卵管因子の書き込み

卵管因子

No.11253 あん

はじめまして。
現在、排卵検査薬を使って自己流6周期、他院にてタイミング法4周期行いましたが、一度も妊娠していません。
不妊検査では異常ありませんでした。卵管通水検査を受けましたが詰まりはありませんでした。子宮もきれいだそうです。ホルモン検査も異常なしです。
2021.4に開腹子宮筋腫摘出術を受けているのですが、調べたら術後癒着が起きやすくピックアップ障害のリスクがあると出てきました。
その場合、体外受精の適応になるのでしょうか。
主治医の先生は、次はどうしますか?と聞いてくるだけです。
このままもう少しタイミングをとるか、人工受精か体外受精に進むのか、今後の治療をどうしたらよいか迷っています。
ご教授いただければ幸いです。

高橋敬一院長からの回答

子宮筋腫の手術を受けているので、確かに卵管の状態が気になります。通水検査では癒着の有無はわかりませんので、子宮卵管造影検査が必要だと思いますよ。問題なければ、誘発剤や人工受精を試して良いと思います。問題があるようならば体外受精の適応になると思います。

No.11249 さくら

カテゴリ: 卵管因子 卵管造影検査

卵管狭窄について質問させてください。

最近、子宮鏡検査をしたところ、卵管狭窄が両方の卵管に見られました。
クラミジアも陰性で子宮内膜炎などもありません。一年前に検査を行った時は卵管狭窄は見られませんでした。一年ほどでこのようになったと思いますが、特に原因はなくても自然となる場合もありますでしょうか?考えられる原因などがあれば教えていただきたいです。

年齢的にも自然妊娠にはあまり期待しておらず、体外受精を行っていきたいと思っていますので自分的にはそのままでも良いと思っているのですが、将来的にこの卵管狭窄というのは、放っておいても問題ないものでしょうか?

お忙しいところ申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

子宮鏡では卵管狭窄の判断はかなり難しいものがあります。実際には子宮卵管造影検査を受けてみては如何でしょうか。ただし、年齢的には卵管も狭くなりやすいと思いますし、体外受精を受けるにあたってはあまり関係ないのでそのままでもほとんど影響ないと思いますよ。将来的にも心配はないと思います。

No.11215 もも

カテゴリ: 卵管因子 卵管造影検査

他院にて妊活中のものです。
クラミジア 陽性だったため、卵管造影検査を検討しています。
現在通院中の医院では、卵管造影検査ではなく、卵管通水検査のみ実施しています。
やはり卵管通水検査では、造影検査よりも検査の精度等劣るのでしょうか。

お忙しいところ恐縮ですが、ご回答いただければ幸いです。

高橋敬一院長からの回答

通水検査は片方でも卵管が通っていれば正常となります。また癒着があるかどうかもわかりません。通水検査ででは、卵管の状態の把握は困難なのですね。同じものではないのです。

No.11168 52340

カテゴリ: 卵管因子 卵管造影検査

お世話になっております。
以下2点ご質問させていただきます。

初診の血液検査で、クラミジア抗体検査がlg_a陰性、lg_g陽性となりました。
知らなかったので治療等を行ったことはありません。その場合、現在も陽性で治療からスタートになる確率が高くなりますか?

子宮造影検査を行った際、右は問題なかったのですが、左卵管が詰まっていたため追加でカテーテルを当ても開通しませんでした。
今後について①右の排卵に期待してタイミング法で行う②卵管を通すための手術を行う③体外受精などの選択肢があると聞きました。
不妊治療はまだ始めたばかりなので①の方法から進めたいと考えているのですが、やはり妊娠率はだいぶ下がってしまうのでしょうか?
また、異所性妊娠の確率はどの程度あるのでしょうか?

ご教示いただければ幸いです。

高橋敬一院長からの回答

クラミジアの抗体は弱陽性でした。また現在のクラミジア感染はありません。クラミジア感染の有無は明確には言えない程度です。特別な治療は必ずしも必要ありませんが、念のために使用することはあります。異所性妊娠の可能性の判断は難しく、通常は1~2%程度ですが、それとあまり変わらない程度と推測されます。①からの開始で良いと夫見ますよ。

