体外受精・顕微授精の書き込み

体外受精・顕微授精

No.12768 す

カテゴリ: 反復不成功・難治例 体外受精・顕微授精

こんにちは。以前もこちらでお世話になったものです。一人目はショート法で初期胚盤胞にて出産できました。二人目治療で北海道の他院に通院しております。AMH3.1 子宮内膜症 左卵巣が子宮の裏に癒着有、卵管造影は片方が若干狭い感じはあるが、造影剤も落ちました。昨年ショート法、今月PPOS法で採卵しておりますが、どちらも18~19個取れてしまい、18個ずつふりかけで受精するも胚盤胞はゼロでした。PPOS法で3日目胚1個凍結しています。次月に子宮内膜ポリープを取りながらもう一度採卵すべきか、ステップダウンしてみるべきか。悩んでおります。なかなか良好胚に出会えず辛いです。いつもD2のE2が18~21で低いのですが何か対策はありますか?良好胚が取れるまで連続採卵を頑張るしかないのでしょうか。鍼灸通院とイノシトール、レスベラトロール、亜麻仁油、メラトニンなどは摂取しております。長くなりましたがよろしくお願いいたします

高橋敬一院長からの回答

具体的な事がわからず一般論になります。採卵数が多いこと自体は悪いことではありません。過体重ならば糖負荷試験、ビタミンD、亜鉛・銅、たんぱく質/コレステロールなどを検査して、補正が必要ならばおこないます。たんぱく質の摂取と血流改善の運動もよいでしょう。D2のエストラジオールが低いこと自体は当クリニックでは問題あるとは考えておりません。その上で、アシストワンなどの高濃度のマルチビタミン剤なども使用しています。サプリメントとしてはそれ以外には、プレグナなどのヒシエキスを使用することまおります。胚盤胞にならないようなので、透明帯除去術も当クリニックではおこなう事もあります。あとはやはり担当医との相談が重要でしょう。

No.12765 50878

カテゴリ: 治療方針 体外受精・顕微授精 人工授精

いつもお世話になっております。
2人目の不妊治療で先日4回目のAIHも生理がきてしまいました。来週5回目のAIHの卵胞チェックを受ける予定ですが、そろそろステップアップをした方が良いのではないかと考えています。ステップアップのタイミングやステップアップするために必要な検査や流れ、ステップアップ後にやることや先生のお考えなどあれば教えていただけると幸いです。
お忙しいかとは思いますがよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

同じ治療法は、5~6回受けて妊娠しない場合、それ以降に妊娠する可能性はかなり低くなります。したがって次回5回目の人工授精ですので、その後にはステップアップを考える時期だと思います。次のステップアップは一般的には体外受精になります。体外受精への準備はほぼ整っていますので、追加検査はあまりないようです。次回来院時にもご確認頂ければ良いと思いますよ。

No.12764 ちぃ

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

初めまして。お忙しい所申し訳ございませんが返信頂けたら幸いです。
現在独身で卵子凍結を検討している者です。貴院でのホームページで「年齢を理由とした卵子凍結は、現状ではお受けしておりません。」と記載がありましたが、今後卵子凍結を行う予定はありますでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

東京都のような補助金も千葉ではまだありません。現時点では、まだ社会的な卵子凍結をする状況とは判断しておらず、具体的な予定もありません。ただし「将来的にもしない」のではなく、社会的な要請が高くなればあり得ます。現状、当クリニックでは「今妊娠したいカップル」への治療に全力を傾けている状況です。現状、お役に立てずに残念です。

No.12762 みー

カテゴリ: 凍結胚移植 体外受精・顕微授精

他院にて採卵を行い、4ccの胚盤胞が凍結してあります。
保険で行った為、6回までということもあり
もう一度採卵から行いたいと思っています。
凍結卵を全て移植しなければ採卵はできないとのことですが、破棄をした場合は転院先でも
採卵は可能なのでしょうか?
また、凍結卵は一年ごとに保管を継続するか申請をするのですが、一年経たずに破棄することは可能なのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

