No. 11875

お世話になります。 他院通院中の者ですが、質問にお答えいただけますと幸いです。 現在、不妊治療中です。男性不妊だと診断されました。 2月22日に卵管造営検査をし、その日に卵胞が19ミリであったため、排卵日あたりにタイミングをとりました。 私は、生理不順で排卵に時間がかかるため、前回の生理5日目から5日間フェマーラを飲みました。3月13日時点で高温期が17日ほど続いているのですが、10日に検査した際には陰性でした。可能性は低いでしょうか?また、陰性であった場合、高温期が長引いている理由は何か考えられますでしょうか?よろしくお願いします。

No.11875 さき

カテゴリ: 排卵、排卵障害

お世話になります。
他院通院中の者ですが、質問にお答えいただけますと幸いです。

現在、不妊治療中です。男性不妊だと診断されました。
2月22日に卵管造営検査をし、その日に卵胞が19ミリであったため、排卵日あたりにタイミングをとりました。
私は、生理不順で排卵に時間がかかるため、前回の生理5日目から5日間フェマーラを飲みました。3月13日時点で高温期が17日ほど続いているのですが、10日に検査した際には陰性でした。可能性は低いでしょうか?また、陰性であった場合、高温期が長引いている理由は何か考えられますでしょうか?よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

高温期が18日以上経過している場合には、再度妊娠反応をしてみては如何でしょうか。妊娠検査薬の感度の問題もあり得ます。次に、予想していたよりも排卵時期が遅れている場合には、このようなことがおこり得ます。基礎体温では明確な排卵時期を特定はできないのですね。もう1週間ほど経過を見ては如何でしょうか。