全てのカテゴリーの書き込み

高橋ウイメンズクリニックBBSの全てのカテゴリーの書き込み一覧です。

全てのカテゴリ

No.12890 55263

お世話になっております。
こちらの掲示板や院長先生の配信の動画のアーカイブなど拝見させて頂いております。

約1年前に初来院して、体外受精での治療を進めていこうと先生がおっしゃってくださったのに、色々重なり通院が難しく、1年が過ぎてしまい、申し訳ありません。
次の周期から通院したいと考えております。
①私は40歳で、まだ検査しかしておらず、特に体外受精の治療はまだ始めてないため保険適用での胚移植は3回まででしょうか?

②もし、採卵の当日の際の性液採取が不可能な場合の精液凍結もあると聞きました。その場合はどのような手順でしょうか?
また採卵の際に精液を用意できなかった場合、採卵出来た卵子を凍結する事は可能なのでしょうか?

大変お忙しいと思いますが、ご回答なほどよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

40歳になっているので、保険では、体外受精で胚移植は3回になります。精液の凍結保存は、前もっていつでも凍結保存は可能ですよ。卵子凍結も可能です。ただし、卵子凍結は卵子が不安定な状態ですので、胚の凍結保存より成績は低下します。いずれにしても、年齢が最も妊娠率に関係します。治療は急いでいきましょう。

No.12888 ありす

カテゴリ: 治療方針

初めまして。2人目妊活中(1人目は1歳半)の者です。年明けからタイミング法を3回、人工授精を1回しましたが妊娠せず、あと半年で35歳になるのもあり少し焦っています。一度だけ受けたフーナーテストの結果が不良だったことを除き、夫婦共に特に異常はありません。
1人目はタイミング法で4ヶ月ほどで授かったのですが、私の年齢や経過を踏まえるとあと何回くらい人工授精をするべきでしょうか。メンタル的にも限界で早めの体外受精へのステップアップも検討しています。よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

子宮卵管造影検査、精液検査などで問題なければ、人工授精は5~6回おこなうことが一般的です。しかしご希望ならば早めに体外受精もありうると思いますよ。担当医とご相談されてみてはいかがでしょうか。

No.12887 54644

先日は、採卵ありがとうございました。
ご相談です。胚盤胞をまで育つことができませんでした。また保険での採卵が可能ときいたのですが連続採卵は、よくいのでしょうが?まだ生理は、きてません。2回まって6月のほうが良いですか?その前に薬で卵巣を休めたりしますか?

高橋敬一院長からの回答

今回は胚盤胞が凍結できずに残念です。ただし、胚盤胞には2個到達しています。質がよくなく、使用できる状況ではなかったので保存できなかったのですね。前医の時よりは改善していると思います。メトグルコ、アシストワンなどは、開始したばかりです。継続して頂けますか。今回は排卵誘発を強くおこなっているので、連続採卵は困難でしょう。少なくとも次周期になります。その間には減量も継続していただけますか。体外受精はできませんが、タイミングや人工授精は、卵胞が発育すれば可能ですよ。

No.12885 55919

カテゴリ: 流産 凍結胚移植

こんにちは。
いつもお世話になっております。
心拍を確認して頂き卒業させてもらったのですが、転院後心拍が止まっており9週程度の大きさで稽留流産となり4月30日に手術(吸引法)をしました。
特に出血もなく1週間後に受診予定です。
特に問題が無ければ、また前向きに移植に向けて頑張っていきたいと思っております。
どのタイミングで受診予約をさせてもらったらいいでしょうか?
またよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

妊娠・卒業したものの、流産となりとても残念です。しかし、また前向きに頑張っていきましょう。流産手術後、1か月程度で次回の生理が開始すると思います。生理開始2週間目ごろにおいで頂けますか。

