No. 12305

いつもお世話になっております。 先月流産(自然排出)し、治療がお休み期間に入ったので今月末に健康診断を予定しています。(来年度4月に仕事復帰のため今年度中に健康診断を受けなくてはなりません) 先日流産後の生理が来て受診し、次の生理が来たら採卵周期に入りたいことを伝えてあります。 そこで、質問なのですが、この時期に健康診断で行わない方がよい検査はありますでしょうか? (胸部X線検査や胃のバリウム検査、子宮頚がん検査等が気になっています) 順調に行けば27日頃に生理開始、30日が健康診断です。 教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

No.12305 49043

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。

先月流産(自然排出)し、治療がお休み期間に入ったので今月末に健康診断を予定しています。(来年度4月に仕事復帰のため今年度中に健康診断を受けなくてはなりません)

先日流産後の生理が来て受診し、次の生理が来たら採卵周期に入りたいことを伝えてあります。

そこで、質問なのですが、この時期に健康診断で行わない方がよい検査はありますでしょうか?
(胸部X線検査や胃のバリウム検査、子宮頚がん検査等が気になっています)
順調に行けば27日頃に生理開始、30日が健康診断です。

教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

前回は流産で残念でしたが、またがんばっていきましょう。予定通りに27日に生理開始、30日が検査ならば、特別問題はありません。採卵時期とバリウム検査はが重なるようならば考える必要がありますが、それ以外はいつでも結構です。