卵管因子の書き込み

卵管因子

No.11845 かな

カテゴリ: 卵管因子 子宮内膜症 体外受精・顕微授精

他院受診中の者です。
度々、相談に乗っていただき感謝しております。

昨年9月に右チョコレート嚢胞の手術をし、今年の2月までに人工授精を3度行いました。2ヶ月前より左側の卵管に血が溜まり、月経が来るたびに大きくなっています。4月に採卵の予定でしたが、主治医からは4月では早いかもと言われました。主治医から考えといてと言われましたが、何を考えるのか分かりません。素人の考えでは、①4月に採卵する、②ディノゲストを飲み、血の溜まりが落ち着くのを待つ、③そのまま様子を見て採卵する、④その他かなと思っています。もう人工授精では厳しいと思いますし、早く赤ちゃんを授かりたいのと、これ以上血が溜まってしまう前に採卵してしまいたいと思っています。もし先生なら、今後の方針としてどのようにしますか?4月に採卵することは早いと思いますか?
早く妊娠したいと思う気持ちと裏腹に、体の状態が悪くなっていくことに不安です。
お忙しいところ恐縮なのですが、アドバイスいただけると幸いです。

高橋敬一院長からの回答

何をして良いのか分からない状態なのですね。しかし、この文章からは正確な状況が分からないので一般的な推測によります。左の卵管に溜まっているのが血液なのか、水なのかは正確には分からないと思いますが、卵管水腫があるかどうかを明確にするには、子宮卵管造影検査をしてみた方が良いかもしれません。現時点での方針は、体外受精で良いと思いますよ。しかし重症の卵管水腫があると体外受精の成績も低下します。明確に卵管水腫ならば採卵時に内容液を吸引することで悪影響を低下させることもあり得ます。ディノゲストで落ちつくかどうかは不明です。当クリニックではおそらくこのような方針をとるだろうと推測致します。

No.11843 ma

カテゴリ: 保険・助成金・補助 卵管因子 手術

こちらでFT手術のみを希望の場合、
限度額適応認定証は手術日に提出できれば使えますか?
初診には間に合わないため手術日に提示で可能なのか知りたいです。

高橋敬一院長からの回答

基本的には、限度額適応認定はその月が終わってから申請することが一般的な方法です。初診時に高額なることは確定していないので、むしろ初診におこなうものではないのですね。すべて確定してからおこなうのがむしろ本筋なのです。ですから初診時にはこの件は心配せずに来院して良いのです。診察をご希望の場合には受付への電話で予約をおとり頂けますか。お待ちしております。

No.11834 やえ

カテゴリ: 卵管因子 人工授精

はじめまして。
体外受精にて子どもを一人授かっております。
二人目希望で体外受精行っておりましたが、流産や陰性続きの中で保険適用回数を終了しました。
金銭的に自費での継続は難しく、人工授精を検討しております。
一人目妊娠前に卵管狭窄にてFT術を受けたことがあります。その後は通水しか受けていないため、人工授精にて少しでも妊娠できる可能性があるのなら、卵管の現状を知り、状況によっては手術したいと考えております。
検査及び手術の費用と、ステップダウンについてのお考えなど教えていただけますでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

ご希望ならば、人工授精をしても良いと思いますよ。当クリニックでも45才で人工授精での妊娠例があります。その際には、子宮卵管造影検査は油性造影剤での検査をお勧め致します。通水では検査としても治療としてもあまり効果的ではないのですね。費用はほとんど保険でできると思いますよ。

No.11830 A

初めまして。片側卵管留水腫疑いの対応についてご相談させてください。精子所見も良くなく、他院にて2度顕微授精をしていますが、胚凍結までいかない状況があります。今回卵管造影検査をして上記の指摘があり、主治医より腹腔鏡検査と、必要に応じて卵管切除を提案されています。高橋先生として、腹腔鏡検査・手術をするにあたり、留意すべき事項はありますでしょうか。デメリットや、日本産科婦人科内視鏡学会技術認定医のいる病院を選んだ方が良いなど。また、クラミジア抗体検査の結果によっても変わってくるのでしょうか。お忙しいところ申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

