体外受精・顕微授精の書き込み

体外受精・顕微授精

No.12705 うさぎさん

カテゴリ: 排卵誘発剤 体外受精・顕微授精

こんばんは、他県にて治療をしている28歳です。AMHが1.5と同年齢の方と比べ低く男性不妊もあるため現在体外受精に挑戦しております。過去2回採卵しておりますがどちらも未熟卵子の割合がほとんどを占めており成熟卵子はわずかです。1回目の採卵ではゴナールエフ+ブセレリン点鼻薬を使用しダブルトリガーで卵の成熟を促す方法で行いD12で採卵、11個とれたうち成熟卵子は3個でした。2回目の採卵では採卵日が早すぎたかもしれないとのことで同じ刺激法でD15に行いました。結果6個中、成熟卵子は1個のみでした。未熟卵子が多い原因や対策などをご教授いただけますと幸いです。

高橋敬一院長からの回答

これは実際には治療を受け持つ担当医との相談が必要です。一般論としては、卵胞を通常よりも大きくする、エストラジオールを高くする、HCG注射から採卵までの時間を延長する、イノシトールを内服する、などがとられると思います。

No.12704 みぃ

カテゴリ: 凍結胚移植 体外受精・顕微授精

高橋先生、いつも参考にしています。早速ですが質問させてください。

2人目不妊治療をしています。多嚢胞(AMH9)、右卵巣嚢腫、卵管閉塞狭窄を持っています。1人目は2回目の凍結胚盤胞移植(6日目4AB BT10 hcg95.6)で帝王切開で出産いたしました。軽度肥満です。

2人目不妊治療はとても難航していて、
1回目5日目4BB(BT10 hcg31)7w心拍確認後稽留流産
2回目6日目4AC hcg2 陰性判定
3回目5日目4BC 陰性
4回目二段階移植 3日目8分割G1、5日目4BC BT10にてhcg86.9陽性判定後化学流産

4回目の移植周期にて帝王切開瘢痕部症候群が判明しましたが、6mmで軽症とのことで移植前には綺麗に分泌物がなくなっていたので移植OKが出ました。
全てホルモン補充周期です。移植した胚すべて娘の胚盤胞と同期になります。
貯卵はもう6日目4BCしかなく、破棄して採卵周期に入ろうと思っています。出産に至ったのが破棄する1個を除いて、5個中1個ということになりました。

この年齢でここまでなかなかうまくいかないのは胚のグレードからみても想定内でしょうか?
毎回低いhcgの為、窓ズレの検査を検討するべきでしょうか。
今後SEET法してから2個移植するのが最善策でしょうか。

お忙しいところ申し訳ございませんが、回答の程をよろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

なかなか思うような結果が出ずにご不安なのですね。ただし妊娠はしているので、妊娠率や流産率はおかしいな状況ではありません。したがって、今までの方法が間違っているものでもありません。またSEET法が最善であるとする理由もありません。妊娠しているので着床の窓の検査を積極的に勧めるものでもありませんが無駄とも言えません。帝王切開をしているので、2個移植は医学的にお勧めしませんし、むしろ避ける方が良いでしょう。今までの方法自体間違っていませんよ。

No.12703 とは

カテゴリ: 治療方針 体外受精・顕微授精 人工授精

いつも先生の掲示板を拝見させて頂き参考にさせて頂いております。質問をさせて頂く機会を与えて頂きありがたく思っております。
過去に顕微受精を3回行いましたが胚盤胞までいかず、今回は9個中1個の受精になりました。しかし、顕微受精ではうまくいかないのに人工授精では1度目で妊娠をしております。第一子の際には1度のシリンジ法で妊娠をしています。流産の既往はありますが過去には人工授精を含む4度の自然妊娠をしています。顕微受精は卵子に針を刺すこともあり負担も大きいのではと考えています。このまま顕微受精を続けていても妊娠の確率は低くく人工授精の方がよい選択肢なのではと考えています。培養液が合わずにうまく受精や分割が進まないといった事も考えられるのでしょうか。できるだけ自然に近い方法で妊娠したいと思っております。人工授精の方が私の場合は可能性が高いでしょうか。先生のご意見をお聞かせ頂きましたら幸いに思います。よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

自然妊娠や人工授精で妊娠されているのに、顕微授精をおこなっているのは採卵時の精子が悪かったからでしょうか?実際に人工授精で妊娠しているので、今後もその可能性がありますから、併用して良いと思いますよ。体外授精・顕微授精の理由はこの場では分かりませんので、コメントは困難です。要望は担当医にも伝えて方針の相談をされては如何でしょうか。

