣いありがとうございます。治療をがんばっていきましょう。

No.225 ゆい

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

先生こんにちは、今月中に体外受精をよていしてます。移植後は、お腹にカイロを貼るのや、岩盤浴などは大丈夫ですか?前に質問したときに、からだを温めるのは、いいことといわれましたが、移植後も大丈夫か聞きたくてまた、質問しました。雑誌などに移植後はあまりあたためないほうがいいともかいてあったりするので、どうなのかなあとおもってもう一度ききました!サンビーマーも、やっていますが、移植後はやらないですか?

高橋敬一院長からの回答

胚移植後は、特に岩盤浴やカイロで妊娠率が上がったとの報告は見たことがありません。ただし、雑誌などでの暖めることが悪い理由も明確ではないと思います。サンビーマーに関しても、データがないとのことで会社は勧めてはいません。これらはおそらく問題はないと思いますよ。ただし効果も不明確なので、「ご本人がリラックスできるなら受けても良いでしょう」と言う程度の説明になります。実際にはご本人の好みです。

No.224 28260

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

先日はご回答ありがとうございました。
AMHがとても低いため早く早くと焦ってしまいます。
今回きた生理の周期で体外受精も可能というお返事をいただきましたが、私の誘発方法で、本来ならば2~3周期あけてチャレンジした方が良いという事はありますか?
早く進みたいという気持ちですが、休ませた方がいいのかと悩んでしまいました。
変わらず大丈夫ならばお願いしたいと思います。
度々申し訳ありませんがよろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

卵子の成長には80日程度かかります。したがって前回の体外受精での排卵誘発剤の影響を避けるためには、理想的には3ヶ月はあけた方がよいでしょう。したがって3月が良いかもしれません。一方、マイルドな場合には2ヶ月でも可能だと思います。もし今回の条件が悪くないならば挑戦しても良いとは思いますが、無理な状況でおこなう必要はないと思いますよ。状況を見て判断いたしましょう。

No.221 ID:29637

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

高橋先生いつもお世話になっております。

今月の4日に凍結胚盤胞移植の陰性の判定でした。
3ヶ月間メトホルミンの服用と減量でまず体質改善しましょうとの事でした。

メトホルミンを引き続き服用しているのですが・・・
嘔吐と下痢がずっと続いています。良い卵胞を育てるために飲まなきゃと思いずっと我慢していたのですが、陰性の判定後に精神的なものもあると思うのですが過呼吸が時々おこるようになり薬を飲み続けることにもストレスを感じています。
このまま飲まずに頑張って減量するだけではだめでしょうか?
今まで治療しない時期や薬を飲まない時期が少しでもあると不安と焦りで早く次の治療をしたいと思って何度も体外受精を繰り返してきました。
でも今は生活習慣の改善と食事、適度の運動をして体調を整えてからまた体外受精をやりたいと思っています。

あと、10日から生理が始まったのですが次回の生理がちゃんとにくるのかも不安です。
2ヶ月続けてちゃんと生理が来る時は今までほとんどありません。その時はまた受診すればいいのでしょうか?
お忙しいとは思いますが宜しくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

メトホルミン使用により、多嚢胞性卵巣症候群などでは卵子の質が向上し、妊娠率も上昇したとの報告は多数あります。一方、確かに副作用として、嘔気や下痢はあり得ます。飲むことがかなりのストレスのようなので、今回はメトホルミンを中止するか、1日1~2錠に減量して、体重の減量に努めていただければよいと思いますよ。卵管は通じているのjですから、排卵さえあれば妊娠の可能性はあるわけです。したがって自然に生理が来ることを待つのではなく、月経2~3週目には超音波検査に来ていただけますか?がんばっていきましょう。

No.219 28260

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

次回受診についての質問です。

次回、生理開始2週間目頃の受診だったのですがお正月休みと重なってしまいました。

少し前に同じ質問をされている方への回答は、次の生理が始まった2週間目頃が受診との事でしたが、3日以内に受診して採卵周期とすることはできないのでしょうか?
1周期あきましたが、やはり1度薬で調整してからではないと採卵できませんか?

