No. 10398

体外受精(ロング法)でお世話になっております。 7/2にポリープ切除、7/18〜ナファレリン点鼻薬を使用しています。 当初生理6〜10日目の来院指示でしたが、生理がこなかったため、生理予定日8日目だった8/3に診察を受けました。 その際の採血でまだ排卵後の状態が続いていると先生から伺いました(エストロゲン203.5pg/ml、プロゲステロン3.99ng/ml)。 この状況は異常なのでしょうか。それともポリープ切除後は生理がこなかったり、このようなホルモン値を示すこともあるのでしょうか。 また、これは卵子がちゃんと育っていないことを示すのでしょうか。生理が来なければ次回来院の指示は2週間後ですが、その際はまた採血してみてホルモン値が治療域に入っていなかったらまた注射は先送りということになりますでしょうか。不勉強で質問ばかりで申し訳ありません。 今まで生理がこなかったという経験がないこと、まだ生理が来る気配がないこと、HCG・自己注射の治療に進めなかったことがとても不安で持病のうつの症状が悪化しています。 お忙しいところ大変恐縮ですがご教授いただければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。

No.10398 42135

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

体外受精(ロング法)でお世話になっております。
7/2にポリープ切除、7/18〜ナファレリン点鼻薬を使用しています。
当初生理6〜10日目の来院指示でしたが、生理がこなかったため、生理予定日8日目だった8/3に診察を受けました。
その際の採血でまだ排卵後の状態が続いていると先生から伺いました(エストロゲン203.5pg/ml、プロゲステロン3.99ng/ml)。
この状況は異常なのでしょうか。それともポリープ切除後は生理がこなかったり、このようなホルモン値を示すこともあるのでしょうか。
また、これは卵子がちゃんと育っていないことを示すのでしょうか。生理が来なければ次回来院の指示は2週間後ですが、その際はまた採血してみてホルモン値が治療域に入っていなかったらまた注射は先送りということになりますでしょうか。不勉強で質問ばかりで申し訳ありません。
今まで生理がこなかったという経験がないこと、まだ生理が来る気配がないこと、HCG・自己注射の治療に進めなかったことがとても不安で持病のうつの症状が悪化しています。
お忙しいところ大変恐縮ですがご教授いただければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。

高橋敬一院長からの回答

手術後のですので、排卵が遅れることはしばしばあります。したがって、今回生理が遅れてもおかしくはありませんよ。特段に異常なことではないので心配されないで大丈夫ですよ。いずれにしても注射は開始できますので、週明けの後半にはおいで頂けますか。