No. 13779

いつも大変おせわになっております。 すみません、とても不安になってしまったので、院長先生に見て頂きたく、書き込みをさせて頂きました。 毎回、妊娠判定までは行くのですが、その後が続きません。 最初の妊娠では、藤田先生にエコーを見て頂き胎嚢と胎芽と卵黄嚢は見えたのですが、心拍の確認を6週3日でできなかったからと薬を止められて流産手術の話になりました。6週では心拍が確認できない場合もあるとネットで調べると出てきます。 手術でも取り切ることができず、大学病院のお世話になりました。 こんなにしがみついていたのに、薬を突然止めてしまったから、結果流産したのではないかと今も心にしこりがあります。 また、今回4回目の妊娠で、5週3日と6週3日は新しい女医の先生に見て頂きましたが、1度目は自然妊娠ですね?と聞かれ、2度目はご自身で薬を処方されているにも関わらず、薬は処方されてないですね?とカルテをご覧頂いているはずなのに、間違ったことを聞かれました。また、とても不鮮明なエコー画像で6週3日で胎嚢が前週よりも倍に成長し、見えなかった卵黄嚢も見えたのですが、胎芽を確認することができませんでした。 次回の診察は、7週5日になりますが、正しい判断をして頂きたく、高橋先生のご判断でしたらどんな結果でも受け止めたいと思っており、わがままを言って大変申し訳ないのですがお願いできないでしょうか。

No.13779 56258/みぅ

カテゴリ: 妊娠初期 凍結胚移植

いつも大変おせわになっております。
すみません、とても不安になってしまったので、院長先生に見て頂きたく、書き込みをさせて頂きました。
毎回、妊娠判定までは行くのですが、その後が続きません。
最初の妊娠では、藤田先生にエコーを見て頂き胎嚢と胎芽と卵黄嚢は見えたのですが、心拍の確認を6週3日でできなかったからと薬を止められて流産手術の話になりました。6週では心拍が確認できない場合もあるとネットで調べると出てきます。
手術でも取り切ることができず、大学病院のお世話になりました。
こんなにしがみついていたのに、薬を突然止めてしまったから、結果流産したのではないかと今も心にしこりがあります。
また、今回4回目の妊娠で、5週3日と6週3日は新しい女医の先生に見て頂きましたが、1度目は自然妊娠ですね?と聞かれ、2度目はご自身で薬を処方されているにも関わらず、薬は処方されてないですね?とカルテをご覧頂いているはずなのに、間違ったことを聞かれました。また、とても不鮮明なエコー画像で6週3日で胎嚢が前週よりも倍に成長し、見えなかった卵黄嚢も見えたのですが、胎芽を確認することができませんでした。
次回の診察は、7週5日になりますが、正しい判断をして頂きたく、高橋先生のご判断でしたらどんな結果でも受け止めたいと思っており、わがままを言って大変申し訳ないのですがお願いできないでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

前回流産で、今回もご不安なのですね。次回来院時に、受付で私の診察をご希望してください。今回は私が診察をお受けいたしますよ。前回の流産での経緯に疑問があるようですが、カルテを見ると妊娠6週まで心拍があり、藤田医師が薬をやめたのは妊娠7週3日のことでした。この点は訂正させてください。