妊娠初期の書き込み

妊娠初期

No.13263 San

初めまして。
他院に通っており2人目妊活3年目に入りました。上手くいかない時、こちらの掲示板を読ませて頂いています。
先日体外受精7回目を行い妊娠判定が出たのですが、移植後6-7日目から出血が続いています。今までも毎回のように移植後6-7日目から出血が続き、胎嚢や心拍の確認ができても流産になってしまいました。(過去2回初期流産を経験しています)今回は事前に不育症専門のクリニックで検査を受け、初めてバイアスピリンを服用しての移植だったので少し期待していたのですが、症状がいつもと同じためモヤモヤしています。毎回移植後に出血が続くこと自体は問題ないと言われるのですが、やはりそうなのでしょうか?また何回戻しても上手くいかないため着床前診断をした方がよいのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

バイアスピリンを使用しているので、確かに出血はおこりやすい状態です。しかし、今は経過をみる事になります。胚盤胞がたくさんあるならば着床前診断の意義は高いのですが、2~3個の場合には、流産の確率を下げる意義はありますが、お子様を得る確率が上がるものではないのですね。胚がどれだけ残っているかで判断も異なって栗可能性があります。

No.13231 ほの

カテゴリ: 妊娠初期 凍結胚移植

はじめまして。いつも掲示板を参考にさせていただいております。他院通院中ですが先生のご意見を伺いたく記入させていただきます。
前回ホルモン補充凍結胚盤胞移植で妊娠、心拍確認できましたが8w4dで自然排出してしまいました。(エストラーナテープ5週まで、ルトラール8w1dまで、デュファストン8w2d〜)担当医からはルトラールからデュファストンに切り替えたのも原因かもしれないと言われました。
今回ホルモン補充凍結胚盤胞移植で妊娠反応陽性でしたが、エストラーナテープが6w0dで終了予定でまた流産するのではと不安です。エストラーナテープはせめて妊娠8週頃まで継続した方がいいのでしょうか。
お忙しい中恐れ入りますが先生のご意見を伺えると幸いです。

高橋敬一院長からの回答

前回の流産でご不安なのですね。実際には担当医との相談が重要です。当クリニックでは、ホルモン補充周期では妊娠10週までホルモン剤を使用しています。エストラーナテープも同様です。確かにせめて8週までは使用したいですね。

No.13219 56618/さき

カテゴリ: 妊娠初期 サプリメント

いつもありがとうございます。
サプリについてお聞きしたいことがあり初めて書き込みさせていただきます。

今まで貴院での検査や診察を踏まえ、以下のアプリを継続摂取してきました。
・Assist Zn(亜鉛15.0mg)
・葉酸(400μg)
・ビタミンD(25μg)
・鉄分(10mg)
・ビタミンE(301.5mg)
・varinosラクトフェリン(600mg)
(ビタミンEとラクトフェリンは自身で判断して摂取しているものです)

着床や妊娠の手助けになると思い今まで摂取していたのですが、妊娠中については摂取しない方が良い成分等ありますでしょうか?
色々調べて「ビタミンAは摂取しない方が良い」「葉酸は摂り続けた方が良い」と思ったのですがそれ以外がよく分からず。

お忙しい中大変恐れ入りますがもし宜しければ教えていただけますと幸いです。

高橋敬一院長からの回答

今回妊娠なさりおめでとうございます。葉酸は、最近は800㎍とることが推奨されています。出産までご使用ください。亜鉛や鉄は金属なので漫然と飲むのではなく、検査をして確認するほうが良いでしょう。ビタミンEは必須ではありません。ラクトフェリンは悪くはありません。ビタミンDを飲んでいないようです。ビタミンDが低かったので、1日50㎍を出産まで服用することをお勧めいたします。次回来院時にお申し出いtだけますか。

