排卵誘発剤の書き込み

排卵誘発剤

No.13064 52218

PCOで貴院に通院し、昨年9月に無事に第一子が産まれました。
その節はどうもありがとうございました。
お聞きしたいことがあり、書き込みをさせてもらきました。

ほぼ完母で育ててきたのですが、離乳食が進み授乳回数が減ってきたところで、哺乳ストライキがあり、卒乳間近となっています。(現在1日1回のみ授乳)
最近おりものが多く出てくるようになったのですが、生理が来そうにありません。
やはり上手く排卵できてないのではないかと考えています。
そこで質問なのですが、
①完全に卒乳したら早々に婦人科を受診し、生理を起こしたほうが良いのでしょうか?
1,2ヶ月ほど様子を見たほうが良いのでしょうか?

②第ニ子の希望もあり、また貴院にお世話になりたいと思っています。
しかしまだ、いつから治療を再開するか決まっていません。
再度検査から始まると思うのですが、治療再開の時期が決まってから検査の予約をするのか、時期は決まってなくても先に検査だけしてもらうことは可能なのでしょうか?

お忙しいところ恐縮ですが、お返事を頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

無事にお子様が誕生されておめでとうございます。おそらく何もしなければ生理はなかなか来ないと思いまうす。授乳が終了したら、ホルモン検査とピルにより生理をおこし、子宮鏡検査もおこないましょう。排卵誘発剤も必要になると思います。いつでもおいで頂けますか。

No.13063 さ

カテゴリ: 排卵誘発剤 体外受精・顕微授精

いつも拝見させていただいています。
当院様に通っていませんが、お答えいただけますと幸いです。
7月に30歳(妻)33歳(夫)です。
これまで夫婦共に大きな原因はなく、タイミング、人工授精とステップを踏みましたが妊娠に至らず今回体外に進みました。
私のAMHは5.18で年齢的にも問題はなかった為、生理3日目からショート法のゴナールエフを150を4日間、点鼻薬を1日3回で採卵に向けて進めましたが、生理9日で卵胞チェックしたところ、まだ全然育っていませんでした。その後ゴナールエフを300単位を3日打ち、生理12日目に採卵しました。
しかし卵胞チェックでも4つほど、血液検査のエストラジオオール948とAMHの値にしては全くでした💦
結果採卵できたのは2つ。
担当医も数値だけだとこんなはずではなかったという感じでした。
先生はこのような状況をどのように捉えられますか⁇もし今後、うまく受精、凍結できず再度採卵からになるとどのような方法を検討されますか⁇
よろしければお考えをお聞きできますと幸いです。

高橋敬一院長からの回答

他施設の治療法へのコメントは差し控えさせて頂きます。今の方法がよくないならば、最近はPPOS法が多用されると思います。E2は3000以上ならば、OHSSにはなると思いますが、採卵数は増える可能性が高いと思いますよ。

No.13058 56144

いつもお世話になっております。
これまでに人工授精を6回行い、体外受精にステップアップしようと考えている段階です。
ここ2ヶ月間、ベースの体調が整っていないため、フェマーラを飲まずに自然周期で2回過ごしました。その2回とも排卵期が終わるまで断続的に少量の出血があり、黄体期にようやく出血が止まるという現象が起きています。2回ともちょうど生理開始ごろに強いストレスがあったのですが、これはホルモン異常なのでしょうか?また、排卵誘発剤をやめることで起こることもあるのでしょうか?
子宮体癌検査など視野に入れておりますが、そのほかにも行った方が良い検査などあれば教えていただけますと幸いです。

高橋敬一院長からの回答

6月は排卵が遅い状態で、そのために不正出血はおこりやすい状態でした。7月も同じ状態ならば、やはり排卵遅延のためである可能性が高いと思います。ストレスも関係している可能性はありますが、もともと生理がばらつく状態であったようなので、このようなことはおこりやすいと思いますよ。AIHを続けるならば誘発剤を使用したほうがよいと思います。念のための子宮体癌検査を受けておけば今は大丈夫だと思いますが、ご不安ならばホルモン検査も再検査してはいかがでしょうか。

