No. 10422

いつもありがたく拝見させていただいております。 現在の病院で良好胚盤胞を移植しましたが着床しなかった為、次回ERA検査を勧められました。 現病院ではPGTAができない為、転院も考えているのですが、ERA検査は通いやすい現病院でと考えておりました。 ところがネットの情報ではERA検査を病院が変わると移植時に反映しづらいという情報をみたので、先に転院した方がよいのか悩んでおります。 ERA検査後の転院でこのような不都合が実際ありますでしょうか。それとも薬の投与時間などを記載したものがあれば問題はないのでしょうか。 また2回以上の体外受精の不成功をしておりますが、現病院に転院することは伝えにくく、PGTAをうける為には、紹介状が必要になりますでしょうか。 それとも過去のいただいている診察のデータのプリントなどで証明になりますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

No.10422 なお

カテゴリ: 着床前診断・遺伝 着床障害

いつもありがたく拝見させていただいております。
現在の病院で良好胚盤胞を移植しましたが着床しなかった為、次回ERA検査を勧められました。
現病院ではPGTAができない為、転院も考えているのですが、ERA検査は通いやすい現病院でと考えておりました。
ところがネットの情報ではERA検査を病院が変わると移植時に反映しづらいという情報をみたので、先に転院した方がよいのか悩んでおります。
ERA検査後の転院でこのような不都合が実際ありますでしょうか。それとも薬の投与時間などを記載したものがあれば問題はないのでしょうか。
また2回以上の体外受精の不成功をしておりますが、現病院に転院することは伝えにくく、PGTAをうける為には、紹介状が必要になりますでしょうか。
それとも過去のいただいている診察のデータのプリントなどで証明になりますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

ERA検査は、ホルモン補充でおこなうのですが、施設によりホルモン補充のやり方が異なります。したがって検査をおこなった施設と、胚移植をおこなう施設のやり方が異なると、ERAの信頼性が低下してしまうのです。各施設がそれぞれ一番良いと思っている方法で胚移植をしているのですから、他施設の胚移植の方法を指定されて移植する事を、その施設が受け入れてくれるかどうかは、前もって相談する必要があるでしょう。PGTAを受けるために紹介状は必ずしも必要ではないと思いますが、これも受ける施設の考え方によると思いますので、前もって確認しておく方が良いでしょう。