No.10868 あさ
はじめまして。現在他院にて体外受精をしております。
先日初めてホルモン補充周期で顕微授精を行ったのですが、移植前に性交渉があり、多胎にならないか心配です。
排卵はないと聞いていたのですが、する場合もあると後から聞きました。
上の子もいるので、経済的に不安になっています。
エストラーナテープを2日おきに3〜6枚、プロゲステロン製剤を使う前に使用しておりました。
多胎になることはあり得るのでしょうか?
お忙しい中恐縮ですが、よろしくお願いします。
高橋敬一院長からの回答
ホルモン補充周期では一般的には排卵はしませんが、時々あり得ます。当クリニックでは排卵しているかどうかを超音波検査とホルモン検査で確認していますが、今回の周期では排卵はあったのでしょうか。排卵がなかったならばあまり心配されないで良いと思いますよ。より正確な回答が必要ならば、やはり担当医にご確認なさった方が良いでしょう。