No.12884 56436

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

お世話になります。次回より体外受精に進む予定で次の生理が5/15~20頃になりそうです。一点懸念点があり、仕事の都合上月末(最終日とその前日)に休みを取ることができません。予定通りに生理が来ると月末頃に採卵が被る可能性があるかと思います。そのため、5月の生理を遅らせるか、その次の生理を早めて月末に被らないように調整して採卵に進みたいと考えております。採卵前の周期でピルで生理を移動させることはあまりしない方がいいのでしょうか。移動が可能な場合いつ頃診察に伺えばよろしいでしょうか。少し先の予定になりますがご確認いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

体外受精の前周期に、ピルなど使用して生理の調節をおこなうことは問題ありませんよ。ただし、カルテを見ると、今回はかなり排卵が遅れるようなので、採卵日と月末はずれそうな予想です。もし確実にずらすならば、生理前においで頂けますか。

No.12883 MI

カテゴリ: 子宮内膜ポリープ・子宮鏡 手術

掲示板いつも参考にしております。
他院で不妊治療中、子宮鏡検査で子宮内膜ポリープを指摘され、貴院での手術を希望しており、紹介状を通院先に依頼するところです。
以下ご回答いただけますと幸いです。

初診では子宮鏡検査を行う可能性が高いのでしょうか。
初診で受診できるのが生理14日目頃になりそうですが、そのくらいの日程でも子宮鏡検査は可能でしょうか。(当方生理周期はわりとバラバラですが、32日〜35 日くらいのことが多いです。)

可能でしたら、術前の受診を一度に済ませたいです。
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

紹介状で子宮内膜ポリープの状態が明確ならば、当院で再検査は必要はないと思います。必要ならば、排卵前ならば可能です。手術準備としては、超音波検査や採血、心電図検査が必要になります。紹介状で内膜ポリープの状態がわかれば、準備は初診1回の診察で準備可能ですよ。

No.12882 のき

初めまして。
他県にて妊活(半年前から)をしている32歳です。
妊活では不安なことが多く、先生のコメントを読んで学ばせていただいております。
担当医と話し合うことが1番だと思いますが、先生の意見もお聞きしたいと思い投稿させて頂きました。

私の妊活経歴からお話しさせていただきます。
半年前から独自でタイミングを取り妊娠したものの、2ヶ月前に5週で流産し、自然に流れました。
その後、精神的に不安定になり現在休職中。
年齢もあり早めに授かりたいと思い、近くのクリニックで検査をしたところ内膜にポリープが2つ、6〜7ミリありました。
先々週、掻爬術にて除去。生理12日目でした。

先週、術後の容態を見てもらいましたが綺麗に取れているとのことでした。
その時に、内膜の様子をエコーで見て、排卵が終わった状態だと教えていただきました。
生理は約1ヶ月後に来るから、それから妊活を再開しようとのことです。
今、生理予定日2日前ですが、3日ほど前から生理前にいつも感じる鈍痛が時々あります。

AMHが1.47で32歳にしては低すぎるということで妊活を焦っています。(焦ってしまってもダメだとわかっているのですが…)
担当医からは、タイミング法で1年様子を見ようと言われました。

長々と失礼いたしました。
そこで質問です。
⚫︎掻爬術で除去した場合、生理は周期通りに来るのでしょうか?
⚫︎タイミング法で1年も様子を見るので大丈夫でしょうか?
⚫︎妊活はやはり生理を1回待ってからの方がいいのでしょうか?

お忙しい中申し訳ありません。
ご回答いただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

生理が順調ならば、内膜ポリープの掻爬術をおこなっても通常と同じ周期で生理が来ると思います。ただし、卵巣機能が低下している場合などには、手術がストレスとなり、多少生理が遅れることもしばしばあります。卵巣機能が低下しているので、1年間のタイミング法はお勧めいたしません。長くても半年ごとのステップアップ、実際にはそれよりも急ぐことをお勧めいたします。人工授精や体外受精も早めに考慮したほうがよいでしょう。掻爬手術をおこなった周期は子宮内膜がまともにできてはいないので、通常、性交渉を持っても妊娠はしにくいと思いますよ。大切なのは治療を急ぐことでしょう。

No.12881 52389

カテゴリ: サプリメント 凍結胚移植 出産報告

ご無沙汰しております。
この度4月25日に第一子男の子を出産致しました。
本当にありがとうございました。
質問です
①以前購入しているサプリメントがまだ残っているんですが授乳中でも服用は大丈夫でしょうか?
②冷凍保存の期間を伸ばす手続きは電話にてご対応可能でしょうか?