No.13213 みこ

カテゴリ: 妊娠初期

治療に行き詰まった際、いつもこの掲示板を参考にさせていただいております。ありがとうございます。

今回、顕微授精の卵を移植し、なんとか心拍確認までたどり着きましたが、経過に不安があります。
6w5d:胎嚢(24.5mm)、胎芽(3.8mm)
7w2d:胎嚢(18.3mm)、胎芽(9.6mm)
8w0d:胎嚢(24.6mm)、胎芽(15.8mm)
血種所見なし、心拍もあり、赤ちゃんの成長は順調なのですが、胎嚢が週数想定よりだいぶ下回っています。(6w5dまでは胎嚢も順調だったのですが・・・7w2dで何故か縮んでしまいました。)写真でもだいぶ赤ちゃんが狭そうに見えます。
病院の先生からは流産の可能性もあると言われております。

これはやはり流産の可能性は高いでしょうか?
また、流産しなかった場合も染色体異常である可能性高いでしょうか?
ご回答いただけましたら幸いです。

高橋敬一院長からの回答

妊娠初期でご不安なのですね。今はここで予想しても結果が変わるもので張りません。まずは経過をしっかりとみていきましょう。胎嚢は縮んだというよりも測り方でも変わります。もし妊娠が継続しても、年齢的にも染色体の検査はしておく方がよいでしょう。まずは1週間は経過を見ていtだけますか。

No.13205 52324

カテゴリ: 妊娠初期

お世話になります。
おかげさまで、本日、早めに卒業させて頂きました。
特に今日はつわりがひどく、ベッドで待機できる時間をくださったおかげで本当に助かりました。
ありがとうございました。
先生方、対応してくださった受付や看護師の皆様、りすの部屋の保育士の皆様に感謝申し上げます。
直接お礼をお伝えしたかったのですが、難しかったのでここに記載させていただきます。
本当にありがとうございました。

高橋敬一院長からの回答

ご卒業おめでとうございます。二人目になりますが、今回も順調に経過して、元気なお子様が誕生されることをお祈りしています。

No.13187 53503

カテゴリ: 妊娠初期 凍結胚移植

高橋先生、お世話になっております。

お陰様で初の妊婦健診を終えて、赤ちゃんも順調に育っています。ありがとうございます。
エストラジオールは10w1dの朝まで、ウトロゲスタンは10w1dの昼まで、それぞれ処方していただいていますが、徐々に量を減らすのではなく、突然やめてしまって問題ないでしょうか?

ご多忙のところ恐れ入りますがどうぞよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

通常は、妊娠8週でホルモンの分泌は絨毛からおこなわれます。安全幅をとって妊娠10週まで使用しています。妊娠10週になると、絨毛からのホルモン分泌が圧倒的に多くなるのですね。したがって妊娠10週ならば徐々に減らす必要もなく終了して大丈夫なのです。心配はいりませんよ。

No.13172 57009/チヒロ

カテゴリ: 妊娠初期 人工授精

診察券番号57009
質問や相談ではないのでここに書くのが不適切でしたらすみません。報告になります。
7月25日に人工授精をしていただき嬉しいことに妊娠しました。近くの病院で心拍も確認できましたのでご報告します。
ありがとうございました。

高橋敬一院長からの回答

妊娠おめでとうございます。初回の人工授精でしたね。今後も順調に経過して元気の子様が誕生されることをお祈りしています。

No.13170 53365

カテゴリ: 妊娠初期 習慣流産・不育症

お忙しいところ恐れ入ります。
おかげさまで今妊娠7週目に入ったところなのですが、高橋院長先生のご意見を伺いたく、書き込ませていただきます。

貴院を卒業後は近くの産婦人科で、無痛分娩での出産を考えていたのですが、今日の診察で、抗リン脂質症でバイアスピリンも服用していることから、NICUのある大学病院での出産が良いのではと、診察してくださった先生に勧めていただきました。

お恥ずかしい話なのですが、子供の頃から出産の痛みが怖くて、不妊治療を始める6年以上前から、絶対に無痛分娩にしたい、と考えていました。ですが、大学病院は無痛分娩はやっておらず、病院選びをどうしたらいいか戸惑っています。

私はパニック障害があり、今は通院も服薬もしていないのですが、人よりちょっと不安な気持ちになりやすいところがあり、普通分娩できるのか不安に思ってます。

そこに不安を感じるなら大学病院が近くにある産婦人科を選んでもいいのか、無事の出産を考えるなら大学病院一択なのか、先生のご意見をお聞かせいただけたらと思います。
こんな情けない相談で申し訳ありません。