No.12680 みい

カテゴリ: 治療方針 体外受精・顕微授精 人工授精

こんばんは。他のクリニックに通っていますが、皆様の質問と先生の回答を拝見し、いつも参考にさせていただいています。
私は先週、人工授精を初めて行いました。夫婦ともに基本のスクリーニング検査では、私の抗精子抗体が強陽性である(si50値は測定していません)以外は特に問題ありませんでした。
卵管が通っていたことと体外受精へのすぐのステップアップにまだ踏み切れないこともあり、人工授精を試みることにしました。そこでクリニックから、生理周期の3日目から5日間、一日4錠のセキソビットと、人工授精2日後となる生理周期19日目から12日間、1日プレマリン0.625mgを2錠(朝夕1錠ずつ)、ルトラール2mgを2錠(朝夕1錠ずつ)を処方されました。抗精子抗体以外は、特段血液検査や子宮鏡、卵管造影検査に問題があるわけではなかったのですが、基本、排卵前、排卵後に薬を処方していると言われました。
他のクリニックに通う友人にきいたところ、人工授精の段階で特段排卵機能や子宮内膜、ホルモンに問題がなければ、薬は飲まないと聞き、薬を不必要に摂取しているのではないか、逆に体に良くないのでは、なにかのリスクが高まるのではないかと不安になり、質問させていただきました。今プレマリンとルトラールは(飲み忘れたこともありますが)服用していますが、辞めてもいいなら辞めてみるか、もしくは次回以降の人工授精の周期の際に相談してみたいと思っています。(クリニックでは、抗精子抗体が強陽性の場合すぐ体外受精にステップアップすべきだと言われましたが、人工授精もトライしたいという希望があり、今後もあと2回ほどは人工授精でいきたいと思っています)先生のご意見伺えれば幸いです。よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

セキソビット4錠はかなりマイルドな使い方です。今回はプレマリンもルトラールも大きなメリットを得られるような使い方ではありませんが、害をなすものでもありません。少しでも妊娠率を上げるという思いから使用することもありうるとは思います。抗精子抗体が陽性のようなので、すぐに体外受精に進む方針は一般的なものであり、おかしくはありませんよ。SI50による抗精子抗体の抗体価が分かりませんが、抗精子抗体の抗体価が低い場合には、妊娠率は低いものの人工授精で妊娠する可能性は0ではありませんので、試してみることはあり得ます。人工授精を試したいお気持ちがあるようなのでその方針でも良いと思います。

No.12672 56716/ぽん

カテゴリ: 治療方針 不妊症検査 体外受精・顕微授精

先日は初診していただき、ありがとうございました。
夫と相談し次の周期は体外受精を行いたいという事になりました。
先生から勧められた検査が全て終わっていないのですが、次の受診は生理3日目までにお伺いすればスケジュール的には次周期で体外受精することは可能でしょうか?
また体外受精するまでに必ず必要な検査はありますでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

ご希望ならば体外受精自体は可能です。しかしデータをすべて拝見していないのと、子宮鏡検査がまだおこなっていません。したがって事前の準備なくおこなう事になるので、その点はご了承下さい。採卵をご希望ならば生理開始3日以内においで頂ければ開始可能です。パンフレットと動画も確認しておいて下さいね。

No.12670 49170

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

先日は、採卵ありがとうございました。
数日経ちましたが、軽度の腹部の張りがあったので、OHSS予防の為に仕事を休もうと考えています。その際、診断書は記載していただけるでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

今回は採卵お疲れ様でした。たくさんとれましたので、卵巣過剰刺激症候群の状態でしょう。診断書は作成致しますよ。生理が来るまでは安静を心がけて下さいね。

No.12658 まろん

こんにちは。いつも掲示板を参考にさせていただいております。他院にて、採卵3回、移植3回行いましたが、2度化学流産、1度7週頃に稽留流産手術を行っています。37歳、38歳、39歳と採卵を行いましたが、良好胚が得られずいつも不良胚の移植になります。1年ほど前からサンビーマーを、3ヶ月前からDHEAも内服し、今回3回目の採卵でしたが、良好胚はできませんでした。次回、4回目の移植は5日目胚盤胞4bcと4ccの2個移植で考えていますが、保険適応の回数も残り少なく、一度破棄して採卵し直した方が良いのか悩んでいます。次回も胚盤胞が凍結できる保証はないため、このまま移植をした方が良いでしょうか。ちなみに、2人目不妊で子宮内膜症やチョコレート嚢胞があります。貴院への転院も考えているのですが、誘発方法などは保険適応だとどの病院も同じ様な感じになるのでしょうか?誘発方法などを変えると良好胚が得られることもあると聞いたので…お忙しいところ恐縮ですが、ご回答いただけますと幸いです。よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

