No. 11831

はじめまして。他院で体外受精を行いましたが全て陰性の結果に終わり、今後どのように治療したら良いか悩み、書き込みをさせていただきました。 1回目の採卵は成熟卵12個→顕微授精にて受精8個→胚盤胞3個凍結。(グレードについては説明なし。)→ホルモン補充周期で2回、自然周期で1回胚移植をしましたが、全て陰性。 2回目の採卵は成熟卵4個、未成熟卵1個採取→ふりかけ法にて4個受精→胚盤胞3個凍結(4AB.4BB.3BB)→ホルモン補充周期にて3回胚移植をしましたが、すべて陰性。 子宮鏡検査とトリオ検査を受け、何も問題は見つかりませんでしたが、プロテインS欠乏症は唯一ひっかかりました。(その後バイアスピリンを服用し6回目の胚移植をしたが陰性。) 今後治療を続ける場合、先進医療(シート法や2段階移植など)を実施してくれる病院への転院を考えています。先生のご意見を頂戴できますと幸いです。よろしくお願いします。

No.11831 あおい

はじめまして。他院で体外受精を行いましたが全て陰性の結果に終わり、今後どのように治療したら良いか悩み、書き込みをさせていただきました。
1回目の採卵は成熟卵12個→顕微授精にて受精8個→胚盤胞3個凍結。(グレードについては説明なし。)→ホルモン補充周期で2回、自然周期で1回胚移植をしましたが、全て陰性。
2回目の採卵は成熟卵4個、未成熟卵1個採取→ふりかけ法にて4個受精→胚盤胞3個凍結(4AB.4BB.3BB)→ホルモン補充周期にて3回胚移植をしましたが、すべて陰性。
子宮鏡検査とトリオ検査を受け、何も問題は見つかりませんでしたが、プロテインS欠乏症は唯一ひっかかりました。(その後バイアスピリンを服用し6回目の胚移植をしたが陰性。)
今後治療を続ける場合、先進医療(シート法や2段階移植など)を実施してくれる病院への転院を考えています。先生のご意見を頂戴できますと幸いです。よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

一例としての、当クリニックでの方法をご紹介致します。子宮の検査としては、卵管造影検査、慢性子宮内膜炎検査、Th1/Th2の免疫能、ERPeak受精能検査、を考慮します。胚については、ビタミンD、ビタミンC、亜鉛、銅、酸化ストレステスト、などをおこない、必要に応じて、アシストワンのなどのマルチビタミン、ヒシエキスなどを使用します。なお、保険をすでに全て使用しているならば、自費での採卵時にPGT-Aの着床前診断、もおこなう事も考慮します。シート法や2段階移植の前には、内膜擦過法もおこなう必要があります。単純ではありますが、胚盤胞の2個移植も考えて良いと思いますよ。参考になれば幸いです。