高橋敬一院長からの回答

お産の痛みが不安なのですね。正解はなく、かなかな難しい判断です。一つの考え方を示します。
抗リン脂質抗体症候群の検査項目陽性があるので、赤ちゃんの発育不全や胎盤機能不全がおこることがあり、その場合には開業医では対応できません。したがって、NICUのある病院が理想です。開業医の先生が、診療を受けて下さらない可能性もあります。理想を追求するならば、NICUがあり、無痛分娩もしている大病院や大学病院を探すことになります。
それがかなわない場合には、次善の策として、NICUのある大病院の近くの開業医があり、そこが診療を受け入れるならば、その方がよいでしょう。ただし、胎児発育不全があれば、大病院に転院となります。
3番目の案は、初めから帝王切開などの覚悟を決める案です。大事なのは赤ちゃん状態が最優先で、胎児発育不全があれば、無痛分娩ではなく。帝王切開になります。未熟児で生まれる可能性もありNICUがある病院も必須と考えられます。今の時代は、ほぼ半数が帝王切開になります。むしろ無痛分娩ができる環境になる可能性の方が低いと考えられます。もし痛みに不安で仕方がない場合には、初めから帝王切開にする、という選択肢もあります。
これらh様々な考え方の一つです。痛みへの不安はそのかたにしかわからないこともありますので、ご家族ともよく相談してみて下さいね。

No.13150 kw

カテゴリ: 妊娠初期 凍結胚移植

こんにちは。いつも掲示板拝見させていただいております。
ホルモン補充周期で妊娠判定後、ホルモン補充をする期間が病院により妊娠8週まで、9週まで、10週までと異なることに疑問と不安があり、先生のご意見を伺えれば幸いです。私は8週6日で全ての薬を終了、と通院している病院でご指示いただきましたが、ネットを見ていると他の方々の終了時期は様々です。この時期の差は妊娠継続に影響はあるのでしょうか。
また、私の病院では血液検査はなく、その判断は胎芽・胎児の大きさ、成長具合で決められるものでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

ホルモン補充周期でも、妊娠8週には絨毛からホルモンが分泌されるようになるので、8週までホルモン剤を使用することは一般的に一致した意見です。それを念のために10週まで使用する施設もあるのです。その施設の考え方次第なのですね。

No.13116 53503

カテゴリ: 妊娠初期 サプリメント

いつも大変お世話になっております。
度々の質問、申し訳ありません。

お陰様で妊娠陽性判定をいただくことができ、夫婦ともに感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。

アシストワンにつきまして、妊娠後は一旦終了という文を見落としており、妊娠後もアシストワンを1袋~2袋飲み続けてしまいましたが、大丈夫でしょうか?今はアシストワンを一旦終了し、葉酸と亜鉛とビタミンDとDHA(先程の投稿でDHEAとしてしまいましたが間違いです。失礼いたしました)のサプリを飲んでいますが、こちらは問題ないでしょうか。


また、妊娠判定後も、お茶のペットボトル500ml~600mlを飲んでおりました。カフェイン=コーヒーのイメージが強く、お茶については失念していた次第です。現在はお茶は控えるようにしております。

ご多忙のところ恐れ入りますが、ご教示いただけますと幸いです。何卒よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

妊娠おめでとうございます。アシストワンには妊娠中に使用して問題のある成分はありません。2包程度飲んで問題ありませんよ。なくなったらば、葉酸とビタミンDの使用でよいと思います。亜鉛は金属であり、検査をしないで飲み続けることはお勧めはできません。検査を受けてはいかがでしょうか。一般的にはDHAは妊娠中は大丈夫です。しかし知らないメーカーの製品を私が保証できるものではないので、最終的にはご自身の判断での使用になります。特段、お茶のカフェインについては、問題になることはないようですね。今後も順調に経過して、元気なお子様が誕生されることをお祈りしています。

No.13112 53503

カテゴリ: 妊娠初期 凍結胚移植

いつも大変お世話になっております。

先日の診察で妊娠判定陽性でした。これまで支えてくださった先生方、看護師さん、培養士さん、スタッフさん、全ての方に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

妊娠判定後に処方していただいたお薬、エストラジオール錠、ウトロゲスタン膣錠についてですが、これは今後も続けて問題ないものでしょうか?

