No. 10658

お世話になります。 お陰さまで第1子を無事に出産することができました。 授乳は継続しているいますが、周期は乱れているものの産後1ヶ月半で生理が再開しました。 4月に育休が終わるのですが、その前に凍結胚の移植をしてもらおうか迷っています。 断乳をしなくても、生理があれば胚移植は可能ですか。 その場合、どのタイミングで受診したら良いでしょうか。

No.10658 47858

カテゴリ: 凍結胚移植

お世話になります。

お陰さまで第1子を無事に出産することができました。

授乳は継続しているいますが、周期は乱れているものの産後1ヶ月半で生理が再開しました。

4月に育休が終わるのですが、その前に凍結胚の移植をしてもらおうか迷っています。
断乳をしなくても、生理があれば胚移植は可能ですか。
その場合、どのタイミングで受診したら良いでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

無事にお子様が誕生されておめでとうございます。授乳中でも胚移植は可能ですが、ホルモン剤が使用できないので、妊娠率は低下します。したがって当方からはお勧めする状況ではありません。特に生理が乱れているならば、ホルモンの量は不十分だと思います。授乳が終了してからの方が良いと思いますよ。