原則、胚を残したままでの貯卵は保険では認められていません。廃棄した場合には採卵は可能です。1年経たずに破棄することは可能ですよ。

No.12759 ぽん

初めまして。いつもこの掲示板を拝見して、参考にさせてもらっています。
今回採卵で行き詰まってしまい、藁にもすがる思いで書き込みさせていただきたいと思います。

現在結婚9年目で、本格的に不妊治療を始めたのが3年前です。半年前に検査した直近のAMHは2.34でした。元々多嚢胞卵巣症候群で排卵障害があります。AIHを3回するもすべて陰性で、体外受精に踏み切ったのは2年前で移植は4回、その内移植2回目で妊娠できたのですが9週目で稽留流産となってしまいました。
その後主人の転勤で地元へ帰る事になり、今のクリニックに転院したのですが、採卵が上手く行かず半年経っても移植ができていません。
前のクリニックではPPOS法で、生理3日目からフェリング+デュファストン服用で毎回採卵できていましたが、現在のクリニックではフェリングの在庫が無くなってしまった為、ゴナールFを使用しています。
採卵➀→ゴナールF300単位+レトロゾール服用し、途中からガニレストも追加、トリガーにオビドレルで採卵数10個でしたが、空胞が多く取れた卵子は3個で、すべて多核受精で全滅

採卵➁→ゴナールF225単位+レトロゾール、5個ほど卵胞を確認した後、メドロキシプロゲステロン酢酸エステル錠を追加、しかし1個しか育たず採卵中止

採卵➂→まずレトロゾール服用し、様子を見てからゴナールF300単位とデュファストンを追加、しかしまた5個ほど見えている卵胞はあるが1個しか大きく育っておらず、さらに1個は排卵した形跡があり、採卵中止
今のクリニックでは以上のような結果になっており、何も進まず困り果てています。
個人的に、ゴナールFが合っていないのでは?と思っているんですが、注射の違いによってこのような結果になる事もありますか?
フェリングで試してみたいのですが、出荷中止になっているようで...先生も対策を練りながらと仰って下さいましたが、取れる気がしません。
あと、注射開始が生理3日目からではない時もありましたが、それは関係ないでしょうか?
自分自身も、治療を始めた頃より肥満になってしまったり年齢等原因はあるかと思います...ただこんなにも取れなくなるものなのかと驚いています。卵子の質以前に卵子が取れないのが辛いです。何か改善策はありますでしょうか?
お忙しい中申し訳ありませんが、お答えいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

なかなかうまくいかずにお悩みなのですね。詳しい状況が分からないので一般的な提案になります。まずは肥満気味ならば、75g糖負荷試験を受けてみては如何でしょうか。それ以外にはAMH再検査、DHEAs、亜鉛・銅などです。次に、ゴナールFが合っていないかどうかの判断は難しく、やり方によっては改善する可能性はあります。もし別の注射薬を使用するならば、「HMGあすか」はLH成分もあるのでフェリングに近いかも知れません。PPOS法で早期からHMG注射をしっかりと使用した方が良さそうですね。

No.12749 ちくわぶ

はじめまして、突然の書き込み失礼致します。
30代前半で自然妊娠後、悪性腫瘍発覚し、治療前に2日目杯を3つ凍結できました。

今年になり、ようやく妊活を再開しましたが、治療のせいもあり、AMHは0.22とかなり低く、FSH16となっています。

凍結卵を1つ戻しましたが、着床せず、AMHの数値からも妊娠の確率はかなり低く、残りの凍結卵は残しておいて採卵移植をするよう言われました。
1度目の採卵で移植・着床までいきましたが、7週目で心拍確認できず、流産となりました。

残りの時間が少ない中で、再度採卵からチャレンジすべきか、少しでも若いうちに凍結胚を戻すか悩んでいます。元々採卵も難しいと言われていたので、前回はたまたま移植までいけましたが、心理的にも一喜一憂がありそうで、少しくじけております苦笑 突然のご相談大変恐縮です。先生皆様もどうぞご自愛くださいませ。