超音波検査で確認できるような卵管水腫は重症と認識されます。その場合には対応する事が推奨されます。方法としては、胚移植直前の吸引、または腹腔鏡手術による卵管切除などです。一方、超音波検査で分からないような卵管水腫は重症とは言えず、手術の必要性は微妙です。手術をご希望の場合には、内視鏡技術認定医は目安にはなりますが、絶対的なものではなく、その医師が手術をするかどうかはその施設の状況にもよると思います。クラミジア抗体検査は参考にはなりますが、手術の可否にはあまり重要な影響はありません。現時点では、胚の質の方が問題なのでしょうか?その場合には、手術の意義は十分考えてから決めた方が良いでしょう。

No.11829 ラン

カテゴリ: 卵管因子 手術

こちらでFT手術をしたいと思っています。
ただセファゾリンの点滴で蕁麻疹が出たことがあります。FT手術でセファゾリンの点滴は使用しますか?使用する場合代用品はあるでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

当クリニックでの点滴の抗生剤は、ミノサイクリンかロセフィンを使用しています。通常はミノサイクリンですので、関連しないと思います。ただし、これらで蕁麻疹が出ないとの保証はないので、実際には使用してみないと分からないのですね。診察/手術をご希望ならば受付への電話で予約をおとり頂けますか。お待ちしております。

No.11820 ぷく

カテゴリ: 卵管因子 凍結胚移植

他県にて不妊治療をしております。超音波検査にて子宮は正常、卵巣に左チョコレート嚢腫疑いがあること、卵管造影検査にて右卵管閉塞、左卵管水腫がわかりました。不妊原因が卵管ということで、体外受精を行うことになり来月はじめて胚盤胞4AAを凍結胚移植する予定です。(受精は8個すべて胚盤胞にて凍結しております)ただ卵管水腫があると体外受精の成功率が下がると知りとても不安になっております。卵管水腫をこのままにして体外受精をして妊娠することは可能なのでしょうか?先生のご考えをお聞かせいただければ幸いです。

高橋敬一院長からの回答

超音波検査で認める卵管水腫は重症と判断されます。重症の卵管水腫があると、妊娠率は1/2~1/3に低下し、流産率は2倍になります。つまり、受賞の卵管水腫があっても妊娠、出産するとはあります。一方、当クリニックでは、卵管水腫がある場合には、胚移植直前の2~3日前に卵管水腫を(採卵と同様に)穿刺吸引して、貯留内容液を除去しています。そうすることで妊娠率の改善を期待しています。さらに、何度も胚移植しても妊娠しない場合には、腹腔鏡で卵管水腫を切除する事を考慮しています。まずは、そのまま移植、または穿刺吸引を考えても良いかもしれませんね。

No.11815 ニコ

カテゴリ: 卵管因子 手術

FT手術を希望しています。
初診の予約ができたのが排卵期になってしまったのですが大丈夫でしょうか?
また、生理が来たら手術の日を決めるのでしょうか?電話で手術の日を決められるのでしょうか?
遠方から受診するため流れが知りたいです。
宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

当クリニックへおいでの予定なのでしょうか?初診ですぐに手術をおこなうのではないので、排卵期の診察でも問題ありませんよ。当クリニックでの流れは、生理が来る前に採血と心電図をおこない手術の申し込みとなります。生理が開始したら電話を頂き、生理開始6~10日ぐらいの間での手術日を決定することになります。もし他施設でしたらば、その施設の流れがあるので当該施設に確認される方が良いでしょう。

No.11814 ホミ

カテゴリ: 栄養・体重・肥満 卵管因子

初めまして。卵管造影検査の結果右側がかなり細くなっていて白く写ってませんでした。
FT手術を受けたいのですが左側は本当に大丈夫なのかと心配です。できれば両側をFT手術したいのですが可能でしょうか?
また、BMI29.4あります。手術可能でしょうか?