高橋敬一院長からの回答

無事にお子様が誕生されておめでとうございます。葉酸とビタミンDは、授乳中でも飲んで結構ですし、その方がよいでしょう。保存手続きは、まずは電話で結構ですが、保険診療では来院することが原則なのですね。

No.12880 さや

カテゴリ: 慢性子宮内膜炎・フローラ 着床障害

いつも参考にさせていただいてます。
1回目 4AA 7週稽留流産
2回目 4AA陰性
3回目 4AB陰性
3回目はエマアリスの結果ラクトバチルス52%で抗生剤とラクトフェリンの内服と膣剤を使用して陰性でした。
次回はまたエマアリスでラクトバチルス菌を再チェックして、子宮環境を改善してからの移植になります。
ラクトフェリンの内服と膣剤の他に、ラクトバチルス菌を増やすためには他に何を内服すればよいですか?
レベニン、ビオスリー、ビオフェルミン、など、色々ありますが違いやどの薬がよいかわかりません。おすすめの内服を教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

子宮内細菌叢の明確な治療法はまだはっきりはしていないのです。その薬剤がよいかはまだまだ手探り状態で様々な方法が「試みられている」状態なのです。ラクトフェリン自体は、乳酸菌ではありません。乳酸菌の栄養剤の位置付けです。当クリニックでは、内服薬として、レベニン、ビオスリー、ラクトバチルスを使用し、胚移植前からラクトバチルス製剤を膣内にも投与しています。実際には施設ごとに様々あるので、担当医と相談なさる方がよいでしょう。

No.12879 マシュー

カテゴリ: サプリメント 男性因子・精子 人工授精

お世話になっております。
現在他院にて人工授精( AIH) 治療を受けているものです。

人工授精4周期行い、妊娠に至っていません。
4回とも高速前進運動率が低く(5~10%)、人工授精による妊娠は難しい可能性が高いと言われております。
一方で、精子の質の改善方法については、食事や運動、高温環境の回避などの一般的な生活習慣改善について助言をいただくのみで、特に投薬などの治療は行っておりません。
もしも投薬等の医学的アプローチにより改善する可能性があるのであれば、転院も検討したいのですが、ご助言頂けますでしょうか?

なお、精子濃度や正常形態率といったパラメーターは基準をクリアしており、不動率や高速運動率の指標が著しく基準を下回っております。
また、喫煙はしておりません。

宜しくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

高速前進運動率が低くても、数が多ければ問題ないので、精液量や濃度の総数の問題もあるのでしょうか。男性に対しての特効薬はありませんが、当クリニックでは、亜鉛、肝機能、糖尿病検査、ホルモン検査などをおこない、泌尿器科医による診察、精索静脈瘤の有無を確認します。そのうえで、アシストワンの高濃度ビタミン剤や漢方薬などを使用しています。もしご希望ならば受付への電話で予約しておいで頂けますk。お待ちしております。

No.12877 12484ユフィ

カテゴリ: 習慣流産・不育症

昨年秋ごろに質問・お返事をいただいた者です。
第一子出産後、体外受精で2連続流産となり、なかなかお礼が書き込めずにおりました。
あの時はお返事をいただけたことがとてもうれしく、残念な結果となりましたが、客観的なご意見がとても参考になりました。
あの後、不育症の検査(保険+自費も)を行い、何も問題なしという結果となりました。遺伝子検査までは行っていないので、見えていない部分もあるかと思いますが、また前を向いて残りの凍結胚の分だけ治療をしてみることにしました。
ありがとうございました。貴院の益々のご発展を心よりお祈り申し上げます。