なかなか良い胚ができずにお悩みなのですね。今回の2個の胚移植はおこなって良いと思いますよ。チョコレート嚢腫があるとしばしば胚の質が良くないのですが、試してみる方法は様々あると思います。当リニックでは、ビタミンC,D、亜鉛、銅、活性酸素、たんぱく質、コレステロール、なども件あをおこない、高濃度ビタミン剤、メラトニン、亜鉛、抗酸化物質、なども積極的に使用しています。また排卵誘発も、保険にはなりましたが、各施設により、使用薬剤や使用方法は全く同じ、ではありません。2個胚移植後にもし診察をご希望ならば、受付への電話で予約をおとり頂けますか。

No.12632 みぃ

初めまして。拝見させていただいております。
以前別のクリニックに通院していたところで、「子宮内膜症・子宮筋腫・チョコレート嚢腫」と診断されました。大きさ的には手術するほどではないと言われ、漢方のみ処方され、AIHも5回しましたが授かりませんでした。そこからもう精神的に落ち込むようになり、AIHも保険が効かなく、実費が続いていたため、通院をSTOPし一年が経ちましたがやはり自然にはできなく今に至っております。
年齢がついに35となり、かなり焦ってきたのでこちらのクリニックに通うかと迷っております。

子宮内膜症ではやはり妊娠は難しいのでしょうか?体外受精しかもう無理なのでしょうか。
赤ちゃんはすごく欲しいのですが、金銭的にも不安があり…こちらのクリニックでは保険適用でしょうか。
合わせてお答え頂けますでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

AIHもすでに5回受けており、子宮内膜症があるならば、確かにAIHでの妊娠は難しいと推測されます。しかし、今は人工受精は何回でも保険適応されます。同じ方法ではなく、一般論として、HMG注射で強力に排卵誘発をすればAIHでも妊娠する可能性は高くはなります。通常は、体外受精をお勧めする状況だと思います。これも6回は保険適応されますよ。今は体外受精も人工受精も保険適応なので、金額的にはどこで受けてもほぼ同じだと思いますので、技術力が高い施設を選ぶ事が今まで以上に重要になります。ご希望ならば受付への電話で予約をおとり頂けますか。お待ちしてります。

No.12630 56596

カテゴリ: 不妊症と年齢 体外受精・顕微授精

お世話になっております。
先日、初診で受診致しまして、2月に生理がきましたら、ホルモン採血と子宮卵管造影検査と子宮鏡検査の予定です。異常がなければ、2月中に体外受精をすることは可能でしょうか。

高橋敬一院長からの回答

2月にホルモン検査、子宮卵管造影検査と子宮鏡をうけて、大きな問題がなければ、その次に周期には体外受精は可能ですよ。どんどん進めていきましょう。

No.12621 他院通院中

はじめまして。
いつも掲示板を拝見しております。
現在、不妊治療中で、採卵後のCD138検査で陽性となり、抗生剤服用中の状態です。
これから迎える移植に関して質問がございます。
これまでの採卵歴は以下の通りです。
PCOSがあり、刺激法はどちらもPPOS法です。
・採卵1回目
採卵数26個(成熟卵19個)で、ふりかけ15個、顕微4個の結果、ふりかけは全滅で受精障害と診断されました。顕微のうち、胚盤胞になったのは6日目4BBのため、再度採卵することになりました。
・採卵2回目
採卵数11個(成熟卵7個)で全て顕微授精の結果、7個受精し、5個凍結することができました。4AA×1 4AB×4
精子選別のためzymotを使用、また、カルシウムイオノフォアも使用しました。

ここでお聞きしたいのは、凍結できた胚盤胞の染色体正常率についてです。
一般的には50%と言われていますが、受精障害がある場合も、胚盤胞になれば染色体正常率は変わらないと理解してよろしいでしょうか。
なお、精子のDFI値は20%で、比較的高い数値でした。
zymotで正常な精子を選別できているため、授精がうまく行ったのだと思っておりますが、肝心の胚盤胞が正常かどうか不安でたまりません。
見解をいただきたくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

