卵管因子の書き込み

卵管因子

No.12688 56491/ゆい

カテゴリ: 卵管因子 凍結胚移植

こんにちは。いつもこちらの掲示板を参考にし、勉強させていただいております。
現在貴院に通院中で昨日は採卵をしていただき本当にありがとうございました。
院長先生に初診の際、卵管水腫であることを診断していただき、今後凍結胚ができた場合、移植前に水腫の手術をしてから移植をした方が良いのか考えております。
というのも、昨年、妊娠した際(化学流産になってしまいました)妊娠5wあたりから大量の水っぽいおりものが出現しその時は妊娠したからかな?と思っていましたが、今思えばあれは水腫だったのでは?と思っています。最近自覚症状が出始めて水っぽいおりものの状況がそっくりです。やはり手術してから移植の方が妥当でしょうか?先生のお考えをお聞かせいただきたいです。また水腫の場合、慢性子宮内膜炎になりやすいとネットでみてしまい、その検査も必要なのでしょうか?沢山の質問、申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

重症の卵管水腫があると、妊娠率は1/2~1/3に低下します。重症の卵管水腫とは、超音波検査でも分かるような卵管水腫をいいます。今のところ、超音波検査で分かるような卵管水腫は認めませんので、重症ではないと思います。超音波検査で分からなければ穿刺も出来ないのですね。子宮卵管造影検査でも、明確な卵管水腫とは言えず、卵管水腫か卵管周囲癒着か、という診断です。今回は胚移植に影響するような重症な卵管水腫はないと判断しています。前医での子宮鏡検査は正常だったとのことで、現時点では慢性子宮内膜炎を強く疑わせるものではありませんが、否定も出来ないので、ご希望ならば慢性子宮内膜炎の検査をしても良いと思います。まだ一度も胚移植していないので、予防的な意味での検査となりますが、無駄ではないので、気になったまま移植するよりも、検査をするほうが安心だと思います。検査をご希望ならば、次回の生理開始2週間目頃においで頂けますか。

No.12685 56445

他院からの紹介でそちらの病院で先日、子宮内膜ポリープの手術をして頂きました。ありがとうございました。術後の診察で問題なしと言われ安心しております。これから、他院で人工受精を1〜2回してから体外受精の流れで進める予定ですが、人工受精の前に通水検査をして人工受精をすると言われました。(1年半前に通水検査はして異常なしでした)子宮内膜ポリープ手術後の最初の生理終了後に通水検査をしても問題無いでしょうか?術後すぐに子宮内に生理食塩水を流す事になるので、子宮内に影響など無いのかな?と少し不安です。
担当医師に確認すれば良いのですが、高橋先生にお聞きしたく、ご回答宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

手術お疲れ様でした。子宮内膜ポリープ手術は、子宮内膜の手術なので深くはありません。生理が1回いたならば通水検査も問題ありませんよ。

No.12647 ちま

カテゴリ: 卵管因子 治療方針 手術

はじめまして。2人目妊活中で掲示板を参考にさせていただいております。

過去にクラミジアに感染しその1年半後に自然妊娠をしました。1人目は帝王切開でした。2人目の妊活を始めて別の産院で診てもらったところ、左の卵管が癒着してるかも?とのこと。
これは過去のクラミジアのせいでしょうか?
それとも帝王切開は関係ありますか?

1人いるし不妊ではないしまぁいいでしょう!て先生に言われたのですが、2人目が欲しいのですが、右の卵管を頼りにするべきでしょうか?卵管造影検査や癒着を剥がす手術をした方がいいですか?

高橋敬一院長からの回答

左の卵管癒着の原因がクラミジア感染か帝王切開の影響下の区別は困難です。帝王切開時に如何だったのでしょうか。実際にHSG写真を見ていないのでその診断の正確性も不明ですが、この判断は子宮卵管造影検査によるものではなかったのでしょうか?   そのまま結果を受け取るならば右の卵管にかけることになると思います。右が正常ならば今のままで癒着剥離術をすぐにおこなう事にはならないと思いますよ。

