不妊症検査の書き込み

不妊症検査

No.12761 i

カテゴリ: 不妊症検査

こんにちは。
これから初診を検討しているものですが、休みが合わず、自分のみでうかがっても良いものでしょうか。
夫の検査結果はあるので、それを持参しようと考えています。
掲示板での質問申し訳ございません。

高橋敬一院長からの回答

初診は、お一人で来て頂いても結構ですよ。お待ちしております。

No.12754 ラムネ

カテゴリ: 流産 不妊症検査

初めまして。掲示板いつも拝見させていただいてます。他院通院中21歳です。
昨年12月に9wで稽留流産をしてしまい、そこからずっと気分が落ち込んだまま、未だに思い出すと泣いてしまいます。1度生理きたら妊活OKと言われたのですが黄体ホルモンの数値が5以下とかなり低く、前回自然妊娠だったのですが妊娠できるのか不安です。妊娠前の生理では胸がかなりパンパンに痛くなるほど張ってたのですが流産後の生理からそれが無くなってしまいました。基礎体温は2月からつけ始めましたが高温期にも37度台には届かず36.4-36.6をうろついてます。
今回不妊治療をするかと勧められたという事は不妊症ということなのでしょうか…黄体機能不全なのでしょうか…当帰芍薬散を処方されました。
流産後のストレスでホルモンバランスが崩れてるだけなのかそれとも元々低いせいで流産してしまったのか、次の妊娠はできるのか、、と不安です。
文章にまとまりがなくて申し訳ございません。
何か改善策とかございましたら、アドバイス頂けたらと思います…

高橋敬一院長からの回答

ご本人が妊娠したいと考えているならば妊娠しやすい治療をおこないます。治療をご希望ならば不妊症という病名をつけます。ご本人が妊娠したいと考えていないならば不妊症病名はつきません。妊娠に不安を持って治療を受けるならば不妊症という病名はつきます。黄体ホルモンが低く不安ならば検査もおこなうと思いますが、その場合には不妊症病名をつけないと保険診療も受けられないのですね。不安でいるよりも検査や治療を進める方が不安も和らぐかもしれませんよ。

No.12750 シロ

カテゴリ: 男性因子・精子 不妊症検査

高橋先生初めまして。

遠方にて貴院へ通院することはできませんが、いつも参考にさせていただいています。


この度2人目希望して8周期目になり不妊治療のクリニックへ通院を始めました。
血液検査、卵管造影、内診すべて大きな問題なく、生理も28~30日で規則的にきています。
そして今回フーナーテストを行った結果運動精子がほぼいなかったとのことで精液検査になりました。
1人目は避妊せず排卵日も考えず1年ほどで自然妊娠したので、そこまで妊娠しやすい方じゃなくともいつかはくると思っていました。
フーナーテスト不良だと精液検査も良くないことが多いのでしょうか?
検査を受けてからになるとはわかりながらも不安です。
できたら自然妊娠、いっても人工授精までにしようと思っているのですが、難しいのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

不安でいるよりも。まずは精液検査をうけてみましょう。2人目不妊ですので、通常は運動精子はいる可能性が高いです。フーナーテストは1回の信頼性はかなり低い検査で、3回受けてい1回でも正常ならば問題ないと判断されます。またフーナーテストは、性交渉をもって数時間以内におこなうのが推奨されます。前夜に性交渉を持って、それでフーナーテストをしていることもしばしば見られますが、その検査は時間が経ちすぎて不適当な検査なのですね。その場合に元気な精子がいれば正常で良いですが、悪い場合には「検査不適当」なのです。いずれにしても不安な推測をしているよりも早期に精液検査うけ、必要ならば適正におこなわれるフーナーテストを繰り返してみては如何でしょうか。

No.12683 43232

カテゴリ: 不妊症検査

昨年無事に第一子を出産いたしました!
2人目を考え受診の目安についてお聞きしたいのですが掲示板を見ると生理2〜5日目にホルモン検査、6日〜10日に子宮鏡、卵管造影検査と書いてありますが、順番は前後しても大丈夫でしょうか?