一般論としては、受精障害があっても、胚盤胞になれば染色体の正常率は変わらないと考えて良いですよ。ただし、これはあくまで一般論です。実際にはその個人の差もあるので、1個1個の正常・異常がわかるものではないのですね。PGT-Aを受けていないので、これは皆さん同じものなのです。胚盤胞になったらば、大切に1個1個、胚をもどしてあげて下さいね。

No.12616 55775 クレア

カテゴリ: 凍結胚移植 体外受精・顕微授精

お世話になっております。1/5にAIHを受け、本日生理がきました。次回分として、クロミッドを内服するよう処方して頂いているのですが、、2月は5回目のAIHを受ける予定ですが、3月は体外受精に切り換えようかと考えています。体外受精前はホルモン剤は使用しないということでしたので、今回は内服せずにAIHを受けることは可能ですか?
4月から静岡に夫の転勤に伴って引越しする予定なのですが、遠方から通院されている方はいらっしゃいますか? その際体外受精だと何日くらい通院が必要ですか? 引越し先で体外受精を始めた方が良いか、迷っています。

高橋敬一院長からの回答

次回に体外受精をお考えならば、クロミッドを使用せずにおいで頂けますか。スケジュールを相談致しましょう。遠方からの通院者はいますが、胚凍結をしているならば、胚移植の日だけ来院することもよくあります。次回来院時にまたご相談下さい。採卵は3月中にはおこなった方が良いでしょう。

No.12615 56428/さき

カテゴリ: 排卵誘発剤 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。
昨日受診させていただき、今週採卵予定でしたが排卵してしまったとのことで採卵は次回、とお話しいただきました。
次回、次の生理がきたら3日以内に診察の予約を…とのことでしたが、ちょうど連休に重なってしまいそうなのですが、そのような場合はどうしたらよろしいでしょうか?
おそらく2/8~10あたりで生理が来ると思うのですが、10日が1日目になってしまうと3日以内に受診できなくなってしまいます。
9日に一度診察の予約を入れてもよろしいでしょうか?(できれば平日に受診したいです)

そして今回採卵できなかったことで、次回も採卵できないのではないかと不安です…

高橋敬一院長からの回答

連休中に重なる場合には、生理開始4日目でも大丈夫ですよ。ご不安とは思いますが、人間の体の反応はひとりひとり異なり、お案じ方でも毎周期お何時ではないのですね。次回は少しやり方も変えてみることは可能ですよ。またがんばっていきましょうね。

No.12614 55356/さ

カテゴリ: 排卵誘発剤 体外受精・顕微授精 人工授精

いつもお世話になっております。

1/6に③回目の人工授精を行いましたが、生理がきてしまいました。

結婚して3年目であり、子供も早めに欲しいと考えているため、体外受精にステップアップしようか考えています、、。その場合は、処方されているフェマーラは内服しなくてよろしいでしょうか?また、いつ頃受診すればよろしいでしょうか?お忙しいところすみませんが、よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

体外受精も前周期には排卵誘発剤を通常使用しません。次回はフェマーラを飲まずに生理開始2週間目頃の排卵時期においで頂けますか。

No.12613 52232

以前、お世話になり昨年3月第一子を出産しました。
その後、昨年末に流産しました。二人目を考えているので、また不妊治療(人工授精)をしたいと思っています。次回いつどのタイミングで受診すればいいのか分からないので教えてください。

2023.12.27 流産手術(自然妊娠、心拍確認後9週で流産確定)
手術後、生理はまだきていません。
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

無事にお子様が誕生されたようでおめでとうございます。次回の来院は、生理開始2~5日のホルモン検査、6~10日の子宮卵管造影検査と子宮鏡、その後に人工授精や体外受精もあり得ます。おいで頂けますか。お待ちしております。

No.12611 petit、他院通院中、転院検討中です

はじめまして。
現在他院通院中ですがなかなか結果が得られず、とあるクリニックにて先生をご紹介いただきました。
掲示板などを拝見し、先生のご回答をとても参考にしています。

よろしくお願い致します。

過去に4回採卵しましたが、受精卵が育たずに凍結に至れていません。
PRP卵巣内注入も1度だけ施術してもらいました。
徐々に育つ卵子もなくなり、現在は採卵に至れていません。
現在の治療はかなり高刺激で、フォリルモンを毎日300単位、3-4週にわたって投与することが多いです。
AMHはもともと低く、高感度で0.9です。(一年前は8でした)
年齢的にもAMH数値的にも可能性が低いと思いますが、どうしても諦める気持ちになれず。。。
貴院にてG-CSF注射を行っていると伺いましたが、そういった治療も含めてこのような状態でもご診療いただくことは可能でしょうか?