高橋敬一院長からの回答

半年前のご相談へのお礼の書き込みありがとうございます。その後流産となり残念ですが、出産されているので、今後の可能性は十分あると思います。今後良い検査が得られることをお祈りしております。

No.12876 みぃ

カテゴリ: 治療方針

はじめまして、2人目妊活を行っている36です。
不妊治療を行うにあたり、こちらの掲示板に辿り着きました。もしよろしければご意見いただければ幸いです。


不妊治療を行うにあたり、断乳は必須かと思うのですが…授乳中でも周期的に生理がある場合、治療はいつぐらいからスタートできるのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

生理があるならば、妊娠率は通常よりも低下しますが、タイミングや人工授精は何時からでも可能ですよ。ただし、排卵誘発剤やホルモン剤は使用できません。

No.12872 はる

カテゴリ: 着床障害 凍結胚移植

初めまして。いつもこちらの掲示板を拝見させていただいております。詳しく回答してくださってて見ててとても勉強になります。
現在他院で治療中ですが、他の先生のご意見もお聞きしたくご質問させていただきました。
お忙しいところ申し訳ありませんがご回答いただけると幸いです。

着床の窓の検査について質問です。

年齢31歳
1年半ほど不妊治療中です。
チョコレート嚢胞あり。
男性不妊で顕微授精をおすすめされましたが
人工授精4回挑戦して全て陰性。
R5/9月 採卵(体外受精)
7個とれて、そのうち3つ胚盤胞になり凍結。
グレード4AA 4AB 3AA
R5/11月 1回目3AA移植→陰性
(内膜10ミリ ワンクリノン膣用ゲル 使用)

R5/1月 2回目4AA 4AB 2個移植→陰性
(内膜11ミリ ルテウム使用 アチストハッチングあり ヒアルロン酸培養液使用)


R6/2月 転院
子宮鏡検査を受けましたが異常もなく
とても綺麗と言っていただけました。

R6/4月 2回目採卵(顕微授精)
12個とれて、6個の胚盤胞
グレード1が3個 グレード2が3個
(この病院ではグレード1〜5までありグレード1が一番いいそうです)

排卵と同時に子宮内フローラ検査を受けました。
まだ結果は来ていないです。
次回3回目の移植となりますが
その前に着床の窓の検査をしようか悩んでいます。
まだ2回しか移植していないので先生からおすすめされたわけではなく、私が悩んでるのでやりたいならやってもいいよという感じでした。
ただ焦りもあり早く移植したいという気持ちも強くとても悩んでいます。
先生のご意見はいかがでしょうか?
また、子宮鏡検査で異常がなかったので受精卵の染色体異常か着床の窓のズレのどちらかかなと思っているのですが、これ以外にも受けた方がいい検査などありましたら教えてください。
(th1/th2等)
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

胚移植で妊娠しない原因は、7割がた胚盤胞の染色体異常の有無です。着床障害は、良好な胚盤胞を3回移植しても妊娠しない場合に疑います。その検査は、まずは子宮鏡、慢性子宮内膜炎、子宮内フローラ検査を高橋ウイメンズクリニックではおこなっています。着床の窓の検査やTh1/Th2は、その次に位置づけています。現状では圧倒的に胚の染色体異常の問題が大きいのですね。

No.12871 にゃん

カテゴリ: 男性因子・精子 人工授精

何度か質問させて頂いております。
いつもご丁寧なお返事ありがとうございます。

私は現在43歳で昨年末まで体外受精を受けましたが、3回の移植全て化学流産に終わりました。
自費での治療をこれ以上続けることが難しく、人工授精へとステップダウンしました。

今日人工授精を受けたのですが、精子の所見が劇的に良くなっていました。
(体外受精前に2回、後に2回受けています)

2022.6
量:0.8ml
精子数:6900万/ml
正常形態直進運動精子数: 900万/ml
運動精子数: 1100万/ml
運動率:15.9%
奇形率:17.4%
濃縮後正常形態直進運動精子数:500万/ml