No.11141 みつばち

カテゴリ: 卵管因子 卵管造影検査

第二子希望しています。
産後クラミジア にかかり、夫か私がおそらく偽陰性だったことが2回続き、結果的に半年以上陰性と陽性を繰り返しています。
現在他院にて治療中ですが、卵管閉塞を心配しています。
2年前に卵管造影検査をし、問題ないことはわかっているのですが、仮に半年以上クラミジア が陽性だった場合に、卵管閉塞の可能性は高いでしょうか。
なお、一時生理2日目より多い不正出血が1週間近く続いたり、背中の痛みも強く出たこともあります。

ご回答いただければ大変助かります。

高橋敬一院長からの回答

クラミジアが偽陰性、陰性と陽性を繰り返している、という状況が明確にはわかりませんので、一般論になります。2年前に子宮卵管造影検査が問題なくても、クラミジア感染があれば卵管閉塞の可能性があります。可能性の高低を予想してもあまり意味がなく、子宮卵管造影検査で確認する必要があります。不正出血と背中の痛みは、クラミジア感染の状況とは明確な関係は判断はできません。子宮卵管造影検査をおこなう必要性は変わらないと思います。

No.11113 52324

カテゴリ: 栄養・体重・肥満 卵管因子 手術

お世話になっております。
本日来院し、来月FTカテーテルを実施予定です。「手術をお考えの方へ」という書類を拝読したところ、BMI30以上ある場合、原則として手術はできないと記載がありました。現在BMI30.8あるのですが、実施しても大丈夫でしょうか。まだ時間があるため、減量を頑張りますが、BMI28以下までは、すぐには落とせない気がしてます。

高橋敬一院長からの回答

前回、来院時にはBMIが29.1とのことでしたので手術の予定を入れました。もし30を越えているならば、手術までに確認しますので、早期に再度来院して頂けますか。糖負荷検査も早期に受けて頂けますか。血圧なども確認した上で手術をおこなうかどうか判断致しましょう。

No.11084 ちょこ

はじめまして。他院で人工受精3回目までしたものの、妊娠に至らず生理が来てしまいました。体外受精を視野に入れつつ、その前に片側が卵管が詰まり気味のためFTが可能ならば試した方がいいのかなと考えております。今通院している病院ではFTはしない方針だったため、貴院で体外受精を行うことを含めて相談にのって頂きたいと思っておりますが、体外受精をされている方はあまりFTをされない方が多いのでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

体外受精とFTカテーテルは対立するものではありません。ご希望ならば両方おこなっても良いのです。ご希望ならば両方おこないますのでおいで頂けますか。少しでも可能性が上がるのならば、ためらわずに受けて良いのですね。それではお待ちしております。

No.11072 かの

カテゴリ: 卵管因子 手術 体外受精・顕微授精

9年程前に諸事情で卵管結束術をしました。
現在妊娠希望しております。
体外受精以外の方法もあるのか、また初めての妊活の為相談のみの来院も可能でしょうか?
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

卵管結束術をおこなっていますので、選択肢としては、体外受精と、顕微鏡を使用したマイクロサージェリーによる卵管形成術のふたつになります。卵管形成術は、卵管結束した状況で、再形成可能かどうかは以前の手術の内容がわかると判断しやすいと思います。ただし、現在、卵管形成術をおこなえる施設現在はかなり限られています。私も虎の門病院時代にはおこなっていましたが、その後は体外受精が主流となり、ほとんどおこなわれなくなった技術なのです。当院の診察をご希望ならば、受付へのお電話で予約をおとり頂けますか。それではお待ちしております。

No.10995 池

カテゴリ: 卵管因子 手術

現在、他院で不妊治療をしています。
5回目のAIHが失敗に終わり、次回のAIHが駄目なら体外受精を考えています。
今回の受診で、医師の方から卵子が卵管を通って出てきてないから受精してないのかなと言われ、卵管を広げられないかと検索したところ、こちらに辿り着きました。
FTの手術は日帰りでできると記載がありましたが、希望した場合すぐに受けることは出来るのでしょうか。
やはり体外受精をやってみて、それでも結果が出ない場合に受けられるのでしょうか。
仕事の都合上体外受精の通院が厳しいので、もし手術が受けられるなら受診したく思っています。
よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

卵管鏡下卵管形成術は、卵管の狭い部分の閉塞を解除する手術です。子宮卵管造影検査で閉塞しているならばおこなう事は可能ですよ。麻酔をかけますので、前もっての採血と心電図が必要です。ご希望ならばおいで頂けますか。お待ちしております。

No.10990 匿名希望

カテゴリ: 卵管因子 手術

他院にて不妊治療を行なっています。
子宮造影剤及び子宮鏡検査にて両卵管が閉塞していることがわかり、体外受精へステップアップする予定です。
ですが、貴院にて卵管形成手術等が日帰りでできると知り手術するか迷っています。
手術は周期だとどのタイミングでできるのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