すこしでも前に進みたく書き込みさせて頂きました。

お忙しいところ恐縮ですがご回答いただけますと幸いです。

よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

なかなか胚凍結が出来ないのですね。年齢的にはなかなか胚盤胞にはなりにくいので、初期胚で胚移植しても良いと思いますよ。G-CSF注射やエクソソームなども試しても良いかもしれません。簡単ではないとは思いますが試せるものは挑戦してみましょうか。診察をご希望ならば受付への電話で予約をおとり頂けますか。お待ちしております。

No.12610 田中

県内他院通院中で、転院を考えています。

・私27歳(3月で28になります)
・旦那31歳
・片側卵管閉塞
・AMH12

その他に所見はありませんが、タイミング法を半年しても妊娠せずこれから体外受精です。

一般には早いステップアップだと思いますが、第二子以降のことも考えなるべく若いうちに受精胚を凍結させておきたいと思っています。

ご相談ですが....通院中の病院にて検査しアンタゴニスト法に決まりました。
高刺激でたくさん胚盤胞が作れる可能性があるのは嬉しいのですが、私のような高AMHの場合OHSSやその後の卵巣の疲弊がとても心配です。
通常、このようなAMHの数値でもアンタゴニスト法は使われますでしょうか。

また、高AMHについて...
PCOSとは診断されておらず、ホルモン値も正常、毎月排卵も起こります。BMIも18前後です。ここまで高い数値になる原因として何か他に理由はあるのでしょうか.... 。
医者には卵巣が若いってことだよ!と言われましたが、ここまで高くPCOSでない方はあまり見かけず、、、

私は人より月経開始がかなり遅かったのですが(15歳頃)、これも関係があるのでしょうか。
何卒よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

AMHが高いことと月経開始が遅かったこととは必ずしも関係はありません。アンタゴニスト法を使うかどうかはその施設の考え方によりますが、おかしくはありません。ただし、OHSSはほぼ必ずおこるので、その予防策はしっかりとる必要があります。AMHが高いので高刺激後の疲弊は問題にはなりませんよ。典型的なPCOではないようですが、超音波検査で小卵胞が多くあるならば、PCO類似の状態だと判断するのですね。

No.12609 そらゆか

他院で不妊治療をしていました。採卵2回目で2回とも5日目で発育が止まってしまいました。移植は0回です。
3日目くらいまでは良いグレードで成長していたようです。
通っていたクリニックが胚盤胞に育たないと移植しないとの方針でした。

医師の胚盤胞になってからというのが
鍼に通っているのですが、その先生に
初期胚でも可能性が
あるなら移植してもいいのにと
おっしゃられていました。
私も可能性が0ではないなら
初期胚でグレードが良いなら
戻してもいいのではないか、
納得がいかなくて、検索しましたら
医師がお答えしている
サイトは見たことがあまり
なく、ぜひ、見ていただければ
そして、お忙しい中、貴重な
ご意見をいただけないかと
投稿いたしました。
年齢的な事はありますが、旦那さんも私も特に子宮内、精子は問題ないらしいです。
第一子は5年前に自然妊娠でトラブルなく
生まれています。
胚盤胞に2回目の採卵はできたようですが、
良好胚盤胞ではないため凍結しない方針らしく、初期胚で移植してみても良いのではないかとは思いましたが、医師には伝えられませんでした。胚盤胞が妊娠率が上がるのはわかりますが、正常に授精して初期胚まで育っているのであれば、年齢的にも初期胚で移植したかったです。旦那さんに相談しましたら、2つ医院を変更して出来なかったんだから仕方がないと言われました。私としては
授精した命をお腹の中で育てたら、妊娠した可能性もあると思うと諦めがなかなかつきません。42歳8ヶ月で初期胚を移植していただけるクリニックはどう探したらよいのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

高齢の方に初期胚移植をおこなっているかどうかを明確に打ち出している施設はないと思います。まずは担当医に伝える方が良いと思いますよ。当クリニックでも普通に初期胚移植もしていますが、特別なことではないので、特別に記載もしていないのですね。通院できる施設に、問い合わせてみては如何でしょうか。

