No. 10491

いつも参考にさせていただいております。 人工授精を6回陰性のち、2020年9月に採卵、11月に1度目の移植(5日目胚盤胞AHAあり5AA)で陽性ののち、心拍確認後に7週稽留流産で掻爬手術をしています。 今年に入り2、3、4回目の凍結胚盤胞移植しましたが(4BA、4BB、5AA)全て陰性、貯卵が4BBひとつになりました。 EMMA、ALICEの結果、内膜炎はなく子宮内が無菌と判明しインバグにてラクトバチルス対策をしながら移植しています。 1度着床しているのでERAは必要ないと言われました。 血液検査でホルモン値に問題はないと言われ、内膜も移植前は10ミリ台で問題ないといつも言われます。半年前にth1th2の検査をしたところ免疫抗体の数値が14だった(通っているクリニックの基準値は15)ので基準値内ではあるがやや高めなので、次の移植はその免疫を下げる薬を飲んでやってみる?という提案が出ましたが、担当の先生も正直頭を抱えているようでした。1度目の移植で心拍まで確認できたことがひっかかっているようです。 2週に1度鍼灸にも通っています。私にあとできる検査ややれることはあるのでしょうか。もう採卵と移植を繰り返すことしかできないのでしょうか。また、内膜が10ミリより厚くならない気がするのですが、これは問題ありでしょうか。人工授精の頃は13ミリくらいありました(20代でした) 長くなってしまいましたがどうぞよろしくお願い致します。

No.10491 ひまわり

いつも参考にさせていただいております。
人工授精を6回陰性のち、2020年9月に採卵、11月に1度目の移植(5日目胚盤胞AHAあり5AA)で陽性ののち、心拍確認後に7週稽留流産で掻爬手術をしています。
今年に入り2、3、4回目の凍結胚盤胞移植しましたが(4BA、4BB、5AA)全て陰性、貯卵が4BBひとつになりました。
EMMA、ALICEの結果、内膜炎はなく子宮内が無菌と判明しインバグにてラクトバチルス対策をしながら移植しています。
1度着床しているのでERAは必要ないと言われました。
血液検査でホルモン値に問題はないと言われ、内膜も移植前は10ミリ台で問題ないといつも言われます。半年前にth1th2の検査をしたところ免疫抗体の数値が14だった(通っているクリニックの基準値は15)ので基準値内ではあるがやや高めなので、次の移植はその免疫を下げる薬を飲んでやってみる?という提案が出ましたが、担当の先生も正直頭を抱えているようでした。1度目の移植で心拍まで確認できたことがひっかかっているようです。
2週に1度鍼灸にも通っています。私にあとできる検査ややれることはあるのでしょうか。もう採卵と移植を繰り返すことしかできないのでしょうか。また、内膜が10ミリより厚くならない気がするのですが、これは問題ありでしょうか。人工授精の頃は13ミリくらいありました(20代でした)
長くなってしまいましたがどうぞよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

流産後なかなか妊娠せずにご不安のことと思います。追加でおこなう検査としては、まずは子宮鏡があります。次に慢性子宮内膜炎は実際には、CD138の検査でおこなう必要があります。可能ならばCD138で確認されては如何でしょうか。Th1/Th2の免疫能は変化しますので、再検査する意義はあります。また、ERAも受けても良いと思います。ERA検査が異常ならば絶対に妊娠しない、のではありません。したがって前回妊娠したからといってもERAで問題があることもあるのですね。妊娠できるかどうかは、胚の染色体異常が最も大きいので、理論的には着床前診断(PGT-A)もあり得ますが、残りが一つですので、今回はあまり考えなくて良いでしょう。子宮内膜は8mm(7mm)以上あれば問題はありませんよ。ただし、これらの検査はやはり担当の先生とよく相談された方が良いでしょう。