No. 10047

はじめまして。現在海外で不妊治療を受けている者です。 今後の治療の進め方について、アドバイスを頂けたらと思い、書き込ませて頂きました。 2020年11月に採卵し、20個受精し、胚盤胞になったのは5つでした。 2021年1月に胚盤胞移植(4AB) したものの、hcg は5という結果でした。翌月に子宮内膜スクラッチを受け、今月、再度胚盤胞移植(4AB)をしましたが、妊娠には至りませんでした。(hcgの値はまだ知らされておりません) 2回目の移植失敗を受け、主治医と今後の方針を話し合うことになっております。胚盤胞があと3つ(いずれも6日目胚盤胞 5AA、4AB、4CB)残ってはいる状況ですが、これまでの移植結果と年齢を考慮すると採卵を始めた方が良いのか(その際は他院への転院を考えております。)、もしくは早く移植を行うべきか迷っております。 移植を行う場合、2周期連続での移植を考えております。 お忙しいところ大変恐れ入りますが、ご意見を頂けますと有り難いです。海外在住で相談できる方がおらず、決めかねております。

No.10047 もも

はじめまして。現在海外で不妊治療を受けている者です。
今後の治療の進め方について、アドバイスを頂けたらと思い、書き込ませて頂きました。

2020年11月に採卵し、20個受精し、胚盤胞になったのは5つでした。
2021年1月に胚盤胞移植(4AB) したものの、hcg は5という結果でした。翌月に子宮内膜スクラッチを受け、今月、再度胚盤胞移植(4AB)をしましたが、妊娠には至りませんでした。(hcgの値はまだ知らされておりません)

2回目の移植失敗を受け、主治医と今後の方針を話し合うことになっております。胚盤胞があと3つ(いずれも6日目胚盤胞 5AA、4AB、4CB)残ってはいる状況ですが、これまでの移植結果と年齢を考慮すると採卵を始めた方が良いのか(その際は他院への転院を考えております。)、もしくは早く移植を行うべきか迷っております。
移植を行う場合、2周期連続での移植を考えております。

お忙しいところ大変恐れ入りますが、ご意見を頂けますと有り難いです。海外在住で相談できる方がおらず、決めかねております。

高橋敬一院長からの回答

海外での不妊治療でご不安のことと思います。2回の胚移植ですので、残りの胚移植をしても良いと思います。ただし、費用のことを別にするならば、一番若いときの胚を多数保存しておく方針はありえます。したがって、お子様を複数考えているならば、胚盤胞を10個程度まで保存する方針もありますよ。移植を考えるならば、子宮鏡検査、慢性子宮内膜炎、子宮内フローラ(細菌叢)なども当クリニックではおこなっています。そちらでは如何でしょうか。胚移植ならば、2個胚移植もありますね。