No.13046 ゆき

カテゴリ: 排卵誘発剤

はじめまして、先月より不妊治療を始め、わからないことも多くこちらの掲示板を参考にさせて頂いています。
ご相談させて頂きたく、書き込み致しました。

6月26日~30日
プレマリン朝夜1錠 クロミッド夜1錠
7月9日
卵胞12㎜以下 薬なしで様子見
可能性は低いが、排卵直後の場合もあると言われました
7月16日
卵胞12㎜以下、同じ薬を出してもらう

排卵直後と育っていない場合は、見分けるのが難しいのでしょうか?
また、排卵直後だった場合に、クロミッドを飲んでしまっても大丈夫でしょうか?
生理を起こしてリセットすると言うのも聞きますが、しないと問題があるのでしょうか?

質問が多くてお手数お掛けしますが、よろしくおねがいします。

高橋敬一院長からの回答

排卵直後と育っていない場合を区別することが、難しいことは時々あります。すべての例で判断できるものではないのですね。排卵直後にクロミッドを飲んでも、卵胞の発育が正常にはおこらないでしょう。排卵がうまくいっていないならば、大きな問題ではありませんが、リセットしないと不正出血がおこることがしばしばありますね。

No.13035 ハチワレ

カテゴリ: ホルモン検査 排卵誘発剤

現在体外受精で治療中で貴院へ転院を考えている者ですが、質問させて頂きたく書き込みさせて頂きました。
 
現在私は他院で移植周期、排卵待ちです。
プラノバールで先月リセットして、月経4日目ごろからフェマーラを服用しました。
d18の内診採血で、卵胞は17ミリと内膜も排卵前くらい育っているのですが、LHが33と高くE2は100。普段のホルモン検査では平均値の値で何も問題なく、こんなのは初めてなので不安です。
LHが上がっているのにE2が上がらない原因は何かあるのでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

フェマーラを使用していますので、E2はかなり低値になります。卵胞1個当たり、E2が100は普通の値ですよ。したがって、LHが高いのは、普通に排卵時期であると推測されます。普通の反応なので心配いりませんよ。当クリニックへの転院をご希望ならば、受付への電話で予約をお取り頂けますか。お待ちしております。

No.13026 38121

いつも大変お世話になっております。事情により今期にお伺い出来ず申し訳ありません。次周期はお伺いしたいと思っておりますが、出来れば生理3日目から服用するお薬を予め頂きたくご相談しました。主人にクリニックへ取りに行ってもらう予定ですが、差し支えありますでしょうか。その際にスポイトセット×3と、サプリも購入予定です。受取に行く日を事前に受付にお伝えした方が良いのでしょうか。
お忙しいところ、恐れ入りますが宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

承知いたしました。受付に連絡を頂ければ準備をしておきますよ。

No.13020 さぽ

カテゴリ: 流産 卵巣機能・卵巣機能低下 排卵誘発剤

はじめまして、いつもこちらの相談ページを拝見させていただいております。
お忙しい中でこのような相談の場を作って下さり本当にありがとうございます。

類似した内容がなかったため、本日初めて質問させていただきます。
私は生理周期が31-32日で大きなずれはありません。
しかし、排卵日は月経開始から早くても17日、遅い時は22日というようにまばらです。(排卵日は毎月検査薬で特定しています。)
ただ、排卵が遅くても生理はきちんと31~32日目には来るので、
生理不順ということでもないのかなと思います。

今週期からAIHを開始する予定なのでが
d9時点で卵胞チェックに行ったところ、卵は1mmでした。

今年の初めも、排卵日が月経開始後21日目でしたが
その時のタイミング法で妊娠をし、
18wまでいきましたが破水により流産になってしまいました。

今また妊娠を強く希望していますが
このまま卵の育ちが遅い状態でタイミングやAIHをおこなうよりも
排卵誘発剤などを服用すべきでしょうか。
高橋先生のご意見をお聞かせいただきたいです。

高橋敬一院長からの回答

前回は流産となりとても残念です。しかしまた頑張っていきましょう。18週の流産なので念のために必要ならば不育症の検査も考慮されでしょうか。排卵がばらついているようなので、排卵誘発剤を使用する方が妊娠までの期間は短縮すると思いますよ。