親からは「薬はできるだけ飲まない方がいいんじゃないか」と言われて心配になってしまいました。素人な質問で申し訳ありません。

どうかご教示いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

妊娠おめでとうございます。今回はホルモン補充周期ですので、薬は妊娠10週まで必要です。薬をやめると通常は流産することになります。続けることをお勧めいたします。

No.13094 りんご

カテゴリ: 妊娠初期

こんにちは。
他院通院中で恐縮なのですが、hcgについて貴院での平均もしくは見解を伺わせて頂けますでしょうか。

先日5日目MⅡ胚盤胞を移植しました。
現在33歳で、顕微授精を行っています。

いま通っている病院ではBT4からBT7にhcgは10倍になると言われています。
しかし私はBT4でbcg12.8、BT7で82程度と、約6倍のみの伸び率でした。

hcgは値が低くても伸び率が良い場合は問題ないと聞くのですが、伸び率が10倍以下だと今後厳しくなるのでしょうか?

ネットだと1.2倍、1.5倍など色々な情報があり、貴院での見解や平均値などあればお伺いできますと幸いです。

高橋敬一院長からの回答

目安としては記載されている値は理解できます。しかし、当クリニックではこのような検査の方法はしていませんので、残念ながら平均値などは出していませんので、ご希望にはお答えできません。妊娠確認後は、超音波検査で週1回検査をしています。妊娠検査後は、あとは胎児の力次第であり、HCGを頻回に検査しても、その後が変化するものではないからです。いまは胎児の力を信じて祈りつつ経過を見ることになります。良い結果であることを私もお祈りいたします。

No.13050 51403

カテゴリ: 妊娠初期 子宮内膜症

先日、7週半ばに無事卒業できました。
1度の採卵、移植で妊娠、卒業でき本当にありがとうございました。

質問なのですが、ウトロゲスタン、エストラジオールなどのホルモン剤は内膜症や腺筋症に多少影響はあるのでしょうか?

妊娠後、チョコレート嚢胞が大きくなっており、時折痛みも強く、大きさは大きいもので5センチですが、片側に2つあるので心配です。

妊娠継続に必要なら必ず続けるつもりですが、もし早めに切り上げることができるのならば…と思ったのですが、内膜症や腺筋症、筋腫などに直接ホルモン剤は関係ないのでしょうか?

また、一般的に妊娠中はチョコレート嚢胞は小さくなっていくものでしょうか?

お忙しいところ恐縮ですがお返事いただけますと幸いです。

高橋敬一院長からの回答

ウトロゲスタンやエストラジオールは、内膜症や腺筋症に悪い影響はあまりないと思います。チョコレート嚢腫が大きくなっている原因ではありません。また早めに切り上げると、ホルモン補充周期なので流産につながる可能性があります。通常は妊娠するとチョコレート嚢腫は小さくなります。もともと5㎝程度はある嚢腫でしたが、もし今後も大きくなるならば、チョコレート嚢腫でない可能性もあるので、精密検査をすることになると思います。

No.13018 りんご

カテゴリ: 妊娠初期 体外受精・顕微授精 人工授精

いつも拝見させて頂いております。
前回もご丁寧に回答していただきありがとうございました。

質問があり、また書き込みをさせていただきました。

1年間の自己流妊活を行い、
最近他院クリニックに通い始めました。

治療方法は、卵巣が1つしかないので人工授精1回、ダメだったらすぐに体外受精へと考えておりました。

初めての人工授精を6/14に行ったところ生理予定日1週間を過ぎましたが検査薬は薄く反応していて化学流産と言われました。今日エコーをしたところ出血があり(4w5d)まもなく生理が始まるかもしれないと言われました。可能性はゼロに近いでしょうか?

