No. 10741

初めまして。 他院で体外受精中です。1回目陰性、2回目化学流産でした。9個胚盤胞を凍結していますが、グレードの良いものがあまり残っていません。(残りは4AC、4BB、4BC) 次の移植で、先生からは4ACのグレードの卵を戻すとのことでしたが、ネット上でCを含む胚は妊娠率が低いという情報があり、4BBの方が良いのではないかと思っています。先生でしたらどちらの方が可能性があると思われますか?

No.10741 もも

カテゴリ: 凍結胚移植

初めまして。
他院で体外受精中です。1回目陰性、2回目化学流産でした。9個胚盤胞を凍結していますが、グレードの良いものがあまり残っていません。(残りは4AC、4BB、4BC)
次の移植で、先生からは4ACのグレードの卵を戻すとのことでしたが、ネット上でCを含む胚は妊娠率が低いという情報があり、4BBの方が良いのではないかと思っています。先生でしたらどちらの方が可能性があると思われますか?

高橋敬一院長からの回答

グレードは人が判断するのであり、施設により多少のばらつきはあります。したがって4ACと4BBのどちらが妊娠率が高いかは、その施設の成績も異なってくると思います。確かに当クリニックでも4ACよりも4BBの方が妊娠率が高いのですが、今回の判断には他の因子も関係している可能性もあります。したがって、これは一般論で議論するよりも、担当医に再度確認された方が良いと思いますよ。