No. 11534

こんにちは 高橋先生の元で第一子を授かり今年4月にかわいい女の子が生まれました。本当にありがとうございます。 先日、残りの凍結胚を保険で延長をするためクリニックに伺いました。 現在福岡に住んでいるため第二子を授かるにあたっては、福岡で通院し移植のみそちらでと考えていましたが保険診療となった今それが難しいことを知りました。 できれば一度妊娠に至った信頼感から移植は高橋先生の所でと思っていましたが、高橋先生から見ても私のような場合はやはり胚を移送するしか現実的な手段はないのでしょうか。 その時対応していただいた培養士さんにはとても親身に相談に乗っていただき本当に感謝しています。

No.11534 49481

カテゴリ: 凍結胚移植

こんにちは
高橋先生の元で第一子を授かり今年4月にかわいい女の子が生まれました。本当にありがとうございます。

先日、残りの凍結胚を保険で延長をするためクリニックに伺いました。
現在福岡に住んでいるため第二子を授かるにあたっては、福岡で通院し移植のみそちらでと考えていましたが保険診療となった今それが難しいことを知りました。
できれば一度妊娠に至った信頼感から移植は高橋先生の所でと思っていましたが、高橋先生から見ても私のような場合はやはり胚を移送するしか現実的な手段はないのでしょうか。
その時対応していただいた培養士さんにはとても親身に相談に乗っていただき本当に感謝しています。

高橋敬一院長からの回答

無事にお嬢様が誕生されておめでとうございます。お預かりしている胚は、福岡で通院しして、当クリニックで胚移植する事は可能です。保険になったので、保険での追加部分の報酬が胚移植をおこなう施設で算定するしかできない、と言うだけなのです。したがって胚移植の施設では、使用した薬剤や超音波検査は通常の保険診療は可能なのです。分かりにくいとは思いますが福岡の施設がお手伝いして頂けるならば、当クリニックでの胚移植は可能なのですね。