高橋敬一院長からの回答

今回流産となりとても残念です。しかし妊娠したのですから前向きにとらえては如何でしょうか。結論を言えば、担当医のお勧めのように先に採卵胚移植をお勧め致します。残っている胚の移植はいつでも出来ます。採卵出来なくなってからも可能なのです。一方、採卵はギリギリのところです。「AMHが低いのは妊娠しにくい」のではなく、採卵に残されている時間なのです。したがって採卵出来るならばそれを最優先に考えるのですね。実際に妊娠の実績があるのです。迷わずに頑張って下さいね。

No.12742 えくぼ

はじめまして、いつも掲示板を参考にさせていただいております。
妊活を始めて2ヶ月の34歳です。開始直後ですが治療の方向性について悩んでおり、質問させていただきました。

この度妊活の開始にあたり、検査のために不妊クリニックに行ったところ、すぐに体外受精を勧められました。AMH値が低いからとのことでした。

検査結果は以下です。
AMH 1未満
感染症、甲状腺 以上なし
卵管造営検査 不明(若干の違和感を感じそれを口にしたところ、途中で検査を中断されてしまいました)
精液検査 運動率が若干低い、その他は問題なし

妊活開始直後での体外受精に抵抗があり、また卵管造営検査が意に反して中断されてしまったことなどから他院の受診も検討しているのですが、
客観的に見て、この年齢と状況で、先生でしたらどのような治療方針をお薦めされますでしょうか。
漢方の先生からは、AMHが低くてもこの年齢であれば十分自然妊娠を望めるとのご意見もいただいており、判断がつかなくなっております。
先生のご意見やお考えをご教示いただきたく、メッセージさせていただきました。

どうぞよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

AMHが1未満なので、卵巣機能はかなり低下しています。したがって方針は「何をするにも急いで行きましょう」となります。何をするかは、ご本人の希望によりますが、当クリニックでも体外受精は選択肢としてお勧めします。ただし、体外受精のみでなく、タイミングや人工授精もおこなえるならば並行しておこなっていきます。漢方の先生の考え方は間違いではありませんが、不妊専門医からすると正しくもありません。AMHは妊娠しやすい、妊娠しにくい、を言っているのではなく、残っている卵子数、妊娠できる期間をいっているのです。自然妊娠の可能性もありますが、残されている時間が少ないので体外受精も勧められているのです。まずは一人目の妊娠/出産を「急ぐ」事が重要なのですね。

No.12733 54417

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつも大変お世話になっております。
2/29(木)に初めて採卵をして頂きました。
次回の受診日は生理が来てから5日以内という指示を頂いております。採卵する前からお腹の張りが強く、その旨は先生へお伝えしていましたが採卵後もお腹の張りが強いです。
激痛になったり、尿が少なくなる、出血する、息苦しいという症状は何も出ていないのですが、お腹がパンパンで苦しく、歩くと響き重たいです。
緊急性があるのか様子を見て大丈夫なのかが分からなかったのでこちらに質問させていただきました。よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

カルテを見ると、卵胞数が多かったので、採卵後も卵巣が腫れてお腹は張っているのだと思います。まずは安静にして頂けますか。お腹の張りが強く、悪化しているようならば来院して頂けますか。追加の薬も使用致しますよ。

No.12727 にゃんこ

カテゴリ: 子宮・子宮奇形 体外受精・顕微授精

他県にて不妊治療を6ヶ月ほど続けている34歳です。掲示板の内容を拝見し、ぜひお伺いしたく書き込みさせていただきます。

体外受精にステップし、初回の新鮮胚移植は残念ながら着床しませんでした。

二度目の胚移植を控えているのですが、今回は、移植の8日ほど前にラミケン(自費診療)を使用して頸管拡張を行う必要があると言われました。
子宮の屈曲があるそうです。

不妊治療でのラミケンの使用はあまり一般的ではなく、痛いとの体験談もあり、この前処置に少し不安を覚えています。

8日前にラミケンの処置をしても移植日まで継続して効果があるのでしょうか。
また前回は不要であった前処置がなぜ今回は必要なのでしょうか。
ご多用のなか恐縮ですが、ご意見を聞かせていただければ幸いです。