高橋敬一院長からの回答

ご出産おめでとうございます。検査は前後しても大丈夫ですよ。また一緒に頑張っていきましょう。

No.12672 56716/ぽん

カテゴリ: 治療方針 不妊症検査 体外受精・顕微授精

先日は初診していただき、ありがとうございました。
夫と相談し次の周期は体外受精を行いたいという事になりました。
先生から勧められた検査が全て終わっていないのですが、次の受診は生理3日目までにお伺いすればスケジュール的には次周期で体外受精することは可能でしょうか?
また体外受精するまでに必ず必要な検査はありますでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

ご希望ならば体外受精自体は可能です。しかしデータをすべて拝見していないのと、子宮鏡検査がまだおこなっていません。したがって事前の準備なくおこなう事になるので、その点はご了承下さい。採卵をご希望ならば生理開始3日以内においで頂ければ開始可能です。パンフレットと動画も確認しておいて下さいね。

No.12669 51895

こんにちは。昨年こちらで体外受精、移植を行っていただき、無事妊娠しクリニックを卒業した者です。お陰様で昨年無事第一子の男の子が誕生しました。お世話になり本当にありがとうございました。
現在第二子も望んでおり、また通院したいと考えておりますが、今回の出産が緊急帝王切開となったため産院からは次の妊娠まで1年間隔を開けることを勧められました。
低AMHのため年齢より卵子の数が少なく、体外受精で採卵できた個数も少なく受精卵も1個しかできなかったため保存しているものはありません。そのため次回の妊娠まであけるように言われている1年の間にできることは先々済ませておきたいと考えています。そこで卒乳後月経が再開すれば再度必要な検査、採卵などはすぐにできますでしょうか
また、現在授乳中で月経は再開しておりませんがその期間にもできる検査はありますでしょうか
よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

お子様のご誕生おめでとうございます。帝王切開後に妊娠まで1年間あけることは一般的なものです。授乳中には治療はあまり出来ません。授乳が終了すれば検査や治療は可能です。授乳中でも月経が再開したならば、多少の検査や治療は可能です。まずは授乳終了か、生理が再開したならばおいで頂けますか。卵巣機能の検査などもおこなってみましょう。

No.12666 snsd1993

カテゴリ: 排卵誘発剤 不妊症検査

最近こちらの掲示板を見つけ、参考にさせて頂いております。
妊活スタートして今回で2周期目になります。
排卵が毎回普通よりも遅めになると妊娠しにくいという疾患はあるのでしょうか?また、毎回オビドレルなどの注射薬で排卵を促せば妊娠できるのでしょうか。
妊活前のブライダルチェックでの採血や子宮の状態確認でら特に異常はみられませんでした。生理不順や生理痛はなく、エコー検査ではしっかり排卵された跡もありますねと言われました。生理周期は平均30日です。
1周期で日本製の排卵検査薬を初めて使用してみたところ、排卵が予定よりも4日ほど遅いことがわかりました。
2周期目の今回は、正確にタイミングが取れる様、排卵前こまめにクリニックに通院しました。通院している先生の排卵予測日は2月7日でしたが、8日の時点でまだ排卵されていないことがわかり(自宅での排卵検査薬ではうっすら陽性が2/5から続いている状態、病院で2/8尿検査ではしっかりLH陽性)、そのまま18時頃オビドレル皮下注射を半量打ってもらいました。翌日の9日、10時に再度エコーをしてもらったところ、卵胞は27mm台でまだ残っていました。医師からはいつ排卵されてもおかしくないですが、また週明けきても排卵できていない様だったら今後は生理を起こさせるお薬を使ってみましょうとのことでした。
これを受け、毎回排卵が遅めであることに何か自分は疾患があるのではないかと心配になってきてしまいました。毎回オビドレルで排卵誘発して妊娠できるのであれば頑張りたいと思いますが、もしよろしければ先生のご返答よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

多少の排卵の遅れが不妊症の原因とは言えません。不妊症の原因には、卵管因子や精液検査、性交渉の回数も関係します。ブライダルチェックでは子宮卵管造影検査は受けていないことが多いのですが、女性の最も多い不妊原因は卵管因子なのですね。妊娠を希望しているならば、精液検査と子宮卵管造影検査をまずは受けてみては如何でしょうか。性交渉は、排卵時期のみでなく多ければ多いほど妊娠しやすくなります。世界的には週3~4回が普通なのですね。排卵時期以外にも性交渉を持って下さいね。