2022.8
量:1.5ml
精子数:4000万/ml
正常形態直進運動精子数: 1000万/ml
運動精子数: 1500万/ml
運動率:37.5%
奇形率:17.5%
濃縮後正常形態直進運動精子数:700万/ml

2023.1 コロナ感染

2024.1
量:1.6ml
精子数:4200万/ml
正常形態直進運動精子数: 700万/ml
運動精子数: 1100万/ml
運動率:26.2%
奇形率:26.2%
濃縮後正常形態直進運動精子数:900万/ml

2024.4(今回)
量:2.0ml
精子数:10400万/ml
正常形態直進運動精子数: 7700万/ml
運動精子数: 8100万/ml
運動率:77.9%
奇形率:8.7%
濃縮後正常形態直進運動精子数:6000万/ml

こんなに劇的に良くなることがあるのでしょうか?
昨年1月にコロナに感染して、その直後の採卵時の成績は更に悪かったです。
今回はコロナ感染後の回復かなとも思いましたが、コロナ感染前のの2022年6.8月と今年一月の成績がそんなに変わりがないように思い、今回が桁違いに良くなっていて逆に不安に思ってしまいました。
あり得ないとは思いますが、ここまで結果が違うと取り違えも考えてしまっています。
そのような可能性もありえるのでしょうか?
それとも良くなったとは言え、劇的とは言えないほどなのでしょうか?

よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

精液検査はかなりばらつきますので、別に不思議ではありませんよ。今回の状態は普段よりも良いですが、次回もそうかどうかはまた検査してみないとわかりません。しかし、悪いことではないので良いのではないでしょうか?取り違えに関しては、私からのコメントは困難であり、不安ならば担当医に確認してはいかがでしょうか。通常はそうならないように注意して予防策・対応策はとっていると思いますよ。

No.12870 ころ

カテゴリ: 排卵、排卵障害 排卵誘発剤 不妊症検査

初めまして。
初めての子供を待ち望んでいる26歳です。
半年妊活(月に一度のタイミングしか取れていませんが)をして妊娠できず病院を受診しました。
不妊検査を一通り行い、AMH値が14.6ある事以外は問題なし、との事でした。
先月タイミング法を行いましたが無念。
今月の卵胞の育ちを23日に見てもらいにいき、16.5ミリでしたので25日に排卵になるかな?と言われました。
排卵検査薬も同時に使用しておりますが21日から25日の今日までずっと陰性です。
先生はAMH値が高いのでずっと陽性になるかもと仰っていましたが逆で陰性です。
何日になっても陰性なら病院へ受診するべきでしょうか?どうしても小さいことで悩んでしまいここに質問させて頂きました。
お時間ありましたらよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

AMHは、26歳では通常は4ぐらいです。14.6は高く、排卵がうまくいっていない可能性、多嚢胞性卵巣症候群(PCO)が考えられます。その場合には、LHが高いので、排卵日でなくても排卵検査薬が陽性になる事があるので、そのことを担当医は言っているのだと推測します。ただし、陰性であっても不思議ではありません。それが普通なのですから。高温期にならないならば、受診した方がよいでしょうし、排卵誘発剤を使用する必要があるかもしれません。性交渉は週3回以上持つ方がよいでしょう。子宮卵管造影検査や精液検査もすべて受けていますでしょうか。検査は一通り早期に受けておく方がよいでしょう。

No.12868 はる

カテゴリ: 子宮内膜症 治療方針

初めまして。いつも拝見させていただいております。

以前、婦人科にて子宮内膜症、チョコレート嚢胞と診断されていたのですが、先日再検査をしたところ、卵巣嚢腫が7センチと大きくなっており、大学病院へ移ることとなりました。