高橋敬一院長からの回答

胚移植の際に、かなり苦労をしている場合には、妊娠率が低下する可能性があります。当クリニックでも、子宮頸がんの円錐切除術後の方に、ラミケンRの使用や、頚管拡張術などをおこなうことはあります。手術の場合には1か月前の処置になりますが、それで効果は持続しています。おこなっていること自体はおかしな事ではあありませんよ。実際には詳しい状況が分からないので担当医に確認される方が正確な説明が得られると思います。

No.12721 みみ

初めまして。病院での不妊治療半年程度の32歳夫婦です。不妊治療について不安も多く、こちらの掲示板にたどりつきいつも勉強させて頂いております。一通り検査を行い、卵管造影検査等すべて異常はなかったのですが、AMHが1.8と低値でした。
もともと子宮腺筋症があり、生理がとても重く、早めの妊娠を希望していますが、自己流タイミング1年、病院でのタイミング4回で妊娠出来ず、先日人工受精へステップアップしました。人工受精時調整後の夫の精子は運動率が52%、総運動精子数が130万匹と少ないことを指摘されました。夫の精子の状態、私のAMHを考えると早めに人工受精を切り上げてステップアップをしたほうがいいのでしょうか?または半年程度トライしても自然妊娠できる状態なのでしょうか?
ご多忙の所申し訳ありませんが、ご回答頂ければ幸いです。

高橋敬一院長からの回答

精子が以前は正常で、今回のみ不良ならば、人工授精を数回おこなうことはあり得ます。しかし「半年程度トライして自然に妊娠できる状態」の保証はありません。すぐに体外受精をはじめることをお勧め致します・

No.12719 42067

先生、いつもお世話になっております。
先日は、採卵いただき本当にありがとうございました。
卵が採れたことはすごく嬉しかったですが、凍結できず、とても残念に思います。
次の周期について、悩んでいるため、こちらでご相談させていただけたら幸いです。
現在凍結胚は0、今まで2周期連続で採卵をしたことがありません。お腹の張りや足の付根の痛みも出ることもあり、お薬の体への負担も気になります。花粉症の症状も出ていて、仕事も今とても忙しくなっています。
また、採卵前に右側に小さな卵があったように思いつつ、次周期は体調を整えたり、G-csfの注射を打ったりした方がいいのかなと思ったりもしています。前回G-csfを打ったのは1/19です。血液検査も、タイミングをみてお願いする事はできますか。
ビタミンC点滴も、タイミングが合えばまた出来たらいいなと考えています。
まずは生理3日以内にお伺いし、ご相談させていただいた方がよろしいでしょうか。
とりとめなく、申し訳ありません。
先生のアドバイスをいただけたら幸いです。
いつも本当にありがとうございます。
どうぞよろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

何とか1個、採卵出来たものの、成熟卵でなく残念です。積極的におこなうならば、活性物質のG-CSFの注射やビタミンC点滴を試しても良いと思います。G-CSFは排卵後や卵胞が小さい時期、ビタミンC点滴はいつでも可能ですよ。ご都合の良いときにおいで頂けますか。採卵挑戦は生理開始3日以内においで頂けますか。

No.12706 48899

此方で体外受精をして頂き、年末に無事MD双子を出産致しました。
その節はお世話になりました。
年齢的にもラストチャンスでしたので、とても嬉しいです。
卵巣年齢を調べて頂いた際、あまりに数値が悪くDHEA等のサプリを購入させて頂き妊娠しましたので休薬しました。
出産を終えた今また飲んでも良いのでしょうか?
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