ご回答宜しくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

今回3日以内に来院していただければ、体外受精をおこなうことは可能ですよ。ご希望ならばいらしていただけますか。

No.204 29718 tyokma

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

二回目の顕微授精で赤ちゃんを授かることができました。
高橋先生からその事実を告げられたときに余りに驚き無表情、
固まりました。

順調にいけば来週卒業と言われましたが、産婦人科の紹介はして頂けるのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

妊娠おめでとうございます。前回は心拍を確認できましたので、今後も順調に経過することをお祈りしてます。紹介状は準備しておきます。紹介先は特にお勧めを決め手はいませんので、ご都合の良い施設でよいと思いますよ。ただし子宮筋腫の手術歴もあり、高齢なので、帝王切開になる可能性が高いと思います。大きめの施設がよいでしょう。

No.198 ゆう

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

先生こんにちは、そちらで、不妊治療をしていただいて、年明けに三回目の体外受精予定です。
ちょっと聞きたいことがあるんですが、私は極度の冷え症で それも原因で妊娠できないんじゃないかとおもい、日頃から、体を暖めることをいろいろしてます、毎日ウォーキング、岩盤浴は一週間に一度いってます、そこで、よもぎ蒸し座浴をたまにやるんですが、あと、雑誌などにのってる、よもぎ蒸しパットは毎日つかっています、お風呂も好きで、一時間は毎日はいっています、このなかで、採卵後、移植後にはひかえたほうがいいことはありますか?よく、移植後は暖めすぎはよくないとか聞くので。。先生の意見が聞きたいです、お願いします!
回答、年明けでいいです。よろしくお願いいたします。
今年はお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

体を温めることはよいことです。記載されている方法はすべて問題ないと思いますよ。採卵後は、もし卵巣刺激症候群気味ならば、運動のウォーキングは避けた方がよいでしょう。それ以外には、当帰芍薬散を併用しても良いと思いますよ。

No.185 24886

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

陽性反応を頂いて、無事に胎嚢確認・心拍確認ができて
卒業できる割合(卒業/陽性)は、どれくらいですか?

高橋敬一院長からの回答

妊娠反応陽性の後に、心拍が確認できて卒業できる割合はその方の年齢によります。今の時点では、卒業の可能性は70%程度でしょう。ただし、今は予想をするよりも、おこなえることをして経過を見ていくことになります。

No.184 28921

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

お世話になっております。
何度もすみません、ぱんだのペンネームの者です。

では、最後に診察をしていただいたときに、3日以内とおっしゃられたのでショートかマイルドのどちらかということなのでしょうか?
冊子を読むと、『ロング法の方が若干妊娠率が高くなる。』と、書かれているので、妊娠率が高い方で私は希望したいのですが、数値的に無理ということですか?

何度も質問ですみません。
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

AMHの結果を見ると、ロング法はやや厳しいかもしれませんが不可能はありません。もしロング法をご希望ならば、1月の生理開始時よりピルを使用して、ロング法のスケジュールを開始してみましょう。いずれにしても次回の生理が開始したら来院していただけますか。

No.183 とまと

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

こんにちは。
現在転院を考えておりまして、病院を探しています。

髙橋WCさんでは、カルシウムイオノファや電気刺激等の卵子の活性化処理をしていただくことはできますでしょうか。
やっていただける場合、それはどういった方法でしょうか。
また、どの程度の効果を見込めますか? 処理後の受精率がどのくらい上がるものなのでしょうか。
または、効果がない確率は一般的にはどれくらいでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

当クリニックでは、通常の顕微授精で授精しない場合には、カルシウムイオノファーを使用しています。通常の顕微授精後に、カルシウムイオノファー溶液に数分静置することで、卵の活性化がおこるのです。全く受精しない場合には50%程度受精することが期待できますが、これでも全く受精しないこともあります。ただし、通常の顕微授精である程度受精するならば、カルシウムイオノファーは必要なく、これを使用するkとで妊娠率が上昇するのもではありません。あくまで顕微授精でほとんど授精しない方が対象です。

No.181 29573

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

Q.No.0143で質問させていただいた者です。
説明不足ですいません。私も現在海外にいて、12月は診察に伺えないので、こちらで日程確認させて下さい。
1月25日頃にロング法で採卵希望です。
12月20日が生理1日目なので、12月24日~1月6日までプラノバールを一日一錠飲み、1月9か10日に生理がきて、1月16日に診察をして注射を開始するという日程で大丈夫ですか?
1月2日からナファレリールと低用量アスピリンをスタートしますが、プラノバールと併用して問題ないですか?
それと現在ビタミン剤・コエンザイムQ10・L-カルニチンも利用していますが、このまま続けて問題ないですか?

