No. 12307

初めまして。よろしくお願いします。 【現在の状況】 2月から妊活開始 6月の健康診断で子宮頸がんの検査で精密検査を受けてくださいと言われ、精密検査(コルポ検査)をした所中等度異形成との診断でした。その後8月末に再検査しましたが中等度異形成で現在経過観察です。 そのためはやく子供を授かりたいので人工授精希望でクリニックに通院してます。 アプリ、排卵検査薬、基礎体温などでタイミングをとっていましたが1度も妊娠できず、8月終わりに不妊治療のクリニックに通院。 9月16日に卵管造影検査を受け特に異常はありませんでしたが、その日の午後ヨードアレルギーを発症し17日に1泊入院し18日退院。 18日に子宮鏡検査と卵胞チェック予定でしたが行けず、9月19日(D14)に子宮鏡検査と卵胞チェックしました。 卵胞チェックはまだ11mmのため2日後にまた確認しに行き人工授精日を決める予定です 子宮鏡検査では、赤い発赤と少し浮腫んでいるといわれ、まだアレルギーの発疹が完全に治っていませんがアレルギーによる発赤の可能性は低いから慢性子宮内膜炎の可能性があるといわれました。 確定診断するために通常細胞検査をしますが中には疑いがあるのなら細胞検査せず抗生剤などの治療をする方もいるみたいで検査するかしないか決めてくださいと言われ、その場では決められなかったので22日病院行く時に、細胞検査はせず慢性子宮内膜炎の可能性があるのなら抗生剤などではやく治療をしたいと伝えるつもりです。 上記のことから 【質問】 ・慢性子宮内膜炎の可能性があるときに人工授精をしても妊娠できる可能性はありますか? ・今周期は慢性子宮内膜炎疑いの状態で人工授精する予定なので、人工授精後、着床しやすくする薬や注射などはしてもらえるものですか? ・慢性子宮内膜炎ではなくヨードアレルギーの発疹などが子宮内膜に影響した可能性もありますか?

No.12307 ななみ

カテゴリ: 慢性子宮内膜炎・フローラ 人工授精

初めまして。よろしくお願いします。
【現在の状況】
2月から妊活開始
6月の健康診断で子宮頸がんの検査で精密検査を受けてくださいと言われ、精密検査(コルポ検査)をした所中等度異形成との診断でした。その後8月末に再検査しましたが中等度異形成で現在経過観察です。
そのためはやく子供を授かりたいので人工授精希望でクリニックに通院してます。
アプリ、排卵検査薬、基礎体温などでタイミングをとっていましたが1度も妊娠できず、8月終わりに不妊治療のクリニックに通院。
9月16日に卵管造影検査を受け特に異常はありませんでしたが、その日の午後ヨードアレルギーを発症し17日に1泊入院し18日退院。
18日に子宮鏡検査と卵胞チェック予定でしたが行けず、9月19日(D14)に子宮鏡検査と卵胞チェックしました。
卵胞チェックはまだ11mmのため2日後にまた確認しに行き人工授精日を決める予定です
子宮鏡検査では、赤い発赤と少し浮腫んでいるといわれ、まだアレルギーの発疹が完全に治っていませんがアレルギーによる発赤の可能性は低いから慢性子宮内膜炎の可能性があるといわれました。
確定診断するために通常細胞検査をしますが中には疑いがあるのなら細胞検査せず抗生剤などの治療をする方もいるみたいで検査するかしないか決めてくださいと言われ、その場では決められなかったので22日病院行く時に、細胞検査はせず慢性子宮内膜炎の可能性があるのなら抗生剤などではやく治療をしたいと伝えるつもりです。
上記のことから
【質問】
・慢性子宮内膜炎の可能性があるときに人工授精をしても妊娠できる可能性はありますか?
・今周期は慢性子宮内膜炎疑いの状態で人工授精する予定なので、人工授精後、着床しやすくする薬や注射などはしてもらえるものですか?
・慢性子宮内膜炎ではなくヨードアレルギーの発疹などが子宮内膜に影響した可能性もありますか?

高橋敬一院長からの回答

担当医とすでに詳しく話をされているようなので、私が余計な事を差し挟む必要は控える方が良いでしょう。1)慢性子宮内膜炎があっても人工受精で妊娠する可能性はあります。ただし、慢性子宮内膜炎の診断は、顕微鏡検査でCD138という炎症細胞の有無で判断する事が正式なのです。2)着床しやすくする明確な薬はありませんが、HCG注射や黄体ホルモンを使用することはあると思います。してもらえるかどうかは私が判断することではないので、これは担当医とご相談下さい。3)ヨードアレルギーが子宮内膜に影響したとの場は私は持ち合わせていません。