No.12512 smile

10月に下腹部の痛みがあり産婦人科を受診しました。
超音波検査で4cmの筋腫があることがわかり、MRIを撮りました。

その結果、左側に4cm成熟嚢胞性奇形腫と、左卵管水留腫の疑いとのことでした。

卵管造影検査をしようとのことで生理のたびに産婦人科へ連絡していたのですが2回予約がいっぱいで取ることができず…不安になり別の産婦人科へ行きました。


そこでも超音波検査をしていただき、診断結果は変わらずだったのですが、妊娠はできないことはないから手術は急がなくても大丈夫とのことでした。自然妊娠できなければ体外受精したらいいよとも言っておられました。

調べる限り妊娠確率は低くなり、体外受精をしても流れる可能性があると調べたので心配になり書き込みをさせていただきました。

できるだけ早く子どもを授かれたらと思っております。

質問なのですが、
①手術をしなくても自然妊娠または体外受精はすることができますか?
②できる場合確率はどれくらいになりますか?
③卵管水留腫がある左側からしっかり排卵があると教えていただいたのですが、その場合は手術は不要なのでしょうか。
④手術をした場合、自然妊娠の確率はどのくらいになりますか?
⑤手術後、どれくらいの期間をあけて妊活をするようになりますか?

たくさんすみません…
ご回答よろしくお願い致します!

高橋敬一院長からの回答

子宮卵管造影検査を受けていないので、自然妊娠できるかどうかは判断できません。このままで体外受精はおこなう事は可能です。妊娠確率は具体的な検査結果がない状態では判断できませんので、これは診察をした担当医にたずねる方が適当でしょう。卵管水腫と排卵の有無は関係がありません。卵管水腫があるならば手術は選択肢になります。術後でなければ自然妊娠の確率の判断はできません。これらは手術をした医師に判断になると思います。

No.12483 まきこ

カテゴリ: 卵管因子 不妊症検査

数ヶ月前、卵管水腫の疑い?があり千葉市内の病院で貴院への紹介状をいただきましたがタイミングと怖さとでなかなか踏み込めず、ずるずる来てしまいました。(卵管造影検査について、だと思います)
意を決して伺いたいなと思っているのですが、その時の紹介状を持っていっても大丈夫でしょうか。

高橋敬一院長からの回答

紹介状があればより詳しい判断が可能です。お持ち頂けますか。生理開始6~10日においで頂ければ、最短でその日の検査も可能です。ご都合が合わなければいつでも結構ですので、おいで頂けますか。お待ちしております。

No.12468 56048/あさ

カテゴリ: 卵管因子 不妊症検査 卵管造影検査

先日、初診で診ていただき、次回の生理で血液検査や造影検査の予定でした。その月に化学流産となってしまったのですが、検査薬で妊娠反応はありました。それでも造影検査は必要なのでしょうか?次の生理での受診を検討しております。
(化学流産については、他院で診ていただきました)

高橋敬一院長からの回答

子宮卵管造影検査のあとは、卵管の通りが良くなって妊娠率が上昇します。したがって化学的な妊娠反応が出た場合でも。検査を受ける方が妊娠する可能性が高くなるのです。積極的に妊娠を希望するならば、検査を受ける方が良いのですね。

No.12440 悩める子牛

カテゴリ: 卵管因子 不妊症検査

初めまして。お忙しいところ失礼いたします。
他院通院中の者ですが,こちらの掲示板をいつも参考にさせて頂いております。先生のいつも親身なご回答を目にし,勝手ながら私の悩みもお聞きいただけないかと思い質問させていただきます。よろしくお願いいたします。

2022年7月に妊活を開始し,すぐに自然妊娠したものの,5w2dで流産しました。その後1年ほど授からず,検査したところ右側卵管閉塞が見つかり,現在エコー検査を利用したタイミング法6周期目です。今周期妊娠しなければFTを検討しています。卵管造影以外の検査はしておりません。

病院で,「自然妊娠経験があるので精液検査は不要。33歳とまだ若いのでFT後半年ほどタイミングをとってからAIH→体外を検討するでよいのでは?」と言われておりますが,私としては33歳はそれほど若くないと思っているのと,エコーで左右両方から均等に排卵を確認しているにもかかわらず妊娠しないので,精子の状態があまり良くない可能性もあるのではと考えております。