卵管鏡下卵管形成術は生理開始6~10日ぐらいの排卵前におこなっています。手術を受けるには、麻酔をかけるので、前もって採血と心電図が必要になりますので、ご希望ならば直接ご相談においで頂けますか。お待ちしております。

No.10775 むぎ

カテゴリ: 卵管因子 卵管造影検査

はじめまして。
11月に子宮外妊娠のため、右卵管の切除の開腹手術を行いました。手術を行った先生からは半年後から妊活再開と言われたのですが、年齢的な部分もあり焦っています。
半年後からというのは一般的なものなのでしょうか。
また妊活再開前に、貴院で卵管造影検査を行い、そのまま不妊治療に入れればと思っています。その場合はいつ頃から伺えばよろしいでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

年齢的にはまだ若いので、アンチミューラリアンホルモンが問題なければ、あまり焦らずに勧めても良いと思います。まだ検査していないならば早めに受けてみては如何でしょうか。卵管の切除は、子宮筋肉層まで及んでいないならば、半年を待たずに済むかも知れません。来て頂ければ、お話を詳しく伺い、卵管造影検査を早めにしても良いかもしれません。お急ぎならば、一度おいで頂けますか。お待ちしております。

No.10659 ひかり

カテゴリ: 卵管因子 治療方針

高橋先生、初めまして。いつもこちらの掲示板を参考にさせて頂いております。

先日腹腔鏡手術にて、右卵巣嚢腫(チョコ、約6cm)、左卵巣嚢腫(線維腫、約1cm)の摘出及び癒着剥離を行いました。
手術前に採卵2回、移植1回(hCGゼロでした)しており、現在ある凍結胚盤胞は9個です。術後3周期は排卵検査薬を使いながらタイミング法にトライしようかと考えておりましたが、年齢的にもチョコレート嚢胞の再発防止のためにも、移植に進んだ方が良いか悩んでおります。そこで以下質問です。

①摘出したとはいえ両側卵巣嚢腫だったので、タイミング法による妊娠の可能性は期待出来ないでしょうか。
②仮にタイミング法にトライするとしても何回が限度でしょうか。

凍結胚盤胞があるので次に生理が来ればすぐにでも移植に進めますが、自然妊娠にこだわっている(こだわりすぎている?)自分もいます。
ご多忙のところお手数ですが、以上宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

一般論としては、手術後ですのでタイミングによる妊娠の可能性はあると思います。ただし、その可能性がどれほどあるかは、手術を実際にした医師の意見が最も優先されます。癒着がひどいようならば、剥離してもすぐに再癒着することが多いので、あまり期待できないことも多いのです。一方、3周期程度はトライしても大きな悪影響はないだろうと推測もされます。タイミング法の限界はやはり最長6回でしょうが、延ばせば延ばすほど再発の可能性も上がります。手術をした医師のタイミング法での妊娠の可能性の意見は如何だったのでしょうか?

No.10631 45226

カテゴリ: 卵管因子 手術

いつもお世話になっております。
度々失礼いたします。
藤田先生に相談させて頂き先日、生理8日目でFT手術を受けさせて頂きました。
今周期の妊活はおやすみと以前から伺っておりましたが、現在もしも排卵がまだで、卵胞がしっかり育っていたとしても、タイミング法も含めて今周期はやはりおやすみした方が良いのでしょうか..?
生理不順なので、ピルでリセットしてからまた頑張ろうと思っていましたが、FT手術後の周期で妊娠された方の話を知り、質問をさせて頂きました。

高橋敬一院長からの回答

術後は、手術をした卵管などは炎症が残っていると思います。その周期に性交渉を持つことで、炎症がおこりやすくなり、再度癒着がおこることが心配ではあります。したがって、当院では手術周期での性交渉は控えることをお勧めしています。結果的には大丈夫である可能性もありますので、禁止をするものではありませんが、あとはご本人の判断となります。1週間後に問題なければ、外来で直接再度ご相談頂けますか。

No.10588 45226

カテゴリ: 卵管因子 手術

お世話になっております。いつも丁寧な対応をありがとうございます。
また、度々申し訳ございません。
今期は卵管が正常な方の排卵だった為、無事人工授精ができました。
詰まっていそうな右卵管について卵管鏡下手術を検討していますが、例えば次周期で予定をして、生理後早めに卵胞チェックをして頂き正常な左側の卵胞が育っていれば、手術は延期し人工授精、右であれば卵管鏡下手術を予定通り施行していただく。というのは難しいでしょうか。準備や手術枠等があると思いますので難しいとは思いますが、左側の排卵を逃したくないという思いがあり質問をさせて頂きました。
よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