手術になるのではないかと思っているのですが、ちょうど不妊治療を始めようと思っていたところだったので、どうすれば良いのかわかりません。

貴院にお世話になろうと思っているのですが、その際は、手術の前に伺ったほうが良いのか、後に伺った方が良いのか、ご教示頂けると幸いです。

まだ手術と決まったわけではありませんが、早くに妊娠したいと思っているので、どのような手順を踏めば良いか教えていただきたいです。

お忙しいと思いますが、何卒宜しくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

チョコレート嚢腫を手術する目的によると思います。ガンの可能性を考えてならば、大学病院で手術をすることをお勧めいたします。不妊症治療を優先するならば、ガン治療目的の手術や方針とは異なる対処法になると思います。どちらの目的での治療法の選択をすることになっているのでしょうか。対応はその目的次第になります。

No.12867 52340

カテゴリ: 凍結胚移植

いつもお世話になっております。
本日も診察していただいてありがとうございます。

今まで、3度胚移植を行い、
1回目→8週目頃稽留流産
2回目→hcg6陽性→生理
3回目→hcg0.3陰性

本当に子供が出産できるのか不安で、何点かお伺いさせていただきたいです。

移植を3回も行っているのに、なかなか結果に結びつかないのは通常ありうることでしょうか?
その原因として考えられるのは、基本的には染色体異常でしょうか?
流産や生理になっても2回陽性反応が出ていることを喜ぶべきでしょうか?
4回目の移植の前に何かした方が良い検査などはありますか?

このまま保険適用回数を超えてしまうのではないかと焦ってきています。

いつも丁寧に胚移植をしていただいているのに、このような質問で申し訳ありません。

高橋敬一院長からの回答

一般的には、凍結胚盤胞移植での妊娠率は50%程度です。したがって今回3回の胚移植で1回妊娠しているので、通常の成績の範疇に入っています。妊娠しているので「結果に結びついている」とも言えるのです。流産の原因は、ほとんどが偶然おきている胎児の染色体異常です。それは事前に予防などはできるものではなく、調べることは着床前診断(PGT-A)で検査をおこなえる、というものです。ただし、PGT-Aは保険では認められてはいません。保険診療は終了後はPGT-Aをおこなうことは可能です。現状はおかしなことがおきているものでないことはご理解いただきたいと思います。今は一つ一つ丁寧に胚移植していくことになります。

No.12866 ここあ

カテゴリ: 排卵誘発剤

いつも先生の掲示板を拝見させて頂き参考にさせて頂いております。ご質問の機会を与えて頂きありがとうございます。
人工授精についてご質問させて頂きたく思います。

4/18 11:00 HCG注射
4/19 15:00 凍結精子による人工授精
4/21 2個の卵の排卵確認済み
4/21 ルトラールを夜より1週間、朝晩の7日間服用開始
4/23 オビドレルによる黄体ホルモン補充
4/27 オビドレルによる黄体ホルモン補充

ルトラールは1日3回黄体ホルモン補充として10日間飲むことが多いと書いてあるものをみましたが、この量で充分な黄体ホルモン補充になるのか不安に感じています。また、オビドレルによる黄体ホルモン補充も合わせているので充分な量なのでしょうか。
このタイミングで人工授精をした場合にはタイミング的には問題なかったのでしょうか。
今回の精子の運動率は、55.2%、総運動精子数 20.8×1000000になります。
よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

ルトラールの1日2錠は十分量だと思います。3回10日間飲むことが多いとの認識は少なくとも私にはありません。もし、自然周期や内服薬による排卵誘発をしているならば、むしろ黄体ホルモンでの妊娠率の上昇は得られず、使用する意義はあまりないのです。ただし、HMG注射での誘発時には黄体ホルモンの使用は必要です。黄体ホルモンの補充よりも、その前の排卵誘発のやり方が重要なのですね。今回はオビドレルも使用しているので十分すぎる対処だと思いますよ。タイミングも問題ないでしょう。