No.13017 ゆう

はじめまして。現在、貴院へ転院を検討しているものです。生理不順で9年程ピルを内服していました。妊活のため、8ヶ月前にピル中止し、5月から他院へ通っています。多嚢胞でAMH16で、FSH8、LH8です。卵管造影は行って大丈夫でしたが、上記の検査結果が出てなかったためか今週期は特に誘発剤を使わずに自然周期で卵胞チェックのみしています。今後誘発剤の使用はして行った方が良いのか医師に聞きますが、一般的な話はされますが誘発剤処方されてません。検査期間だと誘発剤を使用しないものでしょうか?それとも排卵しそうなホルモン値なのでしょうか?
ご意見聞かせていただきたいです。

高橋敬一院長からの回答

当クリニックでは、PCOで排卵障害があるならば、卵管造影検査をした周期でも誘発剤を使用します。しかし、その施設の方針で、検査周期に使用しないこともあるでしょう。その差は1か月なのでそれほどの差があるものではありませんよ。当クリニックへの転院をご希望ならば受付への電話で予約を取りおいで頂けますか。お待ちしております。

No.13004 ふ

はじめまして、よろしくお願いいたします。
現在は転院検討中で色々とお伺いしたく、書き込みさせて頂きました。

27歳(私)35歳(夫)の夫婦で、卵管造影・精液検査は正常。エコーで多嚢胞性卵巣症候群と診断されました。フェマーラ倍量とブセレリンを併用しタイミング法6回目、人工授精2回目です。

主人に問題が無いことから、現在の主治医としては体外受精に進めたいようですが、あと何回かは人工授精で頑張りたいとお願いしていました。
施術に対してほぼ説明のない主治医の為、ステップアップの体外受精は他院で…と考えていたのですが、本日診察室から悪口が聞こえてしまった為、急遽転院先を探しています。

先生にお伺いししたいことは以下の3つです。
・普段からおりものが少なかったり行為時の乾燥がある為、確率の高い6回目までは人工授精でやってみたいと思っているのですが、諦めて体外受精を選ぶべきなのでしょうか?また、貴院で治療を受けるとしてもそうなるのでしょうか?
・本日の人工授精直後に赤黒い血がベッタリとついたり血の塊が出てきていたり前回と様子がだいぶ違います。看護師さんから「子宮口が器具で少し傷ついただけ」と言われたのですが人工授精時にはよくあることなのでしょうか?
・次回周期から転院するとすれば、生理が来てからの受診となるのでしょうか?それとも今回の結果が出る前にいちど受診予約を取っておいたほうが良いのでしょうか?


拙い文章で申し訳ありません、ご回答頂けると助かります。よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

PCOで、排卵障害以外はないようですので、AIHは5~6回受けても良いと思います。赤黒い血は大量の出血とは言えませんが、人工授精時には時々少量の出血はありますので、異常なこととはいえません。受診は何時でも結構ですよ。できる検査や治療からどんどん進めていけばよいと思います。ご希望の場合には、受付への電話かネットで初診予約をとり、おいで頂けますか。お待ちしております。

No.12987 57171 やま

カテゴリ: 排卵、排卵障害 排卵誘発剤 治療方針

高橋先生
いつもお世話になっております。
連続の質問となり申し訳ありません。

6月の採卵を見送らせて頂き、7月に採卵するか悩んでおりましたが、
仕事の都合で7月も採卵は見送り、7月中旬に生ワクチンの避妊期間が解除されたらひとまずタイミング法から再開しようかなと思っております。

今回の生理が6/9日曜日に始まり、これまではフェマーラを用いて排卵させていた(ポリープ手術後のみプラノバール使用)のですが、今周期も何か薬を使って次回の生理を起こす準備をすることは可能でしょうか。
その場合、いつ頃お伺いすれば宜しいでしょうか。
教えて頂けますと助かります。

高橋敬一院長からの回答

タイミングからの治療再開でよいと思いますよ。次回の生理のためにプラノバールを使用することは可能です。生理開始合2週間目ごろにおいでいただけますか。

No.12981 やま

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下 排卵誘発剤

はじめまして。他院から転院を考えており質問させていただきます。妊活をはじめて半年になる32才です。

第一子出産後(2021年2月)、体重減少性無月経となり体重回復後も長年無排卵状態で現在他院にて治療中です。(FSH 3.5、LH1.1、AMH23)
ゴナールエフ100ミリを5日間投与しても、卵胞10ミリより大きくならないため前に進まず…
現在通院中の病院ではhMG注射の供給不足もあり、治療の中断も示唆されております。今後卵胞を育てる治療はありますでしょうか?