そのため,FT後何周期もタイミングを取る前に,1度精液検査をして夫婦双方に問題があるのかどうか確かめた方が良いのではと思っていますが,医療従事者ではないので自信がなく,どなたかにご意見をいただきたいと思っておりました。

先生はどのようにお考えでしょうか。ご意見をお聞かせ頂けますと幸いです。お忙しいところ恐縮ですが,どうぞよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

一度妊娠しても、精液検査が正常、との根拠にはなりません。精液検査を受けておく必要があります。FTカテーテルも有用でしょう。性交渉は排卵日以外でも持っていますか。人工授精は原因不明でもおこないます。すぐに開始しても良いかもしれませんね。

No.12381 53734

カテゴリ: 卵管因子 凍結胚移植 手術

貴院にて卵管留水腫を診断していただき、今月初めに他院にて切除の手術を行ってきました。
また貴院にて凍結中の卵の胚移植を行いたいのですが次の生理からで問題ないでしょうか?
手術を行ったところでは手術の次周期から胚移植を行って問題ないと言われておりますがご確認いただきたく質問させていただきます。

高橋敬一院長からの回答

卵管水腫の手術、お疲れ様でした。胚移植は次からでも問題ありません。生理は順調のようなので、生理開始10~11日においで頂けますか。お待ちしております。

No.12190 53734

本日は判定の診察をありがとうございました。残念ながら4回目の移植も着床ができませんでしたが原因と考えられるものを認識することが出来たので今後の方針を検討するにあたり自分の現状を確認させていただきたいです。

1) 卵管水腫があるので再度吸引をして胚移植を試すか、手術を検討すべきとお伺いしたので手術について調べたところ卵管開口術と卵管切除術というものを見ました。
どちらを行うか等はご紹介いただいた手術を行う病院の判断になるのかな?と思うのですが私は左の卵管が詰まっているので手術を行うのは片側の卵管に対して開口または切除を行うということになるのでしょうか?両方の卵管に対して手術を行うこともあるのでしょうか?

2) 手術をする場合でもしない場合でも移植のために採卵からまたお願いをすることになるのですが、前回の自然周期胚移植時にhcgの注射をうっていただきました。採卵の前周期に排卵誘発剤を使った場合は翌週期には採卵せず一周見送り翌々周期に採卵という内容も見たのですが私が前回打っていただいた注射は排卵誘発剤でしたでしょうか..?
最短の場合は次回の生理のタイミングから三日以内にお伺いして採卵に向けて進めることができるのか、確認をさせていただきたいです。

長文にて申し訳ございませんがご確認のほどよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

手術の術式は、執刀医の判断が必要になります。補修可能ならば開口術になると思いますが、補修不可能ならば卵管切除になると思います。右卵管に癒着があれば右の卵管の手術もあり得ます。排卵をおこすためのHCG注射は排卵誘発剤になります。生理開始時の卵胞数にもよると思います。

No.12156 37808

カテゴリ: 卵管因子 凍結胚移植 体外受精・顕微授精

先ほど書き込みをさせていただきましたが、訂正させてください。。
本日、診察をいただき人工授精を勧められましたが、
数年前の時は人工授精では反応がなく、卵管も左側は卵管破裂で取ってしまっていて右側しかないので、保存されている受精卵が5つあり、自分的には胚移植をしていただきたいなと。
人工授精を通さないと凍結胚移植はしていただけないのでしょうか??
お忙しい中申し訳ございません。。。

高橋敬一院長からの回答

人工授精を飛ばして、体外受精を受けることは可能ですよ。藤田医師とはどのようなお話であったかが詳細には分かりませんが、性交渉が持てていないようであったので、人工授精の話が出たのでしょうか。次回来院時にお申し出頂けますか。胚移植のスケジュールをすぐに考えて良いと思いますよ。

No.12125 ひまわり

初めまして。
転院を考えてる33歳です。
先日、他の病院で卵管造影検査をし
造影剤が血液の方にいってしまい
両側とも閉塞と言われました。
体外受精を勧められましたが
私的にはFTをやってみたいと思ってます。
ただ過去にクラミジアに2回くらい
感染したことあるのと
虫垂炎を点滴で治療したこともあり
やはり体外受精の方がいいのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

