No. 13391

ご無沙汰しております。 貴院に通院し、無事出産することができた息子も今月で1歳2ヶ月になります。 本当にありがとうございます。 そろそろ2人目を考えているのですが、受診タイミングについて相談です。 生理2〜5日目の受診ということですが、年末年始に被ってしまった場合、このクールの治療は諦めるべきでしょうか? タイミング良く受診できた場合は、以前と同様にクロミッド内服などの治療をすぐに始められるのでしょうか?(多嚢胞性卵巣、クロミッド内服し、人工授精で授かりました。) 近くのクリニックにも行ったのですが、夫とも相談し、また高橋ウィメンズさんに行きたいねとなりました。

No.13391 52368

ご無沙汰しております。
貴院に通院し、無事出産することができた息子も今月で1歳2ヶ月になります。
本当にありがとうございます。

そろそろ2人目を考えているのですが、受診タイミングについて相談です。
生理2〜5日目の受診ということですが、年末年始に被ってしまった場合、このクールの治療は諦めるべきでしょうか?
タイミング良く受診できた場合は、以前と同様にクロミッド内服などの治療をすぐに始められるのでしょうか?(多嚢胞性卵巣、クロミッド内服し、人工授精で授かりました。)

近くのクリニックにも行ったのですが、夫とも相談し、また高橋ウィメンズさんに行きたいねとなりました。

高橋敬一院長からの回答

無事にお子様が誕生されておめでとうございます。生理2~5日はホルモン検査ですが、都合が悪ければ、それ以外においで頂いても結構ですよ。その時点でできる検査から進めてまいります。クロミッドも処方可能です。ホルモン検査は次周期でもよいのですね。それではお待ちしております。