排卵誘発剤の書き込み

排卵誘発剤

No.101 30031

カテゴリ: 排卵誘発剤

お世話になっております。
11月5日の超音波検査後に排卵誘発剤(クロミフェン)を処方されましたが、副作用が気になり飲んでいません。
今後、人工受精等する場合には、誘発剤を飲まなければ出来ないのでしょうか。
宜しくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

人工授精とクロミフェンの使用はセットではありませんので、自然周期でも人工授精は可能ですよ。ただし、クロミフェンを使用した方が妊娠率は上昇します。クロミフェンの副作用は特に心配はないと思いますが、気になるようならば、数周期は自然周期で人工授精をしても良いでしょう。

No.13 リラクマ ID29458

カテゴリ: 排卵誘発剤

クロミフェン1錠を前回もらって先月やるはずでしたが、体調不良で飲めなかったので今月生理3日目からやるのですが、
他の不妊病院で1錠が効果があまりなく2錠からだったのですが、2錠から始めた方がいいでしょうか?
それか錠剤だけじゃ効果ない場合、併用でHMG注射を
したい場合何日目に病院にいけばいいでしょうか?
家でやるのは自身ないので病院でやりたいのですが、もし
注射の場合は毎日病院に通うべきでしょうか?
宜しくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

注射は通常毎日おこないますが、少しでも少なくする目的ならば、クロミフェンは2錠飲んでも良いと思います。古い卵子がないことを確認した方がよいと思いますので、月経3日以内に来ていただけますでしょうか。その時に再度直接ご相談いたしましょう。