お忙しい中恐縮ですが、ご回答よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

体重減少性無月経で、LHも低いようですね。内服薬の効果は低いと思います。また、ゴナールFにはLHが含まておらずこれも効きにくいと思います。LHを含むHMG注射が有効でしょう。診察をご希望ならば、受付への電話で予約を取りおいで頂けますか。お待ちしております。

No.12975 はる

カテゴリ: 排卵誘発剤

はじめまして。他院通院中の今年30歳になります。妊娠を希望して自己タイミングでは半年妊娠に至らず、そこから不妊治療を開始して1年、現在AIHを4回行っております(その間卵胞チェック時にはすでに排卵済だったこともあります)。インターネットで調べているとこちらに辿り着き、丁寧に質問に返答されている先生のお言葉をみて参考にさせていただいております。
検査では
PRLが20.73ng/ml ↑
ビタミンDが20.6ng/ml ↓
でその他は異常ありませんでした。
(AMH4.19、精子不動化抗体-、卵管造影検査問題なし)
検査後からはビタミンDのサプリメントを処方されたため内服しています。
しかしフーナーテストで生理直後は異常なし、排卵前では頚管粘液内で精子が動けていない状態で頚管粘液適合不全とのことですぐにAIHをすすめられました(分泌量は十分にあるが不透明?)。
治療経過としては、生理5日目から5日間レトロゾール内服→生理12〜13日目に受診→排卵日と思われる日にAIHです。その後2,3回目はAIH後にブセレリン点鼻薬を左右1プッシュ、10分間隔をあけて再度左右1プッシュ点鼻、4回目はAIH後にオビドレル注射をしました。調べるとどちらも施行後36〜40時間で排卵と出てくるのですがAIH後にしたのでは遅いのではないでしょうか?
看護師からは確実に排卵させるため、と説明してもらいましたが、確実に排卵しても36時間以降であると調整後の精子と会えないのでは(調整した精子の寿命は10〜20時間程度とみたことがあるので...)、と思ってしまいます。
AIH後のブセレリン点鼻薬やオビドレル注射とは先生からみるとどのようにお考えになりますか?
お忙しいなかで申し訳ございませんが、教えていただけますと幸いに思います。
よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

当クリニックでも、AIH時に排卵していない場合には、AIH後に点鼻薬やオビドレルを使用いたします。AIHの場合、AIH後にHCG注射をして、妊娠率は十分得られます。AIH後も生理は体内で2~3日生きています。またHCG注射をしなくても排卵が起こる時期なので、HCG注射をしたら36~40時間後に排卵するのではなく、それ以前に多くの場合排卵しているのです。問題ないと思いますよ。

No.12973 まめこ

カテゴリ: 排卵誘発剤 基礎体温

はじめまして。
いつも拝見しております。
今年の3月よりステップアップをし、今回3回目のAIHの予定でした。
クロミッド2錠を生理5日目より内服するも、卵胞が育たずday12よりhmgフジ500単位を2日に1回注射し、day17で15mmと12mmの卵胞を確認し、AIHにむけてその日もhmgを打ちました。しかし、2日後に受診したところ複数個大きくなっているためAIHが中止となりました。
その時点(6/26の午前中)では、エコー上は排卵はまだで6/27〜29で排卵するであろうと言われましたが、6/26が低温期の最後(36.30℃)で、翌日からは高温期(6/2736.66℃→6/2836.79℃→6/2936.75℃)に入りました。排卵痛が今回強めにあり、6/29の起床時には消失していました。

ここで質問なのですが、排卵日を6/26と捉えるべきなのでしょうか?まさか複数個(4つ)育っているとは思わず、6/26の早朝にタイミングを取っており、以降は取らないようにと指示を受けていますが、妊娠の可能性はあるのでしょうか?

