No. 11583

今日はありがとうございました。 胚盤胞まで育ってもグレード低すぎて廃棄になることもあるのだと学びました。 ダイエット&筋トレに引き続き励みます。 診察時には検討中だったのですが、次回移植時にアシステッドハッチングと高濃度ヒアルロン酸培養液両方とも行いたいと思っております。 次回診察時にお伝えするかたちでよろしいでしょうか。 また、一回目の移植してだめだった場合はh1/h2検査を考えております。

No.11583 52324

カテゴリ: 凍結胚移植 体外受精・顕微授精

今日はありがとうございました。
胚盤胞まで育ってもグレード低すぎて廃棄になることもあるのだと学びました。
ダイエット&筋トレに引き続き励みます。

診察時には検討中だったのですが、次回移植時にアシステッドハッチングと高濃度ヒアルロン酸培養液両方とも行いたいと思っております。
次回診察時にお伝えするかたちでよろしいでしょうか。

また、一回目の移植してだめだった場合はh1/h2検査を考えております。

高橋敬一院長からの回答

胚盤胞になっても、グレードがA~Cは保存しています。しかしDの場合には、移植しても妊娠が望めないため、費用をかけて保存することはお勧めしていません。次回にアシステッドハッチングと高濃度ヒアルロン酸培養液の使用は承知しました。次回来院時にも確認のお申し出をお願い致します。