No. 10430

先日は採卵をして頂き、ありがとうございました。 8個中受精したのが1個と確率の悪さに落ち込んでおります。 初期胚で凍結出来なかった場合、胚盤胞迄育てばそれを凍結と伺いました。 連絡が来なかったので培養継続中なのだと思いますので上手く育ってくれればなと祈るばかりです。 数もそうですが、中々成熟卵が取れないのは2年年齢が上がったからなのだなと思っています。 先日、血液検査をした際にAMHも再度調べて頂いたと思うのですが結果はもう出ておりますでしょうか? 来月コロナワクチンを接種する予定がありますので次回の採卵についてもご相談出来ればと思います。

No.10430 45171

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

先日は採卵をして頂き、ありがとうございました。
8個中受精したのが1個と確率の悪さに落ち込んでおります。

初期胚で凍結出来なかった場合、胚盤胞迄育てばそれを凍結と伺いました。
連絡が来なかったので培養継続中なのだと思いますので上手く育ってくれればなと祈るばかりです。

数もそうですが、中々成熟卵が取れないのは2年年齢が上がったからなのだなと思っています。

先日、血液検査をした際にAMHも再度調べて頂いたと思うのですが結果はもう出ておりますでしょうか?

来月コロナワクチンを接種する予定がありますので次回の採卵についてもご相談出来ればと思います。

高橋敬一院長からの回答

今回も8個のうち7個が未熟卵であり、やはり成熟機能が低下しているようです。これは抗核抗体が影響しているのかも知れません。また、卵巣機能も関係していると推測されます。以前の妊娠・出産時も未熟卵が多かったのですが、エストラジオールがかなり高くなるまで刺激できたのですが、今回は途中でエストラジオールの上昇が鈍ってきました。対策として、排卵誘発の変更、HCG注射ステロイドホルモン押しようステロイドホルモンの使用、などが考えられます。AMHはまだ出ていませんので、来週の後半に再度来院して頂けますか。直接ご相談致しましょう。