No.12624 56562/ぴよみ

カテゴリ: 不妊症検査

お世話になっております。
19日に初診で受診し、ホルモン検査をしていただきました。
26日に子宮鏡検査で予約をしておりましたが、夫がコロナ陽性になったためキャンセルいたしました。
次回なのですが、前回の検査結果を伺うために生理周期に関係なく受診した方がよろしいでしょうか。
それとも、次周期の子宮鏡検査の日程で受診でもよろしいでしょうか。
お忙しいところ恐れ入りますが、ご回答頂けますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

検査結果を早く知りたいならば、いつでも良いですのでおいで頂けますか。次回の子宮鏡のタイミングでも問題ありませんよ。

No.12623 mo

カテゴリ: 排卵誘発剤 不妊症検査

現在海外に住んでおり、自然妊娠を試して1年しても妊娠せず、病院での血液検査の結果多嚢胞性卵巣の疑いがあると言われ、レトロゾールを2.5mgからスタートし、昨年1年間7.5mgを服用してましたが妊娠しませんでした。
日本ではレトロゾールをこんなに服用し続けないのではないか?と不安に思い、1度服用をやめようかと思っています。

主人は自然妊娠の可能性はあると言っていますが、約3年間自然妊娠しなかったためどこかに異常があるのではないかと考えています。
年に1度日本に一時帰国で2週間〜1ヶ月ほど滞在するのですが、その間に日本での不妊治療は受けれますでしょうか?可能であれば貴院にお伺いしたいと思っているのですが、期間が短く、次の一時帰国が1年後になってしまうことを考えますと日本での不妊治療は難しいのかどうなのか、何が出来るかなと考えています。

主人は仕事の都合等もあるため、時間がかかる問診等は私だけで行き、主人の検査や主人が必要なタイミングだけ主人を連れていく等での対応も可能でしょうか?

お手隙の際にご回答頂けますと幸いです。

高橋敬一院長からの回答

不妊症の原因は排卵障害だけではありません。一般論で言えば、女性の一番多い不妊原因は卵管因子です。また、不妊症の原因の半分は男性因子です。同じ治療法は、半年程度が一般的です。今後は、まずは検査をしっかり受けては如何でしょうか。ご希望ならば不妊症検査は1か月で可能ですよ。最短ならば2週間でも可能です。ご希望ならば受付への電話で予約をおとり頂けますか。生理2~5日のホルモン検査、6~10日の子宮卵管造影検査と子宮鏡検査を受けるならば、1週間でも検査は可能です。

No.12595 52271

カテゴリ: 子宮内膜症 治療方針 不妊症検査

高橋先生こんにちは。
昨年そちらでの治療にて、11/3無事第一子の女の子を出産しました。こんなにも愛おしく、かけがえのない宝物を授けてくださったことに心から感謝致します。
 産後2ヶ月でもちろん生理の再開はまだですが、夫婦共に2人目を前向きに考えております。年齢のことや両側のチョコレート嚢腫の心配もあり、自然妊娠はかなりの確率で低いと承知ですが、1回だけでもタイミングで様子を見たい気持ちがあります。もしさすがらない場合、またこちらでお世話になりたいです。

産後2ヶ月の現段階でできる検査や必要な何かがありましたら是非教えていただきたいです。

高橋敬一院長からの回答

無事にお子様が誕生されておめでとうございます。妊娠、出産するとチョコレート嚢腫は小さくなることが多いのです。したがって超音波検査をする意義はありますよ。子宮卵管造影検査と子宮鏡は生理開始後になります。卵管が通っていればタイミング療法も可能です。ただし、授乳中はホルモン剤が使用できないので、治療は授乳終了後か、自然排卵・月経周期がはじまるまでは治療は開始できません。したがってどちらかの状態で来て頂けますか。

No.12592 47237 オカ

カテゴリ: 不妊症検査

2022年に高橋さんで治療をし、第一子を無事出産し先日一才を迎えました。
第二子を考え先日受診いたしましたが日程と預け先がなく血液検査のみし、造影検査を次回となりましたが
現在不順なのか12/31ごろから16日現在もちょろちょろ出血しています。(すごくすくなかったり生理4日目くらいの時もあり)
なので造影検査や排卵してるか予約も取りにくい状況です。
生理がちゃんと1週間程度になるまで何もできることはないのでしょうか?
育児休業が4月までなので平日都合がつく間になるべく病院へ通いたい気持ちもあります。
もしなにかやれることがありましたらご教示下さい