No.12865 かな

カテゴリ: 不妊症検査 卵管造影検査

はじめまして。
掲示板拝見させていただき、先生から直接ご意見いただける場がとてもありがたく、参考にさせていただいています。
私は不妊期間が半年あり、今月初めて不妊クリニックに行き始めた31歳のものです。
最初の検査でクラミジアが発覚しました。IGA6.68、IGG6.37と数値も高かったです。
その他ホルモン値はFSHが9.2とやや高値ですが概ね異常はなく、旦那の精液検査も異常ありませんでした。
ひとまず今回の周期はタイミングをとってしまっているため、次の生理が確認できたらジスロマックを服用することになっています。
その後クラミジアの陰性確認が取れたらタイミング法から始める予定となっています。
現在通っている病院では卵管造影検査はやることのメリットよりデメリットが大きいという先生のお考えで行いません。

いろいろネット等で調べるとIGGの数値が高いと卵管や子宮の炎症や癒着のリスクはかなり高いと思われます。
クラミジアの治療後はこのまま卵管造影検査は行わず数回タイミング法を試すべきなのか、卵管の閉塞がないかきちんと調べてから体外受精を検討するべきなのか先生のお考えを伺いたいです。
また次の生理まではあと2週間ほどあります。その間にもクラミジアはどんどん増殖していくのではないかとても不安です。やはり服薬は万が一今回妊娠していたことを考慮して生理を確認してからのほうがよろしいでしょうか。

お忙しいところと思いますが、先生のお考え伺えると幸いです。
よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

女性の最も多い不妊原因は卵管因子です。したがってその検査の卵管造影検査は最も重要な検査とも言えます。卵管造影造影検査は治療的な側面もあり、その後に卵管疎通性が改善して妊娠しやすくなります。タイミング法や人工授精をおこなうならば、通常は必須の検査と位置付けられます。ジスロマックは妊娠中でも使用できる薬剤です。したがって生理を待つ必要はなく、いつでも内服可能です。担当医の先生のお考えがこの文面からは理解できませんが、一般的な考え方とは少し異なるように感じます。ただし、何か別の要素もあるのかもしれませんので、担当医への確認は必要だと思いますよ。

No.12864 57070/まる

カテゴリ: 子宮内膜症 治療方針 体外受精・顕微授精

お世話になっております。
両側チョコレート嚢胞へ穿刺吸引の選択肢を提示していただき、
先日の卵管造影検査ではつまりのあった右卵管を通していただき、子宮鏡検査で、子宮内ポリープも見つけていただきました。
本当にありがとうございました。
今後の治療について、診察にて教えていただきましたが、帰宅して夫と相談したら、教えていただきたいことができたので、お願いいたします。

①卵管造影で通していただいた左右の卵管は、内膜症によるキャッチアップ障害が解消されている状態と考えて良いのでしょうか?

②子宮内ポリープの手術についてですが、5月は仕事が年間でもとても忙しい時期となり、体調を崩すことがしばしばあります。体力が低下している時に手術を受けることで、感染等のリスクが高まる可能性はありますか?
また、体調が思わしくなくなった場合は、申し込みの後でも、翌月への手術の延期は可能ですか?

③一概に言えることではないかもしれませんが、今周期のタイミング法での妊娠の可能性はやはりかなり低いのでしょうか?

④今後の治療について、
5月に子宮内ポリープ手術、6月にチョコレート嚢胞の穿刺吸引後、経過が良ければ7月頃体外受精に進むという流れで、合っていますか?
診察の際に教えていただいたことの確認で申し訳ありません。

お忙しい中申し訳ありません。
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

子宮卵管造影検査で卵管が開通したので、キャッチアップ障害は改善はされていると思いますが、解消されているとはいえません。よほど体調が悪くなければ大きな差はないと思います。スプレーを開始していれば、穿刺は調整可能です。一概にはいえませんが、3%未満だと推測します。5月に子宮内ポリープ手術、6月にチョコレート嚢胞の穿刺吸引後、経過が良ければ7月頃体外受精に進むという流れは、あくまで一つの予定ですが、その理解で良いと思いますよ