高橋敬一院長からの回答

スケジュールは記載通りでよいと思いますよ。ナファレリールとプラノバールの併用は問題ありません。サプリメントは採卵まで飲んで結構ですよ。それでは1月の来院をお待ちしております。

No.180 28934

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。
体外受精の治療中なのですが、この間採卵できず、来年に再チャレンジとなったものです。
1回目の生理は順調に来たのですが、2回目の生理がちゃんと来るのか心配になってきました。というのも、いつもの周期で考えると高温期になってもおかしくないのですが、ずっと低温期(今日で17日目)が続いています。いつもは26日周期で低温期は13日くらいです。大丈夫でしょうか??
もう少し様子を見てからと思ったのですが、このまま年末を迎えるのも不安なので、お忙しい所申し訳ありませんが、教えて頂けると幸いです。宜しくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

前回は採卵キャンセルになり残念です。低温期が17日目は特に問題だとは思いませんが、来週まで低温期ならば来院していただけますか。あまり心配されないでも良いと思いますよ。

No.179 ID21233

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

高橋先生、こんにちは。
いつもお世話になっております。

先日はこちらの都合で採卵をキャンセルしてしまい、せっかく採卵までこぎつけて頂いたのに、大変残念でしたし先生にも申し訳ありませんでした。
次回の診察はまた生理が始まってからになると思いますが、何日目に伺えば宜しいでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

今回の採卵キャンセルは残念ですが、事情は仕方ないでしょう。海士有木にしないでよいと思いますよ。またがんばりましょう。2~3か月は卵巣を休めた方がよいので、2月の生理開始5日以内に来院していただけますか。

No.175 ID21249

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。
残念ながらこの間の体外受精がうまくいかず、次は2回目の生理の時に来て下さいとの事でしたが2回目がちょうど今日から始まりました。ただ年末年始にかかってくるので3回目の生理の時に延期したいのですが、そうしたら次は3回目の生理開始から3日以内に伺えばよいでしょうか?また体外受精をお願いしたいと思ってます。よろしくお願いいたします。
それとインターパンチは生理が始まってから採卵までの期間に摂取するのがよろしいのでしょうか?食前で良かったですか?
お忙しいところ申し訳ありませんがご回答よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

今は年末で、今周期は体外受精は確かに困難ですね。次回の生理開始3日以内の来院で結構ですよ。インターパンチは今から内服していた方がよいでしょう。採卵まで使用して下さい。食後でも食前でも結構ですよ。

No.172 ぱんだ

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

お世話になっております。

先日、体外授精の相談をさせていただきました。
そして、1周期休んで1月末予定の生理3日以内に診察を受け、2月に体外受精をすることになったのですが、いただいた冊子のスケジュールを読むと、『基本的には前周期の月経5日目頃までにきていただき・・・』と、あります。
排卵誘発の方法も、3日以内の診察のときに決まる。と、おっしゃっておりましたが、ロング法だった場合、前周期の高温期中頃から始めるようになりますが、3月に体外受精になるのですか?
それとも、ショート法になり2月にできるのですか?

それと、ショート法だったとき、診察を受けすぐに注射が始まりますが、今回自己注射するのが初めてなのですが、当日予約しなくても自己注射の説明は受けられるのでしょうか?

よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

カルテ番号がわからないので一般論になります。診察で月経3日以内に排卵誘発方法を決める場合には、ショート法かマイルド法になり、ロング法ではないと思います。ショート法での注射は月経3日から始めることが多いのですが、説明に1時間程度はかかりますので、夕方遅くの診察では説明時間をとれずに翌日説明になり事があります。したがって自己注射の説明をご希望の場合には、午前中の診察か、午後ならば4時までの診察時間に来ていただけますか。

No.165 22392

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。
先月、14日に胚移植後の判定日でしたが、体調不良の為予約をキャンセルさせて頂きました。(風邪とかではなく、腰痛です)
そして、残念な事に3日後に生理が来てしまいました。
ここまで頑張っても駄目なのか・・・と、がっくりと落ち込んでしまい、この1ヶ月は何も先の事が考えられず現実逃避をしてしまいました。
(その為、今日まで経過報告が遅くなりまして、申し訳ございませんでした)

これが私の限界なのだろうな・・・と思う反面、完全に子供を諦められない自分の気持ちとの葛藤があります。
年内は、ゆっくりと休みつつ、もう少しだけ気持ちの整理をしたいと思っています。
もし、来年、もう一度だけ移植を目標に挑戦したいと思った場合は、いつ頃お伺いしたらよろしいでしょうか?

