No.13627 59215
お世話になっております。
体外受精の進め方と、通院のタイミングについて疑問があり、書き込ませていただきました。
先日MRワクチンを接種したため、5月末まで避妊の必要があり、次の受診は次回の生理から2週間後(排卵前)と指示をいただきました。
そのうえで、下記2点質問させていただきたいです。
①採卵だけできないのか
直近1年で排卵誘発をしなかった周期では、いずれも45日で生理が来ております。そのため次の生理1日目が5月の中旬と予想しているのですが、採卵だけでも先に進められないでしょうか。ワクチン接種に伴う避妊の理解が間違っていたらすみません。
②次回の生理が来ない場合
多嚢胞気味のため、年に数回生理が来ないことがあります。その場合は生理何日目を目安にご相談に伺うのがよいでしょうか。
転院前にすでにAIHを6回実施して1度も妊娠に至っていないので、少しでも早く体外受精を進めたい思いがあります。
ご多忙のところ申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
高橋敬一院長からの回答
風疹・麻疹ワクチン接種後は、2か月間、妊娠を避ける必要があります。しかし体外受精の採卵は可能です。ご希望ならば来院していただけますか。PCOもあるようなので体外受精に向けての準備をいたしましょう。すぐにおいでいただいて結構ですよ。