No.11944 50430
お世話になっております。
先日、採卵の際はありがとうございました。
現在、採卵後の生理が来るのを待っております。
次の診察が生理開始5日目以内の診察のご指示を頂いておりますが、仕事のお休みの関係で次の生理周期で移植せず、1周期空けて移植をお願いするか悩んでおります。
移植の際に、採卵後直ぐの生理周期または周期を空けて移植するのでは、妊娠率に関係してしまうのでしょうか?
もし妊娠率に関係してしまうことがありましたら、お休みの調整をして移植をお願いしたいと思っております。
妊娠率に差がない場合、次の周期で移植をお願いする場合は、受診はいつしたらよろしいでしょうか?
お忙しい所大変申し訳ございません。
ご回答頂けましたら幸いです。
よろしくお願い致します。
高橋敬一院長からの回答
凍結胚の移植時期による妊娠率は差はありませんよ。ご都合の良い時で大丈夫です。採卵翌周期の移植でないならば、生理は順調のようなので自然周期の移植で良いと思います。その場合には、2回目の生理周期以降の、生理開始12~13日目においで頂けますか。