AMHが0.14とかなり低く、採卵数も少なかったのですが、双子のお子様が無事に誕生されて本当に良かったですね。DHEAは、採卵に向けてのサプリメントでした。実際に体内にあるホルモンで、アンチエイジングにも使用されています。授乳などしていなければ飲んでも良いとは思いますが、ホルモン剤であり、医師のチェックも受ける方が良いでしょう。

No.12705 うさぎさん

カテゴリ: 排卵誘発剤 体外受精・顕微授精

こんばんは、他県にて治療をしている28歳です。AMHが1.5と同年齢の方と比べ低く男性不妊もあるため現在体外受精に挑戦しております。過去2回採卵しておりますがどちらも未熟卵子の割合がほとんどを占めており成熟卵子はわずかです。1回目の採卵ではゴナールエフ+ブセレリン点鼻薬を使用しダブルトリガーで卵の成熟を促す方法で行いD12で採卵、11個とれたうち成熟卵子は3個でした。2回目の採卵では採卵日が早すぎたかもしれないとのことで同じ刺激法でD15に行いました。結果6個中、成熟卵子は1個のみでした。未熟卵子が多い原因や対策などをご教授いただけますと幸いです。

高橋敬一院長からの回答

これは実際には治療を受け持つ担当医との相談が必要です。一般論としては、卵胞を通常よりも大きくする、エストラジオールを高くする、HCG注射から採卵までの時間を延長する、イノシトールを内服する、などがとられると思います。

No.12704 みぃ

カテゴリ: 凍結胚移植 体外受精・顕微授精

高橋先生、いつも参考にしています。早速ですが質問させてください。

2人目不妊治療をしています。多嚢胞(AMH9)、右卵巣嚢腫、卵管閉塞狭窄を持っています。1人目は2回目の凍結胚盤胞移植(6日目4AB BT10 hcg95.6)で帝王切開で出産いたしました。軽度肥満です。

2人目不妊治療はとても難航していて、
1回目5日目4BB(BT10 hcg31)7w心拍確認後稽留流産
2回目6日目4AC hcg2 陰性判定
3回目5日目4BC 陰性
4回目二段階移植 3日目8分割G1、5日目4BC BT10にてhcg86.9陽性判定後化学流産

4回目の移植周期にて帝王切開瘢痕部症候群が判明しましたが、6mmで軽症とのことで移植前には綺麗に分泌物がなくなっていたので移植OKが出ました。
全てホルモン補充周期です。移植した胚すべて娘の胚盤胞と同期になります。
貯卵はもう6日目4BCしかなく、破棄して採卵周期に入ろうと思っています。出産に至ったのが破棄する1個を除いて、5個中1個ということになりました。

この年齢でここまでなかなかうまくいかないのは胚のグレードからみても想定内でしょうか?
毎回低いhcgの為、窓ズレの検査を検討するべきでしょうか。
今後SEET法してから2個移植するのが最善策でしょうか。

お忙しいところ申し訳ございませんが、回答の程をよろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

なかなか思うような結果が出ずにご不安なのですね。ただし妊娠はしているので、妊娠率や流産率はおかしいな状況ではありません。したがって、今までの方法が間違っているものでもありません。またSEET法が最善であるとする理由もありません。妊娠しているので着床の窓の検査を積極的に勧めるものでもありませんが無駄とも言えません。帝王切開をしているので、2個移植は医学的にお勧めしませんし、むしろ避ける方が良いでしょう。今までの方法自体間違っていませんよ。

