No. 11133

他院にて治療中の者ですが、いつも参考にさせていただいており、ありがとうございます。 ホルモン周期にてERA検査を行ったところ1日ずれておりました。 それをもとにホルモン周期で数個良好胚を移植しましたが着床せず、事情があり転院の後、次回自然周期で移植いたします。 次回排卵日がある程度正確に推測できた場合はERA検査の結果は考慮した方がよいのでしょうか。 自分の勝手なイメージではありますが、薬への反応と自然での反応は関係ないような気がします。それとも体質の傾向として考慮した方がよいのでしょうか。 本来ならば自然周期で検査しなおすのがよいことかと思いますが、年齢のこともあり今回は検査なしで移植予定です。 着床しない大きな理由が年齢による胚の質であることと、最終的には今の先生にお任せすることが一番と理解した上ですが、一般的なご意見を伺えたらと思い質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

No.11133 momo

カテゴリ: 着床障害 凍結胚移植

他院にて治療中の者ですが、いつも参考にさせていただいており、ありがとうございます。

ホルモン周期にてERA検査を行ったところ1日ずれておりました。
それをもとにホルモン周期で数個良好胚を移植しましたが着床せず、事情があり転院の後、次回自然周期で移植いたします。

次回排卵日がある程度正確に推測できた場合はERA検査の結果は考慮した方がよいのでしょうか。
自分の勝手なイメージではありますが、薬への反応と自然での反応は関係ないような気がします。それとも体質の傾向として考慮した方がよいのでしょうか。
本来ならば自然周期で検査しなおすのがよいことかと思いますが、年齢のこともあり今回は検査なしで移植予定です。

着床しない大きな理由が年齢による胚の質であることと、最終的には今の先生にお任せすることが一番と理解した上ですが、一般的なご意見を伺えたらと思い質問させていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

ERA検査はあくまでホルモン補充周期のものです。したがって自然周期で考慮する必要はありません。ERAにこだわるならば、論理的には自然周期での再検査という事になりますが、ERA検査自体は、まだ議論があり、世界中で正しいとの結論も出ていないのです。検査した時期と胚移植する時期は絶対に同じ、とも言えないのですね。当クリニックでもERPeakをおこなっていますが、ERPeak妊娠するかどうかの最も重要な検査であるということや、絶対正しいとの説明はしていません。年齢的には、胚の染色体異常の有無が最も重要であり、8割程度が胚の状態次第なのです。ERAにあまりこだわらなくて良いのではないでしょうか。