造影剤が血管に入ってしまうような場合には、閉塞部は子宮に近い部分の可能性が高いと思います。その場合にはFTカテーテル手術をする意義はあると思います。卵管造影検査の写真を見せて頂ければFTカテーテル手術の適応かどうかを判断できると思います。もし卵管の先端の閉塞、卵管水腫などの場合には、FTカテーテル手術ではなく、腹腔鏡手術の適応となります。

No.12106 はる

カテゴリ: 卵管因子 体外受精・顕微授精

はじめまして。
不妊治療を開始した30歳です。はじめてのことばかりですが、ここの掲示板の内容をたくさん確認させていただき、勉強になっております。
このたび体外受精をすることとなったのですが、片方の卵管水腫があります。通っているクリニックの先生からは吸引穿刺の提案がありましたが、論文などを見てみると水腫を穿刺しても再発の可能性があることや、穿刺をしていない群と比較しても妊娠率は変化なかったとあることから、どうしたらほうがよいのかを迷っています。3回くらい移植をしても成功しない場場合は腹腔鏡下でのオペを検討したいと思っているのですが、初回の採卵後に吸引しておくべきか何もせずトライしてみるのかを悩んでいます。ぜひ数多くの経験をされている先生のご意見をうかがえると大変嬉しいです。

高橋敬一院長からの回答

卵管水腫は体外受精の適応になります。ただし、超音波検査でもわかるのは重症な卵管水腫であり、体外受精の成績は1/2~1/3に低下して、流産率は2倍になります。したがって、超音波検査でわかる卵管水腫は対策を行う方が良いでしょう。厳密には、手術での卵管切除などの対策が本来の方法です。しかし、一度も胚移植していない方にいきなり手術をお勧めするものではありません。3回移植しても妊娠しない場合に、手術を考えるのは適当な判断だと思いますよ。それまでは担当医の言うように吸引するの一つの対策です。吸引は一時的な対処法であり、もちろん根本的な治療ではありません。妊娠率に差がないとの論文も探せばいくつもあります。しかし、有効であるとの論文もあります。どちらの考え方をするか次第なのですね。穿刺をすることは採卵と同じようなことなので、特別困難な方法ではありません。当クリニックでは、積極的に穿刺吸引をおこなっています。

No.12052 さかな

カテゴリ: 卵管因子 子宮内膜ポリープ・子宮鏡

はじめまして。
去年の6月から妊活を始め、8月に妊娠がわかり、9月末に心拍確認後流産と診断され、手術はしておらず自然に出てきてくれました。その後生理は1回見送り、妊活を再開しましたが流産したこともあり、自分は妊娠できる身体なのか検査を受けることにしました。1月頃に受診して、3、4回程タイミングを見ていただきましたが妊娠せず、5月に子宮鏡検査をした結果、子宮に広基性ポリープが3つあるとのこと。あと右の卵管が狭いとも言われました。この場合、自然妊娠の可能性はかなり低いのでしょうか??そして日常的に気をつけるべきこと、やるべき事などありましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

実際のポリープの大きさや位置が分からないので正確な判断は困難です。この判断は実際に診察をした医師に確認する方が良いでしょう。妊娠の実績があるので妊娠の可能性はあると思いますので、日常的には性交渉の回数を増やす事をお勧め致します。一般論として、積極的に対応するならば、子宮内膜ポリープの手術も考えることになると思います。

No.11980 いちご

カテゴリ: 卵管因子 卵管造影検査 人工授精

はじめまして。お忙しい中失礼します。

昨年4月に自然妊娠したものの、9週で稽留流産となり手術いたしました。
そこからタイミング法にて6周期試すも妊娠せず、人工授精にステップアップすることにしました。
人工授精の前に卵管造影検査を念のため、ということで検査したところ、卵管は通っていましたが、その先の散らばりが見られない、という診断でした。
(水溶性の造影剤で、30分経過した後に再度撮影した写真にて、通常は造影剤が腹腔内に広がるが、その広がりが見られず卵管の先で水が溜まっているように見えました)

先生曰くは、もしかしたら卵管の先が狭くなってしまっている、などあるかもしれないが、あくまでもレントゲンなので正確な診断はお腹の中を実際に見てみないとわからない。偽陽性ということもあるから、しかも一度自然妊娠しているため(1年前という割と直近に)、腹腔鏡検査ではなく人工授精をしてみても良いのではないか、と言われ先日人工授精をしてきました。今結果待ちです。

もし卵管采が閉じていたら人工授精をしても意味がないのではないかと思うのですが、一度妊娠しているということは完全に閉じているわけではないということでしょうか?
また、本当は問題ないのにレントゲンでは問題があるように写ってしまう偽陽性ということはあるのでしょうか?