ご希望ならば、閉塞側の排卵時期に卵管鏡下手術をおこなう事は可能です。ただし、キャンセルの可能性が高い場合の手術の予約は、他の方の手術の機会を損なうので承ることはしていません。また、急な手術は手術枠があいていれば承れますが、すでに埋まっている場合には対応できません。したがってお申し出の状況は逆に手術が受けられずに1ヶ月延期になる可能性もあることをご了解頂く必要があります。準備をすることは可能ですので、ご希望の場合には次回お申し出頂けますか。心電図と手術用の採血をおこないましょう。

No.10560 はるきのママ

カテゴリ: 卵管因子 卵管造影検査

初めまして。他院で卵管造影検査をしたら、卵管水腫があることが分かりました。
先生によってはすぐ手術をしないと妊娠しない、自然妊娠は難しいだろうと言われました。
診察を受けてのご質問の内容だと思いますが、先生のご意見を伺えたらなとお願い申し上げます。

高橋敬一院長からの回答

本当に卵管水腫があるならば、その卵管での妊娠は難しいでしょう。一方、反対側が正常ならば、そちらの排卵では妊娠する可能性はあると思います。ただし、反対側も障害を受けている可能性は少なくないと思います。したがって、ざっくりではありますが、自然妊娠を希望するならば手術、自然妊娠にこだわらないならば体外受精、と判断が分かれるところです。

No.10356 48094

いつもお世話になります。
前回、卵管造影検査をしてから1年が経つと思いますが再度検査した方が良いでしょうか?
8月の排卵期は都合により通院できない為、生理後卵管造影検査を予約して当日伺っても検査を行ってもらえるのでしょうか?

お忙しいところ申し訳ございませんが返答頂けると幸いです。

高橋敬一院長からの回答

今後も人工授精をお考えならば、子宮卵管造影検査を受けておいた方が良いと思います。今後、体外受精を中心に考えるならば、必ずしも必須ではありませんが、その場合でも子宮卵管造影検査を受けることが無駄になるものではありません。2月に自然妊娠もされているので、受けておいた方が良いと思いますよ。積極的におこなうならば、レトロゾールやHMG注射などの排卵誘発も考えても良いと思います。

No.10316 まみ

カテゴリ: 卵管因子 卵管造影検査 手術

来週こちらの病院に予約をしました。
FT手術があるということを知りました。
初回のお話しでFT手術が可能かどうかはお分かりになるでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

FT手術(卵管鏡下卵管形成術)は、子宮と卵管の境の部分の閉塞に対して、バルーンを使って広げる手術です。したがって、対象は、この部分の閉塞の場合になリます。初回のお話しで、それが確認できれば、手術を予定することは可能ですよ。次回来院時にお申し出頂けますか。

No.10143 はる

カテゴリ: 卵管因子 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。
近畿で体外受精を初めて1年経ちますが、今後の方針を悩んでおります。

〜経歴〜
現在までに採卵4回、移植4回。
移植のうち2回は化学流産、1回は7週心拍確認後流産。AMH4.3。PCOSで自力排卵が難しい。卵巣嚢腫手術経験あり。

先日、3回目の卵管造影検査をしたところ、左の卵管が卵管水腫の疑いがあると言われました。1.2回目の造影検査でも、左の方に造影剤が溜まっていたのですが、流産手術後の今回再度撮影したところ、正式にそのような診断がくだりました。
卵管を切除するか迷っています。
担当医は、①切除するなら再発防止のため両方②水腫といっても、『疑い』レベル(いわゆるウインナー状になっているわけではない)ので、放置するのも手③水腫を放置したまま妊娠する人もたくさんいる④ただし、良好胚2個移植を繰り返しても流産が続いているので、どこかのタイミングで切除も視野に入れないといけない
とのことです。
なお、初期流産した卵は染色体正常男児で、不育症検査のホルモン値などは、ラクトフローラの乳酸菌数が少ない以外の問題はありませんでした。