高橋敬一院長からの回答

両側卵管FT手術をする意義はあると思います。BMIが29.4で手術をするかどうかは、その施設の基準になると思います。また、糖尿病、高血圧の有無により、その対策もしつつ、手術のリスクの判断をおこなう事になると思います。この場での判断は困難ですので担当医との十分な相談が必要です。ただし、すぐに糖尿病の検査を受けることと、減量をすぐに開始する必要があると思いますよ。

No.11806 ニコ

カテゴリ: 卵管因子 手術

他院で卵管造影検査を受け、左が詰まっていることがわかりました。1人目を帝王切開で産んだため癒着があるとおっしゃってました。
現在8ヶ月タイミング法を行ってますが詰まっている左側しか排卵していません。
なのでこちらで卵管鏡下手術を受けたいと思っています。
卵管鏡下手術受けるためには卵管造影検査結果や紹介状は必要ですか?
初診から何回で手術を受けることができますか?
宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

卵管鏡下卵管形成術ができるのは、子宮と卵管の境の、ラカン間質部の閉塞が対象になります。紹介状がある方がよいですが、なくても可能です。ご希望ならばおいで頂けますか。初診と、問題なければ2回目が手術、その後術後の子宮卵管造影検査の3~4回の来院数になります。

No.11744 なお

カテゴリ: 卵管因子 体外受精・顕微授精 人工授精

大変お世話になります。
他院通院中です。
採卵を数回して毎回4個位採卵で2個位胚盤胞で凍結。移植しますが全て陰性です。
最近は体外は諦め人工受精をしていましたが、状況が変わりまた体外にした方がよいか悩んでおります。

前回人工受精の際、卵胞がラグビーボールより少しましな位の楕円形になり、理由を質問したところ主治医から卵巣に癒着があるかもしれないと言われました。
今まで体外だった為形を気にしていなかったので曖昧な記憶ですが、楕円形が気になりだしたのはここ2回です。

その場合は卵管の癒着もある可能性もありピックアップ障害も考えられるようですが、実際は見てみないとわからないが今見てみなくてもよいいう主治医の話でした。多分年齢的に今からの手術は時間的に勿体無いというお考えだと理解しました。

卵管造影検査では異常はなく、筋腫は妊娠に影響の少ないところですが、複数あります。
内膜症やクラミジアは指摘されたことはありません。

体外受精のときは逆側でも多少とれていたのですが、人工受精にしてからは記憶にある限り3回癒着の疑いがある側が続いています。

1年前位までは採卵のとき、卵巣が動いてしまい差しにくいと言われていたので癒着は心配していませんでした。

このような状況で卵胞が楕円形になる場合ピックアップ障害を考え、体外受精を再度検討した方がよいでしょうか。

体外の方がわずかながら確率が上がることや年齢的な問題が1番の理由と理解していますが、ピックアップ障害があった場合このまま人工をやる意味があるか悩んでいます。
ご意見を聞かせていただけましたら幸いです。

高橋敬一院長からの回答

卵胞がラグビーボールであるかどうかは卵子の質とは関係ありません。卵巣の癒着とも必ずしも関係ありませんよ。人工授精をお考えならば、子宮卵管造影検査をお勧め致しますが、1年以内におこなっているのでしょうか?もし1年以上経っているならば再検査は如何ですか。卵管造影検査で異常がないのに癒着が疑われているのでしょうか?現時点では体外受精が第一選択だと思いますが、その合間に人工授精をおこなう事は卵管造影検査が正常ならば意味はあると思いますよ。

No.11699 おこめ

カテゴリ: 卵管因子 卵管造影検査

先日他院で卵管造影剤をしました。
子宮後屈気味で、子宮に溜まってしまい、うまく圧がかからず、うっすら左には流れたが、右は確認できず、検査やり直しとなりました。
痛みは全くなく、検査後造影剤がドバドバと漏れ出てきました。

