No. 13592

はじめまして。不妊治療を本格的に始めるにあたり、質問させていただきたいです。 大学生の頃ストレスで4-5kg一気に痩せてから月経が止まり、その後ピルを長期間内服しておりました。昨年結婚をしてピル内服を中止しましたが、月経がこないため婦人科を受診し、クロミッド、フェマーラと出されましたが、どちらも反応ありませんでした。 大きな病院に転院し、まずはできる検査をとなり AMH4.58 LH8.0 FSH7.8 甲状腺機能正常 クラミジア陰性 テストステロン0.67 子宮卵管造影異常なし 精子所見問題なし まずは増量とのことで食事量を増やして1.5kgほど増え現在161cm 41-2kg程度です。 一般的に若いと言われる年齢でまだ焦る必要はない、計画的にと先生に言われてますが、早めに妊娠したいと考えています。 挙児希望であれば排卵誘発の注射を行うものなのかと思っていたのですが、次はカウフマン療法と言われて少し戸惑っています。やはりその方針が正しいのでしょうか?もちろん体重はさらにがんばって増やしていくつもりですが、体質的に45kgを超えるのはなかなか難しいです。 取り留めのない文章になってしまい申し訳ありませんが、ご意見を伺えますと幸いです。

No.13592 りんご

はじめまして。不妊治療を本格的に始めるにあたり、質問させていただきたいです。

大学生の頃ストレスで4-5kg一気に痩せてから月経が止まり、その後ピルを長期間内服しておりました。昨年結婚をしてピル内服を中止しましたが、月経がこないため婦人科を受診し、クロミッド、フェマーラと出されましたが、どちらも反応ありませんでした。
大きな病院に転院し、まずはできる検査をとなり
AMH4.58 LH8.0 FSH7.8 甲状腺機能正常
クラミジア陰性 テストステロン0.67
子宮卵管造影異常なし
精子所見問題なし

まずは増量とのことで食事量を増やして1.5kgほど増え現在161cm 41-2kg程度です。
一般的に若いと言われる年齢でまだ焦る必要はない、計画的にと先生に言われてますが、早めに妊娠したいと考えています。
挙児希望であれば排卵誘発の注射を行うものなのかと思っていたのですが、次はカウフマン療法と言われて少し戸惑っています。やはりその方針が正しいのでしょうか?もちろん体重はさらにがんばって増やしていくつもりですが、体質的に45kgを超えるのはなかなか難しいです。

取り留めのない文章になってしまい申し訳ありませんが、ご意見を伺えますと幸いです。

高橋敬一院長からの回答

カウフマン療法は、排卵誘発法ではなく、生理をおこすことが目的です。今周期はそれが目的ならばおかしくはありません。具体的な治療は担当医との十分相談が必要です。私は担当医の治療が正しいかどうかの判断は致しません。一般論としては、排卵をおこすならば、クロミッドやフェマーラの1日2錠投与で効果が不十分ならば、2段投与、HMG注射の追加投与、HMG注射の少量または隔日投与、などをおこないます。多少多嚢胞性卵胞気味なのでしょうか。ホルモン検査を見る限りは、排卵誘発剤を増量すれば反応しそうです。焦らずに頑張ってくださいね。