No.12703 とは

カテゴリ: 治療方針 体外受精・顕微授精 人工授精

いつも先生の掲示板を拝見させて頂き参考にさせて頂いております。質問をさせて頂く機会を与えて頂きありがたく思っております。
過去に顕微受精を3回行いましたが胚盤胞までいかず、今回は9個中1個の受精になりました。しかし、顕微受精ではうまくいかないのに人工授精では1度目で妊娠をしております。第一子の際には1度のシリンジ法で妊娠をしています。流産の既往はありますが過去には人工授精を含む4度の自然妊娠をしています。顕微受精は卵子に針を刺すこともあり負担も大きいのではと考えています。このまま顕微受精を続けていても妊娠の確率は低くく人工授精の方がよい選択肢なのではと考えています。培養液が合わずにうまく受精や分割が進まないといった事も考えられるのでしょうか。できるだけ自然に近い方法で妊娠したいと思っております。人工授精の方が私の場合は可能性が高いでしょうか。先生のご意見をお聞かせ頂きましたら幸いに思います。よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

自然妊娠や人工授精で妊娠されているのに、顕微授精をおこなっているのは採卵時の精子が悪かったからでしょうか?実際に人工授精で妊娠しているので、今後もその可能性がありますから、併用して良いと思いますよ。体外授精・顕微授精の理由はこの場では分かりませんので、コメントは困難です。要望は担当医にも伝えて方針の相談をされては如何でしょうか。

No.12680 みい

カテゴリ: 治療方針 体外受精・顕微授精 人工授精

こんばんは。他のクリニックに通っていますが、皆様の質問と先生の回答を拝見し、いつも参考にさせていただいています。
私は先週、人工授精を初めて行いました。夫婦ともに基本のスクリーニング検査では、私の抗精子抗体が強陽性である(si50値は測定していません)以外は特に問題ありませんでした。
卵管が通っていたことと体外受精へのすぐのステップアップにまだ踏み切れないこともあり、人工授精を試みることにしました。そこでクリニックから、生理周期の3日目から5日間、一日4錠のセキソビットと、人工授精2日後となる生理周期19日目から12日間、1日プレマリン0.625mgを2錠(朝夕1錠ずつ)、ルトラール2mgを2錠(朝夕1錠ずつ)を処方されました。抗精子抗体以外は、特段血液検査や子宮鏡、卵管造影検査に問題があるわけではなかったのですが、基本、排卵前、排卵後に薬を処方していると言われました。
他のクリニックに通う友人にきいたところ、人工授精の段階で特段排卵機能や子宮内膜、ホルモンに問題がなければ、薬は飲まないと聞き、薬を不必要に摂取しているのではないか、逆に体に良くないのでは、なにかのリスクが高まるのではないかと不安になり、質問させていただきました。今プレマリンとルトラールは(飲み忘れたこともありますが)服用していますが、辞めてもいいなら辞めてみるか、もしくは次回以降の人工授精の周期の際に相談してみたいと思っています。(クリニックでは、抗精子抗体が強陽性の場合すぐ体外受精にステップアップすべきだと言われましたが、人工授精もトライしたいという希望があり、今後もあと2回ほどは人工授精でいきたいと思っています)先生のご意見伺えれば幸いです。よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

セキソビット4錠はかなりマイルドな使い方です。今回はプレマリンもルトラールも大きなメリットを得られるような使い方ではありませんが、害をなすものでもありません。少しでも妊娠率を上げるという思いから使用することもありうるとは思います。抗精子抗体が陽性のようなので、すぐに体外受精に進む方針は一般的なものであり、おかしくはありませんよ。SI50による抗精子抗体の抗体価が分かりませんが、抗精子抗体の抗体価が低い場合には、妊娠率は低いものの人工授精で妊娠する可能性は0ではありませんので、試してみることはあり得ます。人工授精を試したいお気持ちがあるようなのでその方針でも良いと思います。

No.12672 56716/ぽん

カテゴリ: 治療方針 不妊症検査 体外受精・顕微授精

先日は初診していただき、ありがとうございました。
夫と相談し次の周期は体外受精を行いたいという事になりました。
先生から勧められた検査が全て終わっていないのですが、次の受診は生理3日目までにお伺いすればスケジュール的には次周期で体外受精することは可能でしょうか?
また体外受精するまでに必ず必要な検査はありますでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