また、人工授精で化学流産しているので、また次も授かれるのでは?と思ってしまいます。ですが持病を抱えており再発するともう一つの卵巣を取らなければならないので、すぐに体外に進んだほうがいいのか悩んでおります。

先生ならどうしますか?
お忙しい中ご覧いただきありがとうございます。

高橋敬一院長からの回答

今回、妊娠反応が出たのですね。すでに診察を受けているので、今は推測をしても予後が変わるものではないので、経緯を見守ることになります。今後も人工授精で妊娠する可能性はあるので、体外受精をするかどうかお悩みなのですね。1~2か月体外受精を遅らせて人工授精をすることはあり得る選択肢だと思います。子宮内膜症など、人工授精での妊娠も難しい因子がなく、AMHも余裕があるならば、数回人工授精をしてもよいと思います。もしこれらの不安要素があるならば、すぐに体外受精をしてもよいと思います。一方、体外受精を始めても、人工授精を織り込むことも可能なのですね。

No.13015 51403

カテゴリ: 妊娠初期 サプリメント

いつも大変お世話になっております。
昨日、無事胎嚢を確認できました。

①アシストワンから葉酸・ビタミンDへ変更しています。追加で市販のビタミンCと鉄剤を内服したいのですが、容量はどれくらいが適当でしょうか?ビタミンCは1000mg/日ほど内服しても問題ありませんか?

②本日5週0日になりますが、一昨日から入浴後や食後にウテメリン内服時のような動悸があります。妊娠による影響でしょうか?安静以外に何か対処法などありますか?

③前回、妊娠高血圧症で緊急帝王切開をしております。執刀医から妊娠が分かれば予防のための薬(低容量アスピリン?)を飲み始めると良いと聞いたことがあるのですが、高橋先生はどのようにお考えでしょうか?こちらを無事卒業して産院に移ってからの方が良いでしょうか?

お忙しいところ大変恐縮ですが、ご教示頂けますと幸いです。宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

妊娠おめでとうございます。市販のビタミンCは、特別な推奨容量設定はありません。したがってご自身の判断になります。ビタミンC1000㎎は問題にならない量だとは思いますが、目的が何かにもよりますので、使用は自己判断になります。入浴や食後の動機なので、妊娠による影響が最も考えられます。日常生活に影響するほど程度がひどい場合には、甲状腺機能、肝機能などの検査を考慮します。最近では低用量アスピリンが妊娠高血圧症候群予防に効果があるとの報告もあるので、使用してもよいともいます。心拍が確認されたらば開始してはいかがでしょうか。

No.13007 54006

カテゴリ: 妊娠初期 凍結胚移植

いつもお世話になっております。

先日妊娠7週を確認し、紹介状をいただき卒業したものです。

4/23に採卵し、5/22に胚移植をおこないました。無事に妊娠を確認させていただき、出産予定日が2/7とお聞きしたところです。


一般的に出産まで十月十日だと思うのですが、何月何日を初日として数えたらよいのでしょうか。
知識不足で申し訳ありませんが、お答えいただけますと幸いです。

高橋敬一院長からの回答

妊娠おめでとうございます。今回は凍結胚移植でしたので、通常の生理開始日からの計算にはなりません。5月22日に胚盤胞移植をしましたので、この日を排卵後5日目と計算しています。そのために出産予定日を2月7日にしているのですね。今後も順調に経過して元気なお子様が誕生されることをお祈りしています。

No.12972 さち

カテゴリ: 妊娠初期

いつも高橋先生の丁寧な回答に、自分が質問したような嬉しさで参考にさせて頂いていました。

今回不安があり、質問させていただきます。
昨年7月から、服薬と注射のタイミング法で妊活していました。

4月23日~27日 最終生理
4月27.29日、5月1.3.5日 計5回 あすか注射
5月13日 卵胞17ミリと言われ、プロゲデポー注射
5月15日17日にタイミング
5月24日 吐き気と腹痛で早期妊娠検査薬 陽性
5月28日 吐き気と腹痛が治まらず受診 胎嚢見えず
6月4日 再受診 胎嚢見えず

ここ数ヶ月の生理周期は33日です。
下腹部の張り 吐き気(+)
出血 (-)
妊娠検査薬 24日から毎日 (+)
(濃くはなっていますがまだ逆転はしていないようです)
このまま出血もなく胎嚢確認が出来ないことはありますか?
早すぎて胎嚢が見えないとかではありませんか?

