No. 13536

初めまして。不妊治療のことで色々調べていく中で、高橋先生のyoutube動画を拝見し、さらにこちらのクリニックにたどり着きました。 不妊治療について不安を抱えている人が多い世の中で、無償で様々な情報発信をしてくださっている事を大変ありがたく思います。 高橋先生に質問がありますのでお時間あればお答えいただけると幸いです。 私たちは夫33歳、妻32歳の夫婦です。 現在2024年12月から自己流で2周期陰性を確認しており、計4周期陰性であれば貴院への受診を考えております。 受診前に先進医療特約のついた医療保険へ加入しようか悩んでいるのですが、 初診の検査時点で先進医療に当てはまる検査を行うことは可能でしょうか? また、先進医療を受けるための条件等があればご教授いただきたいです。

No.13536 たぬたぬ

初めまして。不妊治療のことで色々調べていく中で、高橋先生のyoutube動画を拝見し、さらにこちらのクリニックにたどり着きました。
不妊治療について不安を抱えている人が多い世の中で、無償で様々な情報発信をしてくださっている事を大変ありがたく思います。

高橋先生に質問がありますのでお時間あればお答えいただけると幸いです。
私たちは夫33歳、妻32歳の夫婦です。
現在2024年12月から自己流で2周期陰性を確認しており、計4周期陰性であれば貴院への受診を考えております。
受診前に先進医療特約のついた医療保険へ加入しようか悩んでいるのですが、
初診の検査時点で先進医療に当てはまる検査を行うことは可能でしょうか?
また、先進医療を受けるための条件等があればご教授いただきたいです。

高橋敬一院長からの回答

基本的に、先進医療は体外受精でも妊娠しない反復不成功の方への検査や治療法になります。したがってタイミング療法のみの方への先進医療はまだ適応ではありません。一方、医療保険加入時には、すぐに先進医療を受けることがわかっている状態で加入できるのかどうかはその保険会社に確認したうえで判断するほうが良いと思いますよ。