2017年に卵管水腫で腫瘍を摘出、2020年出産と2021年に自然妊娠(卵巣嚢腫発覚10センチ、悪性の可能性が怖くなり中絶に至りました。その後原因不明消失)
という経歴です。
主治医の先生は、近年に2回自然妊娠していて、1年以内に卵管が閉塞してる可能性は低いから、とりあえずタイミング法でと言われました。
この場合、卵管が閉塞している可能性はありますか?
ホルモン、精液、排卵の検査全て問題なし、現在3周期目です。
中絶してしまったことがつらく、すぐに妊娠したいと焦っております。
長文で失礼いたしました。

高橋敬一院長からの回答

検査では卵管開通の確認が明確にはとれていないようです。したがって、主治医の推測のように妊娠しているから閉塞の可能性は低いとの判断はありますが、片方が閉塞している可能性もあります。可能性は両方あり、結論は出ませんので、ご不安でしたらば、子宮卵管造影検査を再度受けてみては如何でしょうか。

No.11672 hamano

カテゴリ: 卵管因子 治療方針 体外受精・顕微授精

こんにちは。
2人目不妊4年目です。1人目は自然妊娠、普通分娩でした。
1年半前に卵管造影検査をした際、右側卵管閉鎖、左側は通ってないかも?との判断を受け体外受精を5回したのですが妊娠に至らず、他院で卵管を通すために本日腹腔鏡手術を受けたのですが、癒着が酷く通らず、という結果でした。

①卵管造影検査のエコーを見せて、年齢の事もあり早く手術をしたかったので手術を受けた病院では事前に卵管造影検査をしなかったのですが、それが何か結果に影響している事はないでしょうか。

②もう体外受精以外妊娠する道はないでしょうか。

③私自身、F Tでダメなら腹腔鏡手術、というイメージだったのですが、手術を受けた病院では逆で、腹腔鏡手術で最初見てみて、そのあとFTという方法だったのですが、こちらは合ってたのでしょうか。
ただ同時にFTはやらなかった様です。理由は聞かなかったのですが、その様な方法もあるのでしょうか。

④そちらでは腹腔鏡手術やFTは行っておりますでしょうか。

宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

経緯としては、事前の卵管造影検査が閉塞・開通していても腹腔鏡をしたようですので、検査の有無は関係しないと思います。次に腹腔鏡手術での対応が難しいようですので、基本的には体外受精での選択肢となると思います。FTと腹腔鏡は目的が異なります。FTは子宮の近位部の閉塞に対しておこなうものであり、腹腔鏡は卵管の遠位部や卵管周囲におこなうものです。本来は、卵管造影検査の閉塞部の位置により、どちらをするかが決まるのですね。当クリニックではFTカテーテル手術はおこなっておりますが、腹腔鏡手術は現在おこなっておりません。ただし、すでに一度受けて癒着がひどかったようなので、通常は腹腔鏡の再手術の対象にはならないと思います。また卵管の周囲に癒着がある場合には、FTカテーテルの対象にもなりません。手術の対象ではなく、今後は体外受精での妊娠を再度考えることをお勧め致します。

No.11662 49669

カテゴリ: 卵管因子 卵管造影検査 手術

高橋先生、今年の冬に不妊治療を諦めて、フェードアウトしておりましたが、今、妊娠13週を迎えました。
あの時卵管を通していただかなければあり得なかったことですので、本当に感謝しております。
まだまだどうなるかわかりませんが、大事に育てていきたいと思います。ありがとうございました。

高橋敬一院長からの回答

妊娠おめでとうございます。卵管鏡下卵管形成術と子宮卵管造影検査で、残っていた右卵管が開通したこてが、このような結果になって良かったですね。私も嬉しいです。やはり、体外受精をおこなっていても、卵管の治療や検査は重要なのですね。今後も順調に経過して、元気なお子様が誕生される事をお祈りしています。