自然妊娠は諦めているのでこだわりはないのですが、卵管の切除を行うと、卵巣への血流が悪くなり、採卵数が減ったり質が悪くなるということを説明され、迷っています。

先生へお伺いしたいこと

①年齢的にも、採卵を繰り返し胚盤胞を貯めた上で、手術した方がよろしいのでしょうか。それとも、軽度の水腫の場合は、しばらく採卵と移植を繰り返し、様子を見たほうがよろしいのでしょうか。

②担当医は、少なくとも7週の流産は水腫の影響ではない(そこまで育っているのであれば、水腫が関係することはほぼない)と言っているのですが、先生も同じお考えですか。

③原因不明流産の後でも、出産される患者さまは先生の病院にいらっしゃいますか。


なかなかうまくいかない治療に疲れてしまい、支離滅裂な文章になってしまい申し訳ございません。

高橋敬一院長からの回答

超音波検査で卵管水腫が認められるならば、重症と考えてください。重症の場合には、妊娠率は1/2~1/3に低下し、流産率は倍増します。現時点では、重症か軽症かわからないならば、一度妊娠していますので、今のままで胚移植する選択肢はあります。一方、正常核型での流産でしたので、この流産に関わっていたとご不安ならば、卵管水腫を手術することはあります。手術の場合には、卵管切除すると卵巣の血流が減少して採卵数が減るという報告もありますが、変わらないという報告もありますので、これは明確ではありません。もし卵巣機能の低下にこだわるならば、「卵管切除」ではなく、卵管と子宮の境の部分を「切断」するだけならば、卵管は残ったままで、卵管水腫の内容液の逆流は防止できます。原因不明流産のあとでの出産例は、珍しくはありませんよ。頑張って下さいね。

No.10103 44748

カテゴリ: 慢性子宮内膜炎・フローラ 卵管因子

先月、貴院でフローラ検査、内膜炎の検査をうけた者です。

予定通り4月5日に腹腔鏡の手術をうけてきました。
右の卵管のみ切除しました。

以下2つ質問があります。

1   腹腔鏡手術のときに抗生剤を点滴しましたが 
  そのことにより フローラに悪影響を及ぼす可能性はありますか?
  良い菌が死滅してしまったのでは?と心配です。

2  卵管水腫があると内膜炎もあるとききました。
   手術前の検査では陰性でした。
   術後も内膜炎の検査を受けたほうがいいのでしょうか?

フローラに関して
手術のときに腹腔?子宮内?洗浄もしました。
そのことはフローラに影響するのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

抗生物質がフローラに影響することはあり得ます。ただ、乳酸菌は影響を受けにくいとされます。手術前の慢性子宮内膜炎では陰性でしたから、術後に再検査する必要は通常はありません。手術の時は腹腔内の洗浄ではないでしょうか?その場合には子宮内フローラには影響はしないはずです。

No.10041 オレンジ

はじめまして。市外の大学病院に不妊治療で通っている者です。
13年前に1人目出産、その2年後に子宮の真裏に腹膜妊娠で手術をし、やっと昨年から再婚後10年ぶりに不妊治療をしていますが、昨年卵管造影をし右が映らずで、その時期あたりから元々ひどい生理痛に加え、右の卵巣あたりが焼いた鉄で炙られているような強い痛みがありロキソニンも効きません。
あとは腹腔鏡しかないといわれMRIでも特に異常はないと言われましたが一睡もできない痛みで焼けるようなピンポイントでの痛みがひどくなっているのは事実で、腹腔鏡よりも先に卵管鏡などで卵管の詰まりを調べたほうが良いのではと思いご相談させていただきました。
そちらで卵管鏡やその他痛みの原因を調べていただけたら遠くても通おうと思っております。
35を過ぎ不妊治療を進めたいですが毎月来る強烈な右下腹部の痛みが怖くてたまらずそれが1番のストレスになっているのではないかと思い何か調べる手立てはないでしょうか?
どうか助けてください。
お忙しいとは思いますがよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

生理痛と腹痛でかなりお悩みのことと思います。卵管の開通に関しては、子宮卵管造影検査や卵管鏡下卵管形成術はおこなえると思います。ただ、痛みに関してはこれらの検査などは関係はないでしょう。痛みに関しては、当クリニックでおこなえるものは超音波検査ですが、実際にはみてみないと判断はできません。癒着などはMRIでもうつらないのですね。日常生活にも影響するような原因不明の腹痛には腹腔鏡は有効です。ただし、本当に原因不明かどうかは、この場ではわからないので、ご希望ならば一度おいで頂けますか。痛みの原因と、卵管の検査に関して、当クリニックでできる事を試してみましょうか?