人工受精して望みがあるのか知りたいです。
先生のご意見を聞かせてください。

よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

子宮卵管造影検査は影絵での診断となり、かつ水溶性ですので、その信頼度は限界があります。自然妊娠の実績があるので、人工授精は可能性があると言うことになります。今後ももしご不安ならば、油性造影剤での再検査を受けてみるのも選択肢だと思いますよ。

No.11960 さくら

はじめまして。

昨年10月よりタイミング法1回目(クロミッド服用)で妊娠しましたが9週で稽留流産となりました。

今年の2月よりタイミング法で妊活再開しましたが、妊娠に至らなかった為、4月より人工授精に挑戦しています。
人工授精前に卵管造影検査を行ったところ、左卵管癒着疑惑、両側卵通るが細め、子宮後屈と診断されました。
このような状態で人工授精は意味あるのでしょうか?
ここ何周期かは癒着疑惑の左側からの排卵で、期待できません。
左から排卵でも右の卵管がキャッチしてくれることはあるのでしょうか?

なるべく早く授かりたいため、人工授精1回目がダメなら体外受精をしたい半面、1回妊娠できているので3回程は人工授精で様子を見てもいいのかなとも思います。

先生の意見をお聞かせください。
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

クロミッドで妊娠しているので、今後も自然妊娠や人工授精ので妊娠の可能性はあります。したがって人工授精は無駄ではありません。ただし、卵管造影検査で問題があるようなので、一般的には妊娠の可能性は高くはないでしょう。子宮後屈は気にしないで良いでしょう。癒着疑いがあるものの開通しているならばキャッチする可能性はあり、反対の卵管でキャッチする可能性も少ないながらあります。AMHが問題ないならば、半年間程度人工授精をおこなっても良いと思いますが、AMHが低いならば、まず1人は急ぐ意味で体外受精を開始s手も良いと思いますよ。

No.11919 47095

カテゴリ: 卵管因子 凍結胚移植

お世話になっております。
エコーで卵管水腫があると知り、オペしたばかりなのにとてもショックでした。
以前の掲示板でエコーで確認できるものは重症で着床率、妊娠率の低下と記載されていて他院で先月移植した胚盤胞4BBもその影響が関係してたのかととても残念な気持ちです。何か他にやれる事はありますでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

前回は、超音波検査での卵管水腫の疑いについてお話致しました。厳密には子宮卵管造影検査での診断が必要ではあります。これが卵管水腫ならば、確かに妊娠率は低下します。胚の染色体異常の有無がもっとも関係するのですが、卵管水腫が他院での胚移植にも関係した可能性はあると思います。おこなう事としては、造影検査での確認、手術などがありますが、検査も手術もリスクはあります。卵管水腫ならば、吸引・アルコール固定も選択肢にはなると思いますよ。

No.11876 かりん

カテゴリ: 卵管因子 凍結胚移植 体外受精・顕微授精

初めまして。現在、他県のクリニックで体外受精を行い胚盤胞を一個凍結保存しています。移植前に子宮鏡検査をしたところ、複数ポリープが見つかり、大きな病院でポリープを手術することになりました。
先日、超音波検査とMRI検査をしたところ右側の卵管水腫が疑われ、同時に卵管を切除する手術も提案をされましたが、リスクなども聞きなかなか踏み出せません。
また、卵管水腫の手術しない方法がないか調べましたら、移植前に吸引する方法を貴院のホームページで拝見しました。
私は東北地方に住んでおり、吸引を行なっているクリニックさんは見つかりません。なるべくなら、手術しない方法で、少しでも妊娠に繋げられる様にしたいと考えております。
無理を承知ですが、移植前に水腫の吸引のみは高橋先生のところで行って頂くことは、お願いできませんでしょうか?
お忙しい中、申し訳ございませんがお返事くださると幸いです。