No.11568 47481

43歳の時にそちらにお世話になり、右卵管さい閉塞が分かっています。自宅から近い、他院で5回採卵に臨み、一度移植できましたが、着床に至りませんでした。現在46歳5ヶ月AMHは0.1 医師の口からは極めてきびしい、という言葉しか出てきません。 貴院では何歳までの治療を受け入れてくださいますか? もし可能だとして、また卵管造影などの各検査を最初から受け直しになるでしょうか? 大変お忙しい中恐縮ですが、どうぞ宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

ご希望でしたらば当クリニックでの体外受精も承りますよ。治療は子宮卵管造影検査はもうする必要はないと思います。すぐに体外受精で良いでしょう。ただし当クリニックでも厳しい状況だとは思います。その上での診察をご希望でしたらばおいで頂けますか。できうる限りのことはさせて頂きます。

No.11567 かな

カテゴリ: 卵管因子 子宮内膜症 手術

他院受診中のものです。
お忙しいとは存じますが、質問したく連絡します。

9/6 右側チョコレート嚢胞(6.5㎝)切除
  子宮内膜症を焼く
  卵管が捻れているのも治してもらう
10/6 術後の経過は良好、採血し帰宅
11/1 AMHの結果を見て妊活の方針を決定

そこで質問です。
①タイミング法での自然妊娠の可能性は
 あるのか
②卵巣腫瘍術後の、人工授精や体外受精の
 妊娠率
③今後の妊活のパターン
④卵巣機能以外に手術によって
 影響すること
⑤妊娠率を上げるにはどうしたらいいか

わたしがもともと黄体機能不全があり、
高温期が続きにくいです。
夫は、精液検査、フーナーテスト共に
問題はありませんでした。
術後、なかなか妊活を再開できず、
周りの妊娠・出産も続き焦る一方です。
また、再発のリスクも心配です。
一般的な流れで構わないので
教えていただけると幸いです。

高橋敬一院長からの回答

詳しいことは実際に手術をした医師の判断が優先されます。一般論になります。6cmのチョコレート嚢腫は小さくはありません。再発もあり得ますので、治療は急ぐ方が良いでしょう。右側の卵管も捻れていたようですし、チョコレート嚢腫もあったので、右側の排卵での妊娠はあまり大きな期待はできないと思います。しかし、左側が正常ならば、左側での排卵ならば自然妊娠も期待はできると思います。体外受精は、手術前後での妊娠率の差はあまりなく、40%程度は期待できると思います。人工授精は卵管次第ですが、左側の排卵で5%程度でしょう。妊娠を上げるには排卵誘発剤を使用することと人工授精の併用も有効です。いずれにしても妊娠を急ぐ事が最も重要な方針で、その方針での体外受精の早期導入もあると思いますよ。

No.11403 はな

初めまして。
今月から市販の排卵日検査薬を使用しながらタイミング法での妊活を始めたばかりですが、事前のブライダルチェックや私の手術歴等心配なことがいくつかあり、自己流ではなくすぐに不妊治療院へかかった方がいいのかどうか、アドバイスをいただけますと幸いです。

私は10歳の時と昨年11月に右側皮様卵巣嚢腫を腹腔鏡手術で摘出しました(嚢腫のみ)。その影響かAMHは2.67と平均より低めです。昨年の術中に卵管通水検査を行い、左側のみ不通でした。LH、FSH、甲状腺等ホルモン値は正常で、一通りの性感染症検査も陰性です。
生理周期は平均35日で、基礎体温とおりももの様子から月経後18〜21日に排卵がありそうで、遅延排卵気味だと思います。

夫(33歳)も一通りの性感染症検査は陰性ですが、精液検査の結果はどれも基準値を少し上回るほどで、と男性不妊専門医によると妊娠しやすくはない、とのことでした。

夫婦共上記のような心配事がある状態であれば、自己流を続けずすぐに不妊治療院へかかったほうが良いと思われますしょうか。もしくは半年〜1年ほどは自己流のタイミング法を続けてみても希望はありそうでしょうか。

長文となり失礼いたしました。
よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

卵管は片方通っていますし、精液検査も基準値を上回っているならば、自己流でも妊娠の可能性はあると思います。ただし、その可能性は高くはないでしょう。手術歴は2回、卵巣の機能は低下気味、卵管は片方が閉塞、精子はギリギリである事を考えると、妊娠を希望しているならばすぐに専門医にかかることをお勧め致します。

