No. 13669

お世話になっております。 次回、体外受精2回目になります。 凍結拡張期胚盤胞(BA_0PN)と凍結初期胚(2_2PN)どちらを移植しようか悩んでいます。 凍結拡張期胚盤胞(0PN)を移植しようと思っていますが、流産率、奇形児の確立は、凍結初期胚(BA2グレード)よりも高いのでしょうか。 お忙しいところ申しわけございませんが、ご回答よろしくお願いいたします。

No.13669 58118/まー

カテゴリ: 凍結胚移植 体外受精・顕微授精

お世話になっております。

次回、体外受精2回目になります。
凍結拡張期胚盤胞(BA_0PN)と凍結初期胚(2_2PN)どちらを移植しようか悩んでいます。

凍結拡張期胚盤胞(0PN)を移植しようと思っていますが、流産率、奇形児の確立は、凍結初期胚(BA2グレード)よりも高いのでしょうか。

お忙しいところ申しわけございませんが、ご回答よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

判断は難しいですが、今回は初期胚2個よりも、胚盤胞1個の方が妊娠率は高いです。流産率はほぼ同じでしょう。ただし、0PNを先に移植するかどうかは直接来院していご相談いただけますか。