ご希望ならば体外受精自体は可能です。しかしデータをすべて拝見していないのと、子宮鏡検査がまだおこなっていません。したがって事前の準備なくおこなう事になるので、その点はご了承下さい。採卵をご希望ならば生理開始3日以内においで頂ければ開始可能です。パンフレットと動画も確認しておいて下さいね。

No.12670 49170

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

先日は、採卵ありがとうございました。
数日経ちましたが、軽度の腹部の張りがあったので、OHSS予防の為に仕事を休もうと考えています。その際、診断書は記載していただけるでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

今回は採卵お疲れ様でした。たくさんとれましたので、卵巣過剰刺激症候群の状態でしょう。診断書は作成致しますよ。生理が来るまでは安静を心がけて下さいね。

No.12658 まろん

こんにちは。いつも掲示板を参考にさせていただいております。他院にて、採卵3回、移植3回行いましたが、2度化学流産、1度7週頃に稽留流産手術を行っています。37歳、38歳、39歳と採卵を行いましたが、良好胚が得られずいつも不良胚の移植になります。1年ほど前からサンビーマーを、3ヶ月前からDHEAも内服し、今回3回目の採卵でしたが、良好胚はできませんでした。次回、4回目の移植は5日目胚盤胞4bcと4ccの2個移植で考えていますが、保険適応の回数も残り少なく、一度破棄して採卵し直した方が良いのか悩んでいます。次回も胚盤胞が凍結できる保証はないため、このまま移植をした方が良いでしょうか。ちなみに、2人目不妊で子宮内膜症やチョコレート嚢胞があります。貴院への転院も考えているのですが、誘発方法などは保険適応だとどの病院も同じ様な感じになるのでしょうか?誘発方法などを変えると良好胚が得られることもあると聞いたので…お忙しいところ恐縮ですが、ご回答いただけますと幸いです。よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

なかなか良い胚ができずにお悩みなのですね。今回の2個の胚移植はおこなって良いと思いますよ。チョコレート嚢腫があるとしばしば胚の質が良くないのですが、試してみる方法は様々あると思います。当リニックでは、ビタミンC,D、亜鉛、銅、活性酸素、たんぱく質、コレステロール、なども件あをおこない、高濃度ビタミン剤、メラトニン、亜鉛、抗酸化物質、なども積極的に使用しています。また排卵誘発も、保険にはなりましたが、各施設により、使用薬剤や使用方法は全く同じ、ではありません。2個胚移植後にもし診察をご希望ならば、受付への電話で予約をおとり頂けますか。

No.12632 みぃ

初めまして。拝見させていただいております。
以前別のクリニックに通院していたところで、「子宮内膜症・子宮筋腫・チョコレート嚢腫」と診断されました。大きさ的には手術するほどではないと言われ、漢方のみ処方され、AIHも5回しましたが授かりませんでした。そこからもう精神的に落ち込むようになり、AIHも保険が効かなく、実費が続いていたため、通院をSTOPし一年が経ちましたがやはり自然にはできなく今に至っております。
年齢がついに35となり、かなり焦ってきたのでこちらのクリニックに通うかと迷っております。

子宮内膜症ではやはり妊娠は難しいのでしょうか?体外受精しかもう無理なのでしょうか。
赤ちゃんはすごく欲しいのですが、金銭的にも不安があり…こちらのクリニックでは保険適用でしょうか。
合わせてお答え頂けますでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

AIHもすでに5回受けており、子宮内膜症があるならば、確かにAIHでの妊娠は難しいと推測されます。しかし、今は人工受精は何回でも保険適応されます。同じ方法ではなく、一般論として、HMG注射で強力に排卵誘発をすればAIHでも妊娠する可能性は高くはなります。通常は、体外受精をお勧めする状況だと思います。これも6回は保険適応されますよ。今は体外受精も人工受精も保険適応なので、金額的にはどこで受けてもほぼ同じだと思いますので、技術力が高い施設を選ぶ事が今まで以上に重要になります。ご希望ならば受付への電話で予約をおとり頂けますか。お待ちしてります。