先生のご意見をお伺いしたいです。
よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

6月ではなく5月のことでよいですか?基礎体温表では、明確な判断はできませんが26日「ごろ」に排卵した可能性はあります。26日の朝にタイミングをとった場合、妊娠している可能性はありますが、時期が来るまでは判断はできません。6月10日以降に、妊娠反応をしてみてはいかがでしょうか。

No.12971 くるみママ

はじめまして。
他院で高度不妊治療しておりますが、なかなか結果が出ず転院を考えております。
低AMHでレコベルとデュファストンで卵を育てても5個程度しか取れず、年齢もあってか上から2番目のグレードの胚しか得られません。
レコベルは卵が育ちにくいと担当医が言ってたのもあり、貴院ではレコベル以外の注射も取り扱ってますか?
転院する場合、保存している初期胚が2個あるのですが破棄してからでないと保険での採卵はできないですよね?
保険での移植が残り1回なので、先進医療のザイモートも是非利用したいと考えております。

高橋敬一院長からの回答

卵巣機能が低下しているのですね。当クリニックではレコベル以外の誘発剤もありますが、使用してみないと反応はわからないのが実情です。保険では貯卵ができないので、破棄しないと保険採卵はできないのですが、その胚が現在最も若い時の胚なのですから初期胚を2個移植する選択肢はあると思いますよ。ザイモートの使用は可能ですが、それは精子の選別に関わる方法です。一つの選択肢ですが、当クリニックでは、卵子の質をよくするための方法も様々おこなっています。それらも同時におこなったうえでのザイモートの併用、とお考えいただく方がよいでしょう。もし診察をご希望ならば、受付への電話で初診予約をお取り頂けますか。お待ちしております。

No.12948 とは

カテゴリ: 排卵誘発剤 人工授精

いつも先生の掲示板を拝見させて頂き大変参考にさせて頂いております。ご質問をさせて頂く機会を与えて頂きありがとうございます。
本日、5/30、12時に人工授精をしました。5/28の23時にオビドレルを注射しましたが、5/30 12時には排卵がまだ確認できていませんでした。5/30、12時半にオビドレルとプロゲデポーを注射しました。プロゲデポーは、ホルモンの値が悪く、黄体ホルモン補充のためと聞いております。プロゲデポーは排卵を抑制するような働きがあるように感じていて不安に感じています。デュファストンの投薬の指示もありますが同じように排卵を抑制するのではと懸念しております。この注射により排卵されていない卵子が排卵されなくなってしまうことはありますでしょうか。よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

一般的にはHCG注射をして36時間後に排卵するとされていますが、きっかり36時間ではありません。したがって5/28の23時のオビドレル注射で、30日12時に排卵していなくても不思議ではありません。5/30の12時半のオビドレルやプロゲデポーは、排卵には関係ないと思います。ただし、この使用方法はその施設のやり方だと思いますので、担当医に確認される方が適当でしょう。

No.12941 ペア

カテゴリ: 不正出血 排卵誘発剤

いつもお世話になっております。
今回、初めての人口受精に進もうと計画していた中、フェマーラ服用3日目で出血し、人口受精前の診察で生理がきてしまったので、今回は見送りましょうとなりました。その日から、マーベロンを10日間分処方され、飲みきったら生理来るので、きたら5日以内に診察に来るように言われました。しかし、マーベロンを飲みきって5日たっても生理がきません。
すぐくると思っていたため不安が続いています。
また、この間に性交渉をしても妊娠に繋がる可能性はありますか?
AHMが1.4と低い為、不安が続き
お時間ある時にお返事の程お願い致します。

高橋敬一院長からの回答

フェマーラで不正出血は時々あります。特に卵巣機能が低下している際にはおこりえます。今回は卵巣が疲れている可能性があります。またマーベロンを飲み終わっても生理が来ないことも珍しいことではありません。10日たっても生理が来なければ診察を受けてみてはいかがでしょうか。排卵があれば妊娠する可能性がありますが、卵胞の状態がわからずこの場では推測できません。ご不安の際にはまずは担当医の診察をお勧めいたします。

