No. 11396

先日は採卵をしていただき、ありがとうございました。 今回は胚盤胞にならず凍結ができなかったのですが、次回また採卵を希望しています。 そこで気になっている事が2つあるのですが、 ①夫が腕を痛め、ジクロフェナクNa徐放カプセルという強い痛み止を時々服用しているのですが、これを服用している間は採卵は行わない方が良いでしょうか。 (注意書に”妊婦又は妊娠している可能性のある女性には投与しないこと”と書いてあったので精子にも影響が出てしまうのか不安です。) もし服用しない方が良いということであれば、どの位の期間服用しないでいれば良いでしょうか。 ②現在歯医者に通っているのですが、採卵や胚移植の予定がある場合は、麻酔を使った治療は避けた方が良いでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

No.11396 51969

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

先日は採卵をしていただき、ありがとうございました。
今回は胚盤胞にならず凍結ができなかったのですが、次回また採卵を希望しています。
そこで気になっている事が2つあるのですが、

①夫が腕を痛め、ジクロフェナクNa徐放カプセルという強い痛み止を時々服用しているのですが、これを服用している間は採卵は行わない方が良いでしょうか。
(注意書に”妊婦又は妊娠している可能性のある女性には投与しないこと”と書いてあったので精子にも影響が出てしまうのか不安です。)

もし服用しない方が良いということであれば、どの位の期間服用しないでいれば良いでしょうか。

②現在歯医者に通っているのですが、採卵や胚移植の予定がある場合は、麻酔を使った治療は避けた方が良いでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

今回折角1個採卵出来ましたが胚盤胞にならず残念です。夫の痛み止めは問題ありませんので、採卵出来るならば受けて良いですよ。少量の麻酔の使用は問題ないと思います。ただし、歯科医の治療に関しては婦人科の私が判断はできないのですね。