来週また受診しますが、メンタルが持ちそうにありません。

どうかよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

妊娠初期でご不安のことと思います。5月13日の注射は、プロゲデポーではなくHCG注射でしたでしょうか?15日ごろに排卵したならば、5月28日にはまだ妊娠4週であり、胎嚢は見えません。6月4日はおよそ妊娠5週になるので、そろそろ胎嚢が見える時期です。今はまだ判断ができない時期なのですね。もう1週間経過を見ていく必要があります。6月10日になっても胎嚢が見えない場合には、流産や子宮外妊娠を疑うことになります。今はご不安とは思いますが、もう1週間経過を見て頂けますか。

No.12925 56898

カテゴリ: 卵管因子 妊娠初期

いつも大変お世話になっております。
お忙しいとは思いますが、ご回答いただけると幸いです。

本日診察を受け、血液検査の結果hcg808で妊娠判定をいただきました。まだ胎嚢が確認できないので来週再度受診予定です。
今回自然妊娠だったのですが、片側の卵管が詰まっており、今回の排卵は詰まっている方からの排卵予定でした。
異所性妊娠の可能性があるのが不安で、胎嚢が確認できないことにはわからないことは重々承知なのですが、詰まっている卵管側からの排卵時の正常妊娠の確率はどれくらいなのでしょうか?また、このhcgの値はある程度安心しても良いものなのでしょうか。

はじめてのことに不安ばかりで、来週の診察まで待てずご質問をしてしまい、申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

詰まっている卵管側からの排卵での妊娠率や異所性妊娠の確率は残念ながらわかってはいません。HCGの値は通常の値です。一方、子宮卵管造影検査で卵管が閉塞してる結果であっても、実際には通っていることもあるのです。したがって今回はなおさら推測ができないのですね。ご不安とは思いますが、今は推測しても結果が変わるものではないので、来週までお待ちいただけますか。

No.12924 55862

カテゴリ: 妊娠初期 ホルモン検査

お世話になっております。
先日卒業させていただきました。大変お世話になり、非常に感謝しております。1回目の妊婦健診を終え今のところ順調です。

チラージンの服用について質問です。
妊娠中はずっと服用を継続すべきでしょうか?

今現在、数値は正常ですが、貴院で処方して
頂いたチラージンを引き続き服用している状況です。継続が必要な場合、薬がなくなったらどこで処方して頂けますか?甲状腺の専門病院に行くべきですか?

産院から、チラージンについては貴院に確認するように言われました。

お忙しいところ恐れ入りますが、
ご回答いただけますと幸いです。

高橋敬一院長からの回答

卒業おめでとうございます。チラージンは出産まで使用することをお勧めしていますが、検査結果次第だと思います。今の施設で処方されないならば当院での処方は可能です。最大90日処方できますよ。

No.12894 しおん

カテゴリ: 不正出血 妊娠初期

いつもこちらの掲示板を参考にさせていただいてます。質問をしても良いでしょうか。

2度の流産(心拍確認後の稽留流産、化学流産)ありで、5日目胚盤胞4AAを移植してBT9にてhcg34で妊娠判定をいただきました。
BT14に鮮血の出血と茶褐色の出血、腹痛がありBT15に診察してもらいました。(3回出血して止まりました)hcgは707で子宮内の黒い点が血腫かもしれない?とのことでした。
とにかく今は張り止めを飲んで安静目に過ごすしかできることはないと言われました。デュファストンとダクチルを処方されました。
hcgの伸び率は良さそうなのですが、時折強めの腹痛があるので子宮外妊娠や流産への不安があります。
次回診察までに、出血がなくとも強い腹痛があればまた診てもらうべきなのでしょうか?
また高橋先生から見てもこの経過は順調な方なのでしょうか?今後は経過を見るしかなく確率も五分五分かと思いますが、色々不安も多く質問させていただきました。よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

妊娠したものの出血がありご不安なのですね。実際には担当医の処方のように、安静と張り止め、止血剤などを使用して経過を見ることになります。子宮外妊娠は妊娠5~6周で胎嚢が見えない時に考慮します。いまは予想をしてもあまり意味がありません。ご不安とは思いますが経過を見ていただけますか。