No.12936 57363

カテゴリ: ホルモン検査 排卵誘発剤

いつも大変お世話になっております。
前回初診を受け、次回は生理後のホルモン検査と伺っております。
次周期はレトロゾール2錠の服用にて排卵誘発とのことでしたが、ホルモン検査とは別に来院が必要でしょうか。
または全ての検査が終わってからの処方となりますでしょうか。
もしホルモン検査の日に処方も一緒にできるようであれば、3日以内に来院した方が良いでしょうか。

お忙しいところ大変恐縮ですが、どうぞよろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

レトロゾールの処方は、ホルモン検査時にお渡しいたします。生理開始5日内の来院で結構ですよ。

No.12922 50264/no

カテゴリ: 排卵誘発剤

以前通院させていただき、去年の8月に第一子を出産しました。第二子を考えており、昨日生理が来ました。以前処方していただいたクロミッドがあり、生理5日目に処方し通院するのはあまりよくないことですか?出産後診察はしていないので、一度診察してもらってから来月生理が来てしまってから処方したほうがよろしいでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

お子様の誕生おめでとうございます。診察を受けずに、ご自身の判断で排卵誘発剤をのむのはお勧めいたしません。まずは検査を受けてからの方がよいでしょう。

No.12920 たく

先日、12902の質問でお世話になりました。ありがとうございました。
また相談させていただきたいことがあり、
書き込ませていただきます。

先日4度目の人工授精をしたのですが、
体外受精へのステップアップも検討する中で妻のAMHの検査をしたところ、結果が
14.1というかなり高い数値でした。
PCOSの可能性があります、と言われたのですが、人工授精をする為に卵胞の育ち具合を見てから実施しています。
毎回20ミリ以上に育って、排卵もされていることを確認するのですが、これまでに多嚢胞であると指摘を受けたことはありません。
エコーなどでわからなくてもPCOSである、という場合はあるのでしょうか?
いずれにせよ、今後は体外受精を視野に入れるべきかと思っています。
よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

多嚢胞性卵巣症候群は、超音波検査で多嚢胞であることは必須の条件です。AMHが14.1はかなり高く、PCOである可能性は高いと思います。ただし、だから妊娠しない、のではありません。誘発剤を使用してしっかりと排卵するならば問題ないのですね。一方、PCOがあってもなくても、AIHを5~6回受けて妊娠しなければ体外受精を考慮することになります。排卵しているならば、PCOかどうかはあまり重要ではないのですね。

No.12870 ころ

カテゴリ: 排卵、排卵障害 排卵誘発剤 不妊症検査

初めまして。
初めての子供を待ち望んでいる26歳です。
半年妊活(月に一度のタイミングしか取れていませんが)をして妊娠できず病院を受診しました。
不妊検査を一通り行い、AMH値が14.6ある事以外は問題なし、との事でした。
先月タイミング法を行いましたが無念。
今月の卵胞の育ちを23日に見てもらいにいき、16.5ミリでしたので25日に排卵になるかな?と言われました。
排卵検査薬も同時に使用しておりますが21日から25日の今日までずっと陰性です。
先生はAMH値が高いのでずっと陽性になるかもと仰っていましたが逆で陰性です。
何日になっても陰性なら病院へ受診するべきでしょうか?どうしても小さいことで悩んでしまいここに質問させて頂きました。
お時間ありましたらよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

AMHは、26歳では通常は4ぐらいです。14.6は高く、排卵がうまくいっていない可能性、多嚢胞性卵巣症候群(PCO)が考えられます。その場合には、LHが高いので、排卵日でなくても排卵検査薬が陽性になる事があるので、そのことを担当医は言っているのだと推測します。ただし、陰性であっても不思議ではありません。それが普通なのですから。高温期にならないならば、受診した方がよいでしょうし、排卵誘発剤を使用する必要があるかもしれません。性交渉は週3回以上持つ方がよいでしょう。子宮卵管造影検査や精液検査もすべて受けていますでしょうか。検査は一通り早期に受けておく方がよいでしょう。