No.12605 55539

カテゴリ: 体外受精・顕微授精 人工授精

いつも大変お世話になっております。
これまで3回人工授精を行い、前回の排卵が年末年始のお休みに被ってしまったためシリンジでタイミングを取りましたが、本日生理がきてしまいました。
年齢の事が気になり、次回から体外受精にステップアップしようと考えています。
前回診察の際、次から体外受精を行うのであれば、生理から17~18日目に診察の予約を取るようにと伺っています。
この日の診察は夫の同席は必要でしょうか?
また、16日目に診察いただくのでは早いでしょうか?
お忙しいところ恐縮ですが、お返事いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

体外受精をお考えならば、生理開始3日以内においで頂ければ開始可能です。ただし、まだ体外受精のパンフレットやお話をしていないようなので、すぐにおいでいただければお話を致しますよ。生理17~18日でなくても結構です。お待ちしております。

No.12590 ジンギスカン

初めての書き込みです。
実家が千葉で今は遠方に住んでいます
【経歴・病歴】
中学の時に卵管捻転で入院(手術なし)
高校の時には生理痛がひどくなる
26-28歳 ピルを使用
30歳位の時に小さなクリニックで内膜症との診断
すぐその後にセカンドピニオンで東京大学病院で子宮腺筋症との診断
ロキソニンと座薬でなんとか乗り切る
CA125 の数位が高く500越えだったのてディナゲストを半年服用、不正出血はダラダラありましたが数値は減少。
37歳 排卵誘発剤で自然妊娠(稽留流産8w)
39歳 自然妊娠 (後期流産 19w3b)ガードネラ菌感染からの羊膜破水
41歳 IVF 人工顕微授精 1回目で妊娠(稽留流産 7w)
42歳 子宮筋腫2つ発見(内1つが8cm)

来月43歳になります。
妊娠と出産が難しい体と何度も思い知らされました。
旦那も高齢でもうすぐ54歳になり精子も弱く、数も少ないです
毎月の生理が辛く1度ミレーナを入れるべきか悩んでいますが
まずは子宮筋腫を取るのが先でしょうか?

妊娠は自然妊娠も数年前に経験したので諦めきれないですが、毎月の地獄のような生理痛の痛みに耐えきれない部分もあります。
また、現在もCA125の値が500を超えています。

子供はもちろん欲しいですが、優先順位がわかりません

最近はツムラの123 当帰建中湯を服用しています

何かアドバイスをいただけると幸いです
宜しくお願いいたします

高橋敬一院長からの回答

経緯からするとこの場で簡単に結論は出ない状況ですので、方針・考え方の一例です。妊娠を考えているならばミレーナを入れている時間はありませんが、妊娠を考えていないならば選択肢になります。子宮内腔に変形があるならば、手術をして子宮の状態を良くします。ただし、待っている時間がないので、術後の胚移植が出来る時期が来るまでは、採卵をして受精卵を凍結保存する、という方針です。ただし、手術は難しそうなので、手術をすれば結果が良くなる保証はなく、妊娠に対しての状況が悪化する可能性もあります。そのような中での難しい選択になると思います。担当医との十分な検討が必要でしょう。

No.12589 つち

遠方のためそちらには受診できないのですが、いつも掲示板参考にさせていただいております。
右5センチ、左10センチのチョコレート嚢胞がわかり、手術も勧められましたが薬物療法を試してみたかったので2年間薬を服用し左7センチ、右3センチになりました。
最近結婚をし、不妊治療をしたく薬をやめております。
AMH0.38しかありませんでした。自費で不妊検査だけしたクリニックでは手術をしてしまうと妊娠は難しいとうかがいました。
一般的な見解でも良いのですが、どのような治療法があるかご意見を頂きたく投稿させていただきました。宜しくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

AMHが0.38とかなり低いので、何をするにも急ぐ必要があります。両側のチョコレート嚢腫があるので自然妊娠は難しいと思います。体外受精に抵抗がなければ、第一選択は体外受精です。もし体外受精に抵抗があるならば、HMG注射-AIHと手術があります。すでに卵巣機能は低下しているので手術をすると更に卵巣機能が低下するので、不妊治療としてはあまりお勧めは出来ないものです。判断は難しいと思いますが、担当医との十分な相談と治療のスピードが必要です。