No.11390 ぼう

カテゴリ: 卵管因子 凍結胚移植

はじめまして。他院にて、体外受精をしています。
2021年11月に自然妊娠後、心拍確認できず稽留流産となりました。
その後、2022年5月に卵管造影検査を受け、両側の卵管水腫(ごく軽度)との診断。
2022年7月に1回目の採卵(アンタゴニスト法)をし、8月に移植をしましたが、5BCグレードの胚盤胞は着床せず陰性の判定となりました。
採卵7個に対し、4個受精、1個凍結に至りました。
今回着床もしていないようなのですが、ごく軽度の卵管水腫であってもまずは腹腔鏡手術を受ける方が良いでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

超音波検査で分かるような卵管水腫は重症と判断されます。重症な卵管水腫は妊娠率が1/2~1/3に低下します。したがって、重症な場合には対処する必要があります。卵管水腫の内容液を吸引する一時的な方法や、腹腔鏡による卵管切除などの手術などがあり得ます。軽度の卵管水腫は、自然妊娠も考慮して、卵管形成術をおこなう事はありうる選択肢になります。

No.11357 みく

この4月にFT手術、その後タイミング療法でクロミッド、ルトラール服用の治療をしています。AMH0.58でかなり低いのですが、自然妊娠ができるものかと日々悩んでおります。このような状態で人工授精での妊娠可能性はあるものなのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

人工授精での妊娠の可能性はあると思いますが、FT手術後に卵管が開通しているかどうかは確認した方が良いでしょう。また年齢とAMHの値とみると、開通の有無にかかわらず、すぐに体外受精も考慮した方が良いと思います。

No.11253 あん

はじめまして。
現在、排卵検査薬を使って自己流6周期、他院にてタイミング法4周期行いましたが、一度も妊娠していません。
不妊検査では異常ありませんでした。卵管通水検査を受けましたが詰まりはありませんでした。子宮もきれいだそうです。ホルモン検査も異常なしです。
2021.4に開腹子宮筋腫摘出術を受けているのですが、調べたら術後癒着が起きやすくピックアップ障害のリスクがあると出てきました。
その場合、体外受精の適応になるのでしょうか。
主治医の先生は、次はどうしますか?と聞いてくるだけです。
このままもう少しタイミングをとるか、人工受精か体外受精に進むのか、今後の治療をどうしたらよいか迷っています。
ご教授いただければ幸いです。

高橋敬一院長からの回答

子宮筋腫の手術を受けているので、確かに卵管の状態が気になります。通水検査では癒着の有無はわかりませんので、子宮卵管造影検査が必要だと思いますよ。問題なければ、誘発剤や人工受精を試して良いと思います。問題があるようならば体外受精の適応になると思います。

No.11249 さくら

カテゴリ: 卵管因子 卵管造影検査

卵管狭窄について質問させてください。

最近、子宮鏡検査をしたところ、卵管狭窄が両方の卵管に見られました。
クラミジアも陰性で子宮内膜炎などもありません。一年前に検査を行った時は卵管狭窄は見られませんでした。一年ほどでこのようになったと思いますが、特に原因はなくても自然となる場合もありますでしょうか?考えられる原因などがあれば教えていただきたいです。

年齢的にも自然妊娠にはあまり期待しておらず、体外受精を行っていきたいと思っていますので自分的にはそのままでも良いと思っているのですが、将来的にこの卵管狭窄というのは、放っておいても問題ないものでしょうか?

お忙しいところ申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

子宮鏡では卵管狭窄の判断はかなり難しいものがあります。実際には子宮卵管造影検査を受けてみては如何でしょうか。ただし、年齢的には卵管も狭くなりやすいと思いますし、体外受精を受けるにあたってはあまり関係ないのでそのままでもほとんど影響ないと思いますよ。将来的にも心配はないと思います。