No. 10960

いつもお世話になっております。 4月以降の周期から体外受精を検討しています。 不育症のこともありPGTを受けたいのですが、先日のWebセミナーでPGTが先進医療に認可されるのはもう少し先になるとお話を伺い、いつのタイミングで体外受精を始めるか迷っています。 貴院で頂いたPGT資料に凍結胚でもPGTを実施できると記載がありますが、採卵周期にPGTを実施した場合と比べて損傷リスク等に差はあるのでしょうか? また、4月に生理がきたら何日目に受診すればよろしいですか?

No.10960 51148

カテゴリ: 着床前診断・遺伝 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。
4月以降の周期から体外受精を検討しています。
不育症のこともありPGTを受けたいのですが、先日のWebセミナーでPGTが先進医療に認可されるのはもう少し先になるとお話を伺い、いつのタイミングで体外受精を始めるか迷っています。
貴院で頂いたPGT資料に凍結胚でもPGTを実施できると記載がありますが、採卵周期にPGTを実施した場合と比べて損傷リスク等に差はあるのでしょうか?
また、4月に生理がきたら何日目に受診すればよろしいですか?

高橋敬一院長からの回答

3月18日時点では、まだPGT-Aが先進医療と認められたとの情報は得ていません。したがって、保険での採卵周期にPGT-Aをおこなうのはまだ日取りが分かりません。しかし、採卵をして、胚盤胞を保存して、後日PGT-Aをおこなう事は可能です。もし採卵をご希望ならば生理開始3日以内においで頂けますか。