治療をもう一度だけ頑張ろうと思えた時には、心も体も万全な状態でいたいです。
どちらを選択するにしても後悔だけはしないようにしたいです。
もう少しだけ、考える時間をとらせて下さい・・・。

高橋敬一院長からの回答

今回も良い結果が出ずに残念です。もし次回挑戦するならば、全部胚凍結をして、自然周期やホルモン補充周期で凍結胚移植をしてみましょう。様々な準備をしますので、1月には来て頂けますかtだけますか。気持ちの葛藤は理解できます。当クリニックのカウンセリングをご利用してみては如何でしょうか。臨床心理士が考え方のお手伝いをしていますよ。是非ご利用下さい。

No.164 ひよこ

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

こんばんは。
回答宜しくお願いいたします。
現在、他の病院に通院してます。
人工受精を5回行いましたが、妊娠に至っておりません。
次のステップとして体外受精を考えてますが、現在の病院では、だいたい30万円前後の料金で妊娠に至った場合は成功報酬として21万円の支払いがあるそうです。
そちらの病院では人により料金は違うと思いますがだいたいの料金と成功報酬があるのか教えて頂きたいです。
宜しくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

体外受精の料金は各施設により異なります。当クリニックは、通常の体外受精でおよそ30万円で、成功報酬は頂いておりません。ただし、妊娠の成績は各施設によりかなり異なる事もしばしばあります。料金も重要な選択基準の1つですが、第1には妊娠成績と成績の開示、実績などによると思いますよ。ご参考にして下さい。

No.157 28912

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

何度も書き込みして申し訳ございません。
サプリメント等に関して先生のお考えをお聞かせ願います。
卵子の質を上げるために健康食品のインターパンチをご提案いただきましたが、早速試してみようと思います。現在は葉酸を摂取しておりますが、併用しても問題ないでしょうか?今後は抗酸化作用があるサプリメント(αリポ酸やCoQ10)も併用したいと考えてますが、こちらも併用可能ですか?またDHEAの摂取も考慮しているのですが、ホルモン値によっては摂取しない方がいい場合があるみたいですが、今までの私の検査結果では摂取しても大丈夫でしょうか?
宜しくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

葉酸とインターパンチは併用しても問題ありません。αリポ酸やCoQ10も併用可能ですよ。ただし、酸化ストレスを測定(FRAS4)しておいた方がよいでしょう。DHEAについては、DHEAsを検査して低下している場合に使用することをお勧めいたします。次回来院時にご相談いただけますか。

No.155 28912

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

未受精の原因について質問した者です。ご回答ありがとうございました。
やはり卵子に問題があったのですね。体外受精をしても簡単に妊娠できないとは覚悟していましたが、まさか受精の段階でつまずくとは思っていなかったのでショックでした。
質問をした時は原因を探ろうと考えておりましたが、現在は検査等にかかる費用・時間を良い卵子を作れる身体作りにかけて、少しでも早い段階で妊娠・出産を迎えたいと考えております。
まだ生理は来ていませんが、順調に行くと次周期の排卵は年末年始と重なるためタイミングでチャレンジしてみます。次々周期には新たな気持ちで体外受精にチャレンジしていくつもりですので、その時は宜しくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

卵子の質の改善法は、効果が明確なものはないのですが、当クリニックでは、まずは血流の改善を目的にウォーキング、半身浴、サンビーマーによる遠赤外線療法、などをお勧めしています。それ以外には、サプリメント、インターパンチ(健康食品)なども考えても良いと思います。排卵誘発方法も変更する事も可能です。今回は確かにショックだと思いますが、様々な準備をしてまた挑戦してみましょう。