No. 1064

前回忙しくて体外受精を延期したものです。 あれから主人と話し合って年内は自然で頑張ってみたいという事になったのですが、それまでに再検査などしておくものはありますか? なければ節約のためにも通院お休みを継続しようと思ってますが、気になってる事があり… 通ってる頃は排卵は11〜14日目にあることが多かったのが、ここ数ヶ月は15〜18日目(排卵検査薬と基礎体温で判断)で遅れるようになったのですが、これは卵巣機能が悪化したのでしょうか? それとも、それくらいの遅れなら気にしなくて大丈夫でしょうか? 基礎体温は低温期36.8で高温期37.2くらいですが、年々平均値が高くなってるのですが問題ないでしょうか? 後、体外受精周期の受診は生理3日以内で間違いなかったでしょうか? このままの周期では年明けの生理予定日が正月休みに当たりそうなのですが、その場合は2月になってしまいますね? さすがに予定より3〜4ヶ月も延期となると卵巣の老化も心配なのですが大丈夫でしょうか? 沢山質問して申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

No.1064 30061

カテゴリ: 次回受診時期

前回忙しくて体外受精を延期したものです。
あれから主人と話し合って年内は自然で頑張ってみたいという事になったのですが、それまでに再検査などしておくものはありますか?
なければ節約のためにも通院お休みを継続しようと思ってますが、気になってる事があり…
通ってる頃は排卵は11〜14日目にあることが多かったのが、ここ数ヶ月は15〜18日目(排卵検査薬と基礎体温で判断)で遅れるようになったのですが、これは卵巣機能が悪化したのでしょうか?
それとも、それくらいの遅れなら気にしなくて大丈夫でしょうか?
基礎体温は低温期36.8で高温期37.2くらいですが、年々平均値が高くなってるのですが問題ないでしょうか?
後、体外受精周期の受診は生理3日以内で間違いなかったでしょうか?
このままの周期では年明けの生理予定日が正月休みに当たりそうなのですが、その場合は2月になってしまいますね?
さすがに予定より3〜4ヶ月も延期となると卵巣の老化も心配なのですが大丈夫でしょうか?
沢山質問して申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

アンチミューラリアンホルモンが低いので、体外受精の準備としては、DHEAを検査して、低い場合には補充しておくことをお勧め致します。また脂肪肝が疑われるならば、肝機能も検査しておいた方が良いでしょう。排卵時の変化は、必ずしも卵巣機能と関係するかどうかは明確ではありませんが、いずれにしても治療を急ぐ必要があるでしょう。体外受精の時の来院は月経開始3日以内で結構ですよ。年末年始に当たるようならば、ピルを使用して調節は可能ですので、12月の排卵時期に来て頂けますか。