No. 13668

先日は質問にご丁寧に回答してくださりありがとうございました。 先日再度行った血液検査(生理3日目)では FSH5.37 LH1.08 TES<1 E2 20.5 という結果で、血液検査上はPCOSらしくはありませんでしたが、やはりエコーでは両側の卵巣に小さな卵胞が10個程度見えておりました。 タイミング法/AIHをするには卵胞を1つ(多くても2つまで)だけ育てて排卵させる必要があるが、PCOの場合それが難しいとのことで、1つだけ育てるのが困難な場合は体外受精に移行しましょう とのことでした。 そこで2点質問なのですが、 ①血液検査ではPCOSの所見をみたさなくても、いわゆるネックレスサインになることがあるのか ②1つだけ育てる方法として「フェマーラ内服でトップグループを作り、それをhMG製剤注射で後押しする」という方法を提示されたが、それ以外にも方法はあるのか。 お忙しいところ申し訳ありませんがご返答、ご意見をいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

No.13668 No,13592で質問した者です

先日は質問にご丁寧に回答してくださりありがとうございました。

先日再度行った血液検査(生理3日目)では
FSH5.37 LH1.08 TES<1 E2 20.5
という結果で、血液検査上はPCOSらしくはありませんでしたが、やはりエコーでは両側の卵巣に小さな卵胞が10個程度見えておりました。

タイミング法/AIHをするには卵胞を1つ(多くても2つまで)だけ育てて排卵させる必要があるが、PCOの場合それが難しいとのことで、1つだけ育てるのが困難な場合は体外受精に移行しましょう とのことでした。

そこで2点質問なのですが、
①血液検査ではPCOSの所見をみたさなくても、いわゆるネックレスサインになることがあるのか
②1つだけ育てる方法として「フェマーラ内服でトップグループを作り、それをhMG製剤注射で後押しする」という方法を提示されたが、それ以外にも方法はあるのか。

お忙しいところ申し訳ありませんがご返答、ご意見をいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

典型的なPCOでなくても、ネックレスサインはしばしばあります。扱いはPCOの治療とほぼ同じです。人間は毎周期同じとも限りません。フェマーラの2段階投与、フェマーラ+クロミッド併用法、など様々試してみる方法はありますよ。ただし、やはり担当医との十分な相談が必要ですね。