高橋敬一院長からの回答

無事にお子様が誕生されておめでとうございます。生理が不順でも来て頂いて結構ですよ。1歳を越えているお子様は「りすのへや」でお預かりできますよ。まずはおいで頂ければ出来る治療からおこないましょう。

No.12587 50807

カテゴリ: 凍結胚移植 不妊症検査

いつもお世話になっています。
2人目の治療を開始したいと思っていますが受診のタイミングと、受診項目は何で予約を取ったら良いでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

無事にお子様が誕生されたのですね。おめでとうございます。次回は生理開始2~5日のホルモン検査、6~10日の子宮鏡検査で良いと思いますよ。お待ちし得ております。

No.12555 52742

カテゴリ: 凍結胚移植 不妊症検査

先日はご回答いただきありがとうございました。
13日に診察で予約を取りましたが12月末に生理がきました。その場合、伺うのは次の生理2~5日の間でしょうか?それとも生理が来る前に一度お伺いした方がよいのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

今後の検査は、生理開始2~5日のホルモン検査と6~10日の子宮鏡検査になります。先に生理開始6~10日の子宮鏡検査をしても良いですよ。

No.12543 mari

カテゴリ: 排卵、排卵障害 治療方針 不妊症検査

こちらでお世話になったことがありませんが、今後治療を進めていく際にはお世話になりたいと考えています。
居住地の都合上、現在は他の婦人科を受診しています。
妊活を始めてまだ2か月程度ですが、自然妊娠できるか不安が大きく、なるべく早くステップアップした方がいいのか、悩んでいます。

もともと生理不順で、3ヶ月~6か月くらいこないことも頻繁にあります。
そのため、一時期ピルを服用していましたが、やめるとまた来なくなり…といった状況です。

他院で超音波検査をし、卵巣等に異常は見られないとの診断を受けましたが、
基礎体温はガタガタ、生理不順のため排卵日の予測も難しく、自然妊娠は難しいのではないかと不安になっております。

30歳までに妊娠したいという希望がある場合、早めに不妊治療を始めた方がいいのでしょうか。
不妊の原因となり得るもの(排卵等)の検査だけでも先に受けることは可能でしょうか。
それとも、1年程度は様子を見た方が賢明でしょうか。

高橋敬一院長からの回答

妊娠を希望されている様なので、生理不順があるのですから不妊症の検査と治療はすぐにはじめて良い状況だと思います。不妊症の原因は一つとは限りません。精子や卵管の検査も同時に受けることをお勧め致します。

No.12539 バタフライ

カテゴリ: 不妊症と年齢 治療方針 不妊症検査

体調が悪かったりしましてご無沙汰してすみませんm(_ _)m
次回は、ホルモン採血、糖負荷検査、子宮鏡検査の3つをいわれました。
子宮鏡検査は、土曜日やってませんでしょうか?
糖負荷検査ですが検診にひっかがりまして代謝内科の先生に診てもらってるので受けなくてよろしいでしょうか?内科の先生と妊娠については、今後も相談していくつもりです。子供も小さくなかなか自由がきかないためできるだけ通うのを少なくしたくて 申し訳ありませんm(_ _)m

高橋敬一院長からの回答

子宮鏡は原則土曜日には承っておりません。糖負荷検査を内akで受けて頂いても結構ですよ。負荷前、60分、120分の血糖とインスリンを検査してもらって下さい。不妊治療はできる範囲でおこなって良いのですね。ただ、年齢的にはお急ぎください。

No.12518 47126

カテゴリ: 凍結胚移植 不妊症検査

お世話になっております。
先日、凍結胚延長の手続きと第二子の治療再開のため来院しました。
次回は子宮鏡検査を受けて、1月から胚移植とのことでした。
12月に子宮鏡検査に伺うことが難しくなってしまったのですが、1月に子宮鏡検査と胚移植をすることは可能でしょうか。
それとも1月に子宮鏡検査をする場合は、2月から胚移植になってしまいますか。
よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

通常は、子宮鏡と胚移植は同周期にはおこないませんが、絶対におこなってはいけないというものではありません。ご希望ならばおこなう事は可能ですよ。生理が順調ならば自然周期で胚移植をおこないます。子宮鏡検査には精子6~10日においで頂けますか。その後に胚移植のための、排卵時期の超音波検査においで頂きます。

No.12515 41500

カテゴリ: 不妊症検査

院長先生、ご無沙汰しております。
3年前に無事に女の子を出産することができました。 2人目を考えており、お伺いしたいと思ってるのですが、どのようなスケジュールで通わせていただければいいでしょうか?

