No. 11328

ご質問失礼いたします。 現在他院にて不妊治療中です。 私はAMHが0.9と低く、タイミングや人工授精を飛ばして現在体外受精に挑んでいます。 1回目は自然周期で胚盤胞を移植、2回目はホルモン補充周期で胚盤胞を移植、いずれも陰性でした。 次回自然周期かホルモン補充周期のどちらで移植するか悩んでおります。 担当医からは、着床日が合わせやすいホルモン補充周期のほうを推されています。 ですがホルモン補充周期は妊娠後の合併症が多いとも聞くのでできれば自然周期で移植をお願いしたのですが、、、、 また仕事の都合で移植まで少し時間があるので、自主的にタイミングをとりたいとも思っています。 そこで質問なのですが、 ・私のような低AMHの人でも自然周期の移植で妊娠された方はいるのでしょうか。 ・低AMHでもタイミングをとっていれば自然妊娠できることもあるのでしょうか。 ・低AMHだと自然排卵が起こらない可能性があると聞いたことがあるのですが、私は以前自然周期で排卵を確認し移植しているため、自然に問題なく排卵が起きていると捉えて良いのでしょうか。 ・高橋先生でしたら私のような低AMHの患者には自然周期とホルモン補充周期のどちらをおすすめしますか。 長くなり申し訳ございません。 よろしくお願い致します。

No.11328 みそ

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下 凍結胚移植

ご質問失礼いたします。
現在他院にて不妊治療中です。
私はAMHが0.9と低く、タイミングや人工授精を飛ばして現在体外受精に挑んでいます。
1回目は自然周期で胚盤胞を移植、2回目はホルモン補充周期で胚盤胞を移植、いずれも陰性でした。
次回自然周期かホルモン補充周期のどちらで移植するか悩んでおります。
担当医からは、着床日が合わせやすいホルモン補充周期のほうを推されています。
ですがホルモン補充周期は妊娠後の合併症が多いとも聞くのでできれば自然周期で移植をお願いしたのですが、、、、
また仕事の都合で移植まで少し時間があるので、自主的にタイミングをとりたいとも思っています。
そこで質問なのですが、
・私のような低AMHの人でも自然周期の移植で妊娠された方はいるのでしょうか。
・低AMHでもタイミングをとっていれば自然妊娠できることもあるのでしょうか。
・低AMHだと自然排卵が起こらない可能性があると聞いたことがあるのですが、私は以前自然周期で排卵を確認し移植しているため、自然に問題なく排卵が起きていると捉えて良いのでしょうか。
・高橋先生でしたら私のような低AMHの患者には自然周期とホルモン補充周期のどちらをおすすめしますか。

長くなり申し訳ございません。
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

低AMHでお悩みのことと思います。低AMHでも、排卵がしっかりしているならば、自然周期でもホルモン補充周期でも妊娠率の差はありません。しかし、もし排卵が乱れやすいならばホルモン補充周期の方が良いかも知れません。特にどちらをおすすめする、という決定的なものはないと思います。その時の生理、周期の状態やご都合によると思います。タイミングで自然妊娠する可能性はありますが、子宮卵管造影検査は正常でしょうか。低AMHだと自然排卵がおこらない可能性はありますが、その様な場合には、排卵誘発剤を使用してもおこらない事が多いのです。