高橋敬一院長からの回答

卵管水腫の吸引は特別難しいものではなく、採卵している施設ならばどこでも可能だと思います。また吸引しても翌周期にはすぐに貯留することも珍しくはありません。また胚移植が決まって、その直前に、すぐに他施設の方の処置を入れることは残念ですが対応できません。一方、手術として、卵管水腫のアルコール固定をするならば、うまくいけば卵管水腫が小さくなり、貯留液も減少する対策をとることは可能です。その場合には紹介状を持て来て頂ければ診察した上で、アルコール固定が可能かどうかのご相談には対応可能です。ただし、この方法は効果が確実とは言えません。効果が確実なのは手術的に切除か切断になると思います。

No.11848 51628

カテゴリ: 卵管因子 卵管造影検査

お世話になっております。
昨年、卵管閉塞が見つかり卵管造影検査をしていただいたおかげで妊娠、無事に出産をいたしました。その節はありがとうございました。
ゆくゆくは二人目を希望しているのですが、開通した卵管は再閉塞するのでしょうか?妊娠を希望したタイミングで早めに再検査を行った方が良いですか?
ご回答よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

無事にお子様が誕生されておめでとうございます。子宮卵管造影検査の直後の妊娠で出産となり、本当に良かったですね。人間の体はいつも同じ、ではありません。開通した卵管もまた閉塞することはあります。もし二人目をご希望の際には、早めに子宮卵管造影検査を受けておく方が良いでしょう。またお待ちしております。

No.11845 かな

カテゴリ: 卵管因子 子宮内膜症 体外受精・顕微授精

他院受診中の者です。
度々、相談に乗っていただき感謝しております。

昨年9月に右チョコレート嚢胞の手術をし、今年の2月までに人工授精を3度行いました。2ヶ月前より左側の卵管に血が溜まり、月経が来るたびに大きくなっています。4月に採卵の予定でしたが、主治医からは4月では早いかもと言われました。主治医から考えといてと言われましたが、何を考えるのか分かりません。素人の考えでは、①4月に採卵する、②ディノゲストを飲み、血の溜まりが落ち着くのを待つ、③そのまま様子を見て採卵する、④その他かなと思っています。もう人工授精では厳しいと思いますし、早く赤ちゃんを授かりたいのと、これ以上血が溜まってしまう前に採卵してしまいたいと思っています。もし先生なら、今後の方針としてどのようにしますか?4月に採卵することは早いと思いますか?
早く妊娠したいと思う気持ちと裏腹に、体の状態が悪くなっていくことに不安です。
お忙しいところ恐縮なのですが、アドバイスいただけると幸いです。

高橋敬一院長からの回答

何をして良いのか分からない状態なのですね。しかし、この文章からは正確な状況が分からないので一般的な推測によります。左の卵管に溜まっているのが血液なのか、水なのかは正確には分からないと思いますが、卵管水腫があるかどうかを明確にするには、子宮卵管造影検査をしてみた方が良いかもしれません。現時点での方針は、体外受精で良いと思いますよ。しかし重症の卵管水腫があると体外受精の成績も低下します。明確に卵管水腫ならば採卵時に内容液を吸引することで悪影響を低下させることもあり得ます。ディノゲストで落ちつくかどうかは不明です。当クリニックではおそらくこのような方針をとるだろうと推測致します。

No.11843 ma

カテゴリ: 保険・助成金・補助 卵管因子 手術

こちらでFT手術のみを希望の場合、
限度額適応認定証は手術日に提出できれば使えますか?
初診には間に合わないため手術日に提示で可能なのか知りたいです。

高橋敬一院長からの回答

基本的には、限度額適応認定はその月が終わってから申請することが一般的な方法です。初診時に高額なることは確定していないので、むしろ初診におこなうものではないのですね。すべて確定してからおこなうのがむしろ本筋なのです。ですから初診時にはこの件は心配せずに来院して良いのです。診察をご希望の場合には受付への電話で予約をおとり頂けますか。お待ちしております。