お忙しい中、よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

以上様のご誕生おめでとうございます。二人もをお考えなのですね。まずは生理開始2~5日のホルモン検査、6~10日の子宮鏡などの検査が必要です。治療スケジュールは来院してからのご相談で決めていきましょう。それではお待ちしております。

No.12510 にん

カテゴリ: 習慣流産・不育症 不妊症検査

はじめまして、HP、こちらの掲示板を拝見させて頂き不育症、NK細胞活性の治療についてお聞きしたく書き込みさせて頂きました。
不妊検査の中で、NK細胞活性が高いことが指摘されています。
保険の体外受精を受けたことがありますが、妊娠し心拍確認までできましたが流産となりました。
イントラリピッド療法、というものでNK細胞活性が抑えられると言われましたが、保険の体外受精では医療混合となり受けられないとのことで受けさせて頂けませんでした。
このイントラリピッド療法というもの(もしくはNK細胞活性を抑える治療)は、自費の体外受精という条件でなくては受けられない治療なんでしょうか?
自然妊娠、一般不妊治療でも受けられないものなのでしょうか?
扱いは医院により違いますか?(こちらの医院ではいかがでしょうか…)
どうぞよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

一般的には不妊症の検査でNK細胞活性をおこなう事はまれだと思います。NK細胞活性と不妊症の関係はまだ不明確です。世界的な学会では効果が不明確、または否定する見解が優勢です。したがって、保険の体外受精と併用することは日本ではどの施設でも認められてはいないはずです。また不妊治療としてのイントラリピッドは医学的にもその効果がいまだ認められていない治療だと思いますよ。

No.12483 まきこ

カテゴリ: 卵管因子 不妊症検査

数ヶ月前、卵管水腫の疑い?があり千葉市内の病院で貴院への紹介状をいただきましたがタイミングと怖さとでなかなか踏み込めず、ずるずる来てしまいました。(卵管造影検査について、だと思います)
意を決して伺いたいなと思っているのですが、その時の紹介状を持っていっても大丈夫でしょうか。

高橋敬一院長からの回答

紹介状があればより詳しい判断が可能です。お持ち頂けますか。生理開始6~10日においで頂ければ、最短でその日の検査も可能です。ご都合が合わなければいつでも結構ですので、おいで頂けますか。お待ちしております。

No.12482 ゆい

カテゴリ: 男性因子・精子 治療方針 不妊症検査

はじめまして
掲示板、YouTubeを参考にしてます。
他院で不妊治療をスタートしようと思っていますが、治療のステップについて相談させてください。

私は27歳、夫が40歳です。生理痛が辛くピルを服用してましたが、妊活しようと夫婦揃って検査を受けました。私自身は血液検査、経膣エコー共に異常なしでしたが、夫が精索静脈瘤は無いものの総精子量163.6百万に対して運動率が20.5%、正常形態が1%と自然妊娠は不可能ではないものの難しいと言われました。そのため、まずはAIHをしつつ精子のコンディションを3周期分確認して難しいようならIVFとICSIの同時進行を薦められましたが、本当にそのステップでベストなのか、自然妊娠は難しいレベルなのか疑問です。

先生のご意見をお聞かせください。

高橋敬一院長からの回答

精子の状態はかなりばらつきがありますので、まずは再検査をお勧め致します。運動率が低いものの、総精子数は多いので、自然妊娠の可能性はあると思いますよ。性交渉の回数は多い方が良いでしょう。妊娠を急ぐならば、人工授精の開始は適当な判断だと思います。3周期確認して精子が不良ならばAVFやICSIの方針も適当だと思います。まずは治療をはじめて良いと思いますよ。